タグ

2016年2月18日のブックマーク (3件)

  • 働かない働きアリ:集団存続に必要 働きアリだけは滅びる | 毎日新聞

    北海道大などの研究チームが発表 コロニー(集団)の中に必ず2〜3割いる働かない働きアリは、他のアリが疲れて動けなくなったときに代わりに仕事をし、集団の長期存続に不可欠だとの研究成果を、北海道大などの研究チームが16日、英科学誌「サイエンティフィック・リポーツ」に発表した。 これまでの研究で、働くアリだけのグループを作っても、必ず働かないアリが一定割合現れることが確認されている。仕事をする上では非効率な存在で、働かないアリがいることが謎だった。 自然界では、働きアリが全て同時に働かなくなると、必要な卵の世話が滞ってそのコロニーが滅びてしまう。チームは日全国に生息するシワクシケアリを飼育し、1匹ずつ異なる色を付けて個体識別した上で1カ月以上にわたって8コロニーの行動を観察。最初よく働いていたアリが休むようになると、働かなかったアリが動き始めることを確認した。

    働かない働きアリ:集団存続に必要 働きアリだけは滅びる | 毎日新聞
  • 「コードを書かなくなったら一人前」、そんな業界構造を変えたい

    プログラマーの地位を上げたい」。グーグルからベンチャー企業のIncrements(インクリメンツ)に転じた及川卓也プロダクトマネージャは、穏やかな表情の中にも力を込めて語る。情報共有サービス「Qiita(キータ)」を通じ、プログラマーをはじめとするITエンジニアの交流や情報発信を後押し。盛り上がりの気運を見せるプログラミング教育を歓迎しつつ、「学んだ子たちが将来がっかりしないためにも、プログラミングという仕事の魅力を高めたい」と強調する。

    「コードを書かなくなったら一人前」、そんな業界構造を変えたい
  • 初心者にお勧めする平成ライダーを観るべき順序 - 根室記念館

    2016 - 02 - 16 初心者にお勧めする平成ライダーを観るべき順序 僕は平成ライダーが大好きです。平成ライダーを見続けて何だかんだ15年分以上の内容を脳に詰め込んだ訳ですが、一向に飽きる気配がありません。ニチアサ全体と合わせて視聴がライフ・ワークになっているんでしょうね。 そんなこんなでよく平成ライダーの話をネット・リアル問わずするのですが、「平成ライダー全て」を観ている人間というのは少なく、 「子供の頃にリアルタイムでアギト辺りを」「話題になっていた電王やWだけ」 が圧倒的に多い気がします。 その場合に話を進めていくと必ず訊かれるのが 「オススメの平成ライダー」 です。僕はこの手の質問が大好きで、相手の今迄好んできた作品の傾向からどのライダーから観るべきかを考えるのですが、大体の結果がテンプレ化してきたので、いっそブログで纏めてみようかと、今回の駄文を弄する運びとなりました。 こ

    初心者にお勧めする平成ライダーを観るべき順序 - 根室記念館