タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

Rubyとcに関するdannのブックマーク (2)

  • Ruby拡張ライブラリ作成チュートリアル

    目次 準備 まずはC言語プログラムを呼び出す 簡単な数値のやりとり NArray配列を渡す Swigを使ってお手軽変換 参考文献 準備 このチュートリアルではRuby 1.8系列の使用を前提にしています。 確認はすべてRuby 1.8.4 [i386-Cygwin]で行いました。 NArrayはVersion 0.5.8を用いています。 またそれ以外に以外に以下のものが必要です。 Cコンパイラ Rubyのコンパイルに用いたものと同じものが必要です。 バイナリパッケージを導入した場合はどのコンパイラでビルドされたものか 知る必要がありますが、UNIX系ではたいていgccです。 ruby.h, mkmf.rb Rubyをソースコードから自分でビルドした場合はインストールされていると 思いますが、バイナリパッケージを導入した場合はruby.hやmkmf.rbがあるか 確認する必要があります。開発

    dann
    dann 2008/12/23
  • 拡張ライブラリチュートリアルをやってみる#1 - なんとなく日記

    なんかlibyamlを移植することになったらしいので,ちょっとやってみる. 参考:Ruby拡張ライブラリ作成チュートリアル 「Hello, world」を表示するために 処理内容を記述したファイル まずライブラリ体.処理内容を C 言語で記述したファイル. hello.c #include <stdio.h> void hello() { printf("Hello, world!\n"); } C と Ruby を繋ぐファイル 次に,ライブラリを呼出実行できるようにする,Ruby のモジュールを作成するための C 言語で記述したファイル. test1.c #include "ruby.h" void hello(); VALUE wrap_hello(self) VALUE self; { hello(); return Qnil; } void Init_test() { VALUE

    拡張ライブラリチュートリアルをやってみる#1 - なんとなく日記
    dann
    dann 2008/12/23
  • 1