タグ

2015年4月27日のブックマーク (6件)

  • 無料でSSL証明書を取得できるサービス、来年夏登場予定 | スラド IT

    MozillaやCisco、Akamai、電子フロンティア財団(EFF)などが作った研究グループ「Internet Security Research Group」が、無料で利用できるSSL証明書発行機関を創設するという(TechCrunch、CNET Japan)。 この取り組みは「Let's Encrypt」と呼ばれており、SSL証明書を無償で容易に得られるような仕組みを作り上げるという。具体的には、シェル上でコマンドを実行するだけでHTTPSを利用できるようになるそうで、関連コードはGitHub上で公開されている。

    dellab72
    dellab72 2015/04/27
    Let's Encrypt
  • UI/UXが学べる神スライド7選 | Find Job ! Startup

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    UI/UXが学べる神スライド7選 | Find Job ! Startup
  • "Amazon"に学ぶ、4つの観点で考察するUXデザイン | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    皆様こんにちは、シリコンバレーでUXデザイナーをしているライターのYUKIです。今回はあるひとつのサイトについてUXデザイナーとしての立場からレビューをしてみようと思います。 はじめに 私は友人らと作っていたスタートアップ会社を軌道に乗せるために数年前シリコンバレーにやって来て、現在は某米国の大企業でデザイナーとして働いています。公式な肩書きはヴィジュアル・デザイナーなのですが、実質的にはインタアクションやヴィジュアル両方に携わるユーザー・エクスペリエンス・デザイナーというところです。 LIGでは、かなり個人的な見解で、ユーザビリティに優れていると思ったサイトを説明もふまえながらレビューしたいと思います。 ただ、私が現在持っている知識は格的にユーザビリティやデザインを学校で学んで得たものではなく、あくまでも実際の現場で働いて得たものばかりなので、「これが絶対に正しい」と思うのではなく、「

    "Amazon"に学ぶ、4つの観点で考察するUXデザイン | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • Webサイトの満足度を上げる「UX(ユーザーエクスペリエンス)」の作り方

    Webサイトの満足度を上げる「UX(ユーザーエクスペリエンス)」の作り方:エンジニアのためのWebデザイン基礎の基礎(6) デザイン初心者向けにWebデザインのイロハを解説する連載。今回は、Webサイトの満足度を上げる「UX(ユーザーエクスペリエンス 利用者体験)」の作り方を解説する。 連載目次 Webデザイン初心者に向けて、機能的なWebサイトを作るポイントを解説する連載。今回は、「UX(ユーザーエクスペリエンス 利用体験)」の作り方を解説します。 「UX(User eXperience ユーザーエクスペリエンス)デザイン」とは、その名の通り「『利用者体験』をデザインする」ということです。「WebサイトやアプリのUX」と表現する場合は、ソフトウエアの使い方満足度を指します。 UXの考え方 UX研究者や実務家の手でまとめられた「UX白書」を見ると、「ユーザー体験はこうして作られる」とい

    Webサイトの満足度を上げる「UX(ユーザーエクスペリエンス)」の作り方
  • ユーザーエクスペリエンスデザイン(UXデザイン)〜20%をマスターして80%の結果を出す!

    “ユーザーエクスペリエンスデザイン(UXデザイン)って大事って聞くけどよくわからないなあ” というイメージを持っている方も多いかもしれません。 そんな苦手意識を持つ方にこのブログを用意しました。 このブログシリーズのテーマは +*20%のキーポイントをマスターしたら、 80%の結果を出すことができる!*+ ということです 結果を出す為にはすべてのスキルや知識を身につける必要はありません。 20%のスキルや知識でも、立派なサイトやサービスを 作ることができると思います。 良いユーザーエクスペリエンスを構築する為の20%の スキル・知識について紹介したいと思います。 UXデザインとは? ユーザー・エクスペリエンスを一言で表現すると ”ある製品やサービスを利用したり消費した時に得られる体験の総体のこと” です。 出展:IT用語辞典 e-Words http://e-words.jp/w/UX.h

    ユーザーエクスペリエンスデザイン(UXデザイン)〜20%をマスターして80%の結果を出す!
  • UX(ユーザーエクスペリエンス)とは?定義やWebサイトにおける具体施策

    近年、Web業界で注目度が高まっているユーザーエクスペリエンス(以下UX)。Web担当者にとって、UXとはどう向き合いどう対応していくべきなのでしょうか。 コラムでは、UXの定義や必要性から対応するべき施策内容をまとめました。 UXとはUXは、User Experienceの略語で、直訳すると「ユーザー体験」となります。 その由来は、当時のApple Computer社に勤務していたアメリカ認知心理学者のDonald A. Norman博士が考案し造語したといわれています。UXという用語は幅広く使われており、人によって場面によって解釈は異なりますが、一般的に言うと、UXとはユーザーが特定の製品やサービスを使った時に得られる経験や満足等全体を指す用語です。ユーザービリティ(使いさすさ)だけでなく、使う行為による楽しさ、心地よさ、感動、行動の変化なども含まれます。ユーザーが真にやりたいことを

    UX(ユーザーエクスペリエンス)とは?定義やWebサイトにおける具体施策