タグ

2021年7月31日のブックマーク (2件)

  • 菅首相、開催基準示さぬまま五輪に突入した責任に言及せず 本紙の質問はぐらかし続ける:東京新聞 TOKYO Web

    菅義偉首相は30日の記者会見で、東京五輪を中止しない考えをあらためて示した。だが、紙が開幕前の4月以降、首相の会見で繰り返し質問した感染拡大につながるリスクへの認識や、開催の可否を判断する基準は一度も正面から説明していない。国民の不安と疑問に向き合わず、感染拡大を抑えることもできず、自ら「異例」と認める緊急事態宣言下の五輪に突入した責任にも言及しないままだ。(木谷孝洋)

    菅首相、開催基準示さぬまま五輪に突入した責任に言及せず 本紙の質問はぐらかし続ける:東京新聞 TOKYO Web
    danhox
    danhox 2021/07/31
    これを我々が選んでるというのだから地獄。ほんとに選んだっけ…となる。少なくとも私は選んだ記憶はない。国民の総意なんですかねほんとに
  • 「こんなにおいしいものは食べたことがない」福島県産桃、五輪選手に好評

    「こんなにおいしいものはべたことがない」福島県産桃、五輪選手に好評 2021/07/29 17:47 県産モモが東京五輪で県を訪れた選手に好評だ。野球競技開催を前に来県した日とドミニカ共和国の代表チームに県が県産モモ各30キロを差し入れたところ、評判を呼び、さらに各30キロを追加で差し入れた。 内堀雅雄知事が28日、福島市の県営あづま球場で行われた東京五輪野球競技の開幕戦となる日対ドミニカ共和国戦終了後の記者会見で明らかにした。ドミニカ共和国の選手からは「こんなにおいしいものはべたことがない」との感想があったという。 県産モモについては東京五輪ソフトボール競技の米国代表のエリクセン監督が県営あづま球場での試合後の記者会見で絶賛し、会員制交流サイト(SNS)などで話題となった。内堀知事は「風評に苦しむ福島にとって素晴らしい力になっている」と感謝した。

    「こんなにおいしいものは食べたことがない」福島県産桃、五輪選手に好評
    danhox
    danhox 2021/07/31
    幼少期福島に住んでたことがあって桃は特に死ぬほど食べた。美味すぎた。しかし、アレルギーで一生食べられない身体になってしまって悲しい。花粉症の方はバラ科果物アレルギー併発し易いと聞く。アレルギー…気をつ