タグ

2008年6月9日のブックマーク (16件)

  • ローカルな環境ルールが世界を規律する時 | WIRED VISION

    ローカルな環境ルールが世界を規律する時 2008年6月 9日 経済・ビジネス環境 コメント: トラックバック (0) (これまでの 藤井敏彦の「CSRの質」はこちら) いやぁ。ついにやってくれました、ノルウェイ。恐れていたことが現実になるかも。世界中の電気電子産業にとってはなかなか厄介な事態です。何がって? 環境関係の方はご存じだと思います。ノルウェイの「スーパーRoHS(ロス)」であります。 かつてブラッセルで「ロビイスト」という、なんだか胡散臭そうな生業についていたワタシ。ヨーロッパで事業をされる日系企業さんの利益を代表して動いておりました。でも陰の存在じゃないですよ。EU議会公認ロビイスト。並み居る環境NGOさん、あちらさんも公認ロビイストですが、と闘っていました。彼の地のNGOは、思わず守ってあげたくなるような美人薄命的慈善団体ではありません。太い腕っ節と莫大な活動資金を隠そうと

    deep_one
    deep_one 2008/06/09
    RoHSの読みは「ロス」であるとヨーロッパ専門の人が言っています。
  • 米陸軍の主任科学者:地球温暖化の原因は「太陽」 | WIRED VISION

    米陸軍の主任科学者:地球温暖化の原因は「太陽」 2008年6月 6日 環境 コメント: トラックバック (1) Noah Shachtman 米陸軍が、気候変動は人間に起因するものではないという主張をかかげて、地球温暖化をめぐる論争に加わった。 米陸軍研究局のBruce West博士は、「地球表面の平均温度の変化に直接関係しているのは……短期的な太陽放射の統計的変動と、より長期的な太陽の活動周期だ」と主張している。 『地球温暖化:フィクションの真実』(Global Warming: Fact of Fiction [原文ママ])という題されたブロガー向けの懇談会の一環として、West博士を交えた電話会議が、陸軍の広報担当者によって催された。この会議のテーマは「地球温暖化の原因および地球温暖化が、一部の科学者やメディアがたびたび示唆している原因によって生じているのではないとも考えられる理由」

    deep_one
    deep_one 2008/06/09
    まぁ、結局のところどちらも単なる仮説なんですよねぇ。/何が原因にしろ人類に対処できる範囲で対処するしかないわけだから、CO2排出ぐらい減らした方が良い。
  • モンスターハズバンドって何?―新しい論点を読む

    日経メディカル運営の「日最大級」医師求人メディア。転職支援会社が扱う求人情報のほか、医療機関からの直接求人情報も掲載!

    モンスターハズバンドって何?―新しい論点を読む
    deep_one
    deep_one 2008/06/09
    最近の産婦人科。産婦人科医が触診したらセクハラ?陣痛が痛いのは医者のせい?付き添いの旦那に食事を出せ?
  • ドコモがExpressCard型通信カードの発売を中止,イー・モバイルと同様の現象で

    NTTドコモは2008年6月6日,今春に発売を予定していたデータ通信カード「FOMA OP2502 HIGH-SPEED」の発売を中止すると発表した。理由は「一部のノート・パソコンで使用した場合に通信カードが抜けなくなる,または抜き取る際にパソコンのスロット部分を破損してしまう恐れがあることが判明した」ため。 不具合を発見したあと,改善に向けて取り組んだが,「現状ではすべてのパソコンで問題なく使用できるという確証を得られないので,やむなく発売を中止した」(NTTドコモ)。 FOMA OP2502は下り最大7.2Mビット/秒のHSDPA(high speed downlink packet access)に対応したExpressCard型のデータ通信カードで,開発元はベルギーのオプション・ワイヤレス・テクノロジ。実は,同社製のExpressCard型通信カードはイー・モバイルも3月に発売し,

    ドコモがExpressCard型通信カードの発売を中止,イー・モバイルと同様の現象で
    deep_one
    deep_one 2008/06/09
    前の問題があったところと会社が同じ。…ということは発売前から問題が分かったはずでは?
  • サービスの中に迷いも? au夏モデルの新戦略から今後の展開を読む - 日経トレンディネット

    2008年6月3日、auの夏モデル発表会が行われた。auといえば端末の供給の遅れや不具合など、新プラットフォームに関する多くの問題を抱えていたが、それもようやく解消しつつある。次のステップへと踏み出そうとしているauだが、どのような戦略で夏商戦に挑むのだろうか? 「ケータイでスポーツ」を定着させるには? 今回、auが新しいサービスの柱として打ち出しているのが、「Sports」「Change」「Video」の3つである。そこで、これらのサービスを一つずつひも解きながら、auの取り組みをチェックしていこう。 まずは「Sports」だが、これについては今年の1月から導入している「au Smart Sports」、中でも同サービスの中心である、ランニング支援の「au Smart Sports Run&Walk」に対する強化が軸となっている。夏モデル全機種がこのサービスに対応しているというのはもちろ

    サービスの中に迷いも? au夏モデルの新戦略から今後の展開を読む - 日経トレンディネット
    deep_one
    deep_one 2008/06/09
    シンプルコースが改訂されてましになったらしい。個人的には評価するが、初動が間違っていたことがはっきりした。
  • スタパブログ: 1万5,200本のカーボン抵抗

    これが自力で袋詰めした1万5,200のカーボン抵抗だッ!! 大迫力!! キミもこれをヤッていこう!! 嘘!! フツーに必要な分だけ買おう!! わー!! これ一式買えばもう、抵抗器が足りない問題全解決~!! とか思って買った“E24系列各100入カーボン抵抗”from 共立エレショップ。 電子パーツの“抵抗”ってヤツですな。七色シマシマ模様の。抵抗器は、その抵抗値(Ω)が何種類もある。抵抗値はExx系列という並びで値が決まっていたりする。 で、その系列のうち、E24系列という比較的に小刻みな並びを全部揃えれば、普通に電子工作して遊ぶには十二分な“値の違う抵抗器のラインナップ”が揃ったりする。 つまり、E24系列の抵抗器を一通り揃えれば、たいてーの回路図上にある抵抗(値)を手持ち抵抗器から探せるので、いちいち買いに行く必要がなくなってラクだ、と。 というコトで買ったんですけど、この“E24

    deep_one
    deep_one 2008/06/09
    値段差はこの作業量にあると見た(笑)/8時間は3万秒以下。すごい速い。
  • ネット薬局で販売される薬、6割以上が偽物との調査結果

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    deep_one
    deep_one 2008/06/09
    EUで調査。
  • 有害情報対策の法規制は「表現の自由損なう」、日本新聞協会が再度声明

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • “青少年ネット規制法案”が衆議院で可決

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • NTTドコモ、Expressカード端末「FOMA OP2502 HIGH-SPEED」を発売中止

    NTTドコモは6日、HSDPA対応のExpressカード型データ通信端末「FOMA OP2502 HIGH-SPEED」の発売を中止すると発表した。 FOMA OP2502 HIGH-SPEEDは、HSDPAを採用し下り最大7.2Mbps、上り最大384kbpsでの通信が可能な「FOMAハイスピード」に対応するデータ通信端末として開発した製品。2007年10月に開発を発表しており、インターフェイスにカード幅が34mmのExpressCard/34を採用。3Gの国際ローミングサービス「WORLD WING」や、PCに接続するのみでドライバなどのインストールが完了する「ゼロインストール」といった機能を搭載するとしていてた。 今回、NTTドコモはFOMA OP2502 HIGH-SPEEDについて、一部のノートPCで使用した場合にPCから抜けなくなる、またはPCのスロット部分を破損してしまう恐れ

    deep_one
    deep_one 2008/06/09
    以前も同様の回収があったし、どうもExpressカードの設計基準はフリーダムすぎるらしい。
  • 「自己治癒」する飛行機:「出血」して「かさぶた」を作成 | WIRED VISION

    「自己治癒」する飛行機:「出血」して「かさぶた」を作成 2008年6月 6日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Dave Demerjian 『F-117A Nighthawk』戦闘機。 Photo: James Gordon/Flickr 飛行機も年を取ると、その表面にはやがて小さな穴やひびが現れてくる。整備士は、定期的な保守点検でそうした問題を巧みに見つけ出すが、英国で開発中の、生物の自然治癒を模倣した技術を利用すれば、自己修復する飛行機が生まれるかもしれない。 英国工学物理研究会議(EPSRC)の研究者は、負荷がかかったり、傷がついたりしたときに樹脂成分を「出血」し、その後「かさぶた」を生成して傷を修復する複合材料を開発している。 これは、飛行機の安全性を大きく向上させ、飛行機の軽量化に向けた技術開発を促進し、バイオミミクリー(自然界のデザインから学ぶ科

    deep_one
    deep_one 2008/06/09
    自動的に応急修理してくれる。原理は簡単。機械的…というより装置的。/従って、暴走したりはしませんね。
  • 【レポート】COMPUTEX TAIPEI 2008 - ACARDのRAMディスクはどうなった? ブースを直撃してみた | パソコン | マイコミジャーナル

    台湾ACARD Technologyは、PCの5インチベイに内蔵可能なRAMディスク製品「ANS-9010」を展示していた。発売は今年第3四半期の予定だ……と昨年のレポートでも全く同じことを書いたのだが、結局発売がズルズルと延期になってしまい、今年も同じことを書くハメになってしまった。今度は大丈夫か? 昨年はなぜか内部の撮影を断られたのだが、今年は大丈夫だった SATAポートは4だったのが2に削減された。コストの問題だろうか スペックについてはいろいろと変更がある。まず最大の特徴であったSATAポートは4から2に削減されており、そのため、データ転送レートは最大400MB/sに下がった。ストライピングが可能な点は同じ。 ANS-9010にはバッテリが内蔵されており、PC側の電源が切れたときでもメモリ上のデータを保存する機能がある。昨年はHDDを内蔵するようになっていたが、今年の新バー

  • 第22回 抜くに抜けない「伝家の宝刀」恐ごわ抜いたら…冷汗の連続に

    「伝家の宝刀」という言葉がある。広辞苑によれば「代々家宝として伝わっている名刀。転じて,いよいよという時以外にはみだりに使用しない,とっておきの物・手段など」。つまり,のっぴきならない窮地に立って初めて抜くのが伝家の宝刀ということになる。 だが,意地悪な言い方をすると,めったに抜いたことのない刀を,いざというときに使えるものだろうか。余りに危険すぎて,抜きたくても抜けないのではないか。伝家の宝刀とは,そういうジレンマを抱えた存在である。 実は情報システムのトラブルシューティングの世界にも,この「伝家の宝刀」と言うべき対策がある。筆者がSE時代に担当していた銀行のシステムでは,独自開発した障害復旧機能の1つである「朝一リカバリー」の使用が,まさにそうだった。 朝一リカバリーの仕組みはこうだ。毎日,業務開始以降のすべての取引情報をログファイルにため込んでおき,もし業務時間中に障害が発生してデー

    第22回 抜くに抜けない「伝家の宝刀」恐ごわ抜いたら…冷汗の連続に
    deep_one
    deep_one 2008/06/09
    いや、むしろ頻繁にテストを行うのが正しいのでは(笑)/テストできる環境がないとどうしようもないが。
  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 会員の方はこちら ログイン 有料会員(月額プラン)は初月無料! お申し込み 日経クロステック TOPページ

    deep_one
    deep_one 2008/06/09
    写真ではサイズが不明。サブディスプレイ的な用途?/ちょっと使いにくい配置のような気もする。操作盤として使うことを優先しているからか。
  • 技と技術と日本のココロ

    「日は刃物でゾーリンゲンに完敗した」。ある趣味系雑誌の編集者から聞いた話である。日の刃物メーカーが自らそう評しているのだという。そんなわけで、次号ではドイツ・ゾーリンゲンの有名メーカー、ヘンケルス(Zwilling J.A. Henckels)を取り上げる予定なのだとか。何でも同社は、MIYABIシリーズと名づけた和包丁の日での製造に着手、それを新たな世界戦略商品にする計画を推進しているらしい。 以前に、欧米系の外人観光客のお土産品として、日製の包丁がちょっとしたブームになっているという話を紹介したことがある。日製刃物の評価は依然として高いということだろう。でなければ、ヘンケルスが「日製」にこだわる理由もない。つまり、刃物の評判はいいのに、企業競争としては日メーカーがドイツメーカーにしてやられたということか。 そもそも、「ゾーリンゲンの刃物が今日あるのは日刀のおかげ」という

    技と技術と日本のココロ
    deep_one
    deep_one 2008/06/09
    日本製ゾーリンゲン?
  • 技のココロ - Tech-On!

    「技のココロ」は,日の伝統的なものづくりの技を豊富でかつ鮮明な写真で紹介するページです。技術者を応援する情報サイト「Tech-On!」がお届けしています。

    deep_one
    deep_one 2008/06/09
    匠の技?