タグ

2017年12月15日のブックマーク (27件)

  • 大泉洋「一生“探偵はBARにいる”し、一生『水曜どうでしょう』も続ける」。自身の父が映画に登場していることも明らかに! | ダ・ヴィンチWeb

    トップニュース大泉洋「一生“探偵はBARにいる”し、一生『水曜どうでしょう』も続ける」。自身の父が映画に登場していることも明らかに! 12月15日(金)、映画『探偵は BAR にいる3』大ヒット舞台挨拶が行われ、“探偵”の大泉洋と相棒の“高田”を務める松田龍平が登壇した。 ネットの口コミや作品評などで<文句なく最高傑作>と謳われるほど、高評価を受けている今作。しかし大泉は、実際にお客さんの反応を直接知るべく、自身で映画館へ“潜入”したことを告白。 「混んでいる映画館へいった。なるだけ(バレないように)後ろの席を取って、暗くなるのを待っていたんですけれど、今の映画館ってなかなか暗くならないんですね……」と“顔バレ”しないよう自分で取った後方の席まで、チケットを見つめ<座席を探しているフリ>をしながら階段を上がった、と語り、その“潜入”の結果、観客はとても喜んでいてくれていたものの、エンドロー

    大泉洋「一生“探偵はBARにいる”し、一生『水曜どうでしょう』も続ける」。自身の父が映画に登場していることも明らかに! | ダ・ヴィンチWeb
  • 80歳でも朝、元気!医学博士がおしえる、男と女の衰えない性愛の秘密とは | ダ・ヴィンチWeb

    『知的性生活 医師が教える大人の性の新常識(角川新書)』(志賀 貢/KADOKAWA) 「性」に関する情報は街中にあふれている。あられもない言葉が電車の中吊りの週刊誌の見出しに躍り、青年誌はもちろん、おしゃれな女性向けのファッション雑誌でも、定期的に「性」の特集を組む。ネットの世界に至っては、もっとなんでもありで、ほぼ無法地帯だ。体験談や都市伝説、「こうするとイイらしい」という性の雑学話の内容はバリエーションに富みすぎていて、何が正しくて何が間違っているのか、判断するのも困難だ。 『知的性生活 医師が教える大人の性の新常識(角川新書)』(志賀 貢/KADOKAWA)の著者は医学博士であり、50年にわたって直接患者と接してきた医師である。臨床の現場で耳にしたり、相談を受けたりした「性」にまつわるエピソードを医学的に分析し、「間違った常識」を正し、知的性生活の見地から、人を愛する心構えと、男も

    80歳でも朝、元気!医学博士がおしえる、男と女の衰えない性愛の秘密とは | ダ・ヴィンチWeb
  • M-1にまつわる下衆話の挿し絵をガチのM-1チャンピオンが担当!? さらば青春の光・森田のコラムに銀シャリ・鰻がイラストを描き下ろし! | ダ・ヴィンチWeb

    トップニュースM-1にまつわる下衆話の挿し絵をガチのM-1チャンピオンが担当!? さらば青春の光・森田のコラムに銀シャリ・鰻がイラストを描き下ろし! 若手実力派コンビ「さらば青春の光」森田哲矢が2015年より連載しているコラム、「煙だけでいい…… あとはオレが火を起こす!」。大好きなゴシップについて語る同連載は“下衆コラム”とも呼ばれ、芸人内でもファンが多い。 そして12月15日(金)に配信された最新話では、ファンの一人だという「銀シャリ」鰻和弘が挿し絵を担当! 第32回『ハロウィンの夜とAV女優』は、M-1にまつわる話。森田はコラムの最後に「M-1にまつわる下衆話の挿し絵を、まさかガチのM-1チャンピオンが描いてくれるとは夢にも思っていませんでした」と語っている。 「銀シャリ」鰻が描いたイラストは…? ぜひコラムとともにチェックしてみては? ■第32回『ハロウィンの夜とAV女優』//dd

    M-1にまつわる下衆話の挿し絵をガチのM-1チャンピオンが担当!? さらば青春の光・森田のコラムに銀シャリ・鰻がイラストを描き下ろし! | ダ・ヴィンチWeb
  • 名前負けのペンギン、動物界の絶倫王ニホンアナグマ…。必死に生き抜く動物のリアルな生き方 | ダ・ヴィンチWeb

    『それでも美しい動物たち(サイエンス・アイ新書)』(福田幸広/ SBクリエイティブ) 疲れた体と心を癒すアイテムとして、動物写真は鉄板ですよね。ふわふわの毛、愛くるしい表情を眺めているだけで、やさぐれた気持ちもだいぶほぐれます。ですが、「最近それだけじゃ全然効かないの…」なんていう、どっぷりお疲れモードの方には、『それでも美しい動物たち(サイエンス・アイ新書)』(福田幸広/ SBクリエイティブ)をおすすめします。こちら、ただの癒しじゃないのです。 ■完全なる「名前負け」、でも気持ちは負けない! 目の上の黄色い飾り羽が特徴的なイワトビペンギン。普通の動物写真集なら、カッコよく岩を飛び跳ねるシーンを想像しますが…。書には岩の割れ目に落下し、どこかきまり悪そうなイワトビペンギンの姿。と…トベてない! 観察していた著者によると、ほかにも多くのペンギンたちが、この割れ目トラップにかかったとか。で

    名前負けのペンギン、動物界の絶倫王ニホンアナグマ…。必死に生き抜く動物のリアルな生き方 | ダ・ヴィンチWeb
  • ルーク・スカイウォーカー、R2-D2、C-3POが34年ぶりの3ショット!? 『週刊朝日』特集はマーク・ハミルの独占インタビューも | ダ・ヴィンチWeb

    トップニュースルーク・スカイウォーカー、R2-D2、C-3POが34年ぶりの3ショット!? 『週刊朝日』特集はマーク・ハミルの独占インタビューも 『週刊朝日』(朝日新聞出版) 12月15日(金)に公開されるスター・ウォーズシリーズの最新作「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」。これを目前に『週刊朝日』(朝日新聞出版)12月22日号が表紙とカラーグラビア8ページを使った豪華特集を組んだ。表紙の写真はなんと撮り下ろし。37年ぶりに来日したルークことマーク・ハミルさんが“旧友”のR2-D2やC-3POと「ジェダイの帰還」以来の3ショットを披露してくれた。 誌は、ハミルさんの独占インタビューはもちろん、今作の脚・監督に抜擢され、新しい3部作の製作も一任されたライアン・ジョンソン監督の独占インタビューも惜しみなく掲載している。ハミルさんは、新たな3部作の出演オファーを受けたときの心境や、「最後のジ

    ルーク・スカイウォーカー、R2-D2、C-3POが34年ぶりの3ショット!? 『週刊朝日』特集はマーク・ハミルの独占インタビューも | ダ・ヴィンチWeb
  • 「堀越先生の愛が伝わってくる」『ヒロアカ』堀越耕平描き下ろし「スターウォーズ」ポスターがジャンプ最新号に登場! | ダ・ヴィンチWeb

    2017年12月11日(月)発売の『週刊少年ジャンプ』2・3合併号に、『僕のヒーローアカデミア』の堀越耕平が描き下ろした映画「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」のポスターが登場。「堀越先生のスターウォーズとかもう最高じゃん!」と話題になっている。 ポスターに描かれているのは、主人公のレイやルーク・スカイウォーカー、そして堀越自身が大好きなキャラだというカイロ・レンの姿。C-3POやR2-D2、そしてミレニアム・ファルコンなども登場し、映画の世界観を再現した迫力あるビジュアルになっている。 堀越はポスターについて「大好きなスター・ウォーズにこのような形で関われるなんて光栄です!」と感激のコメント。読者からは「先生がファンなだけあって気合の入りようがすごい」「堀越先生の愛がガンガンに伝わってくる」「このポスター見てたら映画見たくなってきた!」と絶賛の声が上がっている。 堀越のカラーイラストはこ

    「堀越先生の愛が伝わってくる」『ヒロアカ』堀越耕平描き下ろし「スターウォーズ」ポスターがジャンプ最新号に登場! | ダ・ヴィンチWeb
  • 「あかいろはどれかな??」親子で楽しみながら、自分で考える「地頭」を育てる絵本 | ダ・ヴィンチWeb

    楽しく遊びながら、子ども自身に「自分で考える」体験を伝える絵『あかまる どれかな?』(しみずだいすけ/ポプラ社)が12月7日に発売されました。 子どもの脳は、生まれたあとぐんぐんと発達します。専門家によると、生まれたばかりは視力も弱く、色の区別も難しかった赤ちゃんが、だいたい4歳前後になるまでに視力が伸び、色の種類や数、大きさの区別なども少しずつできるようになるそうです。この成長期間、つまり子どもが1、2、3歳の時期に大人からの働きかけで五感に対するさまざまな刺激を受けることが、理想的な発育につながります。 「あかいろはどれかな?」「いちばん小さいのはどれだろう?」「このなかにさんかくはいくつあるかな?」などの質問に答えて、「これ!」と指さし。このやりとりをゲームのように楽しみながらくり返すことで、「自分で考える」体験を積み重ねることが、書の目的です。 質問例を参考にすれば、質問や答え

    「あかいろはどれかな??」親子で楽しみながら、自分で考える「地頭」を育てる絵本 | ダ・ヴィンチWeb
  • 究極の人生選択ファンタジー『ユメクイ』TSUTAYA限定版として書籍化! 作品展&サイン会の開催決定 | ダ・ヴィンチWeb

    連載型新作マンガアプリ「GANMA!(ガンマ)」で配信中の『ユメクイ』の1巻・0巻が書籍化され、TSUTAYA限定版として2017年12月13日(水)に発売された。 『ユメクイ』は、連載当初から多くの読者に支持されている人気作品。書籍版では、各巻に限定描き下ろしエピソードが収録されており、作品の世界観をより楽しむことができる内容に。 <あらすじ> 大学生「希望天夢(のぞみてんむ)」のもとに突然ユメクイの「ユメミ」が現れた。ユメクイは夢の選択を悩む人間のところへ降り立ち、選択を見届けては夢をべる神様だと言う。ユメミと出会い、未来を真剣に生きようとする人々に触れることで、天夢は成長できるのか? 究極の人生選択ファンタジーマンガ。『0巻 -前日譚-』には、ユメミの過去のエピソードが収録されている。 さらに書籍化を記念して、著者・あずまたまの作品展とサイン会が「TSUTAYA三軒茶屋店」で開催さ

    究極の人生選択ファンタジー『ユメクイ』TSUTAYA限定版として書籍化! 作品展&サイン会の開催決定 | ダ・ヴィンチWeb
  • 又吉直樹は『えんとつ町のプぺル』に投票!? 全国の小学生が選ぶ最強の本が決まる『こどもの本総選挙』開催! | ダ・ヴィンチWeb

    児童書出版社として70周年を迎えた「ポプラ社」が主催する、「小学生がえらぶ!“こどもの”総選挙」の投票が2017年11月1日(水)から開始され大好評を博している。 同イベントは、「こどもたちが選んだベスト10」を決定するというもの。現在2,000軒を超える書店店頭や全国の小学校、公共図書館や小学生新聞、全国紙の広告、ポプラ社HPやTwitterなどで日全国の小学生に投票を呼び掛け中。11月の応募開始から1.5カ月で、日全国の小学校などから問い合わせが数百を超え、小学生から7万通を超える投票が予想されている。 そして、同イベントのアンバサダーに芥川賞受賞作家でありお笑いタレントとして活躍する又吉直樹の就任が決定。又吉は、2018年5月5日(土)の「こどもの日」に実施される予定の「こどもの総選挙」結果発表会に出演する。通算3,000冊以上の読書歴を持つという又吉は、自身が小学生だった

    又吉直樹は『えんとつ町のプぺル』に投票!? 全国の小学生が選ぶ最強の本が決まる『こどもの本総選挙』開催! | ダ・ヴィンチWeb
  • アニメ「名探偵コナン」第884話、蘭の突然のガチ説教が話題に | アニメ ダ・ヴィンチ

    2017年12月9日(土)に、アニメ「名探偵コナン」の第884話「絵から飛び出す爆弾魔(後編)」が放送された。この回で毛利蘭が起こした行動が話題になっている。 ある日毛利探偵事務所に宅配便が届き、その中にはゲラ刷りの立体絵「チクタクじいじとみっつのとけい」とピンクのスマホが入っていた。その後、パチンコ店で爆破事件が起こり、その事件と絵に関係があることが判明する。そこで毛利小五郎、コナン、蘭、警察たちは、絵に描かれたなぞなぞやピンクのスマホに送られてくるメッセージを元に、次に爆発が起こる場所を突き止めていくことに。 捜査の途中、出版社編集長の朝永博之が現れ、警察が犯人だと疑っている爆弾魔・蛭川卓司が「弟の遺品だから」と、3日前に絵「チクタクじいじとみっつのとけい」を強引に奪っていったことを明かした。朝永はしばらく警察たちと行動をともにして絵について知っていることを話すなど捜査に協

    アニメ「名探偵コナン」第884話、蘭の突然のガチ説教が話題に | アニメ ダ・ヴィンチ
  • 家族を破壊する「孤独病」の正体は? 大切な我が子を引きこもりにさせない、殺人者にさせないために親が今するべきこととは | ダ・ヴィンチWeb

    トップレビュー家族を破壊する「孤独病」の正体は? 大切な我が子を引きこもりにさせない、殺人者にさせないために親が今するべきこととは 『一家を破滅させる「孤独病」』(浅川 雅晴/ロングセラーズ) 子どもに気軽にゲーム機を与えていないだろうか?静かになるからちょうどよい、留守番させるのに都合がよいなどと無制限に使用させていると、のちに家族が破壊されるような事態が起きる可能性があるのだ。『一家を破滅させる「孤独病」』(浅川 雅晴/ロングセラーズ)では、10万人の心の病を診てきた医師・浅川 雅晴氏が、スマートフォンやTVゲーム、パソコン、インターネットが人間にもたらす影響を警告する。 10年前くらいから出てきた新しい病に「テクノストレス症候群」がある。腰の痛み、目の奥の痛み、強い肩こり、耳鳴り、頭痛などを、あるとき突然発症するという。この頭痛は前かがみで長時間機械類と向き合うことで、脊髄液が漏れて

    家族を破壊する「孤独病」の正体は? 大切な我が子を引きこもりにさせない、殺人者にさせないために親が今するべきこととは | ダ・ヴィンチWeb
  • シリーズ累計15万部突破!? 楽しく学べて、覚えやすい! スマホゲーム「モンスト」で歴史を勉強!? | ダ・ヴィンチWeb

    『モンスターストライクで覚える 伝説の英雄』(XFLAGスタジオ、鈴木悠介:監修/日文芸社) 好きな人のことは何でも知りたい。そう思ったことはないだろうか。どんな趣味を持っているのか、どんなことで笑うのか、好きな映画音楽、マンガ、アニメなどなど。知りたいことは数知れず。 ここで重要になるのが「やらなければいけない」という感覚がないことだ。好きな人のことを知りたいという気持ちに義務感はないはず。だから、気が済むまでどんどん知りたくなるもの。もちろん、相手が嫌がっていればやめなければいけないが…。 上記では好きな人を例に挙げたが、好きなことであれば知りたい欲求は抑えられない。例えば、アニメが好きであれば、ストーリーの背景やキャラクターの詳細な設定、演じている声優、アニメを作ったスタッフ陣、原作の作者などを自然と知りたくなってしまう。そして、興味のないものと比べると驚くほど頭に入ってくる

    シリーズ累計15万部突破!? 楽しく学べて、覚えやすい! スマホゲーム「モンスト」で歴史を勉強!? | ダ・ヴィンチWeb
  • 【連載】『きょうの横山家』第4話 むすこの夢 | ダ・ヴィンチWeb

    月間120万PV超えの家族漫画ブログ「きょうの横山家」が待望の単行化! 12/27(水)の発売を記念して、特別出張連載がスタートします。

    【連載】『きょうの横山家』第4話 むすこの夢 | ダ・ヴィンチWeb
  • 「どんなラストでも泣くと思います!」 超大作ファンタジー『アルスラーン戦記』完結に大反響 | ダ・ヴィンチWeb

    田中芳樹氏のファンタジー小説『アルスラーン戦記』の最終巻が、2017年12月15日(金)に発売された。30年以上続いてきた物語の完結に、ファンからは「どんな結末を迎えるのか、今からドキドキしてる!」「ついに完結…! 1巻から読み直そうかな」「終わるのは寂しいけど、ものすごく楽しみ!」と大反響が上がっている。 同シリーズは中世ペルシアに似た異世界を舞台に、パルス王国の王太子・アルスラーンの活躍を描く作品。『銀河英雄伝説』などの代表作を持つ田中氏の大ヒットシリーズで、第1巻は1986年に刊行された。シリーズ累計発行部数は600万部以上に及ぶ。 シリーズを通して表現されるのは、権謀術数が渦巻く大陸で気弱な少年・アルスラーンが成長していく姿。最終巻では宿敵・ヒルメスや魔将軍イルテリシュの率いるチュルク軍といった強敵たちに包囲されたパルス王国とアルスラーンの命運が描かれる。 またシリーズ完結を記念し

    「どんなラストでも泣くと思います!」 超大作ファンタジー『アルスラーン戦記』完結に大反響 | ダ・ヴィンチWeb
  • 魔王を封印した聖剣が人間の女の子に転生! 再会した勇者は、変態属性のあるイケメンに…!? 注目のシリーズ待望の最新刊が登場!『聖剣が人間に転生してみたら、勇者に偏愛されて困っています。』 | ダ・ヴィンチWeb

    トップレビュー魔王を封印した聖剣が人間の女の子に転生! 再会した勇者は、変態属性のあるイケメンに…!? 注目のシリーズ待望の最新刊が登場!『聖剣が人間に転生してみたら、勇者に偏愛されて困っています。』 魔王を封印した聖剣が人間の女の子に転生! 再会した勇者は、変態属性のあるイケメンに…!? 注目のシリーズ待望の最新刊が登場!『聖剣が人間に転生してみたら、勇者に偏愛されて困っています。』 『聖剣が人間に転生してみたら、勇者に偏愛されて困っています。』(富樫聖夜/KADOKAWA) かつて勇者と共に戦い、魔王を封印した聖剣が人間の女の子に転生した。十数年の時を経て再会した勇者は、カッコ良くて強いのに、無機物(聖剣)への愛が強すぎて、変態属性のあるイケメンになっていた……。 もはや設定だけでワクワクする『聖剣が人間に転生してみたら、勇者に偏愛されて困っています。』(富樫聖夜/KADOKAWA)。

    魔王を封印した聖剣が人間の女の子に転生! 再会した勇者は、変態属性のあるイケメンに…!? 注目のシリーズ待望の最新刊が登場!『聖剣が人間に転生してみたら、勇者に偏愛されて困っています。』 | ダ・ヴィンチWeb
  • 第32回『ハロウィンの夜とAV女優』/森田哲矢(さらば青春の光)連載 | ダ・ヴィンチニュース

  • 第35回 テレビでやるネタの尺がどんどん短くなっていってる件について/瀧上伸一郎(流れ星)連載 | ダ・ヴィンチニュース

  • 「100万部です、ありがとう。」『コロコロコミック』編集長のうんちん日記第5回 | ダ・ヴィンチWeb

    今回ご登場いただくのは『コロコロコミック』の和田編集長です。12月15日発売の「月刊コロコロコミック」2018年1月号は、大人も喜ぶ豪華ふろく付! 発行部数は、100万部の大台を突破! 2017年最後の和田編集長のコラムをお楽しみください! 準備は万端です。 細工も流々です。 編集部員全員の知恵を結集して、いいができました。 12月15日発売「月刊コロコロコミック」2018年1月号は、2年ぶりの100万部発行となります。 100万部。 甘美な響きです。 でも、同時にずっしりと重い響きでもあります。 やり残したことはないか、いやそもそも売れるのか売れないのか、さまざまな想いが頭の中を駆け巡っています。 正真正銘、2017年最後の大勝負です! そして勝負は勝たなければなりません。 当はもう少し柔らかい感じで2017年の日記を締めくくりたいのですが、そんな器用なことができる性格でもなく、今月

    「100万部です、ありがとう。」『コロコロコミック』編集長のうんちん日記第5回 | ダ・ヴィンチWeb
  • バンズもパティも手作り! たまには“自家製ハンバーガー”はいかが? 自宅で人気ガストロパブ『BESPOQUE』の味を完全再現!【作ってみた】 | ダ・ヴィンチWeb

    1品目は、イギリスでポピュラーなスープをアレンジしたレシピです。イギリスでは、トマト味のスープは給でも出るくらい一般的なようですが、このレシピではジンジャージュースを加えることで、少し辛みを加え、よりトマトの甘みが際立つスープになっています。べた瞬間、のどの奥の方でジンジャーの風味を感じ、飲み終わったらお腹の中からポカポカ。これからの寒い季節にぴったりな一皿です。なお、お店のスープの特徴は、だしやコンソメは使わず、とにかく水と塩だけを使い、野菜からのうまみを最大限に活用することだそう。 ■フードプロセッサーで作れる「ハンバーガー用バンズ」(P.52) フードプロセッサーに強力粉、薄力粉、塩、はちみつ、ドライイーストを入れ、イーストをめがけて湯を注ぎます。さらに、牛乳、無塩バター、卵を混ぜ合わせたものを加え、ひとまとまりになるまで約1分こねます。この生地をボウルに入れ、2倍程度に膨らむま

    バンズもパティも手作り! たまには“自家製ハンバーガー”はいかが? 自宅で人気ガストロパブ『BESPOQUE』の味を完全再現!【作ってみた】 | ダ・ヴィンチWeb
  • 「作りおき」の次は「ゆでおき」! 食材のムダや料理の手間がグッと減る極うまレシピ | ダ・ヴィンチWeb

    忙しい、時間がない、作るのが面倒くさいと言って、ついべることはいいかげんになりがちです。たとえ一念発起して材料を買い込んだとしても、結局は使い切れなくて無駄にして自己嫌悪…なんてことも。そんな毎日のごはん作りのジレンマを解消してくれるのが、12月13日(水)に発売された『ゆでおき』(監修:牧野直子/主婦の友社)です。「ゆでおき」とは材料をゆでておくストック法。書では、野菜・肉・卵の「ゆでおき」レシピ111を紹介。「ゆでおき」した材があれば、毎日おいしい卓があっという間に完成します。 ■買った材、あまった材を、とくかくゆでてストックするのが「ゆでおき」 「ゆでおき」とは、材をその後の目的を決めていなくてもとにかくゆでてストックすること。すでに下ごしらえが済んだ状態で保存しておくことで、その後の調理が圧倒的にラクになります。 材を無理なく使い切れ、料理の無駄もなくなり経済的です

    「作りおき」の次は「ゆでおき」! 食材のムダや料理の手間がグッと減る極うまレシピ | ダ・ヴィンチWeb
  • 大根や白菜も! かさばる冬野菜は「うす塩冷凍」がおすすめ♪ | ダ・ヴィンチWeb

    まるごと1個、1で買ったほうがおトクだからとつい買ってしまった大根や白菜といった冬野菜。野菜室でもかさばるし、年末年始は外の機会も増えるし、使い切れなくてどうしようとお悩みの方も多いのでは? そんなときには「うす塩冷凍」がおすすめです! 野菜をべやすく切って軽く塩をまぶし、余分な水分を出してから冷凍用保存袋に入れて冷凍するだけ。こうすることで、解凍した後も程よい感がキープできます。また、薄い塩味がついているので料理するときの塩分を控えられ、さらに繊維が壊れるので短時間で火が通り、味がしみやすくなるというメリットも! 【うす塩冷凍大根】 冷凍することで繊維がこわれ、調味料の吸収率がアップする!

    大根や白菜も! かさばる冬野菜は「うす塩冷凍」がおすすめ♪ | ダ・ヴィンチWeb
  • 大切な人にプレゼントを渡す機会の多い、クリスマスやお正月。ちぎり絵でつくる究極のハンドメイドカードを一緒に贈ってみてはいかが? | ダ・ヴィンチWeb

    『ポストカードサイズのかわいいちぎり絵』(丸田ちひろ/産業編集センター)で紹介されているちぎり絵は、驚くほどおしゃれなものばかり。季節の挨拶や特別な日に贈るカードとしてはもちろん、ちょっとした挨拶やお礼など、デイリーにもおすすめだ。 ちぎり絵は、トレースした図案の上にちぎった紙を貼り付けていく。昔からあるペーパークラフトだが、色の濃淡、紙の模様の方向に注意しながら貼っていくことで現れてくる立体感は、著者独自のものだ。見たことのないちぎり絵に、息をのむこと必至だろう。

    大切な人にプレゼントを渡す機会の多い、クリスマスやお正月。ちぎり絵でつくる究極のハンドメイドカードを一緒に贈ってみてはいかが? | ダ・ヴィンチWeb
  • 「リタイアしたら飲食業をやりたい」は、一番失敗しやすいパターン! “老後の落とし穴”にハマらないために今知っておくべきこと。『PRESIDENT』編集長に訊いてみた!【後編】 | ダ・ヴィンチWeb

    人生100年時代といわれる昨今、定年後の暮らしに不安を感じている人も多いだろう。40、50代になると、自分だけでなく子どもや親の問題も抱えるようになり、生き方、働き方、暮らし方を見つめ直す機会が増えてくる。いざというとき後悔しないために、今から準備できることはあるのだろうか? 人気ビジネス雑誌『PRESIDENT』の鈴木勝彦編集長に話を伺った。 ――人生100年だと考えると、定年後も働き続けるのが当たり前の時代になりそうですね。 鈴木編集長(以下、鈴木) リタイア前にやっておけばよかったと思う後悔のひとつとして、「一生続けられる仕事を見つければよかった」という声も定年後の読者の実感として多いようです。ですから2017年11/13号の「金持ち老後 ビンボー老後」特集でも、「有望な仕事、商売の始め方 50代からでもOK“儲かる自営業”入門」という企画をつくりました。 今60代後半の団塊の世代が

    「リタイアしたら飲食業をやりたい」は、一番失敗しやすいパターン! “老後の落とし穴”にハマらないために今知っておくべきこと。『PRESIDENT』編集長に訊いてみた!【後編】 | ダ・ヴィンチWeb
  • 上司からの「あの件どうなってる?」にどう答えるか?――そこで一流か二流かがバレる! | ダ・ヴィンチWeb

    『2軸思考』(木部智之/KADOKAWA) ■「マラソンのどこを走っているか」を考える 仕事を進めるのが上手な人は、全体像を捉えて仕事をしています。 フルマラソンを走ろうとするとき、最初の1キロを全速力で走ろうとする人はいませんよね。なぜかというと、目の前にある1キロが42.195キロのうちの「最初の1キロ」だとわかっているからです。 逆に、目の前の1キロが「最後の1キロ」であれば、残っている自分のすべての力を振り絞って全力で走り切ると思います。 大切なことは、自分の目の前の1キロが、 ・最初の1キロなのか ・中盤の1キロなのか ・最後の1キロなのか を知ること。そのために必要なのが「全体像を捉える」ことなのです。仕事もまったく同じです。 よく、「あの人は重箱の隅ばかりつつくよね」などと言われることがあります。全体のバランスを考えず、些末なことばかりにとらわれていることを揶揄する言葉です。

    上司からの「あの件どうなってる?」にどう答えるか?――そこで一流か二流かがバレる! | ダ・ヴィンチWeb
  • 自己紹介の決め手は「ネタ振り」! 初対面で「感じのいい人」として印象に残りたいなら…… | ダ・ヴィンチWeb

    『3秒で心をつかみ10分で信頼させる聞き方・話し方』(小西美穂/ディスカヴァー・トゥエンティワン) チャンスは来た瞬間にしっかりとキャッチしておかないといけませんね。「次、頑張ればいいか~」と思っても、同じチャンスは二度と来ないな……というのが、唐突なんですが、2017年の個人的な反省です。 新しい仕事を始める際に、「じっくり相手と仲を深めていこう」とか「ちょっとずつ自分のことをアピールしていこう」とか、そう思っても、予期せぬ理由で「次」がなくなってしまったり、思っていたより早く仕事が片付づいて、もっと良好な関係を築いておきたかった取引先との縁が切れてしまったり、そういうことは、どんな職業でもあるのではないでしょうか。 「2018年はぜひとも、初対面で印象付けてチャンスを逃したくない!」ということで、書店で見かけ、ビビッとキタのが『3秒で心をつかみ10分で信頼させる聞き方・話し方』(小西美

    自己紹介の決め手は「ネタ振り」! 初対面で「感じのいい人」として印象に残りたいなら…… | ダ・ヴィンチWeb
  • 誰もが知りたい「ヒットの法則」はどこにある? 東大教授が語るマーケティングの実態とは | ダ・ヴィンチWeb

    『大学4年間のマーケティングが10時間でざっと学べる』(阿部 誠/KADOKAWA) ビジネスにおけるマーケティングにはさまざまな因子がからむことから、何が正解で何が不正解なのか、といったことは一概には言えません。そのため、たとえばがん治療に関する書籍のように、多くの著者が独自の見解を述べたものが多数出回っているのが現状です。 私は米国イリノイ大学のビジネススクールで6年間、東京大学で20年間、学部と大学院でマーケティングの教壇に立ってきました。その経験から申し上げますが、ちまたに溢れる「ヒットの法則――これをやればあなたも成功する」などと謳うビジネス書に書かれているような法則は存在しません。 の中でどんなに素晴らしい事例が並べられていたとしても、ビジネスにおける多くの事例やケースは、単なる「相関関係」をあらわしたものにすぎないのです。その事例を「因果関係」と早とちりしてはいけません。「

    誰もが知りたい「ヒットの法則」はどこにある? 東大教授が語るマーケティングの実態とは | ダ・ヴィンチWeb
  • 文科省職員はどんな理念を持ち、どう教育に向き合ってきたのか。文科省OB・前川氏と寺脇氏が語る『これからの日本、これからの教育』 | ダ・ヴィンチWeb

    トップレビュー文科省職員はどんな理念を持ち、どう教育に向き合ってきたのか。文科省OB・前川氏と寺脇氏が語る『これからの日、これからの教育』 『これからの日、これからの教育』(前川喜平、寺脇研/筑摩書房) 2017年を代表するキーワードと言えば、個人的には「モリカケ問題」ではないかと思っている。学校法人森友学園の用地取得と、学校法人加計学園の獣医学部新設の経緯に、安倍晋三内閣関係者の口利きがあったのではないか、というあの問題だ。森友学園前理事長の籠池泰典氏との諄子氏が逮捕されたり、気が付きゃ加計学園に認可が下りていたりと騒動は収まる気配はないし、問題の追及も足りていない気がする。そんな中、加計学園問題で注目を集めた前川喜平氏が、を出版した。 前川氏による『これからの日、これからの教育』(筑摩書房)は、文部科学省の先輩で映画評論家の、寺脇研氏との対談形式になっている。 加計問題だけで

    文科省職員はどんな理念を持ち、どう教育に向き合ってきたのか。文科省OB・前川氏と寺脇氏が語る『これからの日本、これからの教育』 | ダ・ヴィンチWeb