タグ

messagepackに関するdannのブックマーク (8)

  • Protocol Buffers, Avro, Thrift & MessagePack - igvita.com

    By Ilya Grigorik on August 01, 2011 Perhaps one of the first inescapable observations that a new Google developer (Noogler) makes once they dive into the code is that Protocol Buffers (PB) is the "language of data" at Google. Put simply, Protocol Buffers are used for serialization, RPC, and about everything in between. Initially developed in early 2000's as an optimized server request/response pro

  • Technical Memo: Memory Saving Associative Array by Kyoto Cabinet and MessagePack

    Kyoto Cabinet features on-memory database which can be used as associative array of strings. MessagePack is a binary-based efficient object serialization library. Combination of the two provides you associative array to contain generic objects. Space Efficiency of Kyoto Cabinet Let's suppose that we should manage 1 million simple records whose key and value are 10 bytes strings. The following is a

  • MessagePack for Java 0.4 開発版リリース! - Blog by Sadayuki Furuhashi

    バイナリシリアライズ形式 MessagePack のJava版の最新版をリリースしました! 新しいAPIを大量に追加し、使い勝手が大幅に向上しています。 今回は開発版のリリースで、安定版のリリースはもう少し先になります。 こういうAPIの方が良いのではないか、ここの実装にバグがある、このコードはもっと最適化できる、こんな用途に使ってみた などなど、フィードバックをお待ちしていますm(_ _)m ここでは極めて重要な新機能である、 動的コード生成 optionalフィールド 動的型付けオブジェクト テンプレート について紹介します。 動的コード生成 リフレクションを使うと、クラスからメンバ変数の一覧を取得することができ、ユーザー定義のクラスをシリアライズ・デシリアライズできるようになります。これは非常に便利で、わざわざシリアライズ用のメソッドを自前で実装することなく、オブジェクトを渡すだけで

    MessagePack for Java 0.4 開発版リリース! - Blog by Sadayuki Furuhashi
  • おひろめ会:Javaにおけるデータシリアライズ手法

    Treasure Dataの基データフォーマットであるMessagePackと、msgpack-javaでの最適化について紹介します。 Organizations need to perform increasingly complex analysis on data — streaming analytics, ad-hoc querying, and predictive analytics — in order to get better customer insights and actionable business intelligence. Apache Spark has recently emerged as the framework of choice to address many of these challenges. In this session, we

    おひろめ会:Javaにおけるデータシリアライズ手法
  • Protocol Buffer、Thrift、Avro、MessagePack for Javaのパフォーマンス測定

    @frsyukiさんの作っているMessagePackのJava版が出ていたので軽くパフォーマンス測定してみました。 http://sourceforge.jp/projects/msgpack/devel/ パフォーマンス測定に使ったプロジェクトは、TPC(Thrift-ProtocolBuffer-Compare)です。TPCはシリアライズ、デシリアライズテクノロジを色々とベンチマークして、かつ最後にGoogleChartでグラフを出してくれる賢いやつです。GJ、TPC。ちなみに今回の測定のやつは、自前でAMF用作ったり、ややカスタマイズしてます。 http://code.google.com/p/thrift-protobuf-compare/ 測定は、イテレーション数を500、1000、2000回でそれぞれ測定しました。測定結果及びまとめは私の主観なので、そこは各自測定して、各々判

    Protocol Buffer、Thrift、Avro、MessagePack for Javaのパフォーマンス測定
  • MessagePack-RPCのプロトコル仕様(ドラフト)と実装例 - Blog by Sadayuki Furuhashi

    以前に書いた MessagePack RPC プロトコル は少し古くなってしまったので、ここでまとめ直しておこうと思います。 MessagePack-RPCのプロトコルは、非同期型の呼び出しができる点(非同期プロトコル)が大きな特徴となっています。複数のサーバが相互に通信し合ったり、通信と計算をオーバーラップさせて高速化を図ったりするような、高度なネットワークアプリケーションを実装しやすくなります。 RPCライブラリと言うよりも、シンプルな非同期メッセージングライブラリと言えます。 ここではMessagePack-RPCのプロトコル仕様と、以上の特徴を活かせるような実装例も合わせて紹介します。 基仕様:MessagePack-RPC specification version 0.1 MessagePack-RPCのプロトコルは、メソッドの呼び出すRequestメッセージと、それに対する

    MessagePack-RPCのプロトコル仕様(ドラフト)と実装例 - Blog by Sadayuki Furuhashi
  • tokuhirom blog

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

  • MessagePack + Wavy で高速なRPCサーバーを書く「ccf」 - Blog by Sadayuki Furuhashi

    先日、追記型オブジェクトストレージKastorを紹介しました。そこで「C++でクラスタアプリケーションを書くためのフレームワーク(ccf; Cluster Communcation Framework)を実装中」などなど書きました。 最近C++でサーバープログラムを書くときには MessagePack(シリアライザ・デシリアライザ。プロトコルに利用)とmp::wavy(イベント駆動I/Oとスレッドプールを統合してうまく動かすライブラリ)という2つのライブラリを使うことが多い*1のですが、この2つを組み合わせるときにいつも似たようなコードを書いていたので、いっそまとめて1つのフレームワークのようにしたら便利そうだなーという動機でccfの開発を始めました。 …以下長々と書いていますが、論よりコード。このヘッダ と サーバーのサンプル と クライアントのサンプル を見れば、何ができるのかは大体分

    MessagePack + Wavy で高速なRPCサーバーを書く「ccf」 - Blog by Sadayuki Furuhashi
  • 1