タグ

ブックマーク / www.hayakawa-online.co.jp (25)

  • 作家、ゲームデザイナー山本弘氏逝去のお知らせ

    2024年3月29日、作家・ゲームデザイナーの山弘氏が誤嚥性肺炎のため68歳で逝去されました。葬儀は近親者で執り行われました。 ご冥福をお祈りいたします。 【プロフィール】 山弘 (Hiroshi Yamamoto) 1956年京都府生まれ。京都市立洛陽工業高等学校電子科卒業。78年、「スタンピード!」で第1回奇想天外SF新人賞佳作に入選。87年、ゲーム創作集団「グループSNE」に参加し、88年『ラプラスの魔』にて小説家デビュー。2003年発表の『神は沈黙せず』が第25回日SF大賞の、07年発表の『MM9』が第29回日SF大賞の候補作となり、また06年発表の『アイの物語』は第28回吉川英治文学新人賞ほか複数の賞の候補となった。11年に『去年はいい年になるだろう』で第42回星雲賞(日長編部門)を、16年には「多々良島ふたたび」で第47回星雲賞(日短編部門)をそれぞれ受賞した。15

    deep_one
    deep_one 2024/04/04
  • お詫びと展望(SFマガジン2022年2月号より)

    12月25日(土)に発売された「SFマガジン2022年2月号」の巻頭言を、オンライン上でも公開いたします。 ―――― お詫びと展望 編集長就任のご挨拶にかえて 12月7日に更新された早川書房公式サイトの〝「幻の絶版」特集の中止について〟記事にあるとおり、誌がネット上で発表していた特集企画の内容とその後の対応をめぐって、読者の皆さまから様々なご批判をいただいております。 https://www.hayakawa-online.co.jp/new/2021-12-07-180928.html このたびは企画が、読者および作者の方々への配慮を欠いたままにネット上にて進行し、また迅速な管理対応ができなかったことを深くお詫びいたします。文芸誌としてあってはならないことであり、ご指摘を重く受け止めております。 SFは、誰であっても自由に楽しむことのできるジャンルです。しかし、誌のこれまでの在り

    deep_one
    deep_one 2021/12/28
    「その気になれば復刊できる」そんなわけないだろ。売れる目算もなくそんなことしたら会社がつぶれる。
  • SFマガジン「幻の絶版本」特集の中止について

    SFマガジンでは、今年6月号の「異常論文特集」の発売後に、前編集長の塩澤快浩から作家の樋口恭介氏に第2弾の特集企画を依頼しました。それに対して樋口氏から、「読みたくても高騰していてなかなか読めない幻の絶版を、読んだことのない人が、タイトルとあらすじと、それから読んだことのある人からのぼんやりとした噂話だけで想像しながら書いてみた特集」という企画案が寄せられ、既存の書籍タイトルから内容を想像する短篇という切り口の面白さから、当特集の内容を塩澤が承認しました。 12月2日、当特集を予定していることを樋口氏が自身のツイッターアカウントで告知したところ、絶版書籍の著者や読者の方などから不快感が示されました。絶版の書籍が生まれている状況に対して、出版社としてあまりにも無自覚で、配慮が足りなかったと判断、樋口氏と相談のうえ、企画の中止を塩澤の個人アカウントで発表、謝罪いたしました。 12月7日朝、樋

    deep_one
    deep_one 2021/12/08
  • オリジナルTシャツが当たる! ハヤカワ文庫の100冊フェア2018 開催中

    deep_one
    deep_one 2018/09/03
  • 『ハヤカワ文庫SF総解説2000』刊行&プレゼントのおしらせ

    deep_one
    deep_one 2015/11/26
  • タニス・リー氏死去

    deep_one
    deep_one 2015/05/27
  • ザ・サークル | 種類,単行本 | ハヤカワ・オンライン

    世界最高のインターネット・カンパニー、サークル。広くて明るいキャンパス、一流のシェフを揃えた無料のカフェテリア、熱意ある社員(サークラー)たちが生み出す新技術――そこにないものはない。どんなことも可能だ。 故郷での退屈な仕事を辞めてサークルに転職した二十四歳のメイは、才気あふれる同僚たちに囲まれて幸せな会社生活を送りはじめる。しかし、サークルで推奨されるソーシャルメディアでの活発な交流は、次第にメイの重荷になっていき…… 人間とインターネットの未来を予見して世界を戦慄させた、笑いと恐ろしさに満ちた傑作小説。 113187

    ザ・サークル | 種類,単行本 | ハヤカワ・オンライン
    deep_one
    deep_one 2015/02/09
  • ディックに誓って、ガチです。 PKD総選挙、実施!!-ハヤカワ・オンライン|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション:新着ニュース

    ディックに誓って、ガチです。 PKD総選挙、実施!! AKB総選挙も終わってしまいましたが、 SF者ならAKBよりPKD(=フィリップ・K・ディック)! そこでSFマガジン編集部では、PKD総選挙を実施します。 長篇、短篇もろもろ、PKDがこの世に送り出した作品から あなたの推しメン(作品)を選んで、投票をお願いします! 絶対的センター『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』が 君臨するか? チームM(movie)の総監督「ブレードランナー」か? 結果はSFマガジン10月号(8月25日発売号)にて、堂々発表! 応募して、あなたの推しメンを神7(ベスト7)に押し上げてください。 ◆投票対象 フィリップ・K・ディックがこの世に送り出した作品、すべて。 長篇、短篇はもちろん、短篇集、ディック原作映画も含みます。 (近日中に当ページにリストをアップいたします) ◆投票

    deep_one
    deep_one 2014/07/02
    「そこでSFマガジン編集部では、PKD総選挙を実施します。」/ブックマークタイトルを書きかえたい(笑)…あ、書き換わった。
  • ハヤカワ・オンライン|ハヤカワ文庫復刊希望のアンケートを行います

    早川書房では11月下旬にハヤカワ文庫の復刊フェアを行ないます。 このフェアに、いつもハヤカワ文庫をご愛読いただいているみなさまの意見をできるだけ反映すべく、アンケートを行ないます。 募集期間は6月16日(月)から23日(月)です。 みなさまのご意見をお待ちしております。 復刊対象作品  早川書房から文庫サイズで刊行され、2014年5月時点で品切れとなっている書籍 期間  6月16日(月)から23日(月) 方法  (1)メール:hayahukkan2014@hayakawa-online.co.jp(件名を「2014年復刊フェア」としてください)  (2)twitter:ハッシュタグ「 #hayahukkan」をつけてツイート(日付が変わるまでを対象とします)  (3)葉書:〒101-0046 東京都千代田区神田多町2−2 早川書房 復刊フェア係(当日消印有効) ○注意事項 ・人気投票企画で

    deep_one
    deep_one 2014/05/23
  • 日本SFの電子書籍版が100点一挙配信開始|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション:新着ニュース

    11月15日、《戦闘妖精・雪風》《敵は海賊》など神林長平作品42点、《ダーティペア》など高千穂遙作品10点、小川一水作品11点など人気作家の定番SF作品100点の電子書籍版を、主要取り扱い電子書籍ストアで一挙に配信いたします。 該当タイトルは以下。続々と登場する早川書房の電子書籍にぜひご注目ください。 『The Indifference Engine』  伊藤計劃 『リリエンタールの末裔』  上田早夕里 『OUT OF CONTROL』  冲方 丁 『微睡みのセフィロト』  冲方 丁 『マルドゥック・ヴェロシティ1〔新装版〕』  冲方 丁 『マルドゥック・ヴェロシティ2〔新装版〕』  冲方 丁 『マルドゥック・ヴェロシティ3〔新装版〕』  冲方 丁 『マルドゥック・フラグメンツ』  冲方 丁 『Self-Reference ENGINE』  円城 塔 『Boy’s Surface』  円城

    deep_one
    deep_one 2013/11/13
  • プア充―高収入は、要らない―:ハヤカワ・オンライン

    年収300万円だからこそ、豊かで幸せな毎日! 『葬式は、要らない』の著者がストーリー形式で描く、現代版「少欲知足」のススメ 「ストレスのない仕事」 「高くはないが、安定した収入」 「希望あふれる未来」 と 「過剰な労働」 「割に合わないそれなりの収入」 「不安だらけの将来」 どちらを選ぶ? 「私たちは、これまでとは違う新しい生き方を追い求めていく必要があります。こので提案しているのが、そこそこ働き、企業に縛られず。自分の生活を生き生きさせていく「プア充」という生き方です。私も、大学を辞めた後、数年のあいだかなり貧しい生活を強いられました。仕事がなく、年収が200万円に満たない年もありました。――「あとがき」より 〈著者紹介〉 島田裕巳 1953年生まれ。 宗教学者、作家、NPO法人葬送の自由をすすめる会会長。 東京大学文学部卒業、同大学大学院人文科学研究会博士課

    deep_one
    deep_one 2013/08/23
    余裕のある仕事をして300あれば「プア」なのか悩むところ。
  • 放射線と冷静に向き合いたいみなさんへ──世界的権威の特別講義-ハヤカワ・オンライン

    ハヤカワ・ノンフィクション 被ばく治療の第一人者による、もっとも信頼できるガイド。 チェルノブイリ、東海村、福島など、放射線が絡む重大事故の現場にいち早く駆けつけ、被ばく者の救護活動を行なってきたアメリカ人医師、ロバート・ピーター・ゲイル博士。一般市民が放射線について正確な知識をほとんど持たず、誤った情報が流布していることを憂慮した博士は、わかりやすい啓蒙書の必要性を感じ、ジャーナリストのエリック・ラックスとともに書を執筆した。 どの種類の放射線を、どのくらいの線量浴びると危険なのか? 福島第一原発事故の被ばく者の今後は? 携帯電話や電子レンジの電磁波は安全か? X線検査など医療処置で浴びる放射線については? これから原発とどうつきあっていけばいいのか? 数々の切実な問いに対して、これまでの治療経験と医学の立場から言えること、放射線利用のメリットとデメリットを、ゲイル博士が基礎から懇切に

    放射線と冷静に向き合いたいみなさんへ──世界的権威の特別講義-ハヤカワ・オンライン
    deep_one
    deep_one 2013/08/02
  • クール革命:ハヤカワ・オンライン

    deep_one
    deep_one 2012/01/16
    「いじめ、かっこ悪い。」というフレーズもこの範疇なのか。
  • クレオパトラ-ハヤカワ・オンライン

    deep_one
    deep_one 2011/12/20
    ノンフィクションだった。
  • ハヤカワ・オンライン|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション:新着ニュース

    早川書房では、2011年11月25日、マイケル・サンデル『これからの「正義」の話をしよう』の文庫化にあわせて電子書籍版の価格変更を行いました。 旧価格1,600円→新価格700円 現在「App Store」(iPadiPhone対応)、「理想書店」(iPadiPhonePC対応)で価格変更が完了しています。その他電子書店でも順次変更になる予定です。 →「App store」購入ページ →「理想書店」購入ページ

    deep_one
    deep_one 2011/11/30
    順次変更…がまだ広がらない。というか、「文庫版で追加された部分」もあるし、別の書籍と考えるべきなのか。価格だけが変わったわけじゃ無いからな…
  • 琥珀の眼の兎-ハヤカワ・オンライン

    deep_one
    deep_one 2011/11/15
    ノンフィクションなのか…すごいな。
  • ねじまき少女 上-ハヤカワ・オンライン

    ヒューゴー賞/ネビュラ賞/ローカス賞受賞! 2010年度主要SF賞を総なめにした格SF 石油が枯渇し、エネルギー構造が激変した近未来のバンコク。遺伝子組替動物を使役させエネルギーを取り出す工場を経営するアンダースン・レイクは、ある日、市場で奇妙な外見と芳醇な味を持つ果物ンガウを手にする。ンガウの調査を始めたアンダースンは、ある夜、クラブで踊る少女型アンドロイドのエミコに出会う。彼とねじまき少女エミコとの出会いは、世界の運命を大きく変えていった。主要SF賞を総なめにした鮮烈作 011809

    ねじまき少女 上-ハヤカワ・オンライン
    deep_one
    deep_one 2011/05/30
  • ハヤカワ・オンライン|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション:新着ニュース

    11月25日発売のダン・アリエリー最新作『不合理だからすべてがうまくいく』の第1章、第2章、および、ベストセラーとなった前作『予想どおりに不合理』のはじめに、第1章のサンプルチャプターPDFを無料公開します。 『予想どおりに不合理』は、デューク大学教授ダン・アリエリーが古典的経済学の合理的な人間「経済人」(ホモ・エコノミクス)像を真っ向から否定し、わたしたちを動かしているものの正体を明快かつ面白く解説した行動経済学です。amazon.comの2008年度でもっとも人気のあったビジネス書に選ばれ(Best Books of 2008 ビジネス書部門第1位)、ノーベル経済学賞受賞者をふくめ、多くの著名人に絶賛されています。 このダン・アリエリーの最新作が『不合理だからすべてがうまくいく』(原題:The Upside of Irrationality)です。巨額のボーナスほどやる気をそいでし

    deep_one
    deep_one 2010/11/25
    『予想どおりに不合理[増補版]』『不合理だからすべてがうまくいく』の先頭部分試し読み。なんか、それぞれ50ページ文くらいある(笑)
  • 図書館ねこデューイ──町を幸せにしたトラねこの物語-ハヤカワ・オンライン

    deep_one
    deep_one 2010/05/31
    たま駅長も本になる必要があるな。写真集はあるらしいが。
  • これからの「正義」の話をしよう──いまを生き延びるための哲学-ハヤカワ・オンライン

    1人を殺せば5人が助かる状況があったとしたら、あなたはその1人を殺すべきか? 金持ちに高い税金を課し、貧しい人びとに再分配するのは公正なことだろうか? 前の世代が犯した過ちについて、私たちに償いの義務はあるのだろうか――。 つまるところこれらは、「正義」をめぐる哲学の問題なのだ。社会に生きるうえで私たちが直面する、正解のない、にもかかわらず決断をせまられる問題である。 哲学は、机上の空論では断じてない。金融危機、経済格差、テロ、戦後補償といった、現代世界を覆う無数の困難の奥には、つねにこうした哲学・倫理の問題が潜んでいる。この問題に向き合うことなしには、よい社会をつくり、そこで生きることはできない。 アリストテレス、ロック、カント、ベンサム、ミル、ロールズ、そしてノージックといった古今の哲学者たちは、これらにどう取り組んだのだろう。彼らの考えを吟味することで、見えてくるものがきっとあるはず

    これからの「正義」の話をしよう──いまを生き延びるための哲学-ハヤカワ・オンライン
    deep_one
    deep_one 2010/05/31