タグ

2014年11月5日のブックマーク (2件)

  • ヴイエムウェア、vCloud Airの国内提供を正式発表、詳細が明らかに

    ヴイエムウェアは11月5日、同社イベント「vForum 2014」で、クラウドサービス「VMware vCloud Air」を11月10日に提供開始すると発表した。この発表とともに料金などの詳細が明らかになった。 [2014/11/06追記:今回の発表に関する追加情報を別記事として公開しました] ヴイエムウェアは、「VMware vCloud Air」を11月10日に提供開始すると発表した。同サービスの概要については何度かお伝えしているが、今回の発表で詳細が明らかになった。また、この発表はソフトバンクグループの役割を強調したものとなっている。なお、ヴイエムウェアはオーストラリアでもvForumを開催中で、こちらではテルストラとの提携によりvCloud Airを提供すると発表している。 vForumの基調講演で、米ヴイエムウェアCEOのパット・ゲルシンガー(Pat Gelsinger)氏は、

    ヴイエムウェア、vCloud Airの国内提供を正式発表、詳細が明らかに
    decobisu
    decobisu 2014/11/05
  • Advent Calendar 2014 の募集が始まりました - Qiita Blog

    ようやく冬服を出してきた htomine です。 気づけば師走の足音が聞こえて来ましたね。 というわけで、今年も Advent Calendar の季節がやってまいりました。 Advent Calendarとは?皆さんご存知だとは思いますが、 GitRuby、iOSなど プログラミングに関するテーマに沿ったカレンダー を作成し、参加者持ち回りで1日1記事を書いてカレンダーを埋めていくイベントです 🙂 例えば12月1日に参加登録をしたら、そのテーマに合う記事を作成し当日に記事を公開します。 昨年の Ruby Advent Calendar の様子。ほとんど埋まっていますね! アウトプットの機会として活用できるAdvent Calendarの記事は 普段よりも参照されやすい です。 普段なかなか記事を書くきっかけがつかめないという方は、ぜひアウトプットの機会として活用してみてください。 な