タグ

ブックマーク / octoba.net (8)

  • 【Androidアプリ100選】オクトバが本気で選びました。 | オクトバ

    オクトバの「1000アプリご紹介達成企画第一弾」として、オクトバメンバーが実際に使用しているアプリを中心に、「気で使って欲しい」アプリを100タイトル選びました。 これまでオクトバでご紹介してきたアプリはもちろんのこと、ご紹介していないアプリからも選ばれています。これはチェックするしかありません。ご覧ください! 今回の100選は、アプリの特徴によって「ツール系」「情報系」「通信系」「マルチメディア系」「ライフ系」の5種類に分類しました。オクトバでご紹介済のアプリには、リンクを付けています。 クドクドとした説明はしません!一気にご紹介します。

    【Androidアプリ100選】オクトバが本気で選びました。 | オクトバ
    dann
    dann 2010/09/29
  • Galapagos Browser : 高速、多機能、使いやすい!神がかったタブブラウザ。Androidアプリ995

    アプリの特徴 超優秀なタブブラウザ 動作は高速、機能は豊富 音量調整ボタンでスクロール 各種携帯用のサイトやiPhone用のサイトも閲覧可能 「Galapagos Browser」をご紹介します。 これまで誰もレビューしてないことに先日気が付き、驚いてしまったくらいの高機能ブラウザです。 これまでも色々と取り上げてきたブラウザアプリですが、結局のところこれに勝るブラウザを私はまだ知りません。 動作が高速、かつ機能満載で使いやすい。しかも、モバイルサイトまで閲覧できる。文句無しのブラウザだと思います。 デフォルトのホームには、始めから良く使いそうなブックマークが大量にセットしてあります。 これにはちょっとした意味があります。お気づきの方も多いと思いますが、モバイルサイトを閲覧する時に便利です。 もちろん、このブラウザは通常ご覧になるサイトも問題なく表示します。 画面上部、「新しい

  • Dialer One : デフォルトの「電話」よりも優秀な電話アプリ!多彩な機能を使って快適な通話を!!Androidアプリ773 | オクトバ

    おはようございます、タマイ・ラマです。 「Dialer One」は、通常の「電話」よりも使える電話アプリです。 Android標準のものより機能が多彩で、各種項目を自分好みにカスタマイズできるのが特徴です。 フリックによる画面移動、スピードダイアル、連絡先のT9による検索、各種言語対応、etc… 携帯でもっとも重要である機能、「電話」を便利にしてくれるアプリです。 Android OS2.1以降対応のアプリです。 アプリのメイン画面です。 連絡先右の電話アイコンをタップすることで電話をかけることができます。 メインの表示内容は、「通話履歴」「連絡先」「お気に入り」「通話回数」から選択可能です。 キーパッドは隠す事ができます。 では、便利な機能をいくつか紹介していきたいと思います! フリック入力での画面移動 左右へのフリック入力で「連絡先」「お気に入り」「通話履歴」の画面を切り替える事ができ

    Dialer One : デフォルトの「電話」よりも優秀な電話アプリ!多彩な機能を使って快適な通話を!!Androidアプリ773 | オクトバ
    dann
    dann 2010/07/24
  • Adobe® Reader® : Adobe公式のPDFビューワが登場!Androidアプリ646 | オクトバ

    ※追記 このレビューはリメイクされました。最新レビューはこちらからどうぞ! おはようございます、タマイ・ラマです。 今日は、先日Adobeより発表された「Adobe Reader」のレビューをします! ついにAdobeから、PDFを表示することのできるアプリがマーケットに公開されました。 これからはAndroidPDFのサポート体制が強力になると考えて良さそうです! ※現在対応OSはAndroid 2.0以上のみとなっています。 アプリをインストールすると、PDFファイルを「Adobe Reader」で表示することが可能になります。 パソコンで見るのと同じようにPDFファイルを見ることが出来ます! もちろんピンチズームにも対応。直感的な操作が可能です。 横置きにもバッチリ対応しています。 画面右上、もしくは「menu>Reflow View」をから表示する形式を変更できます。 パソコンな

    Adobe® Reader® : Adobe公式のPDFビューワが登場!Androidアプリ646 | オクトバ
    dann
    dann 2010/05/31
  • LauncherPro Beta : HTC Senseライクな機能もある、スムーズな画面遷移をするホームアプリ!Androidアプリ637 | オクトバ

    ホーム画面です。通常のホーム画面の見た目とあまり変わりませんが、ホーム画面下部から電話・連絡先・アプリ一覧・メッセージ・ブラウザにアクセスできます。 ホームボタンを押すと、全てのホーム画面が縮小されて一覧表示されます。 この機能はSenseとほぼ同じです。 ホーム画面の数は、3~7まで増減する事が出来ます。 アプリの一覧表示画面。 アプリを開くときや閉じる時には画面遷移のエフェクトがあります。 横向き表示にも対応しているのが面白いです。 設定ではホーム画面の数、ホームボタンを押した時の挙動、デフォルトスクリーンの位置などが変更可能です。 まだベータ版ということなので、今後のアップデートに期待です! アプリを利用すれば、Sense未搭載の端末でもSenseライクなインタフェイスを使えるのですが、日で利用できるAndroid 2.0以上対応機種が、主にDesireという現状が切ないですね・

    LauncherPro Beta : HTC Senseライクな機能もある、スムーズな画面遷移をするホームアプリ!Androidアプリ637 | オクトバ
    dann
    dann 2010/05/24
  • LDReader : Livedoor RSS Readerを使いこなせ!Androidアプリ535 | オクトバ

    こんにちはコリーです! 昨日、漫画を一気に買ったらお財布が寂しいですorz 今日は「LDReader」というアプリを紹介します。 このアプリは、Web RSS Readerとして有名なLivedoor Readerのクライアントアプリです。 実際使ってますが、便利です!Livedoor Readerをお使いの方も、お使いでない方も是非どうぞ! 起動するとログイン名とパスワードを聞かれます。 一度入力すれば次回以降は記憶してくれます! ログインが終わるとずらっとカテゴリ一覧が。 リアルに使ってるアカウントなので、ちょっと記事内容は見せられないですw 記事は一度取り込んだらオフラインでも閲覧可能! メニューはこれだけ。Reloadの他に、既読操作や並び替え。ピンを立てた物だけを抽出。 また「View Type」では現在の全一覧の他に、フォルダやレートごとの表示も可能です。 「その他」には記事の

    LDReader : Livedoor RSS Readerを使いこなせ!Androidアプリ535 | オクトバ
    dann
    dann 2010/05/22
  • HTC Desire(X06HT、ディザイア)特集 最終回 : Deisreおすすめアプリ | オクトバ

    HTC Desire(X06HT、ディザイア)特集 最終回 : Deisreおすすめアプリ投稿日:2010/05/06 更新日:2012/01/30[PR記事] おはようございます、タマイ・ラマです。 Desire特集・最終回となる今回は、Desireに入れておくと便利なアプリをご紹介します! 数あるアプリの中から、万人におすすめできる優秀なものばかりをピックアップしてみました! OS Android2.1でしか使えないアプリ 国内で販売されている携帯端末の中では、これらのアプリは現在Desireでしか動きません!Desireユーザーの特権です! Google Earth(Androlib) 言わずと知れたGoogle EarthのAndroidアプリ。ぐるぐる地球が動き回ります。 Twitter(Androlib) 先月末に公開されたTwitterの公式Androidアプリ。使い勝手がと

    HTC Desire(X06HT、ディザイア)特集 最終回 : Deisreおすすめアプリ | オクトバ
    dann
    dann 2010/05/21
  • Evernote Viewer : 「Evernote」の中身を素早くチェック!タグ検索も使えて超便利!Androidアプリ634 | オクトバ

    こんばんは! じゃがりこの新商品が出ていたので、夜10時にも関わらず即購入してしまったコリーです。 「お腹の肉が……」という悪魔のつぶやきは聞こえない聞こえない。 今日は「Evernote Viewer」というEvernote専用のブラウザを紹介します! アプリはEvernoteの項目を閲覧するためのアプリです。(「Evernote」のレビューはこちらです) ノート等の編集機能はないですが、タグ検索も使える上に軽い! 内容のチェックだけなら、アプリが超おすすめです! 起動すると「Notebooks」と「Tags」の2項目が見えます。 見えない方はログインが済んでいないので、「メニュー」>「Setting」からアカウント情報を入力してログインしましょう。 Evernoteでは、自分のアカウントに幾つかのノートブックを作成でき、そこに各ノートを置いていきます。 「Notebooks」>「目

    Evernote Viewer : 「Evernote」の中身を素早くチェック!タグ検索も使えて超便利!Androidアプリ634 | オクトバ
  • 1