ASM + ストレージ を使う場合のベストプラクティスが書かれた資料を id:wmo6hash さんに教えていただいたのでメモっておく。 http://www.oracle.com/technology/global/jp/products/database/asm/doc/asm_and_multipathing_best_practices_info_matrix_080305.pdf @yoheia 市販の本よりOTN-Jのほうがベンダー各社載せてて良いこと書いてあったりしますよ。いまどきのリカバリーとバックアップ。 posted at 13:43:05 @yoheia OTNJ のASMのとこに各社のベストプラクティスがあるのですが今 #android 端末のみで、探すのが(T-T)で。数日後になります。 posted at 23:26:34 とのこと。たぶん、上記の資料のことだと
Virtualization, Operating System, Storage, Cloud ComputingVirtualization, Operating System, Storage, Cloud Computing Automatic Storage Management(以後ASM)を用いてStorage GRID環境を構築する際、「どういう構成がいいのかな?」という問いにお答えする設計の勘所を紹介します。 サーバ機の選び方 CPU 特に指定なし。ただしStorage GRIDをデータベース用途でかつDWHに使用する場合は後述の1コアあたりが引き出せるI/O帯域について考慮しておく。 メモリ ASMが含まれるGrid Infrastructureのみをインストールする場合は最低1.5GByte。 Oracle Databaseもインストールする場合は最低2.5GByte
<ASM を味わう ~ ASM を立ち上げるのだ ~ その1> ペンネーム:ダーリン 今週から Oracle 10g の新機能である ASM の検証を行います。 ASM(Automatic Storage Management) を使用すると、Oracle を構成するファ イルの物理配置についてこれまでのように意識して配置する必要がなくなりま す。従来、ファイルの物理配置を意識する必要があった点といえば、耐障害性 と、次に I/O レスポンスです。 従来の方法では、耐障害性を保つために 2 重化するファイルは、異なる物 理 DISK や、異なる RAID Group に配置しました。しかし、ASM では対象の ファイルを多重化する( 2重化 あるいは 3 重化)かどうかを指定すれば、 物理 DISK (デバイス) を分けて配置してくれます。 もちろん、ASM だけでは コントローラや、スト
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く