タグ

2024年3月5日のブックマーク (43件)

  • 三大オタクが言いがちな、あり得ない数字

    ・99割 ・120% ・5000兆円欲しい あと一つは?

    三大オタクが言いがちな、あり得ない数字
    deep_one
    deep_one 2024/03/05
    億千万。(仏典だと普通に掛け合わせればいいだけだと聞いた。)/ヤマトの「エネルギー充填120%」は「戦闘時なので安全装置を外して通常基準値の20%増しまでチャージした」だけなのだろう。
  • 国連パレスチナ難民機関「イスラエルによる弱体化キャンペーン」 | 毎日新聞

    国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)のラザリーニ事務局長は4日、イスラエル軍が「UNRWAの職員450人以上がイスラム組織ハマスの戦闘員だった」と公表したことを受け、「UNRWAの活動を弱体化させ、終わらせようとする意図的かつ協調的なキャンペーン」だと懸念した。米ニューヨークで開かれた国連総会の会合で述べた。 ラザリーニ氏は、UNRWAの解体を要求するイスラエル側の主張について、「近視眼的だ。子どもたちの世代を犠牲にし、憎しみ、うらみ、将来の紛争の種をまくことになる」と反論した。 UNRWAを巡っては、昨年10月のハマスによるイスラエル急襲に職員が関与したとの疑惑を受けて、日を含む主要な支援国が資金拠出を凍結している。国連は特定した少なくとも9人を解雇し、内部監査室(OIOS)が調査を進めている。ラザリーニ氏によると、これまでに16カ国が凍結した資金の総額は4億5000万ドル(約

    国連パレスチナ難民機関「イスラエルによる弱体化キャンペーン」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/03/05
  • バンナム、渋谷に2000人規模のコンサートホール建設へ 「リアル765プロライブシアターじゃん」

    バンダイナムコホールディングスは3月5日、東京都渋谷区宇田川町に、収容客数2000人規模のコンサートホールの建設を発表。2026年春の開業を目指すことを明らかにしました。 建設予定のコンサートホールイメージ コンサートホールの建設予定地は、東京都渋谷区宇田川町31番1他。ハンズ渋谷店からNHK放送センターへ向かう道中に位置し、延床面積は8231平方メートルとなる地上4階/地下1階の建物を建設。着工予定日は2024年3月15日となっています。 開業に先立ち、同ホールの運営を担う新会社「バンダイナムコベース」が、バンダイナムコミュージックライブの100%子会社として2024年4月1日に設立されます。なお、バンダイナムコミュージックライブは、バンダイビジュアルとランティスが合併する形で2018年に発足したバンダイナムコアーツに、バンダイナムコライブクリエイティブとサンライズミュージックが吸収合併

    バンナム、渋谷に2000人規模のコンサートホール建設へ 「リアル765プロライブシアターじゃん」
    deep_one
    deep_one 2024/03/05
  • 「これはダメだろ」 商店街で「奇声ラン」物議のランナー集団、日本での活動を当面休止 支援のミズノ発表

    大阪市内の商店街で、奇声を上げながら走るランナーの動画が拡散され、物議をかもしている問題で、ランナー団体の活動を支援するミズノは、同団体の日国内での活動を当面休止すると発表しました。 ランニングイベント物議でミズノが謝罪(画像はミズノ公式サイトから) 「件の発生を重く捉え……」 物議をかもしたのは、ミズノがサポートするランニングコミュニティ「ミッドナイトランナーズ」の活動。同社のニュースリリースによると、同コミュニティでは毎週、約100人規模のランナーが世界各地の都市をランニングする活動が行われているといいます。 2月22日、大阪市内の商店街を「ミッドナイトランナーズ」のランナーたちが奇声を上げながら駆け抜ける動画がSNS上で拡散され、動画を見た人からは「これはダメだろ」「ただの危険行為」と批判の声が集まっていました。 ミズノは批判を受け「商店街やそこにおられた皆さまにご迷惑や不快な思

    「これはダメだろ」 商店街で「奇声ラン」物議のランナー集団、日本での活動を当面休止 支援のミズノ発表
    deep_one
    deep_one 2024/03/05
    「ミッドナイト」という割に「客がいる時間」に走ったのか。(それとも深夜でも客がいるところか?)
  • 「どこにもない」 チェルシー終売→売り切れ報告相次ぐ メルカリでは価格約10倍の高額転売……「最悪すぎる」

    明治のロングセラーキャンディーで、2024年3月限りでの終売が決定しているチェルシー。終売が伝えられて以降、小売店を訪れたSNSユーザーの間ではすでに「売り切れ」になっていたとの報告が相次いでいます。 終売決定のチェルシー「売り切れ」相次ぐ(画像は明治「CHELSEA(チェルシー)」公式サイトより) 「販売規模の低迷により収益性が悪化」 チェルシーは1971年発売。バターの濃厚な風味が特徴のキャンディーで、小林亜星さん作曲の「チェルシーの唄」を起用したCMでも知られていました。 チェルシーをめぐっては2024年3月上旬、商品が終売になるとの情報がSNS上で拡散。明治の広報担当者はねとらぼ編集部の取材に対し、「市場環境や顧客ニーズの変化に伴う販売規模の低迷により収益性が悪化し、販売を終了せざるを得ない状況」だと説明し、2024年3月の出荷分をもって終売することを明かしました。 チェルシーの終

    「どこにもない」 チェルシー終売→売り切れ報告相次ぐ メルカリでは価格約10倍の高額転売……「最悪すぎる」
    deep_one
    deep_one 2024/03/05
    転売屋滅ぶべし。
  • 「お金のない人は夕食にシリアルを」ケロッグCEOの発言が反発に直面

    Grace Dean [原文] (翻訳:Makiko Sato、編集:井上俊彦) Mar. 04, 2024, 09:00 AM 国際 ケロッグは、品価格の上昇にあえぐ人々に向けて、夕にシリアルを提案している。 だが、同社のゲイリー・ピルニックCEOのコメントは人々に響いていない。 SNSのユーザーはシリアルはもはや安いものではないと言い、CEOの発言をマリー・アントワネットの「ケーキをべればいいじゃない」という言葉になぞらえている。 ケロッグ(Kellogg)は、品の物価高にあえぐ人々に向けて、手頃な夕としてシリアルを宣伝しているが、同社のアプローチに喜んでいない消費者がいる。 WKケロッグ社のゲイリー・ピルニック(Gary Pilnick)CEOは、消費者へのメッセージはとてもよく届いていると、先日CNNに語った。 「シリアルの夕はおそらくトレンドになっており、人々は切迫し

    「お金のない人は夕食にシリアルを」ケロッグCEOの発言が反発に直面
    deep_one
    deep_one 2024/03/05
    コメントを見て。アメリカで売ってるやつはたぶん甘くないやつも多いと思うぞ。
  • 「模造銃購入したら銃刀法違反の容疑者に」…現職警官が道を提訴、道側は争う姿勢

    【読売新聞】 ネットオークションで入手した模造古式銃が合法か念のため北海道警に確認したところ、銃刀法違反の容疑者にされてしまったとして、網走署の20歳代の現職警察官が道を相手取り、慰謝料など約410万円の損害賠償を求めて提訴していた

    「模造銃購入したら銃刀法違反の容疑者に」…現職警官が道を提訴、道側は争う姿勢
    deep_one
    deep_one 2024/03/05
    例によって「任意」が任意じゃない問題。
  • 揚げ油は「捨てずに洗剤にする」が正解。 ギトギト油が一度でスルリと落ちて超楽ちん

    揚げ物が終わった後は、粉状の油凝固剤を使っていました。でも、固まるまでに時間がかかったり、きれいにペロッとはがれなかったりするのが嫌でした。 薬剤を入れ忘れて油が冷めてしまい、再度温め直さないといけない、なんてことも。そして凝固剤を使った後の鍋は油でギトギトなので、それを洗うのも手間。 そこでこの商品を試してみることに。

    deep_one
    deep_one 2024/03/05
    油から石鹸が作れるのはまぁ当たり前である。/油を流すと下水で固まって詰まるのが最大の問題なんだっけ?それとも富栄養化の方だっけ?
  • 「もう二度と胸の小さなキャラは作らない」キャラが未成年と見做され、SteamからゲームをBANされた開発元の嘆き | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    「もう二度と胸の小さなキャラは作らない」キャラが未成年と見做され、SteamからゲームをBANされた開発元の嘆き | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    deep_one
    deep_one 2024/03/05
    コメントを見て。判定者が欧米人だと「アジア人が20代女性を意識して描いたたもの」は全て未成年となったりする。実写のポルノもよく間違って摘発される。
  • 関東地方で桜餅を騙っている簀巻き野郎について

    といえば、粒感のあるピンク色ので餡を丸く包んで桜の葉を巻いた和菓子だ。関西で生まれてこのかた、「桜」と言われればまずこれだった。それ以外の「桜」の存在なんて想像すらしていなかった。 ところがどうだ、東京に来てみれば見慣れないやつが桜を名乗っていた。平べったい生地で餡をロールケーキのように巻いてその上からさらに桜の葉を巻いた和菓子。関東ではこれを「桜」と呼ぶらしい。 アホか。どこがだ。今日からきみは桜クレープと名乗りなさい。おしゃれぶりやがって。なんだその軽やかなフォルムは。ヨックモック気取りか。洋菓子のパーティにでもお呼ばれしているのか?大体その葉っぱはなんだ。意味があるのか?その桜の葉っぱはな、物の桜をそのまま触ると手がべたついてしまうから巻かれているんだよ。きみは見たところ結構さらさらしているようだが当に桜の葉っぱが必要だったか?そのまま手でつまんでべられそうな

    関東地方で桜餅を騙っている簀巻き野郎について
    deep_one
    deep_one 2024/03/05
    「粒感のあるピンク色の餅」あれは餅なのか?おはぎとかに近い物体だよな。/コメントを見て。関東の人でも「道明寺の方を桜餅と思っていた」という人が案外いるようだな。
  • 米副大統領、イスラエルの「支援規制」に苦言 ガザでの即時休戦も要求 | 毎日新聞

    米国のハリス副大統領(民主党)は3日、南部アラバマ州で演説し、イスラエルの侵攻が続くパレスチナ自治区ガザ地区での人道状況の悪化について「人道的な大惨事だ。イスラエル政府は支援物資の搬入を大幅に増やすため、さらなる行動をとる必要があり、言い訳は許されない」と強調した。米国はイスラエルの後ろ盾だが、民主党支持者の間でガザ地区での民間人の犠牲増大に対する不満が高まっていることを意識し、イスラエルによる「支援規制」に苦言を呈した。 ハリス氏はガザ地区の現状について「非常に大規模な苦難を考えると、即時休戦が必要だ」と訴えた。「ガザ地区では市民が木の葉や動物の餌をべ、生まれたばかりの赤ん坊が医療を受けられず、子供が栄養失調や脱水症で亡くなっていると聞く」と指摘。「イスラエルはガザ地区に入境できる場所を増やし、支援輸送に関する不要な規制をなくして、人道支援の従事者や関連車両が攻撃されないようにしなけれ

    米副大統領、イスラエルの「支援規制」に苦言 ガザでの即時休戦も要求 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/03/05
    「イスラエル政府は支援物資の搬入を大幅に増やすため、さらなる行動をとる必要があり、言い訳は許されない」
  • 「UNRWA職員450人以上がハマスなどの戦闘員」 イスラエル軍分析 | 毎日新聞

    イスラエル軍のハガリ報道官は4日、パレスチナ自治区ガザ地区で人道支援などを実施する国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)の職員450人以上がイスラム組織ハマスなどの戦闘員だったと述べた。軍の諜報(ちょうほう)情報などに基づく分析だという。 軍は4日、新たにUNRWAが運営する小学校の教師とカウンセラーの2人について会話の録音を公開。録音によると、2人はハマスによる昨年10月7日のイスラエルへの攻撃に参加しており、教師はイスラエルで女性を1人拉致したことを明かし、女性を「奴隷」や「所有物」を意味するアラビア語で表現していた。カウンセラーは「(イスラエルで)ユダヤ人と一緒にいる」と明かし、死ぬまでイスラエルと戦う意向を示した。ハガリ氏は、国際社会が人道支援目的でUNRWAに拠出している資金は、「大量殺人者に渡っている」と改めて非難した。

    「UNRWA職員450人以上がハマスなどの戦闘員」 イスラエル軍分析 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/03/05
    だが証拠は国連に渡せない。米軍の「イラクの大量破壊兵器」に関する「諜報機関の情報」が大嘘だった件以来、国家が口にする「情報」なるものの信憑性は格段に下がってしまった。
  • 金1グラム1万1287円 過去最高 円安や中東情勢混迷で | 毎日新聞

    地金大手の田中貴金属工業(東京)は5日、金の店頭販売価格を1グラム当たり前日比194円高の1万1287円に設定した。国内の金小売価格の指標として過去最高を更新した。買い取り価格は1グラム当たり同194円高の1万1178円。販売と買い取りの両方の価格が1万1000円台に乗せるのは初めて。 外国為替相場の円安ドル高基調や、中東情勢の混迷による地政学リスクの高まりを背景に、有事の安全資産とされる金の需要が高まった。前日の米ニューヨーク商品取引所の金先物相場が続伸し、中心限月の終値として過去最高値を更新したことも日国内の価格上昇につながった。(共同)

    金1グラム1万1287円 過去最高 円安や中東情勢混迷で | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/03/05
    9.11以来恐ろしく上がっている。本来は「グラム単価は金よりプラチナの方が高い」といわれ反対になると「逆値」と呼ばれていたのだが、最近はつねに金の方が高い。/プラチナの触媒需要が落ちてる影響もあるのか。
  • 北海道教育大で入試出題ミス 2専攻で実施方法誤る、全員満点に | 毎日新聞

    北海道教育大は4日、2月25~26日に同大岩見沢校芸術・スポーツ文化学科音楽文化専攻と、同じく旭川校芸術・保健体育教育専攻の保健体育分野で行われた入学試験の実技の一部に出題ミスがあったと発表した。実施方法が誤っており、当該項目について受験者計60人全員を満点とし、説明と謝罪をした。 同大によると、岩見沢校のミスは「ソルフェージュ」と呼ばれる実技の「新曲視唱」で起きた。来は入室した受験者に楽譜を手渡し、数分間の予見時間を与えて曲を理解した上で歌ってもらうところ、楽譜を手渡してすぐに歌わせていた。35人の受験者から指摘はなく、終了後に試験官がミスに気づいた。 旭川校では5メートルの距離を繰り返し往復する「時間往復走」を6メートルで実施。会場設営後の確認が不足していたという。同大入試課の担当者は「正当な評価ができない状況となった。チェック態勢を強化するなど、再発防止に努める」としている。 新曲

    北海道教育大で入試出題ミス 2専攻で実施方法誤る、全員満点に | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/03/05
    「本来は入室した受験者に楽譜を手渡し、数分間の予見時間を与えて曲を理解した上で歌ってもらうところ、楽譜を手渡してすぐに歌わせていた」『5メートルの距離を繰り返し往復する「時間往復走」を6メートルで実施』
  • PayPayで近隣店のチラシ閲覧「PayPayチラシ」終了 わずか1年で

    PayPayは3月4日、PayPay上で、加盟店のチラシを閲覧できる電子チラシサービス「PayPayチラシ」のサービスを、29日に終了すると発表した。2023年2月のサービス開始から1年強での終了だ。 PayPayチラシは、チラシを閲覧できる他、自宅や職場の近くなど最大4つまでエリア登録でき、お気に入りの店舗をフォローしてチラシ情報を取得できた。 サービス開始当初はジーユーやヤマダデンキ、ビックカメラ、ホームセンターコーナンなど大手を含む8000店舗以上が導入していた。 関連記事 PayPay、電子チラシ参入でビジネスモデル拡大 ジーユー、ヤマダデンキなど8000店舗が導入 PayPayは2月2日、加盟店が発行するチラシをアプリ上で閲覧できる「PayPayチラシ」サービスを開始した。加盟店は、PayPayユーザーに特売情報などを訴求する販促媒体として活用できる。 ニトリ、コード決済に対応 

    PayPayで近隣店のチラシ閲覧「PayPayチラシ」終了 わずか1年で
    deep_one
    deep_one 2024/03/05
    アクティブユーザー少なかったのか。
  • マクドナルドのハッピーセット「カービィ」、フリマサイトに大量出品も買い手がつかず転売ヤー大爆死か【やじうまWatch】

    マクドナルドのハッピーセット「カービィ」、フリマサイトに大量出品も買い手がつかず転売ヤー大爆死か【やじうまWatch】
    deep_one
    deep_one 2024/03/05
  • 旧Oculusアカウント、3月29日をもってついに閉鎖へ。移行がまだの人は急いで手続きを【やじうまWatch】

    旧Oculusアカウント、3月29日をもってついに閉鎖へ。移行がまだの人は急いで手続きを【やじうまWatch】
    deep_one
    deep_one 2024/03/05
    「現在は移行手続きを取れば、かつてのゲームデータや購入内容を引き継ぐことができるが、この3月29日を過ぎてしまうとそれも不可能になる」
  • イタリアの空港で「おにぎり」発見→“まさかの価格と中身”に衝撃 「たっか!」「2個は買えない」

    イタリア・ローマの空港内にある売店で売られている“高級すぎるおにぎり”の写真が、X(旧Twitter)で約5万6000件の”いいね”を集めるほど話題になっています。1個1000円超の高級だ……! 気になるお味は 話題になっているのは、Xユーザー・くの(@quno)さんが、「ローマの空港のおにぎり、1個1,130円」と添えて投稿した、空港の売店で見かけたおにぎりの写真です。 棚に並べられたおにぎりには「SUKIYAKI」「DAIKON」などと書かれ、値段は7ユーロの表示が……! 日円に換算すると1000円オーバー。どこにでもありそうな見た目ですが、日ではちょっと考えられない価格ですね。 見た目は日のおにぎりと同じに見えますが…… このおにぎりの写真に、Xでは「とても海外行けんなあ…」「めっちゃ高いですね」「大根のおにぎりが気になる」といった反応が寄せられています。 日人の感覚では“

    イタリアの空港で「おにぎり」発見→“まさかの価格と中身”に衝撃 「たっか!」「2個は買えない」
    deep_one
    deep_one 2024/03/05
    「大根」はお新香を意図したのではないかな。お新香じゃなかったようだが。別の漬物?
  • 「巌流島フェスティバル」4年ぶりに復活 アニソン界のスーパーレジェンド3銃士がヘッドライナー務める

    山口県下関市にある「巌流島」で2019年の開催後休止が続いていた「巌流島フェスティバル」が4年ぶりに復活。影山ヒロノブさん、遠藤正明さん、きただにひろしさんといったアニソン界のスーパーレジェンド3銃士がヘッドライナーを務め、2024年5月4日に開催されます。 もはや日最古のアニソンコンサートといえる「巌流島フェスティバル」が4年ぶりに開催へ 同フェスには、ドラゴンボールやワンピース、令和ウルトラマンシリーズ、戦隊シリーズの主題歌などで知られる影山さん、遠藤さん、きただにさんが長年参加。4年ぶりに復活する同フェスでは、このアニソン界のスーパーレジェンド3人がヘッドライナーを務め、ダンスバトル、ヒップホップ、プロレスの他、関門大綱引きなどの体感イベントも用意された盛りだくさんの内容となっています。 アニソン界のスーパーレジェンド3銃士がヘッドライナーを務める 開催支援を目的としたクラウドファ

    「巌流島フェスティバル」4年ぶりに復活 アニソン界のスーパーレジェンド3銃士がヘッドライナー務める
    deep_one
    deep_one 2024/03/05
    ヘッドライナーと言われるとファイブスターを思い出すんだが、そもそも永野護がライブ用語を流用したんだったな(笑)
  • 小6男児が同級生に合計93万円渡す 「価値が上がる“純金製のコイン”」と言われ…実は水族館の記念メダル 「うまい話があると思ってしまった」 警察が相談受け捜査(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース

    小6男児が同級生に合計93万円渡す 「価値が上がる“純金製のコイン”」と言われ…実は水族館の記念メダル 「うまい話があると思ってしまった」 警察が相談受け捜査(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
    deep_one
    deep_one 2024/03/05
    いや、なぜ93万円も動かせるんだ?/まぁ今の金価格だと36万円のプレミアムコインは30グラム程度のはずなんだよな。(調べた)メイプルリーフ1オンスがちょうどそれぐらいだった。31グラム。
  • 「目を疑う」「恥ずかしくないのか」 イスラエル外相との会談風景にカットスイカ...外務省のX投稿に批判相次ぐ

    ディスプレイには「WE WON'T STOP」の文字も 問題となっているのは、外務省公式Xの「2月28日、辻外務副大臣は、訪問先のイスラエル で、先般訪日したビンノン外務省政務局長との会談も踏まえ、カッツ外相と会談しました」という投稿だ。 ポストに記載された外務省公式サイトの報道発表ページには、辻外務副大臣がカッツ外務大臣に対し、「ガザ地区の危機的な人道状況を深刻に懸念しているとした上で、人道支援活動が可能な環境を確保し、また人質の解放につながるような人道的停戦が速やかに実現し、そして、持続可能な停戦が実現することを期待している」こと、「我が国は二国家解決を一貫して支持しており、両当事者の交渉によってのみ、和平が実現できると考えているとする日の立場」を述べたことなどが記されている。 投稿には会談の様子を写した写真も添えられた。テーブルに座る出席者一人ひとりの前に切り分けられたスイカが置か

    「目を疑う」「恥ずかしくないのか」 イスラエル外相との会談風景にカットスイカ...外務省のX投稿に批判相次ぐ
    deep_one
    deep_one 2024/03/05
    そもそも日本は「パレスチナ市民の命は守りなさい」という姿勢なんだが。/スイカなのに4色揃ってないからイスラエル支持って意味なんだって言いたいのかな…それはハイコンテクストすぎる(笑)
  • 性犯罪歴なくても配置転換 日本版DBS、雇用主に安全義務 | 共同通信

    政府は子どもと接する仕事に就く人の性犯罪歴を確認する「日DBS」制度の創設に関連し、犯罪歴がなくても、子どもからの訴えなどで「性加害の恐れがある」と判断された人について、雇用主に配置転換などの安全措置を義務付ける方針を固めた。今国会に提出方針の関連法案に盛り込む。関係者が4日、明らかにした。 性犯罪歴の有無だけによらず、雇用主に幅広い対応を求め、子どもの安全をより重視した形。具体的にどのようなケースが性加害の恐れに該当するのか、判断基準を今後検討し、ガイドライン(指針)で示す。 DBSは国が構築するデータベースを通じ、雇用主が就職希望者や現職者の性犯罪歴を確認する仕組み。照会期間は拘禁刑(懲役刑と禁錮刑を2025年に一化)が刑終了から20年、罰金刑以下は10年で、再犯リスクを抑える効果が期待される一方、初犯を防げないとの課題が指摘されていた。 学校や保育所には性犯罪歴の確認を義務付け

    性犯罪歴なくても配置転換 日本版DBS、雇用主に安全義務 | 共同通信
    deep_one
    deep_one 2024/03/05
    やりすぎ。/「具体的にどのようなケースが性加害の恐れに該当するのか、判断基準を今後検討し」がまともなものになればいいが、たいてい一発目で無茶苦茶なのが出てくる。
  • 米連邦最高裁 トランプ氏の立候補資格認める コロラド州予備選 | NHK

    アメリカ大統領選挙で返り咲きを目指すトランプ前大統領の立候補資格を巡り、連邦最高裁判所はトランプ氏に西部コロラド州の予備選挙に立候補する資格がないとした、州の裁判所の判断を覆し、立候補を認める判断を示しました。 アメリカ西部コロラド州の最高裁判所は去年12月、3年前の連邦議会への乱入事件を巡りトランプ前大統領が反乱に関与したと認定し、国に対する反乱に関与した公務員が国や州の職に就くことを禁じた憲法の規定に基づき、大統領選挙に向けた州の予備選挙に立候補する資格はないとする判断を示しました。 トランプ氏はこれを不服として上訴していました。 これについて連邦最高裁判所は4日、「州には大統領や連邦政府の職員についてこの憲法の規定を行使する権限はない」などとして、コロラド州の裁判所の判断を覆しトランプ氏の立候補を認める判断を示しました。 9人の判事全員の一致した判断です。 判断ではトランプ氏が連邦議

    米連邦最高裁 トランプ氏の立候補資格認める コロラド州予備選 | NHK
    deep_one
    deep_one 2024/03/05
    「文官、武官を問わず、国や州のいかなる職に就くこともできない」に大統領が含まれないっていう方だろう。初期からそういわれていた。
  • 竹中平蔵氏「5年で1000万円、政治家の不記載にガタガタ言うな」であふれる憤激「ならば国民も脱税を」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    竹中平蔵氏「5年で1000万円、政治家の不記載にガタガタ言うな」であふれる憤激「ならば国民も脱税を」 社会・政治 投稿日:2024.03.03 17:45FLASH編集部 自民党の裏金問題について、経済学者・竹中平蔵氏の《年間200万円の不記載で過剰にガタガタすべきではない》という発言が物議を醸している。3月2日配信の「みんかぶマガジン」で、健全な社会には、グレーゾーンをある程度許容することが必要としたうえで、こう述べた。 【関連記事:竹中平蔵 “天敵” が嘆く「政商」への凋落「小泉時代はまだマシだった」】 松野博一前官房長官が5年間で作った1051万円の裏金は1年間だと200万円だとし、《年間200万円の不記載だけで大臣クラスが辞めるというのは、海外ではビックリされます》と綴った。 記事では《一切現金を配ってはいけないとルールを作ればいい》《全部デジタルで決算しなさい》と主張し、裏金問題

    竹中平蔵氏「5年で1000万円、政治家の不記載にガタガタ言うな」であふれる憤激「ならば国民も脱税を」 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    deep_one
    deep_one 2024/03/05
    年二百万あれば一人ぐらいなんとか生きていけるんだが。バスチーユを襲撃しようぜ。
  • SPF (やDMARC) を突破する攻撃手法、BreakSPF | 朝から昼寝

    SPF レコードで許可されている IPアドレスの実態がクラウドやプロキシ等の共用サービスのものであるケースは多く、それらの IPアドレスが第三者によって利用できる可能性があることを悪用し、SPF 認証を pass、結果的に DMARC 認証まで pass して詐称メールを送信できてしまうことを指摘した論文が公開されています。 この論文では、上記のような SPF の脆弱な展開に対する攻撃手法を BreakSPF と呼び、関連するプロトコルや基盤の実装に対する分析と共に、その内容が体系的にまとめられています。 記事では、その論文を参照しながら、簡単に概要をまとめておきます。 補足事項 (2024/3/5) 記事につきまして、(当サイトとしては) 多くのアクセスいただいているようで (ちょっとビビってま) す。まことに大変ありがたいことに色々とシェアいただいたりしたようです。 そこで、記事の

    SPF (やDMARC) を突破する攻撃手法、BreakSPF | 朝から昼寝
    deep_one
    deep_one 2024/03/05
    同じ送信サービスを使えば当然SPFのチェックはパスできる。そうなるとドメイン別のDKIM署名がやはり必須か。
  • 日本初の内臓脂肪減少薬を4月に販売 食事で摂取の脂肪を便と一緒に排出 大正製薬(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

    大正製薬は、薬局で買える日初の内臓脂肪減少薬を4月8日に販売開始すると発表した。 日で初めての内臓脂肪減少薬「アライ」は、事から摂取した脂肪の約25~30%を便と一緒に排出する。 一方で、副作用として下痢や軟便などが臨床試験で確認されているという。 「アライ」は処方箋は不要だが、要指導医薬品のため、販売には薬剤師による対面の指導が必要となっている。 対象は購入の3カ月前から事や運動などの生活習慣の改善を行っていて、腹囲が85cm以上の男性および90cm以上の女性など。 大正製薬は、生活習慣の改善をサポートしたいとしている。

    日本初の内臓脂肪減少薬を4月に販売 食事で摂取の脂肪を便と一緒に排出 大正製薬(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
    deep_one
    deep_one 2024/03/05
    コメントで「バラムツを食べたような状態になる」って書いてあった(笑)対面でその辺の注意を受けるのかな。
  • 冨山和彦氏「ゲームチェンジの時代、リーガルマインドを社会全体に広げよ」、司法試験「1万人合格」論の根拠 - 弁護士ドットコムニュース

    弁護士ドットコム 民事・その他 冨山和彦氏「ゲームチェンジの時代、リーガルマインドを社会全体に広げよ」、司法試験「1万人合格」論の根拠 日航空やカネボウなど数多くの企業再生に携わり、日の企業経営のあり方に対して、鋭いオピニオンを発信し続ける冨山和彦氏(経営共創基盤グループ会長)。そんな冨山氏は東大法学部在学中に司法試験に合格したこともあり、法曹のあり方について、強い問題意識を抱いている。 法曹養成のあり方や、司法試験合格者の数を現状の年間1500人程度から増やすべきか否かの議論について、「社会の便益の最大化を考えているのか、司法試験に受かった人たちが飯をえるようにしたいのか、音と建前がゴチャゴチャになって、変な議論になっている」と批判する。 「司法試験を簡単にして、どんどん弁護士になる人を増やして、ビジネスの世界で活躍してもらえばいい。1万人通せばいい。それが嫌なら、もう旧司法試験

    冨山和彦氏「ゲームチェンジの時代、リーガルマインドを社会全体に広げよ」、司法試験「1万人合格」論の根拠 - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2024/03/05
    うーん、税理士に対する簿記みたいなのがあればいいのでは。いやそれは司法書士かな?
  • 福一の天然水、汚染区域…福島差別に繋がるTシャツ、ショッピングサイトに多数。商品説明に「白血病」も

    ショッピングサイトに福島への風評や差別を助長するアイテムが多数出品されていることがわかりました。これらが値段のついた「商品」として出品されていることは大きな問題です。【メディアと差別】【福島差別画像】

    福一の天然水、汚染区域…福島差別に繋がるTシャツ、ショッピングサイトに多数。商品説明に「白血病」も
    deep_one
    deep_one 2024/03/05
    「残った核種の種類」とかは問題じゃない。問題は「残った量」だ。放射性物質自体は量を無視すればその辺にある。
  • 島根のハンコ屋が「限界突破」に挑戦 その職人技に「国宝級…」の声

    「島根のハンコ屋 限界突破に挑戦」とまわりを縁取られたハンコの写真が2月25日、Xに投稿され話題になっています。写真を投稿したのは、“島根のハンコ屋”として着実に知名度を上げつつある永江印祥堂(@nagaeinsyoudou)さん。島根県で製造販売を行うハンコ会社の製品で、「日一の技術を一般の方に知ってもらうため」製作に踏み切ったそうです。 「いつか全国から注目されると信じて」という文言と一緒に、1円玉より小さな1.2cmのハンコの中に120文字が彫られたハンコの写真計3枚がアップされました。この投稿は28万回以上「いいね!」され、大きな反響を呼びました。

    島根のハンコ屋が「限界突破」に挑戦 その職人技に「国宝級…」の声
    deep_one
    deep_one 2024/03/05
    寿限無を掘りたくなるのはなんとなくわかる。円周率は何度でも記録更新できるという利点があるな。
  • 7年間行方不明だった米女性「無理矢理監禁されている」と家族にSOS⇒モーテルで見つかる

    ミシガン州デトロイト郊外の都市インクスターで2月26日、7年間行方がわからなくなっていた人物が発見された。 ミシガン州警察によると、この人物の義理の母親から「2017年から行方知れずになっていた子どもから『モーテルで無理やり監禁されている』という連絡があった」と通報があった。

    7年間行方不明だった米女性「無理矢理監禁されている」と家族にSOS⇒モーテルで見つかる
    deep_one
    deep_one 2024/03/05
    人身売買的な話か、DVな話か、実はただの駆け落ちだったのかもよく分からないようだ。
  • 「人生を表しすぎてる」。秒速5センチメートル、幻のポスターを新海誠監督が公開

    新海誠監督の代表作であるアニメ映画『秒速5センチメートル』の公開から17年が経った。新海さんは3月3日、公開当時使わなかった“幻のポスター”をXに投稿した。 『秒速5センチメートル』は、2007年3月3日に公開された作品。タイトルは「桜の花びらが舞い落ちる速度」を意味し、小学校卒業後に離れ離れになった、互いに惹かれ合う男女の時間と距離による変化を、短編3の連作アニメーションで描いた。

    「人生を表しすぎてる」。秒速5センチメートル、幻のポスターを新海誠監督が公開
    deep_one
    deep_one 2024/03/05
  • 東証4万円超え 「好景気の実感ない」「投資に興味」「一切しない」 | 毎日新聞

    4日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)の終値が史上初の4万円台となり、バブル期の最高値を更新した。しかし、人々に景気が良くなったという実感はあるのだろうか。新宿の街頭で聞いてみた。【國枝すみれ】 「株? 私は全く分かりません。お金がないし、余裕ができたらやるものですかね」 JR新宿駅近くでチラシ配りをしていた男性(23)は冷めた表情だ。最近、地方から東京へ引っ越してきたという。「景気が良くなっているとは全く感じないです。物価は上がっているし」 大型書店の前にいた女子学生(20)も無関心だ。アート専攻で読書好きだという。「同い年の友人NISA(少額投資非課税制度)をやっています。私も勧められたけど、頭良くないとできないから、と言って断りました」 一方、隣にいた男子学生(20)は「お金があったら投資してみたいです」と興味津々の様子だ。今の株価上昇率をみると、挑戦したほうがいいと思うそ

    東証4万円超え 「好景気の実感ない」「投資に興味」「一切しない」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/03/05
    とりあえず逃げ出す局面だろう。最低でも一回は大きく下がるぞ。そのあとで「底を打ったかどうか」を考えることになる。
  • 「性的撮影はメンタルヘルスに関わる問題」世界最大級のフォトサイトが取り組む、女性とスポーツの表象問題

    近年、女性アスリートの性的撮影などの問題が顕在化するなか、Getty Imagesはビジュアル表現におけるジェンダー問題に取り組んでいる。

    「性的撮影はメンタルヘルスに関わる問題」世界最大級のフォトサイトが取り組む、女性とスポーツの表象問題
    deep_one
    deep_one 2024/03/05
    「男の子はスポーツをしている写真が多い一方、女の子はおままごとで遊んでいるような写真が多い」性的の範囲が広かった。
  • 春のやっかい者「5K」を描いたイラストが話題。コメ欄は大喜利状態に

    春に押しかけてくる“やっかい者”をイラスト化したというふるえるとり(@torikaworks)さん。「春の5Kがおそってくるぞ」と題して、「黄砂」「強風」「乾燥」「寒暖差」「花粉」に怯え、ふるえているとりの様子が描かれています。イラストとともに「春の5Kにご用心!私はもうダメです」とツイートしています。

    春のやっかい者「5K」を描いたイラストが話題。コメ欄は大喜利状態に
    deep_one
    deep_one 2024/03/05
  • ウクライナ侵攻2年:「ロシアは今夏戦争決着に躍起」ウクライナ高官の警鐘 停戦論のウソ | 毎日新聞

    毎日新聞の単独インタビューに応じるウクライナのダニロフ国家安全保障国防会議書記=首都キーウ(キエフ)で2月26日、鈴木一生撮影 ウクライナ政府で安全保障政策の枢要を担うオレクシー・ダニロフ国家安保国防会議書記が毎日新聞の単独インタビューに応じた。 ロシアが11月の米国大統領選挙の前までにウクライナとの戦争の終結を目指し「今夏に決着をつけようと躍起になっている」と、警戒感をあらわにした。戦争が3年目に入り、じわりと広がる停戦論に対しては「ロシアは停戦で次なる侵攻を準備する」と反論した。 <関連記事>ダニロフ氏の一問一答 <写真特集>侵攻から2年、ウクライナの街は ダニロフ氏は、ゼレンスキー大統領が議長を務め、国防相ら主要閣僚が参加する国家安保国防会議を統括する立場にある。インタビューは首都キーウ(キエフ)で2月26日に行った。 ロシア戦争をやめることはない 戦況に関して、ゼレンスキー氏はこ

    ウクライナ侵攻2年:「ロシアは今夏戦争決着に躍起」ウクライナ高官の警鐘 停戦論のウソ | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/03/05
    「犬を怖がっていれば、かまれる」犬と人間の話だと思っているかもしれないが、犬同士の話だぞ。
  • モペットは自転車ではなく原付きバイクです 法改正案で明確化 | 毎日新聞

    5日に閣議決定された道交法改正案では、電動モーターで走るペダル付きバイク「モペット」について、モーターを止めた状態で走行しても、原付きバイクの運転に該当することを明確化した。改正案が成立した場合、この部分は公布から6カ月以内に施行される。モペットは近年、手軽な移動手段として利用が広がる一方、交通違反の摘発や人身事故が増えている。ペダルがあることで「自転車のルールで走れる」と考える利用者もおり、警察庁は法律に明記して周知する。 モペットは道交法上は原付きバイクと同じ扱いで、公道を走るには運転免許やヘルメットの着用が必要だ。ただ、「電動アシスト自転車」として販売されているケースもあり、ルールを知らずに運転している人も多いとされる。 警察庁によると、2023年に全国の警察が摘発したモペットの交通違反は345件で、前年(96件)の約3・6倍に急増。違反の内訳は、無免許運転111件▽ウインカーやミラ

    モペットは自転車ではなく原付きバイクです 法改正案で明確化 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/03/05
  • 自転車にも「青切符」、法案閣議決定 公布から2年以内に施行 | 毎日新聞

    政府は5日、軽微な交通違反で「青切符」を交付して反則金を納付させる交通反則通告制度の対象に、新たに自転車を加える道路交通法改正案を閣議決定した。信号無視や一時不停止など112種類の違反行為を規定し、警察官の指導・警告に従わずに違反行為を継続したり、歩行者らの通行を妨げたりした悪質・危険な場合に摘発する。開会中の通常国会に提出し、成立すれば、公布から2年以内に施行する。 警察庁によると、青切符で取り締まる対象は16歳以上とする。警察庁が設置した有識者会議は、2024年2月にまとめた報告書で「現場において安易かつ恣意(しい)的な取り締まりが行われることがないよう、対象となる反則行為については、警察庁において基的な考え方を提示すべきである」と求めた。 警察官が違反行為を確認しても、まずは指導・警告するのが原則だが、横断歩道を渡ろうとしている人をのけぞらせたり、携帯電話を使用しながら赤信号無視や

    自転車にも「青切符」、法案閣議決定 公布から2年以内に施行 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2024/03/05
  • トップ| 京都市図書館電子書籍サービス

    ご利用ガイド ご利用ガイド サイトマップ 京都市図書館 電子書籍サービス ホームページ管理:(公財)京都市生涯学習振興財団 財団部総務課企画係 住所:〒604-8401 京都市中京区聚楽廻松下町9-2 電話:075-802-3145 京都市図書館ホームページ

    deep_one
    deep_one 2024/03/05
  • 京都市図書館、電子書籍サービス1周年の記念特集を公開中

    2024年2月10日、京都市図書館が、電子書籍サービス1周年の記念特集の公開に関するお知らせを掲載しました。 同館の電子書籍サービスは2月で1周年を迎えました。記念特集として、「司書はコレを読みました!」「人気のある50選!」「初めての方におすすめ!」というテーマに沿ったコンテンツが紹介されています。電子書籍サービスウェブサイトのトップページで3月末まで公開されています。 2月で電子書籍サービス1周年!記念特集を公開中です!(京都市図書館, 2024/2/10) https://www2.kyotocitylib.jp/blogs/blog_entries/view/1243/b7ff5e0108558f135b5e59c4b1597ae0?frame_id=932 京都市図書館 電子書籍サービス https://web.d-library.jp/kyotocity/g0101/top/

    京都市図書館、電子書籍サービス1周年の記念特集を公開中
    deep_one
    deep_one 2024/03/05
    え?いつの間にそんなのやってたの?
  • 3月に販売終了の「チェルシー」、フリマアプリで大量出品 Xでは一時トレンド入り

    菓子メーカー大手「明治」(東京都中央区)が昭和46年から販売を開始しているキャンディー「チェルシー」の販売を3月中にも終了することが分かったことを受け、フリマアプリでは3月4日、チェルシーの出品が相次いで確認された。一方、SNSでは「CMを思い出した」「寂しい」といった惜しむ声が広がっている。 フリマアプリの「メルカリ」では、袋詰めタイプの「チェルシースカッチアソート」(オープン価格・想定売価税込み268円)が、一袋当たり1500円相当で出品されていたほか、箱タイプの商品(同167円)も1箱当たり約500円で出品されていた。 出品の説明では「販売終了商品のためレアです」などと記入しているケースがあったほか、20袋で7999円といったように、セットで出品するケースが目立った。また、ヤフオクでも1袋当たり約1000円の出品が確認された。 Xでは「チェルシー」がトレンド入り。「子供の頃からべて

    3月に販売終了の「チェルシー」、フリマアプリで大量出品 Xでは一時トレンド入り
    deep_one
    deep_one 2024/03/05
    転売屋滅ぶべし。/よくダイソーで買ってたので懐かしむ必要はないな(笑)
  • 収益目当ての便乗投稿「インプレゾンビ」横行 地震直後にSNSで偽救助要請、大半は海外

    能登半島地震の直後、交流サイト(SNS)上には被災者を装って救助要請するなど悪質な投稿が相次いだ。ほとんどが閲覧数(インプレッション)に応じた収益を狙う投稿者「インプレッションゾンビ」の仕業とみられ、大半が海外からの投稿だった。1日で地震から2カ月。こうした偽情報は迅速な救助活動の妨げにもなり、政府も対策を急いでいる。 《息子がタンスの下に挟まって動けません。私の力では動きません。頼みの綱がXしかない。助けて》 元日の地震直後、Xには石川県七尾市の実在する住所地とともに、救助を求める内容が日語で投稿された。少なくとも20以上のアカウントがこの投稿を拡散し、中には36万回以上閲覧されたケースも。海外のアカウントにも全く同じ文面の投稿が散見された。 この住所地には40代女性が住んでいたが、女性に息子はおらず、すぐに偽情報と判明。女性宅は被災したが被害は小さかった。ただ、投稿をもとに通報を受け

    収益目当ての便乗投稿「インプレゾンビ」横行 地震直後にSNSで偽救助要請、大半は海外
    deep_one
    deep_one 2024/03/05
    「23年夏以降、Xの仕様変更で、閲覧数に応じて投稿者に収益が分配されることになった影響が大きい」
  • Microsoft、任意のデータで生成AIサービスを構築できる「Azure OpenAI Service On Your Data」を提供開始

    Microsoftは2024年2月20日(米国時間)、「Azure OpenAI Service」の新機能「Azure OpenAI Service On Your Data」の一般提供を開始したと発表した。 この新機能では、GPT-4のようなOpenAIAI人工知能)モデル(以下、OpenAIモデル)に企業データを接続し、取り込み、グラウンディングして(※)、パーソナライズされた生成AIサービスを迅速に作成することなどが可能だ。企業は構築したサービスを、ユーザーの理解度の向上、タスク処理の迅速化、業務効率の向上、意思決定の支援などに利用できる。 ※AIモデルが質問への回答に使用するソースとして、ユーザーが特定のデータを指定することを指す。 Microsoftは、自社のデータ上でOpenAIモデルを直接実行することで、モデルの大規模なトレーニングが不要になる他、エンタープライズグレード

    Microsoft、任意のデータで生成AIサービスを構築できる「Azure OpenAI Service On Your Data」を提供開始
    deep_one
    deep_one 2024/03/05
    どれぐらいのことができるんだろうか。並んでいる内容を見ると「エキスパートシステム」の方向性?既存データを学習して「データの自動整理」をやってほしいのだが、ちょっと方向が違うか。
  • なぜ人は“録音”よりも“ライブ演奏”で感動するのか スイスの研究者が解明 MRI内で音楽鑑賞して実験

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 Twitter: @shiropen2

    なぜ人は“録音”よりも“ライブ演奏”で感動するのか スイスの研究者が解明 MRI内で音楽鑑賞して実験
    deep_one
    deep_one 2024/03/05