積丹半島の天ぷらラーメン 天ぷらラーメン(てんぷらラーメン)とは、北海道西部の後志総合振興局に位置する積丹半島地域などで食べられているラーメンである。 鶏ガラや鰹節などをベースとした塩味、または、醤油味のあっさりしたスープに、縮れの緩い中細麺、または、中太麺が組み合わされ、具に揚げたてのエビの天ぷらが1本ないし2本トッピングされるのが特徴である。[1][2][3] 天ぷらから相当量の油が滲み出るため、あっさりした塩味や醤油味のスープとの組み合わせが多いが、味噌味を提供している店もある。エビの天ぷら以外の具は、ネギとメンマのみとするシンプルなものが基本となっているが、チャーシュー、ナルト、麩、ワカメなど数種類の具をのせる店もある。 発祥については諸説あるが、1940年頃、北海道岩内郡岩内町で営業していた福井庵という蕎麦屋が、「天ぷらそばの天ぷら(かき揚げと思われる)をラーメンに入れてけれや」