OProfileを使う方法の説明 以下のコマンド・オプションはよく使う(CentOSで検証ずみ).個人的に. * プロファイル開始 akito$ opcontrol --start ここで,「カーネルのプロファイリングができません」的なエラーが出たら,次のコマンドを実行する必要がある. akito$ opcontrol --no-vmlinux これで,カーネルのプロファイルをしなくなる. カーネルのプロファイリングをするためには,デバッグシンボルを残すようにカーネルをビルドしないといけない.あと,おそらく圧縮しないvmlinuxファイルを用意しないといけない.このあたりは要確認. プロファイルが始まると,/var/lib/oprofile/samples/current 以下にプロファイリングデータが蓄積される. * プロファイル停止 akito$ opcontrol --stop *