2023年5月24日のブックマーク (16件)

  • お椀で食べる「どん兵衛」旨だしカレーうどん - 金沢おもしろ発掘

    金沢 晴れ、いい天気の一日で、朝夕は上着を着て、丁度いい感じでした。 お昼のお弁当に追加の一品。お椀でべる「どん兵衛旨だしカレーうどん」、美味しく頂きました(笑) 【撮影場所 会社:2023年05月22日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    お椀で食べる「どん兵衛」旨だしカレーうどん - 金沢おもしろ発掘
  • はじめまして(*^-^*) - ロンの向日葵日記

    はじめまして(*^-^*) ボクはロンて言いますm(__)m ここへ来たのは初めてで、 分からない事ばかりなのですが、 よろしくです(^^) そうそう、 ボクの自己紹介をしてきますね! ■ ロン 以上です(^^) えへへ♪ 簡単な自己紹介にしてみたよ(^^)ノ そいじゃ今日はここらへんで。 ばいばい(^^)♪

    はじめまして(*^-^*) - ロンの向日葵日記
    darucoro9216kun
    darucoro9216kun 2023/05/24
    ポンとチーにもよろしくって言いたくなりますね。
  • 冴え渡る直感! なのに… - ぷちリチュアルな日々

    こんにちは、麻夢です♪ 毎年恒例ですが… 春バラの季節♡ 今年もグリーンパークのバラ園を見に行くことにしました! 先週の火曜日のことです。 お天気良し、風も穏やか、なんたって見頃らしい (♡▽♡) 「今日サイコーじゃん♡」なんて、ウキウキお出掛けしました。 を履きながら、一瞬チラッと思いました。 (休園日調べてないな…) 「ま、いいや、履いちゃったし~♪」 愛車ちゃん(赤い方)に乗って、出発です! ウチからグリーンパークまでは、国道バイパスを通って10分程度です。 平日昼間のこの道路は、ほんっとに車が少なくて、特にこの日は前も後ろも対向車もいなくて、超快適ドライブ♪ 「ひゃっは~!」(北斗の拳のモヒカン軍団みたいに) なんて浮かれて、愛車ちゃんをすっ飛ばしていました。 と、突然、アクセルから足を放しました。 (取り締まりしてるかも…) じわっと落ちてくるスピード、もうすぐランプ降りるか

    冴え渡る直感! なのに… - ぷちリチュアルな日々
    darucoro9216kun
    darucoro9216kun 2023/05/24
    休園日ですかぁー。わぁーもう泣くしか無いです。そんな時は美味しいもの食べて忘れるのが1番体に良いと勝手に思っております。(ふふふ)
  • 喉元過ぎれば💦 - 合格医学部の日記

    もうずいぶん前になりますが、歯が痛み、主人の予約枠に代わりに入り診察してもらったことがあります。 歯にヒビが入り歯茎が化膿しているとのことでした。 私の住んでる近くの歯科医院は一つしかなく(2つあったのですが、一つ廃業💦)、そこではヒビ入ってしまったら治療はできないとの事でした。 で、なるべくその歯を使わないように過ごしていました。 痛みがなくなるまで2ヶ月くらいまでは、もう抜いて欲しくて、抜いてくださいって言っていたのですが、歯並びが悪いので、入れ歯にするにしても難しいと言われ💦 毎回化膿止めの抗生剤を注入して、様子みてました。 そうこうするうちに、痛みがなくなりました。 その歯(前歯)は使えないので、噛み切ることもままならず不便は不便でしたが、それなりに過ごしていました。 そんな生活に慣れた頃、その歯がグラグラしてきました。 痛みはないものの、どうしても気になり、予約してようやく今

    喉元過ぎれば💦 - 合格医学部の日記
    darucoro9216kun
    darucoro9216kun 2023/05/24
    歯痛は我慢できませんよね。なんだか、普通の痛みとは違う感じですもんね。お大事にしてください!
  • 「陶磁美術館」 - クルルのおじさん 料理を楽しむ

    愛知県陶磁美術館で開催されている陶芸展に行ってきました。 写真左側の「伝統工芸のチカラ」展がメインの展示会。重要無形文化財保持者(いわゆる「人間国宝」)の方々の作品を中心にした展示。右側は「瀬戸陶芸協会」と「常滑陶芸作家協会」の共催です。「瀬戸陶芸協会」は設立から86年を超える陶芸としては世界的な歴史を持っている団体とのことです。 楽陶館の陶芸・研究コースの仲間四人組で行きました。この美術館は瀬戸市にあるのですが楽陶館からは便利な場所にあります。楽陶館は地下鉄東山線の郷駅が最寄りの駅ですが、そこから名古屋行の反対方面に一駅行くと東山線の終点、藤が丘駅。藤が丘駅で有名なリニモに乗り換え、リニモの終点から一つ手前が陶磁美術館のある陶磁資料館南駅。リニモは自動運転(運転手、車掌さんが乗っていない)です。始発の藤が丘駅は地下ですが乗車後すぐに地上に出てきます。緑豊かな郊外の景色となります。 あほ

    「陶磁美術館」 - クルルのおじさん 料理を楽しむ
  • 晴れ☀ ブログねた切れ(^_^;) - makkosan70’s diary

    5月24日  明石の空さんです さわかな 青空さんです 風が強め 家の中はひんやりです 真上の太陽さん  太陽さんの下 ↓ 素適な青空さんです 家の中 敷物洗濯 掃除? 一通り掃除機かけて 旦那さんいる時は毎日 今は時々(>_<) 多いに 手抜きしてます^^; 何しょうで・・・・・?続きを 中々 進まない 一応 配置を決めて 縫い付けていこうかと(^_^;) 完璧に ネタ切れ状態です(ーー゛) 「ねえ ねえ 寝ちょらんで よかげんが 助けちくんない」 「なんば 助くっと」 「何でん よかげんが なんか ないね?」 「なんも なかばってんが どげんすっと」 「どげんでん よかげんが なんか思いつかんね~?」 「う~ん で! なんば作り よっと?」 「手提げバッグしか 思いつかねんけど たぶん 手提げになる^^;」 「何で めんどくさかこつ するん? 簡単に作れば よかとに」 「なんば 言うと

    晴れ☀ ブログねた切れ(^_^;) - makkosan70’s diary
    darucoro9216kun
    darucoro9216kun 2023/05/24
    空からスタートするブログっていいですよね。派手は好きなんですが、自分は地味な気がします(笑)
  • *クイニョン#08 砂浜を早朝ランニング。プライベートビーチに登るクイニョンの朝日は神秘的* - Xin Chao HANOI

    朝5時のクイニョンの海です。 クイニョンに滞在中は毎朝4:50にアラームをセット。 眠い目をこすりながらお部屋から歩いて海へ。 主人と砂浜にちょこんと座って、海に登る朝日を毎日ぼーっと見てました。 この時期のクイニョンの日の出時間が5:20だったので、そのちょっと前にはビーチへ。 毎朝見に行ってたけど、半分以上は天気が曇りで朝日は見えませんでした。 これは滞在3日目の朝です。 この日は朝日が見れそうな予感。 少しずつオレンジの色が広がってきて、朝日が雲の上に顔を出しました。 ピカーン。綺麗〜。 ずっと見ていたいくらい綺麗ですね。 日中は30℃超えるクイニョンですが朝は涼しく海辺は風もあって気持ちがいいです。 お部屋からランニングウェアで出てきていた私達。 主人が「今日のランニングは砂浜を走る」と言うので、朝日を見たらそのままランニングへ。 「砂浜を走る」って… テレビでしか見たことないんで

    *クイニョン#08 砂浜を早朝ランニング。プライベートビーチに登るクイニョンの朝日は神秘的* - Xin Chao HANOI
    darucoro9216kun
    darucoro9216kun 2023/05/24
    浜辺を走るって言うと…大学の体育会を思い出しちゃいます。ハンドボール部でした。合宿は疲れました(笑)勝手に思い出してしまいました。
  • 【雑談】ヒトリシズカとフタリシズカは花穂の数だけが違うの? - アタマの中は花畑

    ◎関連記事はこちら 【雑談】イチリンソウとニリンソウは花の数だけが違うの? - アタマの中は花畑 先日投稿した記事の中で、イチリンソウとニリンソウの違いについてご紹介しました。両者の違いは主に花の数(※)だったのですが、同じような関係にありそうな植物がもう1組あることを思い出しました。 ※必ずしも花の数で見分けられる訳ではなく、厳密には花の大きさや葉の形状などから見分ける必要があります。 ▲イチリンソウ(左)とニリンソウ(右) それが今回取り上げるヒトリシズカとフタリシズカです。こちらも名前から考えるとヒトリシズカは花穂が1、フタリシズカは花穂が2のような気がしますが…両者の違いは当にこれだけなのでしょうか? ヒトリシズカの概要 フタリシズカの概要 ヒトリシズカとフタリシズカの違いは? 【余談】サンニンシズカやヨニンシズカは実在するの? ヒトリシズカの概要 科・属名:センリョウ科チャ

    【雑談】ヒトリシズカとフタリシズカは花穂の数だけが違うの? - アタマの中は花畑
  • アツいぜ! - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ

    日の日替わりランチ 鶏の唐揚げです(*^ω^*) 数量限定ですのでお早めにヽ(・∀・) ご飯の大盛り、おかわり無料ですヽ(´▽`)/ 今週もご飯もお酒も進む味付けに仕上がっております( ̄▽ ̄)ニヤリ mikyouya.owst.jp 今、さばがアツい! どうも、担当者ですヽ(・∀・) 鶏からでべるご飯の美味しさったらないですよね〜 … でも実は今入荷しているさばが… めちゃくちゃ厚いのです♪ 厚さと相まってふっくらと仕上がり外側はパリパリ感も楽しめ年に何度かの当たりさば(そんな言葉があるのかどうか定かではありませんがw)なんですよヽ(´▽`)/ いい厚さざましょ(*^ω^*)? なかなかスーパーのお惣菜では出会えない厚さとなっております(たぶん) 日替わり定も捨てがたいですが焼き魚定も捨てがたい仕様となっております! 迷ったらどっちも! というわけにはいかないですよねw ちなみに

    アツいぜ! - 北品川にある和風居酒屋【三叶家】雑記ブログ
    darucoro9216kun
    darucoro9216kun 2023/05/24
    何に何度も無い「あたり鯖」食べたーい!めちゃくちゃ肉厚で美味しそうです。
  • カラダを作るパワーアイス - ツレヅレ食ナルモノ

    ジェラ活もソフ活もセーブ中だけどあまりに暑いので、GABAプロテイン青汁をアイスにしました。 ot-icecream.hatenablog.com 【材料】 ホエイプロテイン 50g パイナップル 100g GABA 青汁 1袋 ココナッツオイル 大さじ2 くるみ 20g シナモンパウダー 適量 カルダモンパウダー 適量 ジンジャーパウダー 適量 ほぼ、パワーボールを作る材料。液体がないこの材料でFP回せる??って思った方、 安心してください。回せますよ。 うちの山先輩の馬力なら大丈夫です。最初はパサパサしたものばかりで不安になりますが、次第にねっとりとまとまり、最後には滑らかに。 冷凍庫で3時間。ビジュアルは、アイスケーキ。あえて、ケーキ感出るようにカットしました。 今回使った果物はパイナップル。プロテインとの相性はテイスト面だけでなく、たんぱく質分解を促進し吸収を助けると言う栄養面で

    カラダを作るパワーアイス - ツレヅレ食ナルモノ
    darucoro9216kun
    darucoro9216kun 2023/05/24
    緑、グリーンのパワー感じます。でも、僕は…食べれません(かたじけない)
  • 「省」スイング その3 最終回と思います。ある動物園の話。 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【120】バットを振りました。 今日は「省」を整頓して、覚えようと思いました。 3つのエリアでできた動物園を想像します。 入って行きます。まず、 大きな水槽エリア 水底に毛蟹と貝がいます。 水面に黒鳥が浮いてます。 空を見上げると、コウノトリとモモンガが飛んでます。 毛蟹→経済産業省, 貝→外務省, 黒鳥→国土交通省, コウノトリ→厚生労働省, モモンガ→文部科学省, 次は重量動物エリア。 像とサイがいます。 像→総務省, サイ→財務省, 最後に牧場エリア カンガルーとノウサギが跳ねている。 そこへボノボがホース(馬)を引っ張って来た。 カンガルー→環境省, ノウサギ→農林水産省, ボノボ→防衛省, ホース→法務省, 以上11の省動物でした。 素振り時のセリフは次の通りです。 水底に毛蟹と貝, 水面に黒鳥, 空にコウノトリとモモンガ, 像とサイ, カン

    「省」スイング その3 最終回と思います。ある動物園の話。 - 素振り文武両道
    darucoro9216kun
    darucoro9216kun 2023/05/24
    SHOWスイングですね。動物と相性がいいんですね!
  • うちのうさぎは落花生よりもバケツが好きでした - 黒うさぎのつぶやき

    去年もそうだったのですが、今年もやっぱり芽が出てこない落花生は、微生物発酵液に浸けると元気になる…ということだけ考えたお陰で、芽出し法を間違えてしまってたのに気付きました。それも種蒔き後…(-_-;) suoaei.hatenablog.com 「また植え直しだわ。。。」 と、再び種を買いに行ったのですが、そんな話を横で見てたお父ちゃんが、“YouTubeの落花生の育て方”動画を観て、更にその種をさっさと水に浸けて芽出しをし始めてるではありませんか・・・また乗っ取られた(-_-;) www.youtube.com ま、上手く育てばいいので、念入りに行動するお父ちゃんの方が種さんの方が信用できるかも…(;・∀・) ぬるま湯を入れたバケツに12時間種を浸けます。取り出して更に1日置いたものをポットに播種。という昨朝。☔です。 ぬるま湯で芽出し 顎スリしたくなるお気に入りバケツ 「で、植えるのは

    うちのうさぎは落花生よりもバケツが好きでした - 黒うさぎのつぶやき
    darucoro9216kun
    darucoro9216kun 2023/05/24
    ピーナツ大好きですが、子供の頃にピーナツを鼻の穴に入れて取れなくて困った事有ります。アホとしか言いようが有りませんね。
  • 5/24宅建士更新終了いやー長かった講習😓 - hajimerie’s diary

    昨日5/22の夕方、全国住宅産業協会からスマホに連絡があった。5/26までに講習を受け試験に合格して資格更新手続きせよとのことだった。 5/4に自宅へテキストが届いた。 これをずっとほったらかしにしていた。 5/23は朝から息子と大学卒検課題の打ち合わせをしていた。何を作るのか?どんな模型にするのか?いろいろ突っ込んだ話をした。 とりあえずイメージは固めることができた。 それなりにスケールが大きい作品となるかもしれない。 息子はこの資料を持ち11時過ぎに、娘は13時にそれぞれの大学へ向かった。 相変わらず忙しい私だ。今日この講習を受けなければ厳しい。 しかしもう夕方だ。夕飯のおかずの肉じゃがと砂肝ごま油炒めとやまゆりポークチャーシューを作らなくてはならない。 それにしても面倒くさい😝どうしようかな😅 試験に落ちたら又最初からビデオ聞かなくてはならないのか? 電話でも言われたが、テキスト

    5/24宅建士更新終了いやー長かった講習😓 - hajimerie’s diary
    darucoro9216kun
    darucoro9216kun 2023/05/24
    お疲れ様でしたー。ちょっとよくわかってませんが…。宅建そのものがよく分かってません。でも、凄いってことは感じます。
  • センスねぇ - hm2192’s diary

    オムライスは作るのもべるのも好きだが ケチャップにセンスねぇ! ケチャップかける前は映えてたのにな・・・ 追記 オムライスには関係ねぇが 今時の中学校の校内合唱コンクールとかってさ ピアノ係ってさ、どうやって決めてんの? ワイらの時代(40年前)はさ、99%女子でさ 担任が「ピアノ弾ける人-ッ」て聞くけど 誰も手を挙げないのな なし崩し的に現役でピアノ教室に通ってる娘に決まっちゃうんだが その娘が、陰でポツりと呟く 「私、去年もやったのに。〇〇ちゃんも△△ちゃんも弾けるのにぃぃぃ」 結局さ、幼稚園や小学低学年から同じピアノ教室に通ってた同級生同士だから 悲喜交々あんのね ああ恐ぇ ワイの息子(現在30歳)はピアノ弾けるのだが、 中学の校内コンクールでは立候補したんだと でも選ばれなかった 立候補者多数で抽選だったと 時代が違うねぇ

    センスねぇ - hm2192’s diary
    darucoro9216kun
    darucoro9216kun 2023/05/24
    いや!センスの塊ですよ!
  • タケノコの初物とワラビ♪山の幸を今年も味わいます - つがる時空間

    2023年タケノコの初物 青森県は春の山菜が豊富です。 きょう、ネマガリダケの初物を頂きました! ありがとうございます。 ワラビもゲットできたので、おいしい山菜料理をお伝えします。 スポンサーリンク 旬のワラビ ワラビ料理 タケノコ まとめ 旬のワラビ ワラビのアク抜き 今朝、里山に出かけて、ワラビを採ることが出来ました。 山の神様に「ありがとう」を繰り返しながら、摘んだワラビ。 そのままだとべることはできません。 あく抜きが必要です。 7年前から、ワラビ採りに行くようになりました。 blog.tugarujikukan.info 山に入るときは、長袖、長、手袋、携帯電話、飲み物と虫除けネットに帽子が必需品です。 熊に襲われないようにご注意を。 青森県内は、熊の被害が今年、まだないようですが、山形県や北海道ではケガ人と死者がでています。 ワラビ料理 ワラビのおひたし あく抜きはたっぷり

    タケノコの初物とワラビ♪山の幸を今年も味わいます - つがる時空間
    darucoro9216kun
    darucoro9216kun 2023/05/24
    わらびとか山に取りに行って食べてみたいです。筍は今年はたくさん食べました。
  • Duolingo の新たな試み?③ - こぴちょあぶろぐ

    こぴちょあです。 間がだいぶ空いてしまいましたが、今回はDuolingoの新たな試みの続きになります。 お付き合い頂けると嬉しいです。 その前の記事、新たな試み?の①と②は下記になります。 copichoa.hatenablog.com copichoa.hatenablog.com 新たな項目 項目が新しくなってからちょっと日数が経ってしまいましたが、新たな項目がまた増えましたよね。 夜型です。 なんだか不思議な項目です。 新たに出たばかりの日には、時間は表示されていませんでした。 で、疑問に思いながら翌日見たら、なんと明記されていました。見落としていたのかもしれませんね。( ̄▽ ̄;) 午後10時以降のようですが、未だもって何時までかは不明です。 レベル10まであるので、そのレベルをコンプリートすると金色に変わるようです。 新たに追加された期間限定アイテム ジェム(下記スクショ参照)をタ

    Duolingo の新たな試み?③ - こぴちょあぶろぐ
    darucoro9216kun
    darucoro9216kun 2023/05/24
    どうしてるかな?って思って覗きました。また、来ますねぇ~。