タグ

2009年11月19日のブックマーク (14件)

  • 軽く泣きたくなったコピペ : VIPPERな俺

    dance777
    dance777 2009/11/19
  • VIPPERな俺 : 殺人犯の発言って面白くね?

  • DABO『ライムスターその伍。』

    DABO Official BLOG『PAPER MOON MAN』powered by アメブロ DABO Official BLOG『PAPER MOON MAN』powered by アメブロ ヒップホップとは、Bボーイとはなんぞや。 その宇宙のごとき壮大なテーマ。彼らはそれに向かわざるを得ないところにまで来てしまったのだろう。さんぴんCAMP以降もシーンの熱は収まる様子をまったく見せず、新規の顧客を巻き込んでむしろ右上がりをキープしていたほどだ。さんぴんに出演したアーティストたちはどこへ行ってももてはやされただろうし、前回「その四」で書いたようなヒップホップのラジオ番組たちがそれをさらに後押ししたように思う。その頃シーンの住人たちは多かれ少なかれ「ヒップホップはこの国に根付いた」という幻想(あえてそう言おう)を抱いただろう。映画「ワイルドスタイル」に寄り添ったさんぴんという伝説を俺

    DABO『ライムスターその伍。』
  • 男性を魅惑するのに必要な露出度はいったい何%なのかが判明 - GIGAZINE

    (Photo by bodoggirl) 秋葉原の路上で露出度の高い衣装を着用し、過激なパフォーマンスを行ったとして元グラビアアイドルが逮捕される、という事件があったのは記憶に新しいところですが、注目を集めるために肌を見せるという行為には一定の効果があるように思われます。それでは、身体の何%を見せれば最もよい結果が得られるのでしょうか。イギリスの研究者が興味深い結果を発表しました。 Women 'should bare 40 per cent of their bodies to attract men' https://www.telegraph.co.uk/news/science/science-news/6586031/Women-should-bare-40-per-cent-of-their-bodies-to-attract-men.html イギリス・リーズ大学の4人の女性

    男性を魅惑するのに必要な露出度はいったい何%なのかが判明 - GIGAZINE
    dance777
    dance777 2009/11/19
    "40%以上露出している人については数字は悪化。「足と腕の露出を多くすればそれで十分。それ以上は、将来不実を働く可能性を男性が感じてしまうため、結果が悪くなると考えられます」"
  • ロングテールをリアルに実践~九州に“凄い”ホームセンターがあった:日経ビジネスオンライン

    篠原 匡 ニューヨーク支局長 日経ビジネス記者、日経ビジネスクロスメディア編集長を経て2015年1月からニューヨーク支局長。建設・不動産、地域モノ、人物ルポなどが得意分野。趣味は家庭菜園と競艇、出張。 この著者の記事を見る

    ロングテールをリアルに実践~九州に“凄い”ホームセンターがあった:日経ビジネスオンライン
    dance777
    dance777 2009/11/19
    "「要望商品メモ」はひと月で電話帳5冊分に達している。よほど特殊なものは注文になるが、5冊の電話帳の7割はとりあえず店に並べる、という"
  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    dance777
    dance777 2009/11/19
    "周囲の安全が確認できても、1回に10分以上眠ることはない。"
  • お前「自体」がバカなだけだっちゅうに。 - 消毒しましょ!

    男にとって女がめんどくさい生き物なのは不変の事実。今は、性欲が割と容易に満たせる時代。だから女性の価値が下がっている。そのこと自体に善悪はない、はず。 「めんどくさい」と感じるのは、モノがものを言うと思っているから。女性の性の商品化。「下がっている」のは「女性の価値」ではなく供給過剰による商品価値。新品が良いと喚く処女厨も同じ。モノに文句言われるのが怖いだけ。面倒くささは相手が男でも変わらない筈。つまり女を「生き物」として見ていない。それが分かっていない「こと自体」がバカである証拠www こんなことは大昔に岸田秀が言うとる。

    お前「自体」がバカなだけだっちゅうに。 - 消毒しましょ!
    dance777
    dance777 2009/11/19
    "面倒くささは相手が男でも変わらない筈"
  • 論争嫌い - 内田樹の研究室

    『日辺境論』の販促活動が始まっている。 昨日、梅田の紀伊國屋書店を覗いたら、入り口のところに特設のトレーが作ってあって、『街場の教育論』や『下流志向』や『私家版・ユダヤ文化論』も並べてあった。 文楽劇場での幕間でも、POP をたくさん書かされた。 「読んでね」とか「面白いよ」とかいう、まったく知性の片鱗も感じられない惹句であるが、読んでもらわないと話にならないのであるから、とりあえずは読者のみなさまのご厚意に取りすがるのである。 今のところ寄せられた感想にはどれも好意的で、まずは一安心。 もちろん、これからさき関係各方面から怒濤のような批判が寄せられることは避けがたいのであるが、批判に反批判を加えて、泥沼の論戦に・・・ということは私の場合にはありえない。 それは「論争」というものが生産的になることはない、というのが「文科系」の学問の宿命だからであるからである。 どこまでもやってゆくと、最

    dance777
    dance777 2009/11/19
    " 強制収容所の「囚人になる人間」と「看守になる人間」は、そのような制度が存在しない社会においてもはっきりと識別できる。 論争を好むのは「看守」たちである。"
  • Amazon.co.jp: 日本辺境論 (新潮新書 336): 内田樹: 本

    Amazon.co.jp: 日本辺境論 (新潮新書 336): 内田樹: 本
    dance777
    dance777 2009/11/19
    "数多ある「日本論」「日本人論」が、さもすれば本質主義に陥ってしまう危険を孕む中、内田が日本を論じる上で注目するのは、その国土の置かれた政治的心理的な辺境性だ。"
  • TK,それは読み違えてないかい?(小室哲哉「罪と音楽」幻冬舎刊) - kenzee観光第二レジャービル

    kenzee「J-POPファンのみなさん、こんにちは。35歳のkenzeeのJ-POP批評の時間ですよ。ところで最近の心のヒットといえばライムスター「ONCE AGAIN」ですね。 午前零時日付の変わる瞬間雨上がりの冷気 感じながらまた誓うリベンジ気が付けば人生も後半のページ なのに未だハンパなステージ 時に手痛くらっちまうダメージ まるでいつか使う予定のマイレージ みたいにひたすら貯めこむでかいイメージ 誰のせいにもできねえしたくねえ 夢 別名呪いで目が痛くて目ェ覚ませって正論耳が痛くて イイ歳こいて先行きは未確定 きっと映画やマンガの観過ぎ 甘い言葉聞き過ぎで時間飲み過ぎ ガキの好きそうなことばっか観過ぎ この男誇大妄想家につき くじけなさは異常ほとんど病気 ゼロからスタート一生 荷物は放棄 失うモンは最少 得るほうが大きい 財産は唯一最初に抱いた動機 気分はやけにトウが立ったROO

    TK,それは読み違えてないかい?(小室哲哉「罪と音楽」幻冬舎刊) - kenzee観光第二レジャービル
    dance777
    dance777 2009/11/19
    "「もう飽和でしょ」「まだやるのか」と思っているアーティストやバンドが頭を捻り、知恵を絞るからヒット曲が生まれると信じているからだ。(中略)それがプロの証明であり、ヒット曲作りの醍醐味だ。"
  • 科学(者)のウソとマコト - #書評_ - なぜ「科学」はウソをつくのか : 404 Blog Not Found

    2009年11月16日05:30 カテゴリ書評/画評/品評SciTech 科学(者)のウソとマコト - #書評_ - なぜ「科学」はウソをつくのか 祥伝社高田様より献御礼。 なぜ「科学」はウソをつくのか 竹内薫 科学者および技術者は必読。特に公費で研究・開発を進めているものは書から目を背けてはならない。 「仕分け」の「仕打ち」は、こういう人を粗末にしてきたあなた方にも一因があるのだから。 書「なぜ「科学」はウソをつくのか」は、サイエンスライターとして日で最も有名である著者の、科学に対する「愛」と、科学者たちに対する「憎」がの形となって表れたもの。 目次 - はじめに 第1章 色あせた科学 なぜ科学は輝きを失ったか / 物理学を味わうには文学的想像力が必要だ / ノーベル賞受賞が浮き彫りにした科学の空洞化 / テレビ局という超文系社会で軽視される科学 / マスコミの科学音痴を直せ

    科学(者)のウソとマコト - #書評_ - なぜ「科学」はウソをつくのか : 404 Blog Not Found
    dance777
    dance777 2009/11/19
    "数学から習った最も大事なことは、うまくやるには「それ」そのものより「一回り大きな」問題を解かなければならないということ。/日本の問題を、日本だけ視野に入れて解こうとしても解けっこない。"
  • Amazon.co.jp: 考えなしの行動?: ジェーン・フルトン・スーリ (著), IDEO (著), 森博嗣 (翻訳): 本

    Amazon.co.jp: 考えなしの行動?: ジェーン・フルトン・スーリ (著), IDEO (著), 森博嗣 (翻訳): 本
    dance777
    dance777 2009/11/19
    『発想力』を育むためのドリル
  • 「どうせ」を死語に - #書評_ - NASAより宇宙に近い町工場 : 404 Blog Not Found

    2009年11月04日16:00 カテゴリ書評/画評/品評SciTech 「どうせ」を死語に - #書評_ - NASAより宇宙に近い町工場 ディスカヴァーより献御礼。 NASAより宇宙に近い町工場 植松努 この一年に出た自己啓発の中では、啓発力No.1の一冊。あなたの自尊心は、ロケットのように舞い上がることうけあい。 ただし、技術として見た場合、つっこみどころ満載一冊でもある。 よってentryでは、まず「穴」に対して「だったらこうしてみたら」を提案した上で、書の特長を紹介することにしたい。 書「NASAより宇宙に近い町工場」は、カムイスペースワークスでロケットを作ることで「どうせ無理」という言葉をこの世からなくすることを試みている著者の主張。 目次 第1章 僕たちの宇宙開発 なぜ町工場で宇宙開発? 全額自腹でやっていく 成功する秘訣は、成功するまでやること 僕たちがロケット

    「どうせ」を死語に - #書評_ - NASAより宇宙に近い町工場 : 404 Blog Not Found
    dance777
    dance777 2009/11/19
    ″「壊れやすい製品」をつくらなければならないのは悲しい/好きなことがない人は学ぶことができない/給料分だけ働いていると、給料分の人間で終わる/自信がない人は「評論」をして他人の自信を奪う″
  • Amazon.co.jp

    dance777
    dance777 2009/11/19
    "冷笑主義者にご用心"