タグ

2020年3月12日のブックマーク (68件)

  • 米で感染者900人超 首都ワシントンと16の州が非常事態宣言 | NHKニュース

    アメリカでは、この1週間ほどで感染が急速に拡大していて、感染者の数は10日現在、首都ワシントンと38の州で合わせて900人を超え、29人が亡くなっています。これを受けて首都ワシントンと16の州が非常事態を宣言し、対策を急いでいます。 感染者が確認されたのは首都ワシントンと38の州で、最も多いのが ▽西部ワシントン州で267人、次いで ▽ニューヨーク州が173人、 ▽カリフォルニア州が152人となっています。 これらの州では、ヒトからヒトへの継続的な感染が起きているとされ、新たに中西部のミシガン州や、サウスダコタ州でも感染者が確認されています。 新型コロナウイルスの対策を率いているNIH=アメリカ国立衛生研究所のアンソニー・ファウチ博士は11日、議会下院の委員会で「状況はさらに悪くなる」と述べて、感染者は今後さらに増えるという見通しを示しています。 この事態を受けて各地の自治体は対策を急いで

    米で感染者900人超 首都ワシントンと16の州が非常事態宣言 | NHKニュース
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    「ヒトからヒトへの継続的な感染が起きているとされ」つまり暗数が大量にある。
  • Windows 10アップデート「KB4535996」に不具合、スリープ問題や故障報告多数

    Microsoftは2月27日(米国時間)、「February 27, 2020—KB4535996 (OS Builds 18362.693 and 18363.693)」において、Windows 10の印刷機能や検索ボックスレンダリングの不具合などを修正するアップデート「KB4535996」を公開した。このアップデートは主に次の不具合を修正するとされている。 ノイズが多い環境で音声プラットフォームアプリケーションが数分間開かない問題 Windows Mixed Reality (WMR)ホーム環境の画質を低下させる問題 ActiveXコンテンツの読み込みを妨げる問題 モダンスタンバイモード中のバッテリパフォーマンス ユーザーセッションが30分を超えるとMicrosoftナレータが機能しなくなる問題 削除済みキーボードレイアウトがアップデート後にデフォルトとして追加される問題 Windo

    Windows 10アップデート「KB4535996」に不具合、スリープ問題や故障報告多数
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    このニュースが「3/11」に公開なのは、三月のアップデートに含まれていたってことかね?
  • リモートでかくれんぼはできるのか

    友達を遊びに誘う 遊びなのでまず友達を集めなければならない。 大学時代の友人らに「久々に遊ばないか」「遠隔で」と声をかけた。 そうして4名集めた。全員あまりリモート経験がなく戸惑っている。 ちなみにこの2人とは7年ぶりぐらいに喋る。「人混みを避けたかったの?」「久々の再会がリモートか」と不安そうだ。 そろったので乾杯をしたが、5人中3人がカメラとの距離感を間違えている。右下に至っては回線がフリーズして一切動かない。 「ちゃんと遊べるのか?」と不安は消えないが、定番からやっていくことにした。 1.リモートカラオケ まずはカラオケだ。普段でもカラオケ屋さんに行かないとできないし、ましてや家である。 とりあえずひとりが音楽を流し、それにあわせて歌うのをみんなで聞くことになった。 曲がはじまる。画像なので伝わりにくいが、彼はいまKing Gnuの一番流行ったやつを一生懸命歌っている。 1人で歌う照

    リモートでかくれんぼはできるのか
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    リモートかくれんぼというと「監視カメラ、105を拡大表示」とか思ってしまった。
  • 実の娘に性的暴行 2審は逆転有罪 父に懲役10年判決 名古屋高裁 - 毎日新聞

    判決を前にフラワーデモをする被害者の支援者ら=名古屋市中区の名古屋高裁前で2020年3月12日午後2時4分、兵藤公治撮影 2017年に愛知県で当時19歳の実の娘に性的暴行をしたとして、準強制性交等罪に問われた被告の男(50)の控訴審判決で、名古屋高裁(堀内満裁判長)は12日、無罪とした1審・名古屋地裁岡崎支部判決を破棄し、懲役10年(1審の求刑は同10年)を言い渡した。19年3月に類似の無罪判決が相次ぎ、性暴力被害者らが国に刑法改正を求める署名を提出、デモ活動も広がった。福岡地裁久留米支部で無罪判決が出された事件も、20年2月5日に福岡高裁で逆転有罪判決(被告は最高裁に上告)が言い渡されている。 被告は17年8月に勤務先の県内の会社で、9月に県内のホテルで娘と性交したとして起訴された。同罪は、相手を抗拒不能(身体的・心理的に抵抗するのが著しく難しい)の状態にさせたり、その状態につけこんだり

    実の娘に性的暴行 2審は逆転有罪 父に懲役10年判決 名古屋高裁 - 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
  • 東証大幅続落 終値856円安 米大統領のコロナ対策に失望 - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2020/03/12
  • Vol.050 新型コロナウイルス、”持ちこたえている”という評価の中で現実に起きていること | MRIC by 医療ガバナンス学会

    ■ 関連タグ かかりつけ医療機関 不安と混乱 帰国者・接触者センター 新型コロナウイルス 濃厚接触 都内某クリニック 匿名 2020年3月12日 MRIC by 医療ガバナンス学会 発行  http://medg.jp 返答は 1.緊急性がないようであれば、今日は5時で業務が終わっている。 2.明日になっても症状の改善がないようであれば、医師の方から保健所に連絡をして、指示を仰いでほしい。人が保健所に電話をしても、検査はしてもらえない。 上記のようなものでした。あまりの返答にびっくりいたしました。まず、緊急性がないというのはどういうことなのか。肺炎等の病状としての緊急性がなければ、仮にコロナの感染が疑われてもそのまま様子を見てしまってよいということなのか。それであれば、なぜ、感染者が一人でも出た場合は全員を隔離するという方法をとっているのか。 保健所に心配な患者さんが直接電話をしても検査

    Vol.050 新型コロナウイルス、”持ちこたえている”という評価の中で現実に起きていること | MRIC by 医療ガバナンス学会
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    「もし、重症ではないが、コロナかどうかわからない人を通常の日常生活にもどしてしまってさしつかえないのであれば、コロナ感染症を大げさにとりあえ(げ?)ず通常の風邪として扱うべきです」その辺が曖昧だよな。
  • 特設サイト 新型コロナウイルス 政府の専門家会議のポイント|NHK

    新型コロナウイルスの対策について話し合う政府の専門家会議。会議のポイントと全文を掲載しています。 ※政府の専門家会議は、2020年7月より「新型コロナウイルス感染症対策分科会」に移行しています。 政府の新型コロナ分科会はこちら ※また「分科会」とは別に、新型コロナウイルス対策について厚生労働省に助言する専門家の会合も設けられています。 厚生労働省の専門家会合はこちら 「次なる波」備えを 専門家会議が提言【ポイント】 2020年5月29日 新型コロナウイルスの対策について話し合う政府の専門家会議が緊急事態宣言が解除された後、初めてとなる新たな提言を出しました。

    特設サイト 新型コロナウイルス 政府の専門家会議のポイント|NHK
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    つまり、卒業式は校庭でやればよい…のか?/コメントを見て。エボラなら感染経路が分からないなんてことにはならないだろう。症状が派手だから。
  • 無職荘|ギャンブル依存症 犬

    もう口が酸味を感じなくなるほどに口酸っぱく書きまくっているのだが、現在俺は貧乏に苦しんでいる。恋は「全部夏のせい」かもしれないが、俺の貧乏は「全部ギャンブルのせい」だ。 もちろん貧乏な俺を哀れんで飯を奢ってくれてもいいし、この様を見て今一度自分を律してもいい。 貧乏についてずっと考えていた。高校生が高校で起こる恋や部活に悩むように、貧乏な俺もまた貧乏について考えていた。 考える間、ずっとNETFLIXでアニメを見ていたし、バイト情報サイトで単発のバイトを探したりしていたのだが、そんなに苦痛ではない。かつて金がまだあった頃は毎夜毎晩誰かに誘われては酒を飲みに行ったり、気軽にパチンコに行ったりしていたのが家の中で動画を見たり、いつもより多く寝ることに変わったくらいだ。 貧乏暇なしとは言ったものだが、現代の貧乏はそんなに暇に苦しめられることはない。youtubeで死ぬほどくだらない動画を見て気づ

    無職荘|ギャンブル依存症 犬
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
  • トム・ハンクス&リタ・ウィルソン、夫婦で“新型コロナ”感染を発表 オーストラリア滞在中に陽性判明

    ハリウッド俳優で映画監督のトム・ハンクスが3月12日(現地時間11日)にInstagramを更新。オーストラリア滞在中に、で歌手・女優のリタ・ウィルソンとともに新型コロナウイルスの陽性反応があったことを報告しています。 トムが新型コロナ陽性を伝えた投稿(画像はトム・ハンクスInstagramから) アメリカのミュージシャンであるエルヴィス・プレスリーの伝記映画を撮影するために、オーストラリアに滞在しているトム。投稿では、風邪をひいて疲れがあり、体のあちこちが痛く、リタに関しては寒気を感じて微熱もあったために新型コロナウイルスの検査を受けたところ、検査結果は陽性だったことを伝えています。 続けて、「公衆衛生と安全性が担保されるまで、検査、監察、隔離されることになるだろう」と今後についても説明しています。 オーストラリアで映画を撮影中だったトム(画像はトム・ハンクスInstagramから)

    トム・ハンクス&リタ・ウィルソン、夫婦で“新型コロナ”感染を発表 オーストラリア滞在中に陽性判明
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
  • Google マップでツチノコが見つかりネットで話題に。場所は北海道の十勝岳【やじうまWatch】

    Google マップでツチノコが見つかりネットで話題に。場所は北海道の十勝岳【やじうまWatch】
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    ケルン?
  • 最前線で治療に当たる医師の願い 「医療が崩壊しないようにみんなで協力してほしい」

    全国的な流行も想定して対策が進められる中、最前線で治療に当たる専門医は今、何を見据え、何を目指しているのでしょうか? BuzzFeed Japan Medicalは、都立駒込病院感染症科部長として新型コロナウイルス感染症の患者の治療の指揮をとり、政府の専門家会議構成員も務める今村顕史さんにお話を伺いました。 ※インタビューは3月11日午後に行われ、その時点の情報に基づいている。 一病棟をまるごと新型コロナ対応にーーこれまで患者さんはどれぐらい受け入れてきたのですか? すでに多くの陽性患者の入院対応を行っており、今も患者数は増えています。政府チャーター機の患者の受け入れから始まって、クルーズ船の患者もかなりここに送られてきました。 元々、新興感染症の診療経験が多いので、外国籍の方も多く受け入れて、一時外国の病院のようになっていましたね。その頃はかなり病床が埋まっていました。 駒込病院は「1類

    最前線で治療に当たる医師の願い 「医療が崩壊しないようにみんなで協力してほしい」
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    「ウイルスが直接肺炎を起こしてしまいます」だから進行が早いのか。/「集中治療を要する命にかかわる病状が5%、という中国での報告は日本の診療現場でも当てはまります」5%もベッドがあるか、という問題だな。
  • 演劇界隈の奴が嫌い

    金に汚くて貸しても向こうからは返さない 割り勘って言うと急に飲みいし始めてい切れなくて残すまで頼む バイト紹介してもすっぽかして俺の顔に泥を塗る 友達だと思ってたらチケットノルマ消化に利用される 他人を見下すクセが付いてる 反体制派の割に社会の仕組みに平気で甘える こんな奴ばっかりだから演劇文化ごとなくなればいいと思う

    演劇界隈の奴が嫌い
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    私はお前が嫌いだ。この件で問題なのは「文化に金を落とす気なんてさらさらない社会」だよ。殴る方向が間違ってる。
  • 家族救えなかった高校生の研究に応え 町が防災無線の内容変更へ 岩手・大槌 | 毎日新聞

    幼い頃から通うヘアスタジオで髪を切った古川真愛さん(中央)と、見守る父の倫愛さん(左)=岩手県釜石市大町で2月29日、中尾卓英撮影 どうすれば、家族の命を救えたのだろう。東日大震災で母と幼い弟、妹の家族3人を失い、そんな思いを抱え続けてきた高校生が、総合学習の授業で防災行政無線の内容について研究し、町がその成果を取り入れて変更を検討することになった。研究したのは岩手県大槌町の県立大槌高2年で釜石市に住む古川真愛(まなと)さん(17)。将来は防災の研究者になることが目標だ。【中尾卓英】 震災当時、古川さんは小学2年だった。母の優子さん(当時32歳)は元看護師で明るく、よく絵を読んでくれた。幼稚園年長で「にいにい」と後を付いてきた弟の叶愛(かなめ)ちゃん(同6歳)とは、いつか一緒に野球をすると思っていた。負けず嫌いだった妹の愛梨ちゃん(同3歳)とともに「大きくなった姿を見たかった」と最近思

    家族救えなかった高校生の研究に応え 町が防災無線の内容変更へ 岩手・大槌 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
  • 「外注=下請け」なんて時代遅れ。人手不足に悩む企業に共通する“働き方改革のヒント”とは

    「働き方改革」が叫ばれ、多様な生き方が重視される時代。一方で、深刻な人手不足は社会問題になっている。「働き方改革で残業は禁止されているけど、仕事が終わらない」と、来ポジティブなはずの「働き方改革」が重荷になってしまっていることも少なくない。 そんな中、外注をしたり、ランサーズなどを通してフリーランスなどの外部人材を活用しようとする動きも増えた。しかし、多くの企業に共通する課題がある。

    「外注=下請け」なんて時代遅れ。人手不足に悩む企業に共通する“働き方改革のヒント”とは
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    「下請け」の意味を下に考えすぎているだけだった。
  • 現役医師「子宮を温めると新型コロナにかかりにくくなる」と動画配信→「エセ医学」と批判

    YouTubeに公開された動画『【医者が教える】子宮を温めるだけで女性はコロナウイルスにかかりにくくなります(当に効く新型コロナウイルス対策)』のサムネイル 現役の産婦人科・美容外科医師が、YouTubeに「子宮を温めることで新型コロナウイルス感染症の予防になる」と、医学的に効果があるかのように説明した動画を投稿。医師から「エセ医学だ」との指摘が出ている。動画を公開した医師は3月12日、ハフポストの取材に「新型コロナウイルスは未知の部分があるものの、血流を良くすることが身体にとって良いのは間違いない」と回答。同日昼の時点で動画の訂正や削除はしていない。 問題になっているのは『【医者が教える】子宮を温めるだけで女性はコロナウイルスにかかりにくくなります(当に効く新型コロナウイルス対策)』と題した7分40秒の動画。都内で婦人科形成のクリニックを開業する医師・増田あゆみさんが自ら企画し出演し

    現役医師「子宮を温めると新型コロナにかかりにくくなる」と動画配信→「エセ医学」と批判
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    血流をよくする…だったら男女関係ないんだが。
  • 菅氏「法務行政、しっかり答弁」森法相の適格性は問題視せず 官房長官会見詳報 | 毎日新聞

    新型コロナウイルス感染症や森雅子法相の答弁撤回を巡って、12日午前の菅義偉官房長官の記者会見で質疑があった。菅氏は、世界保健機関(WHO)が新型コロナウイルスの感染が世界的な大流行「パンデミック」に該当するとの見解を示したことに関連し、「国内の対応はあらゆる手立てを講じてきた。現時点で(新型インフルエンザ等対策特別措置法改正案に規定のある)緊急事態宣言を出すような状況ではない」と述べた。 一方、「東日大震災の時、検察官が市民より先に逃げた」などの国会答弁を撤回した森氏の法相としての適格性を問われると、「(森氏は)自ら撤回する趣旨の説明をされると同時に、法務行政に対して、国会の答弁ではしっかり答えてきていると思う」と擁護した。主なやりとりは以下の通り。【秋山信一】

    菅氏「法務行政、しっかり答弁」森法相の適格性は問題視せず 官房長官会見詳報 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    「(森氏は)自ら撤回する趣旨の説明をされると同時に、法務行政に対して、国会の答弁ではしっかり答えてきていると思う」できてないじゃん…/「あらゆる手立てを講じてきましたけれども」嘘大げさ紛らわしい。
  • 黒田・日銀総裁「適切な手段をちゅうちょなく対応」 首相と会談 | 毎日新聞

    安倍晋三首相との会談後、記者団の質問に答える日銀の黒田東彦総裁=首相官邸で2020年3月12日午後0時59分、川田雅浩撮影 日銀の黒田東彦総裁は12日、官邸で安倍晋三首相と会談した。新型コロナウイルスへの対応について協議したとみられる。黒田総裁は会談後、記者団の取材に対して「いつもの定例的な意見交換だ。コロナの影響など世界経済、マーケットがいろいろと変動しているので、そういう状況を踏まえて話をした。最近、特に物理的な国際会議は、キ…

    黒田・日銀総裁「適切な手段をちゅうちょなく対応」 首相と会談 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    「ちゅうちょなく」安倍とボキャブラリーが同じ…
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Pro (2024) review: So very nice, and so very expensive

    Engadget | Technology News & Reviews
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
  • 給料前払いサービスは貸金業? ペイミーが「給料ファクタリングとは大きく異なる」と見解を発表

    給料前払いサービス「Payme(ペイミー)」を提供するペイミーは3月10日、「『給料前払い』についての一部報道内容に関する当社の見解について」を発表しました。発表は、いわゆる「給料ファクタリング」と呼ばれる金融取引についての報道内容を受けたもので、ペイミーは「『給料の前払いが貸金業に該当する』という旨の言及は誤解を与えかねない」としています。 問題となっているのは、「給料ファクタリング」と呼ばれる給料の前払い取引。業者が利用者の給料の一部を、額面よりも安い金額で債権として買い取ることで「給料日よりも前に給料をもらえる」とうたったもので、利用者は、給料を受け取り後に、額面通りの現金を支払うという仕組みです。 債権と額面の差額は、業者が「手数料」として徴収。給料ファクタリングは「債権の売買で、貸金にはあたらない」という論理を抜け道とし、貸金業法の上限金利を超える手数料を徴収するなど、悪質なもの

    給料前払いサービスは貸金業? ペイミーが「給料ファクタリングとは大きく異なる」と見解を発表
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    頑張ってみても「マルチまがい商法はマルチではないので合法です」だな。/会社が委託しているなら手数料は会社持ちのはずだが、そうだったら問題にはなってないはずだな。
  • 『ニュータイプ』4月号が表紙イラストの依頼用ラフを公開 「SHIROBAKO」らしい裏話に「ぷるんぷるんしてる」「素晴らしい仕事」と反響

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 総合アニメ雑誌『ニュータイプ』が、版権イラストの依頼時に添える手書きラフをTwitterで公開。4月号(3月10日発売)の表紙を飾った「劇場版 SHIROBAKO」らしい裏話が、ファンやイラストレーターの間で反響を呼んでいます。 これが…… こうなった!(原画:佐藤陽子、作画監修:関口可奈味) 「この破壊的な状態のものをとても素晴らしく描いてくださって、毎月感謝と尊敬しかありません。絵の前に自分の雑誌の名前が間違ってるのは気のせいです」という文言と共に公開された1枚の手書きラフ。 版権イラストを依頼する際に編集部のイメージを伝えるためのもので、キャラクターの大きさや向きの参考になるアタリが記されています。完成した表紙と見比べると、描き手の仕事に感動してしまうかも……? “破壊的な状態”のラフに対し、ファンからは「ぷるんぷるんしてる…

    『ニュータイプ』4月号が表紙イラストの依頼用ラフを公開 「SHIROBAKO」らしい裏話に「ぷるんぷるんしてる」「素晴らしい仕事」と反響
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    シロバコ的には「こんな絵でいいんですか?(第15話)」に決まってるだろ。プルンプルンするのは動画だぞ。
  • 「震災時に検察逃げた」 森法相が答弁を撤回、野党は辞任要求:時事ドットコム

    「震災時に検察逃げた」 森法相が答弁を撤回、野党は辞任要求 2020年03月11日18時44分 参院予算委員会が自身の発言で休憩となり、厳しい表情を見せる森雅子法相=11日午後、国会内 森雅子法相は11日の参院予算委員会で、9日に「東日大震災の時に検察官は最初に逃げた」などと答弁したことについて、個人的見解だったとして撤回した。審議は中断し、反発した野党は閣僚辞任を要求した。 【点描・永田町】「政権の守護神」定年延長の“怪” 森氏が発言したのは9日の同委集中審議。黒川弘務東京高検検事長の定年延長をめぐる質疑の中で「東日大震災の時、検察官は福島県いわき市から国民、市民が避難していない中で最初に逃げた。身柄拘束をしている十数人の方を理由なく釈放して逃げた」と断じた。 この発言を立憲民主党の山尾志桜里氏が11日の衆院法務委員会で追及。森氏は発言内容は事実と主張したが、重ねて問われると「『理由

    「震災時に検察逃げた」 森法相が答弁を撤回、野党は辞任要求:時事ドットコム
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    関係ないが穀田恵二国対委員長の発言だけ時代設定が違う感じなのが笑える。「法相の任にあたわず」ってセリフの選び方が現代人じゃない。
  • マスク配布、朝鮮学校を除外 さいたま市、再考を表明 | 共同通信

    新型コロナウイルスの感染防止策として幼稚園や保育園に備蓄マスクを配布しているさいたま市が、埼玉朝鮮初中級学校の幼稚部(同市大宮区、園児41人)を配布対象から外していたことが11日、関係者への取材で分かった。幼稚部の関係者らが同日、市に平等に配布するよう抗議し、市幹部が配布対象を再考すると表明した。 市職員が幼稚部に配布しないと10日説明した際に、配ったマスクが「転売されるかもしれない」との趣旨の発言をしたことも分かり、担当の市幼児未来部幹部が11日、幼稚部の朴洋子園長らに「不適切だった」と認めて謝罪した。

    マスク配布、朝鮮学校を除外 さいたま市、再考を表明 | 共同通信
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
  • 孫正義 on Twitter: "検査したくても検査してもらえない人が多数いると聞いて発案したけど、評判悪いから、やめようかなぁ。。。"

    検査したくても検査してもらえない人が多数いると聞いて発案したけど、評判悪いから、やめようかなぁ。。。

    孫正義 on Twitter: "検査したくても検査してもらえない人が多数いると聞いて発案したけど、評判悪いから、やめようかなぁ。。。"
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    まじめな方向だと感染爆発に備えて人工心肺の供給。やわらかい方向だと自粛で死にそうなエンタメ業界のために観客一人の貸し切り公演。ネット配信とかするといい。
  • 消費税を当面0%にするよう自民有志が政府に提言-新型肺炎経済対策(Bloomberg) - Yahoo!ニュース

    (ブルームバーグ): 新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策ついて、自民党の安藤裕衆院議員ら有志議員が11日、西村康稔経済再生担当相に、当分の間、消費税率を0%とすることなどを求める提言書を手渡した。 提言では、消費税は当分の間、軽減税率を0%にした上で、全品目に適用するよう求めた。6月頃には減税が実施できるよう調整を速やかに行うべきとした。 また減税分も含めて総額30兆円規模の補正予算を編成することも盛り込んだ。財源には国債を充て、政府が掲げる基礎的財政収支(PB)黒字化目標は、「当面の間延期」とした。提言には有志41人が賛同している。

    消費税を当面0%にするよう自民有志が政府に提言-新型肺炎経済対策(Bloomberg) - Yahoo!ニュース
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    「小売りの納税を免除する」なら簡単だが、それ小規模の商店では意味ないかもな。
  • 新型コロナ「人工呼吸器が足りない」「助けられない命に涙」医療崩壊に瀕するイタリアの医師の悲痛な叫び(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「新型コロナのピークは1~2カ月でやって来る」[ロンドン発]新型コロナウイルスの流行で感染者1万149人、死者631人に達し、10日から全国的に個人の移動制限を発動したイタリアが悲鳴を上げています。新型コロナウイルスによる肺炎の重症・重篤患者に必要な人工呼吸器が圧倒的に不足しているからです。 イタリア北部ミラノ近郊ベルガモにある病院の集中治療室(ICU)で働くダニエル・マッキーニ医師。フェイスブックで自らの経験を共有し、大きな反響を呼んでいます。マッキーニ医師は心肺蘇生法を担当しています。 2月24日 「インフルエンザウイルスは5カ月でピークに達しますが、新型コロナウイルスは1~2カ月しかかかりません。仮に2カ月としてもICUでの治療が必要な人が約30万人発生すると想定されます。ICUのベッド数は4000人分しかないのです。無駄な理由で緊急救命室に来ないで下さい」 3月7日 「長い間考えま

    新型コロナ「人工呼吸器が足りない」「助けられない命に涙」医療崩壊に瀕するイタリアの医師の悲痛な叫び(木村正人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    感染爆発が起こるとこうなる。ぶっちゃけ、「検査数」とか「陽性者数」とか関係ないよな。問題は重症者数。学校休校にするより電車とか新幹線停めた方が良いと思ってる。/コメントを見て。症状はただの風邪だぞ?
  • 「人口の70%が感染する可能性」独首相 新型コロナウイルス | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、ドイツのメルケル首相は11日、会見を行い、「ワクチンも治療法もない中、専門家の見立てでは、ドイツの人口の60%から70%が感染する可能性がある」と述べたうえで、感染拡大のスピードを遅らせる取り組みを進めていく考えを示しました。 また、メルケル首相は、経済に悪影響が広がる中財政出動を伴った景気対策を行う可能性があるかどうかについて「現状を乗り切るためにすべきことをする」と述べ、メルケル政権が続けてきた「借金ゼロ」の姿勢を緩和する可能性も示唆しました。

    「人口の70%が感染する可能性」独首相 新型コロナウイルス | NHKニュース
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    分かる。感染爆発しなければ対処できるはずだからそれだけは回避したい。
  • “致死率 インフルよりはるかに高い” 米研究者 新型ウイルス | NHKニュース

    NIH=アメリカ国立衛生研究所で新型コロナウイルス対策を率いるファウチ博士は11日、議会下院の監視・政府改革委員会で証言しました。 そのうえで「インフルエンザの致死率は0.1%であり、致死率は10倍高いことになる」と述べ、新型コロナウイルスの致死率はインフルエンザよりもはるかに高いと指摘しました。 また、今後の感染拡大の可能性についてファウチ博士は「結論を言えば、状況はさらに悪化するだろう」と述べ、さらなる感染の拡大は避けられないとの認識を示しました。 そして、状況の悪化を少しでも抑えるためには、大勢の人が集まるイベントの中止を検討すべきだとしてNBA=アメリカプロバスケットボールなどの試合を観客を入れずに行うなどの対策が必要だと強調しました。

    “致死率 インフルよりはるかに高い” 米研究者 新型ウイルス | NHKニュース
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    「インフルエンザの致死率は0.1%であり」そんなに低かったっけ?/まぁCOVID-19の致死率に諸説あるのは「そもそも暗数の軽症者の数が読めない」からだろう。
  • 惨めな話

    私ね、ギャンブル依存症なんですよ、多分。スロットが好きなの。 止めようと思ってもなかなか止められなくて、口座がすっからかんになるまで手を出してしまうわけです。 すっからかんってのは当にすっからかんの話で、スロットっていうのはひと勝負1000円からなんですが(実際には1000円じゃ何もできないけど)この1000円も残らない状態のことを指します。 んで、口座がすっからかんになってしまったらどうするのか?これがまた惨めな話な訳です。 まず、クレカの限度額いっぱいまでキャッシングします。これも空になったらどうするか? 次は手元の小銭でスクラッチくじを買います。これで5000円くらい、せめて1000円でも当たらないかやってみるわけです。 でも、そんなの当たらないでしょう?当たりませんよ。 だけど、小銭も全部スクラッチくじに変えてしまって、手元には200円も残らないわけです。 幸いな話、私の場合は

    惨めな話
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    生活に困るレベルになると病気認定が出るぞ。生活費も使い込む自覚があるなら、病気。
  • 米大統領 “入国停止や大規模支援策”も影響収まる気配なく | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領は新型コロナウイルスの感染拡大と影響をい止めるため、ヨーロッパの26か国からの入国を30日間停止し、日円で5兆円規模の支援策を導入したいという考えを明らかにしました。しかし急速に広がる感染と生活や経済への影響が収まる気配はありません。 このなかでトランプ大統領は水際対策を強化するため「ヨーロッパからの入国を30日間、停止させる」と明らかにしました。 国土安全保障省によりますと、対象となるのはイギリスなどを除くヨーロッパの26か国で、アメリカ東部時間の13日午後11時59分以降、これらの国から渡航してきたり、2週間以内の渡航歴があったりする外国人の入国を認めないということです。 さらに国務省はアメリカからのすべての海外渡航に関して、渡航先で感染したり行動を制限されたりする可能性があるとして、再検討を求める勧告を出しました。 トランプ大統領は演説で追加の経済対策も明

    米大統領 “入国停止や大規模支援策”も影響収まる気配なく | NHKニュース
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    『「シェンゲン協定」に加盟する26か国を、アメリカ入国の14日前までに訪れた外国人』派手だなおい。そしてイギリスって協定外なのか。
  • 中国人が、日本のコロナ感染状況が気になって仕方がない理由

    王 青(おう・せい) 日中福祉プランニング代表。中国上海市出身。語学学習を経て大阪市立大学経済学部卒業。アジア太平洋トレードセンター(ATC)入社。大阪市、朝日新聞、ATCの3社で設立した福祉関係の常設展示場「高齢者総合生活提案館 ATCエイジレスセンター」に所属し、 広く“福祉”に関わる。2002年からフリー。「(日初のオンライン)日中介護ビジネス交流プラットフォーム」を主宰、開催中。 日中福祉プランニング http://jcwp.net/ DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 世界各地で新型コロナウイルスによる感染者と死亡者が拡大する中、「震源地」である中国では感染者数が減りつつあり、ようやく終息へと向かい始めた。早くも「ウイルスに勝利した」という雰囲気が漂い始

    中国人が、日本のコロナ感染状況が気になって仕方がない理由
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    まぁこれがエボラだったら中国の方が確実に正しい。SARSの感染力がそのまま上がったような奴でも。だが、今回のは症状が総じて軽いのが想定外。中国の対応が「感染力の強いSARS」を想定したものなんじゃないか。
  • 江戸の春画師が現代の漫画家と出会ったら……! 春画師の武士がタイムスリップする漫画が「笑った」「続きが読みたい」と人気

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 江戸時代中期の春画師が現代にタイムスリップして漫画家のアシスタントをする漫画が「笑った」「謎の感動」「続きが読みたい」と人気を呼んでいます。設定からしてズルい……! 初手からインパクトがやばい 主人公は、武士であり春画師の逢坂総司郎。彼は江戸時代に生きる人気の春画師でしたが、当時は春画は禁じられており、裏で取引していたことがバレた逢坂は死罪に。そして斬首による処刑が行われる瞬間、江戸の春画師は、令和の連載漫画家の仕事場にタイムスリップします。 目指す画が描けぬまま死刑となった逢坂 その処刑の瞬間、奇跡が……! そんなシリアスな流れがありつつも、現代の漫画家のオフィスに全裸で“亀甲縛り”の武士が突然現れるシーンは完全にコメディー。普通に仕事をしていた漫画家・宮上裕樹が「誰!!!」と迫真のツッコミを入れ、お互いに1時間黙ったまま様子をう

    江戸の春画師が現代の漫画家と出会ったら……! 春画師の武士がタイムスリップする漫画が「笑った」「続きが読みたい」と人気
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    『武士スタント逢坂くん!』
  • 『ニンニクを二つ噛むと良い』ブラジルのコロナウィルス対策が異次元すぎた「またデマかよ!と思ったらちょっと違った」「攻勢防御が過ぎる」

    世界各国で話題の中心にある『新型コロナウィルス』ですが、ブラジルではこんな対策?が紹介されていました。 ルル @ruru_surdo ブラジルでもコロナウイルスの話題はそこそこホットである。 以下の画像日語訳 「コロナウイルスに対してはニンニクを二つ噛むと良い。 特に(あなたには)何も起こらないが、皆あなたから安全な距離を取るようになる。」 pic.twitter.com/1NBeHJWbgb 2020-03-08 01:09:40

    『ニンニクを二つ噛むと良い』ブラジルのコロナウィルス対策が異次元すぎた「またデマかよ!と思ったらちょっと違った」「攻勢防御が過ぎる」
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    ウィットが効いている。あと滋養もあるしな。/二つで死ぬってどういう意味かと思ったら、「二粒」じゃなく「実を二つ」だときついってことか。一つで何粒なんだろう。→6個ぐらいか。だったら食ったことありそう。
  • トム・ハンクスが新型コロナウイルスへの感染を公表。「陽性と診断されました」

    オーストラリアに滞在中のハンクス。のリタ・ウイルソンとともに、風邪のような症状があったと報告しています

    トム・ハンクスが新型コロナウイルスへの感染を公表。「陽性と診断されました」
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
  • トム・ハンクス夫妻が新型コロナ感染 撮影で豪滞在、隔離措置 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスに感染したと公表した俳優のトム・ハンクスさん(左)とのリタ・ウィルソンさん=2020年2月9日、AP 米俳優のトム・ハンクスさん(63)は11日、とともに新型コロナウイルスに感染したと公表した。映画撮影のためオーストラリアに滞在中で、必要な隔離措置を受けるという。米メディアが相次いで報じた。有名俳優の感染が明らかになったのは世界で初めてとみられる。 米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)によると、…

    トム・ハンクス夫妻が新型コロナ感染 撮影で豪滞在、隔離措置 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
  • 「19日まで自粛を」 新型コロナ専門家会議会見 | 医療プレミア特集 | 医療プレミア編集部 | 毎日新聞「医療プレミア」

    過去最大の下げ幅を記録したNYダウ平均と1万9000円台を割り込んだ日経平均を示す株価ボード=東京都中央区で2020年3月10日午前9時半、佐々木順一撮影 新型コロナウイルス感染症の政府専門家会議は9日、国内の感染状況について「当面、感染者の増加傾向が続くと予想され、警戒を緩めるわけにはいかない」とする見解をまとめた。イベント自粛などの効果が見えてくる19日ごろまでは自粛を当面求める方針。専門家会議のメンバー4人が9日夜に会見し、国内の現状の認識と感染拡大防止策のポイントについて述べた。会見内容は以下の通り。【くらし医療部・野村房代】 座長 脇田隆字・国立感染症研究所所長(以下脇田氏) 専門家会議として2月24日に1回目の見解、3月2日に2回目を出した。24日から2週間程度たったということで見解を説明する。前回と同じように尾身副座長から内容を説明させる。 副座長 尾身茂・地域医療機能推進機

    「19日まで自粛を」 新型コロナ専門家会議会見 | 医療プレミア特集 | 医療プレミア編集部 | 毎日新聞「医療プレミア」
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    「長期にわたって継続できる体制整備」
  • 「パンデミック」宣言で何が変わる? 新型コロナウイルスの感染拡大でWHOが表明

    世界保健機関(WHO)のテドロス・アダノム事務局長は3月11日、感染が広がる新型コロナウイルスについて、「世界的な大流行」を意味する『パンデミック』と判断したことを表明した。

    「パンデミック」宣言で何が変わる? 新型コロナウイルスの感染拡大でWHOが表明
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    『WHOは、インフルエンザの感染以外で「パンデミック」の基準を明確に定めていない』
  • テドロス氏「今後数週間で感染国拡大の恐れ」 WHOパンデミック宣言 対策強化訴え | 毎日新聞

    世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は11日、ジュネーブで記者会見し、新型コロナウイルスの感染拡大について、世界的な大流行を意味する「パンデミック」の状態だと述べた。WHOがパンデミックの表現を使うのは2009年の新型インフルエンザ以来11年ぶり。各国に感染拡大阻止に向けた対策強化を訴えた。 感染拡大が始まった中国では新たな感染者数が減少傾向にあるものの、中国国外では増加に歯止めがかからない。テドロス氏はこうした事態を重視し、「今後、数日か数週間で、死者や感染者のいる国の数がさらに増加する恐れがある」と警告。その上で、WH…

    テドロス氏「今後数週間で感染国拡大の恐れ」 WHOパンデミック宣言 対策強化訴え | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    「WHOの制度上、パンデミックを用いるのは、インフルエンザに対してのみ」想定外。
  • インフル検査なしで診断も 新型コロナ対策 日本医師会呼び掛け - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    まぁどっちも軽症の間は対症療法しかしないからな。
  • イタリア 全店舗を12日から2週間閉鎖 薬局、食料品店除き 新型コロナ - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2020/03/12
  • サンダース氏指名争い継続宣言「打倒トランプへあらゆる力尽くす」 米大統領選 | 毎日新聞

    11月の米大統領選に向けた野党・民主党の候補指名を争う急進左派バーニー・サンダース上院議員(78)は11日、中西部ミシガン州などで敗北した前日の予備選結果を受けて記者会見した。「ドナルド・トランプ(大統領)を倒すため、あらゆる力を尽くす」と述べ、選挙戦を継続する考えを示した。指名レースをリードする穏健派ジョー・バイデン前副大統領(77)が勢いを増すなかで強まる撤退圧力に対抗した形だ。 サンダース氏は東部バーモント州バーリントンの選対部で会見。「昨夜は良い夜ではなかった」と語り敗北を認めたうえで、「政策は共感を得ており、若者からも強い支持を受けている」と指摘。15日に予定されるテレビ討論会でバイデン氏に医療保険制度などの政策論争を挑む考えを示した。

    サンダース氏指名争い継続宣言「打倒トランプへあらゆる力尽くす」 米大統領選 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    あれ?別報で「撤退」ってあったが。錯綜してるな。
  • 【「一斉休校に関する緊急全国アンケート」調査結果公開】全都道府県約1万人の親が回答!子ども達への多大な負担が明らかに

    【「一斉休校に関する緊急全国アンケート」調査結果公開】全都道府県約1万人の親が回答!子ども達への多大な負担が明らかに

    【「一斉休校に関する緊急全国アンケート」調査結果公開】全都道府県約1万人の親が回答!子ども達への多大な負担が明らかに
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
  • 「感染広がりを抑えていくため全力尽くす」 新型コロナ・パンデミック首相発言全文 | 毎日新聞

    世界保健機関(WHO)が新型コロナウイルスの感染拡大についてパンデミックと宣言したことに関して、記者団の質問に答える安倍晋三首相=首相官邸で2020年3月12日午前9時49分、川田雅浩撮影 安倍晋三首相は12日午前、世界保健機構(WHO)が新型コロナウイルスの感染拡大を世界的流行「パンデミック」に当たるとの見解を示したことについて、首相官邸で記者団の取材に応じた。首相の発言は以下の通り。 世界的な感染の広がりが続いていることへの判断だと思います。日としてもこれまで以上に国際社会と協…

    「感染広がりを抑えていくため全力尽くす」 新型コロナ・パンデミック首相発言全文 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    中身はない。「国内における対応については、国民の健康、命を守るためにあらゆる手立てを講じてまいりました」という自己評価なら、今後も期待はできない。
  • 在校生いない卒業式 式辞「無情すぎる」 卒業生「臨時休校に悔しさと怒り」 | 毎日新聞

    マスク姿で式に出席し、卒業証書を授与される生徒代表=福岡市早良区の市立西福岡中で2020年3月12日午前10時6分、森園道子撮影(画像の一部を加工しています) 新型コロナウイルスの感染拡大を受けた臨時休校が続く中、福岡市の全市立中学校で12日、卒業式があった。マスク姿の卒業生ら計約1万1900人が久々に登校し、3年間過ごした校舎に別れを告げた。 169人が巣立つ同市早良区の西福岡中では、在校生は出席せず、卒業証書は代表者だけに手渡すなどし、約1時間の式典を約30分に短縮した。会場の講堂兼体育館入り口にはアルコール消毒…

    在校生いない卒業式 式辞「無情すぎる」 卒業生「臨時休校に悔しさと怒り」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
  • イタリアの文化財・文化活動・観光省、3月8日付の首相令をうけ、イタリア全土の映画館・劇場・ミュージアム・遺跡・公文書館・図書館の閉鎖を発表

    イタリアの文化財・文化活動・観光省、3月8日付の首相令をうけ、イタリア全土の映画館・劇場・ミュージアム・遺跡・公文書館・図書館の閉鎖を発表
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
  • ホワイトハウス、新型コロナ対策で大手IT企業と協議

    ホワイトハウスは米国時間3月11日、主要ハイテク企業の代表者を集めたテレビ会議を開き、新型コロナウイルスへの対策について協議した。ホワイトハウスの声明によると、AmazonApple、Facebook、GoogleMicrosoftTwitterがこの会議に参加したという。 米国最高技術責任者のMichael Kratsios氏が会議の進行を務めた。同氏は各社に対し、技術的な強みを生かし、新型コロナウイルスに関する新しい学術文献データベースから医学的知見を収集できるよう支援することを要請した。また、ホワイトハウスが数日のうちに公開するとしていた新しいデータベースを、この会議で一足早く開示した。 「ホワイトハウスの最優先事項は、COVID-19感染拡大の中で米国民の安全と健康を確保することだ。全員総力体制で進めるこの取り組みにおいて、最先端技術企業と主要オンラインプラットフォームは重要

    ホワイトハウス、新型コロナ対策で大手IT企業と協議
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    「新型コロナウイルスに関する新しい学術文献データベースから医学的知見を収集できるよう支援する」リモートワークとかじゃないのか。
  • 私は広告制作の現場を辞めて、広告を屠殺する現場に転職をした

    私は広告業界で10年ほど広告制作の仕事をしていた。最初は総合代理店で、最後の半年はWEB広告代理店で。 そして昨年末をもって退職に至ったので、退職エントリではないが、なんとなくWEB広告の実情について 広告業界の人たちにも話したかったので文章にまとめることにした。 私は広告業を一つの「文化」だと思っている。 そう考えるのは広告業従事者の奢りだ、と言われがちだが 私はそれは、奢りではなく、むしろ戒めだと考えている。 なぜなら広告会社は、そういった矜持を自戒の念を込めて持っていないと、 簡単にゴミを製造する工場へと成り下がってしまうからである。 私は新卒でとある広告代理店に入社し、そこから10年ほど制作を担当することになった。 最大手というわけではないが、時々全国規模のTVCM制作も手がける、そこそこの代理店である。 そこは、今となっては「働き方改革」の標語ひとつで一蹴されてしまうような、徹夜

    私は広告制作の現場を辞めて、広告を屠殺する現場に転職をした
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    その情熱はショートフィルム作成とかに向ければいいんじゃないだろうか?そういう広告手法もあるだろ?
  • トランプ氏「英国除く欧州からの渡航を30日間停止」 新型コロナ対策、13日から | 毎日新聞

    トランプ米大統領は11日(日時間12日午前)、ホワイトハウスでテレビ演説し、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、英国を除く欧州各国から米国への渡航を30日間停止すると表明した。13日から実施する。米国と欧州のヒトの流れが止まることで、世界経済への影響が懸念される。 トランプ氏は演説で、米国内の新型コロナウイルスの感染拡大が「欧州の旅行者によってもたらされた」と指摘。発生源となった中国に対して実施した入国制限が米国内での感染抑制に効果があったとして、「欧州に対して…

    トランプ氏「英国除く欧州からの渡航を30日間停止」 新型コロナ対策、13日から | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    なぜ英国を除いた?既にフランスまでは届いているのに。/別報で『「シェンゲン協定」に加盟する』が要件だと聞いて納得した。出入国記録の有無の問題か。イギリス人でもフランスに行ってればダメ。
  • 欧州から入国30日停止 新型コロナ感染で「脅威」―トランプ米大統領:時事ドットコム

    deep_one
    deep_one 2020/03/12
  • 斎藤憲(ギリシャ数学史) on Twitter: "イタリアのレプブリカ紙が,コロナウイルス感染拡大の中での医師の声を紹介しています.要約すると「何年も予算や人員を削って,大学をむちゃくちゃにしてきたあげくに,今になって医者を英雄扱いするんじゃない」という強い抗議です. https://t.co/jS0sC8hF2Y"

    イタリアのレプブリカ紙が,コロナウイルス感染拡大の中での医師の声を紹介しています.要約すると「何年も予算や人員を削って,大学をむちゃくちゃにしてきたあげくに,今になって医者を英雄扱いするんじゃない」という強い抗議です. https://t.co/jS0sC8hF2Y

    斎藤憲(ギリシャ数学史) on Twitter: "イタリアのレプブリカ紙が,コロナウイルス感染拡大の中での医師の声を紹介しています.要約すると「何年も予算や人員を削って,大学をむちゃくちゃにしてきたあげくに,今になって医者を英雄扱いするんじゃない」という強い抗議です. https://t.co/jS0sC8hF2Y"
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
  • 加計学園「不正入試」疑惑 不合格の韓国人受験生は筆記試験トップだった | 文春オンライン

    「週刊文春」3月5日(木)発売号が報じた加計学園・岡山理科大学獣医学部獣医学科の推薦入試における不正疑惑。今回、新たに取材班が入手した資料によると、不合格となった韓国人受験生の一人は、筆記試験でトップの成績にもかかわらず、面接点が0点のため、不合格となっていたことがわかった。 不正入試が疑われるのは、日人受験生と同一基準で行われるはずの「推薦入試A方式」(以下、「A方式」)。志願者69名のうち韓国人受験生は8名。実際に受験した7名が面接で一律0点とされ、全員が不合格となっていた。「A方式」での合格者は計24名だった。 「A方式」は、2科目の筆記試験と面接試験、それに高校等での成績を反映した評点平均値、それぞれ50点の計200点満点の試験だ。外国人受験生の場合、評点平均値は一律35点で計算されるため、実質的に筆記と面接での点数が合否を分けることとなる。 今回入手した資料によると、全受験者の

    加計学園「不正入試」疑惑 不合格の韓国人受験生は筆記試験トップだった | 文春オンライン
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    「『A方式』における面接試験は、獣医学科の教授の要請により、今年度から導入されたもので」記事では主犯が特定されていそう…
  • 音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選出) on Twitter: "れいわの国会議員お二人は、本日も本会議を欠席。致し方のない事情だと存じますが、その分の歳費は返納されないと、国民の納得を得るのは厳しい気も。またこれを契機に、国会も前向きにリモート出席や遠隔採決を検討すべきですね。… https://t.co/iAjKkVOgOr"

    れいわの国会議員お二人は、日も会議を欠席。致し方のない事情だと存じますが、その分の歳費は返納されないと、国民の納得を得るのは厳しい気も。またこれを契機に、国会も前向きにリモート出席や遠隔採決を検討すべきですね。… https://t.co/iAjKkVOgOr

    音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選出) on Twitter: "れいわの国会議員お二人は、本日も本会議を欠席。致し方のない事情だと存じますが、その分の歳費は返納されないと、国民の納得を得るのは厳しい気も。またこれを契機に、国会も前向きにリモート出席や遠隔採決を検討すべきですね。… https://t.co/iAjKkVOgOr"
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    歳費返還はおかしいだろ…その論理の流れなら責められるべきは「リモート出席」や「遠隔採決」ができていない国の方だろ?
  • 「対応が2か月遅れた」米高官が中国批判 新型ウイルス | NHKニュース

    アメリカトランプ政権の高官は、新型コロナウイルスの感染拡大の要因として中国政府による隠蔽を指摘し「世界的な対応が2か月遅れた」などと述べて、中国政府を批判しました。 この中で新型コロナウイルスについて中国で医師の告発が封じ込まれたことなどを挙げて「発生が隠蔽された」と述べ、感染拡大の要因として中国政府による隠蔽を指摘しました。 さらに「世界が対応するのにおそらく2か月かかった。来であれば、中国で起きた事態や世界各地で現在起きている事態をより抑え込むことができた」と述べ、中国政府を批判しました。 一方、オブライエン大統領補佐官は、「われわれは、中国との間の旅客便の運航を停止した。トランプ大統領は、世界の主要経済国の中で、中国からの入国者を止める決断を最初に下した指導者だ」などと述べ、トランプ政権の対応を自賛しました。 コロナウイルスへのトランプ政権の対応をめぐっては野党・民主党から大統領

    「対応が2か月遅れた」米高官が中国批判 新型ウイルス | NHKニュース
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    二か月遅れた、はさすがに嘘な気がする。その後の中国流の無茶な封じ込め対策で結構時間を取り戻した気もする。死人を出しながら。/コメントを見て。春節中には移動禁止が出てるぞ。春節後ではない。よく思い出せ。
  • コロナ休校で「道路族」が横行? 家の前でボール遊び、奇声に「うるさすぎる!」悲鳴も - 弁護士ドットコムニュース

    コロナ休校で「道路族」が横行? 家の前でボール遊び、奇声に「うるさすぎる!」悲鳴も - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    論点がずれていっている。
  • 住民の移動制限「可能だが考えていない」 西村担当相 新型コロナ | 毎日新聞

    衆院内閣委員会で新型コロナウイルス感染症を新型インフルエンザ等対策特別措置法の対象とする同法改正案について提案理由を説明する担当の西村康稔経済再生担当相。左手前はマスクをして臨む議員=国会内で2020年3月11日午前9時3分、川田雅浩撮影 新型コロナウイルス感染症への対応を巡り、西村康稔経済再生担当相は11日の衆院内閣委員会で、イタリアが始めた住民に対する移動制限措置は日でも実施可能との認識を示した。西村氏は制限措置の実施について「現時点では考えていない」としたうえで、「専門家の意見を聞き、今後の感染拡大の状況を見て適切に判断した…

    住民の移動制限「可能だが考えていない」 西村担当相 新型コロナ | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
  • 孫正義氏、「新型コロナの簡易PCR検査を100万人に無償提供」とツイート 「医療崩壊させる気か」リプライで批判噴出【追記あり】

    ソフトバンクグループの孫正義社長(兼会長)が3月11日に、「新型コロナウイルスに不安のある方々に、簡易PCR検査の機会を無償で提供したい。まずは100万人分。申込方法等、これから準備」と、新型コロナウイルス感染症に対する具体的な方針をTwitterに投稿した。一方、医療関係者とみられるTwitterアカウントなどからは批判の声が上がっている。 日国内での新型コロナウイルスのPCR検査人数は、3月11日正午時点で9195人。100万人が検査を受けられれば、国内の新たな感染ルートが見つかる可能性はある。海外でも、米国は「検査キットが足りない」(マイク・ペンス副大統領)として120万人分の検査キットを今週末までに配布する方針を示している。 過剰な診断による医療崩壊の危険も しかし、簡易的な検査を大多数の人々に対して行うと、かえって医療崩壊などを招く危険もある。どんなに精密な検査でも100%完璧

    孫正義氏、「新型コロナの簡易PCR検査を100万人に無償提供」とツイート 「医療崩壊させる気か」リプライで批判噴出【追記あり】
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    おすすめは「人工心肺の買い付けと医療機関への提供」である。
  • 孫正義氏、新型コロナの「簡易PCR検査」を100万人に無償提供とツイート--批判が殺到

    ソフトバンクグループ代表の孫正義氏は、2020年3月11日に約3年ぶりにTwitterを更新。新型コロナウイルスの簡易PCR検査の機会を、100万人向けに無償で提供することを発表した。 新型コロナウイルスに不安のある方々に、簡易PCR検査の機会を無償で提供したい。まずは100万人分。申込方法等、これから準備。#コロナ検査有志 — 孫正義 (@masason) March 11, 2020 孫氏がTwitterに投稿するのは、2017年2月に「孫正義育英財団」に関するツイートをして以来だ。3月10日21時15分に「久しぶりのツイートです。新型コロナウイルスの状況を心配しています。」と投稿していた。 その翌日となる、3月11日11時52分に「行動を開始します。」と投稿し、同日18時25分に「新型コロナウイルスに不安のある方々に、簡易PCR検査の機会を無償で提供したい。まずは100万人分。申込方

    孫正義氏、新型コロナの「簡易PCR検査」を100万人に無償提供とツイート--批判が殺到
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    いま金を投じて一番意味があるのは「人工心肺の調達」じゃないか。今イタリアで足りなくなってる奴。/「エンタメ系の休業補償」で公演借り切ってネット配信とかどうだ?SBっぽいし。
  • 食料品店や薬局除き閉鎖、イタリア首相発表 コロナ拡大:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    食料品店や薬局除き閉鎖、イタリア首相発表 コロナ拡大:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    正念場と決めた二週間での本気の対策っていうのはこういうものなんだろう…が、自炊できないのでわりと飢えて死ぬわ。
  • Country・Gentleman:感染症まん延VS自然との調和=C・W・ニコル | 毎日新聞

    <カントリージェントルマン> 私の書斎にある一番の宝物は古いイヌイットのランプ。過去60年間でイヌイット語のつづりは大きく変わったが、このランプは「クードゥルー(KUDLU)」という。 黒いソープストーン(せっけん石)を彫ったもので、オレンジの房を大きくしたような形。直線的な縁の部分に溝が切ってあり、ホッキョクワタスゲなど夏のツンドラに生える植物を均等に並べ灯心とする。その下はアザラシやセイウチの皮、クジラの脂皮で作った浅いボウルになっていて、オイルを入れると柔らかな黄色い光がともる。 今では特別な儀式用だが、北極では何千年もの間、暮らしに欠かせないものだった。長い冬が始まると、海洋哺乳類のオイルなしには明かりや暖を取ることもできなかったのだ。

    Country・Gentleman:感染症まん延VS自然との調和=C・W・ニコル | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    滅んだ村が忌み地と化しているのか。だとすると筆者は「私は穢れをきにしないものなので」という「まれびと」だな。(民話的解釈)
  • 透析患者に走る緊張、欠かせぬ週3日通院 新型コロナ感染で重症化リスク | 毎日新聞

    看護師から新型コロナウイルスの予防方法などについて説明を受ける透析患者=前橋市のさるきクリニックで2020年3月6日、滝川大貴撮影 新型コロナウイルスの感染が広がる中、腎機能が低下した患者が人工透析治療に集まる医療機関で緊張が高まっている。透析患者は感染すると重症化しやすいとされるが、週3日の治療に通わなければ命に関わるからだ。患者の不安にマスク不足が追い打ちをかけ、医療機関は「可能な限りの感染症予防を徹底するしかない」と気を引き締めている。【五十嵐朋子】 約290平方メートルの「透析室」に、40台ほどの機器付きのベッドが所狭しと並ぶ。3月6日午前。前橋市青梨子(あおなし)町の「さるきクリニック」の透析室はほぼ満員で、患者たちが目を閉じたりテレビモニターをじっと見たりしながら、静かに透析治療を受けていた。 現在、クリニックに通う透析患者は約110人。患者で高崎市の大学職員、種子田(たねだ)

    透析患者に走る緊張、欠かせぬ週3日通院 新型コロナ感染で重症化リスク | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    患者用はガーゼマスクでいいのでは?
  • そのダウンジャケットは「花びら」を原料に、アニマルフリーにつくられている

    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    「ダウン」って、鳥の毛じゃないと駄目なのでは?「代替ダウン」だな(笑)
  • 「このままでは経済が壊死」 自民に警戒感 新型コロナ拡大で - 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、自民党内で景気減速への警戒感が強まっている。国内総生産(GDP)改定値の下方修正に加え、株価の下落や円高が進行しているためだ。2020年度予算の成立前から補正予算編成に触れた提言を策定するなど、財政出動を求める声が台頭。消費税率を引き下げるべきだとの意見も出ている。 岸田文雄党政調会長は10日の政調審議会で、一時1万9000円を割った日経平均株価について「危機感を強く感じる」と述べ、注視する考えを強調した。感染拡大防止策を議論する党対策部会合でも「このままでは経済が壊死(えし)する」などと訴える声が相次いだ。 この記事は有料記事です。 残り347文字(全文624文字)

    「このままでは経済が壊死」 自民に警戒感 新型コロナ拡大で - 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
  • WHO、パンデミックを宣言 テドロス事務局長、対策強化促す | 毎日新聞

    世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は11日、新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大について、世界的な大流行を意味する「パンデミックと呼べる状態だ」と述べた。各国に、ウイルスの感染拡大を抑え込むための対策の強化を促した。 WHOの基準では、インフルエンザ以外の感染症でパンデミックを宣言する枠組みを持たないが、テドロス氏は今回、世界規模の感染の拡大を受け…

    WHO、パンデミックを宣言 テドロス事務局長、対策強化促す | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    「WHOの基準では、インフルエンザ以外の感染症でパンデミックを宣言する枠組みを持たない」日本の特措法と同じかよ…/効果は『製薬会社にワクチンの増産などを勧告する』だけなので、実は宣言しても意味ないのでは。
  • ジム経営者「休めば倒産も、首相は責任取れるのか」 自粛呼び掛けで対応苦慮|社会|地域のニュース|京都新聞

    ジム経営者「休めば倒産も、首相は責任取れるのか」 自粛呼び掛けで対応苦慮 2020年3月3日 15:30 安倍晋三首相が新型コロナウイルス対策で、スポーツジムやビュッフェ形式の事の自粛を呼び掛けたことから京都や滋賀のジムやホテルは、対応に追われている。 安倍首相の発言から一夜明けた2日、京都・滋賀などでスポーツクラブ22店舗を運営するグンゼの子会社は、スタジオなど密室でのレッスン休止を決めた。「通いたい人もいるため一律の休業は難しい」(グンゼ広報)とし、営業は続けるが、希望者の臨時休会には返金対応する。京都市内のスポーツクラブは消毒を徹底し、通常通り営業を続ける。経営者は「営業を数週間休めば、倒産も考えねばならない。首相は責任を取れるのか」と憤る。 ホテルのビュッフェレストランを巡る対応は分かれた。ウェスティン都ホテル京都(東山区)などを運営する近鉄・都ホテルズの全グループホテルは3日か

    ジム経営者「休めば倒産も、首相は責任取れるのか」 自粛呼び掛けで対応苦慮|社会|地域のニュース|京都新聞
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    コメントを見て。政府がその手の倒産を我関せずで放置すると、降り積もって大変な不況になるの分かってるか…政府が出してる唯一の対策は「つなぎ融資」だぞ。
  • 新型コロナで機能不全、安倍政権の事なかれ主義 「やってる感」も無策 これから来る本当の危機 | 47NEWS

    新型コロナウイルスというグローバルな感染症が脅かすのは、私たち一人一人の身体だけではない。政治学には古くから、一つの政府の下に統合された国民と国家を人体に例える概念がある。body politic、「政体」という考え方だ。グローバルな感染症はこの政体をも脅かす。日も例外ではない。 (上智大学国際教養学部教授=中野晃一) 新型コロナウイルスの脅威に直面した日の政体、とりわけ人体に例えると頭部に当たるであろう安倍政権に、これまで表れた“症状”を整理すると、第一段階は「水際作戦の幻覚」が見られ、第二段階では「国内外から批判を受けたことによる“発熱”」と「感染対策のコストとリスクを他者に押しつける外部化衝動」が観察される。このように病に侵されている日の政体は、私権制限を伴う緊急事態宣言を可能とする特措法成立がとどめとなって、いよいよ死に至るかのようである。 ▽軽視された国内感染 第一段階では

    新型コロナで機能不全、安倍政権の事なかれ主義 「やってる感」も無策 これから来る本当の危機 | 47NEWS
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    『「やってる感」重視、責任自ら負わず』/だがもはや手遅れだからいまさら検査強化しても意味ないとは思ってる。
  • カジノは百害あって一利なし 作るならカジノ抜きのIRを | | 真山勇一 | 毎日新聞「政治プレミア」

    横浜市が誘致を表明しているカジノを含む統合型リゾート(IR)には反対だ。2016年参院選から神奈川選挙区の議員となり、横浜港の再生に関わることになった。その頃、国会で日にカジノを作ろうという動きが活発化すると、林文子市長は「興味がある」と言うようになった。その後の17年市長選では「白紙」といって濁したが、19年8月になって手のひらを返したようにカジノ誘致を表明した。この林市長の言動への反発もあって、カジノ反対の声は大きく広がってきた。 カジノは経済活性化にならない 政府はカジノを成長戦略の一つに位置づけるが、カジノは経済を良くするどころか悪くする。モノを作って売ったり買ったりという生産性のある活動ではなく、お金を巻き上げるバクチで経済活性化などできるわけがないのだ。 地域の活性化にもなるというが、事もショッピングもIRの中で完結すれば地域経済が潤うことはない。韓国のカンウォンランドは、

    カジノは百害あって一利なし 作るならカジノ抜きのIRを | | 真山勇一 | 毎日新聞「政治プレミア」
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
  • 韓国へ輸出できずホヤ焼却 苦境の水産会社、打開の一手:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    韓国へ輸出できずホヤ焼却 苦境の水産会社、打開の一手:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
  • 外国人労働者を「人間消毒器」に 「奴隷」と批判噴出―新型コロナ・サウジ:時事ドットコム

    外国人労働者を「人間消毒器」に 「奴隷」と批判噴出―新型コロナ・サウジ 2020年03月12日06時12分 サウジアラビアの国営石油会社サウジアラムコの施設で、消毒液が入った容器を装着した箱をかぶせられた男性(ツイッターの画像から) 【カイロ時事】サウジアラビアの国営石油会社サウジアラムコの施設で、新型コロナウイルス感染予防を目的に、外国人労働者に消毒剤を装着した箱をかぶらせて「人間消毒器」に仕立てた画像がインターネット交流サイト(SNS)に投稿された。これに「人種差別」と批判が噴出し、アラムコが「再発防止へ厳しい措置を講じた」と釈明する事態となった。 【最新情報】新型コロナウイルス 画像では、南アジア系とみられる労働者がマスクや手袋を着用し、「手指消毒剤」と書かれた箱を頭からかぶっている。サウジ東部ダーランにあるアラムコ社などで撮影されたという。 新型コロナ最新情報 日韓関係 香港問題

    外国人労働者を「人間消毒器」に 「奴隷」と批判噴出―新型コロナ・サウジ:時事ドットコム
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    人種差別なのか???これはサンドイッチマンじゃないの?消毒する側とされる側が逆だとかなりやばい感じが出てくるが。
  • 新型コロナ対策、補正視野に第3弾 子育て世帯支援が柱―政府・与党検討:時事ドットコム

    新型コロナ対策、補正視野に第3弾 子育て世帯支援が柱―政府・与党検討 2020年03月12日08時30分 参院会議で答弁する安倍晋三首相=11日午前、国会内 政府・与党は11日、新型コロナウイルスの感染拡大による日経済への打撃を和らげるため、子育て世帯支援などを柱とする緊急対応策第3弾の検討に着手した。第2弾をまとめたばかりだが、世界経済の減速が懸念される中では不十分との判断からだ。2020年度補正予算案の編成を早くも視野に入れる。 保育園児用マスク、全額補助 自治体が一括購入―新型コロナ対策・厚労省 安倍晋三首相は11日の参院会議で「新型ウイルスが経済に与える影響を注視する必要がある。経済財政運営に万全を期す」と語った。 自民、公明両党は11日、幹事長と国対委員長による定例朝会を東京都内で開催。この日は両党政調会長が加わり、政府から菅義偉官房長官と内政担当の古谷一之官房副長官補を

    新型コロナ対策、補正視野に第3弾 子育て世帯支援が柱―政府・与党検討:時事ドットコム
    deep_one
    deep_one 2020/03/12
    第二弾を「ちゃんと実行できる」ようにしてからにしてほしいが。大丈夫なのか?新しいことを口にして「やってる感」を出すんじゃなく「成果」を出してくれ。