タグ

ブックマーク / www.fukuishimbun.co.jp (163)

  • JR西日本「みどりの券売機プラス」「お客様センター」のオペレーター対応時間を短縮 6月1日から変更 | 経済 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    JR西日は5月7日、「みどりの券売機プラス」と「JR西日お客様センター」について、オペレーター応対時間を短縮すると発表した。労働人口の減少やコロナなどの環境変化を踏まえたとしている。応対時間の変更は6月1日から。 みどりの券売機プラスは、午前5時半から午後11時までオペレーター対応を行っていたが、計5時間半短くして午前8時から午後8時に変更する。券売機自体の機能は現行通り午前5時半から午後11時に利用可能。一部の駅では、営業時間が異なる場合がある。 お客様センター(電話0570-002-486)は、現行の午前6時~午後11時から7時間短縮し、午前9時から午後7時に変更。踏切の異常や線路内の倒木、架線のトラブルを発見した場合など緊急の連絡は現行通りの時間で受け付ける。 同社は、利用者が多い昼間の時間帯の体制を強化し、応答品質の向上を目指すとしている。

    JR西日本「みどりの券売機プラス」「お客様センター」のオペレーター対応時間を短縮 6月1日から変更 | 経済 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2024/05/09
    うーむ
  • 新幹線乗ろうとしたのに止められない…越前たけふ駅無料駐車場の“誤算” 「お得で便利」掲げ福井県越前市は利用促進アピール | 社会,政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    土日曜は満車が続く北陸新幹線越前たけふ駅の無料駐車場。越前市は乗降客優先を呼びかける看板を設置した=3月30日、福井県越前市大屋町 福井県越前市の北陸新幹線越前たけふ駅が開業し、隣接する収容約600台の無料駐車場が土日曜は満車状態が続いている。駐車の利便性を前面に押し出して集客を図ってきた市にとっては予想以上の“うれしい誤算”だが、新幹線に乗ろうとする人が駐車できないケースも。市内外からの来訪を受け入れながらも、乗客が優先的に利用できる運用を探っている。 同駅は、駅東のパークアンドライド用で437台、駅に隣接する道の駅越前たけふで170台の無料駐車場計607台分を備えている。郊外の立地を生かして市が昨年3月に整備。パークアンドライド用は市条例で7日間まで駐車できると規定、道の駅駐車場も24時間開放で、一体的に運用を始めた。 県内の他の駅と異なり、在来線駅に併設しない単独駅。元々人の流れがな

    新幹線乗ろうとしたのに止められない…越前たけふ駅無料駐車場の“誤算” 「お得で便利」掲げ福井県越前市は利用促進アピール | 社会,政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2024/04/05
    うーむ
  • ハピラインふくい10年後の累積赤字は70億円 厳しい経営、経費減…第三セクター鉄道会社の自立への道 | 社会,経済 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    新幹線開業と同時にJRから並行在来線として分離された第三セクター鉄道は全国に8社ある。人口減少や道路網の発達に、新型コロナウイルス禍が追い打ちをかけ、どこも経営は苦しい。 2015年の北陸新幹線長野―金沢開業に伴い誕生したあいの風とやま鉄道(富山県)は、コロナ禍前の19年度までの利用状況は好調で、運賃収入は当初計画を上回った。しかし、業のもうけを示す営業損益は赤字。行政の補助で最終黒字を確保していた。沿線人口が多く、経営環境としては恵まれているIRいしかわ鉄道(石川県)ですら、運行距離が伸びる来春以降は収支均衡のため運賃を引き上げる。 福井県のハピラインふくいが経営計画で示す将来展望も決して明るくはない。人口減少、少子高齢化の中、コロナ禍前の水準である1日2万人の乗客を維持し、普通運賃を現行比1・15倍(開業6年目以降は1・20倍)に引き上げてもなお、開業10年後の累積赤字が70億円に上

    ハピラインふくい10年後の累積赤字は70億円 厳しい経営、経費減…第三セクター鉄道会社の自立への道 | 社会,経済 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2023/11/18
    うーむ
  • 寄生虫「エキノコックス」、愛知県で犬の感染相次ぐ 人体に入ると重い肝機能障害 | 社会 | 全国のニュース | 福井新聞ONLINE

    愛知県の知多半島で捕獲された野犬で近年、人体に入ると重い肝機能障害を引き起こす寄生虫「エキノコックス」の感染確認が相次ぎ、国立感染症研究所が「半島内で定着した」との見解を示した。定着確認は北海道外では異例。県は「まん延している状況ではない」としつつ動向を注視している。 エキノコックスは北海道で多くの人の感染例が報告されてきた。キツネや犬のふんなどに含まれる卵が人体に入ると幼虫となり、10年ほどたってから肝機能障害などを引き起こす。 州では2005年に埼玉県で犬の感染が見つかり、愛知県では14年に知多半島の阿久比町で捕獲された野犬から検出された。埼玉県ではその後見つかっていないが、愛知県では17年度に3件、19年度1件、20年度4件が確認された。 県感染症対策課によると、狂犬病対策で捕獲した野犬の調査で見つかっており、いずれも詳しい感染経路は不明。一般的にエキノコックスはネズミなどが「中間

    寄生虫「エキノコックス」、愛知県で犬の感染相次ぐ 人体に入ると重い肝機能障害 | 社会 | 全国のニュース | 福井新聞ONLINE
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2021/10/14
    うーむ
  • サル撃退へ女性3人がバスターズ結成 エプロン姿のまま急行、エアガンで威嚇 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    サルの農作物被害を防ごうと、福井県福井市計石町の女性3人が「モンキーバスターズ」と名付けた隊を結成し活動している。出没の“110番”があれば、家事や農作業を中断してエプロン姿で現場に急行、エアガンで威嚇して追い払っている。「村の人が作った貴重な野菜を荒らさせない」。強い使命感を胸に、日々の任務に励んでいる。 石村昌子さん(74)、木下たつ子さん(68)、伊井美由紀さん(67)の3人。指導に当たるJA福井県美山支店によると、計石町がある美山地区では2015年ごろからサルが出没。足羽川右岸の一帯に多く、3月ごろから畑に現れてジャガイモやタマネギなどを荒らしている。かかしや防獣ネットも効果がないという。 こうしたことから同支店は、今年3月にサル撃退の講習会を始めた。講習を受けた3人は5月にバスターズを結成した。 3人は、集落の人などからの出没の情報が寄せられると、すぐさま連絡を取り合い、現場に駆

    サル撃退へ女性3人がバスターズ結成 エプロン姿のまま急行、エアガンで威嚇 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2020/08/24
    うーむ
  • 元歌手の香田晋さん福井で僧侶に 演歌披露、お勤めや法話も | 催し・文化,社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    福井県美浜町の山間にある徳賞寺で、力強い演歌が響く。聴衆を前に僧衣姿でマイクを握るのは、人気演歌歌手だった香田晋(名・鷲崎孝二)さん(52)だ。2018年11月、同寺で得度した鷲崎さんは月に1、2回、僧侶の務めを果たす傍ら、地域イベントで歌を披露したり、書をしたためたりと、地元からのお願いにも応じている。鷲崎さんは「若狭には深い縁を感じる。地域のお役に立てることなら頑張っていきたい」と話す。 鷲崎さんは1989年に作曲家船村徹さん(故人)にスカウトされ歌手デビュー。94年にNHK紅白歌合戦に初出場したほか、クイズ番組の解答者として茶の間の人気者になった。ただ、バラエティー番組への出演が増えると、歌手活動は思うようにできなくなった。「自分の意志で動くことはできず、心が限界だった」。2012年に芸能界を引退。古里の福岡県北九州市で飲店を経営したり、夢だった書や絵画の創作に精を出したりした。

    元歌手の香田晋さん福井で僧侶に 演歌披露、お勤めや法話も | 催し・文化,社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
  • 大阪、名古屋への特急存続要望5割 新幹線敦賀開業後の対策で世論調査 | 政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    2023年春の北陸新幹線敦賀開業に伴い、敦賀で新幹線と在来線の乗り換えが生じることについて、福井新聞社は7月の参院選期間中、福井県内の有権者に電話世論調査を行った。対策として53・8%が「福井と大阪、名古屋を結ぶ特急存続」を望むと回答。「福井と大阪を結ぶ快速を走らせる」の19・2%を合わせると、乗り換え回避を求める回答は7割超となった。「乗り換えはやむを得ない」は18・1%にとどまった。 男女とも「特急存続」が5割を超過。ただ、男性は次に「やむを得ない」との回答が23・9%と多かったのに対し、女性の次点は「快速を走らせる」の21・1%で、女性に乗り換え回避を求める傾向が強かった。 年代別でみると、どの年代も「特急存続」が4割以上を占め、特に30代と50代では6割を超えた。「やむを得ない」は10、20代で27・6%となったものの、そのほかの年代はいずれも1割台だった。 地域別では、嶺北一円で

    大阪、名古屋への特急存続要望5割 新幹線敦賀開業後の対策で世論調査 | 政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/08/23
    うーむ
  • 教員の働き方改革へ「画期的判決」 福井の教諭自殺訴訟で内田良氏 | 事件・事故 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    福井県若狭町の上中中学校の新任教諭だった嶋田友生さん=当時(27)=が2014年に長時間過重労働で自殺したことに対し、校長の責任を全面的に認め、町と県に約6530万円の賠償を命じた福井地裁判決。教員の長時間労働問題に詳しく「教師のブラック残業」(学陽書房)などの著書がある内田良・名古屋大学大学院准教授(43)=福井県福井市出身=はこの判決を「教員の残業は自主的ではないとして学校側の責任を認めた画期的な判決。教員の働き方改革の追い風になる」と評価した。 ⇒父が判決後の会見で訴えたこと(D刊) 公立校教員の時間外労働について「教職員給与特別措置法(給特法)や判例で、自発的なものとの認識が根強いが、実際にはほとんどがやらざるを得ない業務。嶋田さんの日記からも分かるように、休めず、睡眠もとれないほど、業務が次々と降りかかってくる状況」と強調。「こうした実態は若狭町だけでなく全国であり、新任だけでな

    教員の働き方改革へ「画期的判決」 福井の教諭自殺訴訟で内田良氏 | 事件・事故 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/07/13
    うーむ
  • 北陸新幹線ルート公表「ぎりぎり」 敦賀ー新大阪、迅速着工へ福井県安堵 | 政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    北陸新幹線敦賀―新大阪間のおおまかなルートなどを盛り込んだ配慮書が5月31日に公表され、着工に向けた環境影響評価(アセスメント)の手続きがようやく進むことになった。公表は予定から2カ月近く遅れたものの、2023年春の敦賀開業から迅速な着工に向け、必要なアセスの期間は確保した。福井県幹部は「公表はぎりぎりだった。これ以上遅れたら切れ目ない着工はできなかっただろう」と胸をなで下ろした。 ⇒北陸新幹線、東小浜駅周辺に新駅 アセスに要する期間は約4年。配慮書に示したルートや駅位置の範囲内で19~22年度にアセスを行い、地下水や生態系、文化財への影響などを考慮して最終的なルートを決める。財源を確保するなどの条件が整えば、23年春ごろの着工が可能となる。 建設主体の鉄道建設・運輸施設整備支援機構によると、おおまかなルートなどの選定に向けた地形やボーリング調査は3月に終了。3月末ごろにはルートを示し、ア

    北陸新幹線ルート公表「ぎりぎり」 敦賀ー新大阪、迅速着工へ福井県安堵 | 政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/06/04
    うーむ
  • 福井鉄道の乗客数、好調をキープ 2018年度204万人、相互直通効果 | 経済,社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    福井鉄道は5月17日、福井県越前市の福鉄社で開かれた年度1回目の福武線再建スキーム管理部会で、2018年度の乗客数が前年度比2・1%増の204万3885人だったと報告した。国と県、沿線3市による鉄道運行の財政支援計画が実質的に始まった09年度以降では最多。200万人台は、19年ぶりに到達した16年度から3年連続となった。 18年度の乗客数の内訳は、定期が110万5704人、定期外が93万8181人。定期は通学が72万3594人で3・8%増、通勤が38万2110人で3・7%増とともに前年度を上回った。 村田治夫社長は、管理部会後の会見で「3年連続で200万人を超え、利用者数が安定してきた」と評価。好調の要因の一つとして、16年3月末に始まったえちぜん鉄道との相互乗り入れの18年度の利用者が15万7998人と前年度から1割以上増えたことを挙げた。「認知度が年々高まり、生き残りの大きな武器に

    福井鉄道の乗客数、好調をキープ 2018年度204万人、相互直通効果 | 経済,社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/05/18
    うーむ
  • 私鉄の相互乗り入れ3年目も好調 えちぜん鉄道と福井鉄道、定着進む | 経済 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    えちぜん鉄道三国芦原線と福井鉄道福武線の相互乗り入れについて両社は2月15日、実質3年目となる昨年4~12月末の9カ月間の利用者数は約12万人で、前年同期を約1万2千人上回ったと報告した。相互乗り入れの認知度が高まり、定着してきていることが要因とした。 同日、福井県福井市のフェニックス・プラザで開かれたえち鉄、福鉄それぞれの活性化連携協議会で公表した。 全体の利用者数はえち鉄は約281万4千人で、約10万3千人増えた。通学定期は1・6%増の約91万5千人、通勤定期は4・5%増と好調で約55万8千人。回数券は3・1%増の30万2千人。普通切符なども5・8%伸び103万9千人。新駅の完成や昨秋に開催された福井国体・全国障害者スポーツ大会、高架化も利用増を支えたという。 福鉄は約155万5千人で約3万8千人増。定期利用が約3万1千人増え約84万3千人。それ以外では約7千人増えた。パークアンドライ

    私鉄の相互乗り入れ3年目も好調 えちぜん鉄道と福井鉄道、定着進む | 経済 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2019/02/19
    うーむ
  • 福井市営地下鉄、ネットで定時運行 福井県出身の大学生が立ち上げ | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    午前7時現在、福井市営地下鉄全線は平常どおり運転しています―。福井県越前市出身の法政大生、三好郁也さん(23)=東京都=が、インターネットで架空の「福井市交通局」を立ち上げ、地下鉄路線図を公開し毎日「運行」している。運行状況は定期的にSNS(会員制交流サイト)に投稿。線路侵入による遅延、ダイヤ改正などリアルさにこだわる。「福井に興味を持ってもらい、福井を広めるきっかけになれば」と話している。 子どもの頃に東京や名古屋を訪れ、都会といえば地下鉄というイメージを持ったのがきっかけ。「もし福井に地下鉄が開業したらどうなるんだろう」と、高校生の時から県都福井市を舞台に想像を膨らませ、上京後の2015年に試しに路線図を作ってみた。 16年4月の福井鉄道とえちぜん鉄道の相互乗り入れのニュースに刺激を受け、16年9月に福井市交通局のホームページを開設し路線図を公開。ツイッターでも情報を発信している。 坂

    福井市営地下鉄、ネットで定時運行 福井県出身の大学生が立ち上げ | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/12/24
    うーむ
  • JR貨物が敦賀港線廃止の届け出 2019年4月1日付で | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    JR貨物が、2009年から休線にしている敦賀港線(敦賀駅-敦賀港駅間2・7キロ)について、来年4月1日付で廃止する届け出を12月18日に国土交通省中部運輸局に行ったことが分かった。運行再開に見合う貨物需要が今後も見込めないと判断した。明治時代以降の敦賀港の繁栄とともに歩んだ歴史に、正式に終止符を打つことになる。 ⇒【関連】SL走行構想、進まない用地交渉 敦賀市は福井県とともに、金ケ崎周辺の港線の一部などを使い、鉄道遺産を活用して蒸気機関車(SL)を走らせる計画を進めている。廃線届け出について、渕上隆信市長は福井新聞の取材に対し「休線では(JR貨物との)用地交渉がなかなか進まなかった面があったが、これで県と一緒に交渉を進めていける」と前向きにとらえた。 港線の歴史をひもとくと、金ケ崎(敦賀港)―長浜間が1882(明治15)年に日海側で最も早く開通。敦賀港駅はウラジオストク直通航路、シベリア

    JR貨物が敦賀港線廃止の届け出 2019年4月1日付で | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/12/21
    うーむ
  • 金沢―敦賀の貸付料増にJR西反対 新幹線建設の財源巡り | 政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    2023年春開業の北陸新幹線金沢―敦賀間などで高騰している建設費の新たな財源を巡り、与党整備新幹線建設推進プロジェクトチーム(PT)は11月28日、沿線の福井、石川両県とJR西日などから追加負担について意見を聴いた。JR西は、国側に支払う施設使用料(貸付料)の増額で対応することに「相いれない」と反対を表明した。福井県の西川一誠知事は、国費増や貸付料を最大限確保するよう求めた上で、応分の地方負担をする考えを示した。 金沢―敦賀間の建設費は、人件費上昇や東日大震災を踏まえた耐震性の強化、資材価格高騰などで現行計画より2260億円増える見通し。これを受け、今夏の2019年度政府予算の概算要求には、金額を示さない「事項要求」が盛り込まれた。 与党PTの岸田文雄座長は冒頭あいさつで「開業時期を守るため、(政府予算案が決まる)年末までに、財源の見通しを政治の責任において必ず成し遂げなければならない

    金沢―敦賀の貸付料増にJR西反対 新幹線建設の財源巡り | 政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/12/01
    うーむ
  • 特急存続で7億円減、三セク収入 貨物線路使用料が減、福井県試算 | 政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    2023年春の北陸新幹線敦賀開業後の並行在来線を巡り、福井県は9月11日の県議会予算決算特別委員会で、現行の特急全てが福井駅まで乗り入れた場合、並行在来線を運営する第三セクター会社の収入が年間約7億円減少するとの試算を明らかにした。JR貨物が貨物列車を走らせる際に払う「貨物線路使用料」が減るのが要因という。仲倉典克委員(県会自民党)への答弁。 県の収支予測調査によると、開業初年度に当たる23年度の収入32億9千万円のうち、貨物線路使用料は17億8千万円を占めている。 使用料は、旅客車両と貨物車両の線路の利用率で算出する仕組みになっている。このため、特急乗り入れで旅客の運行数が増えると額は目減りするという。理事者は「利用の多い時間帯に絞って特急を運行させるなどすれば、減少額はかなり縮まると考えられる」と述べた。 これに対し仲倉委員は特急ではなく、関西方面から敦賀まで来ている新快速を福井まで

    特急存続で7億円減、三セク収入 貨物線路使用料が減、福井県試算 | 政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/09/13
    うーむ
  • JR福井駅で自動改札機の運用開始 西日本管内で最後「やっとこの日が」 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    「コメダ珈琲店瀬戸山口店」に張られた、店で新型コロナウイルス感染者が出たとのうわさを否定するチラシ=2日、愛知県瀬戸市 » この写真の記事へ

    JR福井駅で自動改札機の運用開始 西日本管内で最後「やっとこの日が」 | 社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/09/10
    うーむ
  • FGT代替策「特急乗り入れを」 北陸新幹線導入断念で福井県知事 | 政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    国土交通省が北陸新幹線へのフリーゲージトレイン(軌間可変電車、FGT)導入を断念したことを受け、福井県の西川一誠知事は8月27日FGTの代替策として「国交省とJR西日は、新幹線敦賀駅での乗り継ぎ特急の全便確保や、大阪や名古屋方面からの特急乗り入れなどを実施すべきだ」との談話を発表した。特急乗り入れにはデメリットも指摘される中、西川知事が積極的な姿勢を示したことは今後の議論に影響を及ぼしそうだ。 FGT断念時の代替策を巡っては、敦賀駅での乗り換え回避などに向け、福井県鯖江市の牧野百男市長が特急乗り入れを要望。県議会も乗り入れを求める意見書を可決している。一方、新幹線の乗客が特急に一部奪われて新幹線の収支が悪化し、新幹線の建設財源が目減りするなどの悪影響を懸念する行政関係者も多い。 県議会の山文雄議長はFGT断念に「(政府、与党は)代替策を早急に検討する必要がある。その上で、大阪までのフル

    FGT代替策「特急乗り入れを」 北陸新幹線導入断念で福井県知事 | 政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/08/29
    うーむ
  • ベルギーに挑む日本は福井銀行? 銀行で例え、ネットで話題 | スポーツ,経済 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    ベルギーがみずほフィナンシャルグループなら、日は福井銀行―。7月3日午前3時(日時間)キックオフのサッカーワールドカップ(W杯)決勝トーナメント1回戦のカードを、日の銀行業の総資産で例えたツイートが話題を呼んでいる。果たして“福井銀行”は“メガバンクみずほ”に番狂わせを起こせるのか。頑張れ福井銀行!…じゃなかった、頑張れ日! ルカクやデブルイネら世界的選手を多数擁し、初優勝を狙うベルギー。国際サッカー連盟(FIFA)ランキング3位の強豪だ。この順位をインターネットで公開されている2017年の銀行業総資産ランキングに当てはめると、209兆5688億円で3位のみずほFGとなる。 一方、アジア勢で唯一16強入りした日はFIFAランキング61位。前出の銀行業ランキングでは、2兆5996億円の福井銀行に相当する。 これを図示した「遊撃部長F/S&RWAs」さんのツイートは、2日午後6時40

    ベルギーに挑む日本は福井銀行? 銀行で例え、ネットで話題 | スポーツ,経済 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/04
    うーむ
  • 若狭町の工場で爆発、男性1人死亡 プロテインケミカル福井工場 | 事件・事故 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    福井県の若狭消防組合と県警小浜署によると、7月2日午後1時45分ごろ、福井県若狭町の医薬品原料製造会社「プロテインケミカル」の福井工場で「爆発があり、黄色い煙が出ている」と119番があった。10人前後が搬送され、うち男性1人が死亡、別の男性1人が重体という。プロテインケミカルは、医薬品原料や飲料向けのアミノ酸を製造している。

    若狭町の工場で爆発、男性1人死亡 プロテインケミカル福井工場 | 事件・事故 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/03
    うーむ
  • 発達障害に継続投与、一部症状改善 自閉スペクトラム症、福井大など | 医療 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    発達障害の一つ「自閉スペクトラム症」の男性に、オキシトシンというホルモンを継続投与すると、同じしぐさや言い回しを繰り返す常同行動が改善することを国際的な基準で確認したと浜松医大、福井大などの研究チームが6月29日、英医学誌電子版に発表した。大規模な臨床試験を行い、国際的な基準で治療効果や安全性を検証したのは世界初という。 一方、自閉スペクトラム症のもう一つの代表的な症状である対人コミュニケーションの障害では、明確な効果が確認できず、さらに検討すべき事項があるとしている。 研究チームには、2大学のほか、金沢大と名古屋大が参加した。知的障害のない自閉スペクトラム症の男性計103人を対象に、オキシトシンを鼻からスプレーで投与するグループと、偽薬を使うグループに分け、臨床試験を行った。国際的な判定方法「自閉症診断観察検査(ADOS)」で、2014年12月から約1年半にわたり効果を調べた。 その結果

    発達障害に継続投与、一部症状改善 自閉スペクトラム症、福井大など | 医療 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2018/07/01
    うーむ