タグ

ブックマーク / diamond.jp (22)

  • 日本の大学スポーツは実力世界ナンバー2 誇れるレベルにあるのに、なぜ報道が少ないのか

    1956年埼玉県生まれ。野球、サッカーはもとより、マスコミに取り上げられる機会が少ないスポーツも地道に取材。そのためオリンピックイヤーは忙しくなる。著書にはアメリカンフットボールのチーム作りを描いた『勝利者』などがある。高校スポーツの競技別・県別ランキングをデータベース化したホームページも運営。 「高校スポーツウルトラランキング」 SPORTS セカンド・オピニオン サッカーから野球、大相撲や陸上に至るまで、あらゆるスポーツニュースを独自の視点で解説!スポーツニュースの「セカンド・オピニオン」を目指します。 バックナンバー一覧 2年おきに開催される「大学生のオリンピック」夏季ユニバーシアードが現在、ロシア連邦西部にあるタタールスタン共和国の首都カザンで行われている(会期7月6日~17日)。 大会への出場資格は大学または大学院に在学中か、その前年に大学・大学院を卒業した者で年齢は17歳以上2

    dhalmel
    dhalmel 2013/07/23
    「国体と同じような構造」か…というわりに、今回は大会情報を割と得やすかった気がする。主に国外報道に於いて。
  • 年々増加傾向にある「マスク族」「風邪でマスクなし」は今やマナー違反!?

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 この数年間で、マスクをする人が急増したと感じないだろうか。今年4月に福島原子力発電所の事故による放射性物質の飛散を受けて、一時は店頭からマスクが消えるほど爆発的に売れたのは記憶に新しいが、マスクをすることが習慣化している人が増加しているために、市場は確実に拡大傾向にある。なぜ日人はマスクがかくも好きなのか。 「この3、4年で急速にマスクをする人が増えた。今も上昇トレンドにある」。 小林製薬の調査によると、風邪やインフルエンザの症状があったり気になったりするときに、ほぼ毎日マスクを使用する人の割合は、着実に増加している。2008年が18.0%、09年が26.2%、10年が27.7%、11年が30.6%と増加している。

    年々増加傾向にある「マスク族」「風邪でマスクなし」は今やマナー違反!?
    dhalmel
    dhalmel 2011/12/27
    個人的な指標は「喉に違和感があると思った時点でする」。主に保湿目的として。わりと好きでしている/防寒・保温目的というのは定着したのかなと街歩いてて思う
  • ごめんなさい。原子力安全神話は僕たちが形成した

    1956年生まれ。テレビディレクター、映画監督、作家。ドキュメンタリー映画『A』『A2』で大きな評価を受ける。著書に『東京番外地』など多数。 森達也 リアル共同幻想論 テレビディレクター、映画監督、作家として活躍中の森達也氏による社会派コラム。社会問題から時事テーマまで、独自の視点で鋭く斬る! バックナンバー一覧 今の学生は素直すぎる。 とても危機的なほどに 授業が終わると同時に、耳にイヤフォンを差し込んだまま、学生の一人が近づいてきた。 「質問だけどいいでしょうか」 「もちろん質問はいいけれど……」 僕は言った。 「どうして授業中に質問しないのかな」 「だって誰も質問しなかったので」 「誰かが質問するまではできないということ?」 「場の空気がありますから」 あっさりと言われて、僕はため息をつく。 「でもその『場の空気』は、あなたたちが作っているんだよ」 「それはそうですが、最初の一人はま

    ごめんなさい。原子力安全神話は僕たちが形成した
    dhalmel
    dhalmel 2011/12/16
    「授業中に質問しないからだよ」
  • プロすら見誤る“つながりにくいiPhone”に潜むケータイ業界の本当の課題

    1975年生まれ。慶應義塾大学・大学院(政策・メディア研究科)修了後、三菱総合研究所にて情報通信分野のコンサルティングや国内外の政策調査等に従事。その後2007年に独立し、現在は株式会社企(くわだて)代表として、通信・メディア産業の経営戦略立案や資政策のアドバイザー業務を行う。16年より慶應大学大学院政策・メディア研究科特任准教授。 スマートフォンの理想と現実 2011年はスマートフォンの普及が格化する年になる…。業界関係者の誰しもがそう予感していた矢先に発生した東日大震災は、社会におけるケータイの位置づけを大きく変えた。しかし、スマートフォンの生産に影響が及びつつも、通信事業者各社はその普及を引き続き目指し、消費者もまたそれに呼応している。震災を受けて日社会自体が変わらなければならない時に、スマホを含むケータイはどんな役割を果たしうるのか。ユーザー意識、端末開発、インフラ動向、ビ

    プロすら見誤る“つながりにくいiPhone”に潜むケータイ業界の本当の課題
  • 防災メディアとしての役割と経営の間に揺れる 被災者のライフライン「ラジオ石巻」の知られざる葛藤|News&Analysis|ダイヤモンド・オンライン

    気象キャスターや番組ディレクターを経て、取材者に。防災、気象、対話、科学コミュニケーションをテーマに様々な形で活動中。「気象サイエンスカフェ」オーガナイザー。最新著書は、ジャーナリストの池上正樹氏との共著『あのとき、大川小学校で何が起きたのか』(青志社)。『ふたたび、ここから―東日大震災・石巻の人たちの50日間』(ポプラ社)でも写真を担当し、執筆協力も行っている。他に、共著で『気象予報士になる!?』(秀和システム)。最新刊は『石巻市立大川小学校「事故検証委員会」を検証する』(ポプラ社)。 ブログ:http://katoyori.blogspot.jp/ News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 東日大震災で深刻な被害を受

    防災メディアとしての役割と経営の間に揺れる 被災者のライフライン「ラジオ石巻」の知られざる葛藤|News&Analysis|ダイヤモンド・オンライン
  • 緊急提言!日本を襲う「原発風評被害」を食い止めよ!「日本ブランド再生計画」はこれだ

    1981年、AIU保険会社に入社。その後、数度の米国研修・滞在を経て、企業不祥事、役員訴訟、異物混入、情報漏えい、テロ等の事件・事故の危機管理コンサルティングに多数関わる。2000年、AIU保険会社初代危機管理コンサルティング室長を経て、2003年、AIGリスクコンサルティング首席コンサルタント、2008年、AIGコーポレートソリューションズ常務執行役員に就任。また、2004年7月以降2008年12月まで、初代 AIG BCP Officer (事業継続計画担当役員)及び AIG RRT (Rapid Response Team:緊急事態対応チームに所属し、危機管理分野の責任者を務める。 同時に、産業再生機構の体への危機管理支援やその投資先企業へのリスク管理の指導にも深く関わる。その後、ACEコンサルティング (株)のExecutive Advisorとして就任し、現在に至る。 DOL特

    dhalmel
    dhalmel 2011/04/13
  • 入居率50%以下の賃貸マンションをたった4ヵ月で満室にしたキャッチコピーの秘密

    達彦(おかもと・たつひこ) 株式会社アカウント・プラニング代表取締役 販促コンサルタント 広告制作会社時代に100億円を超える販促展開を見て培った成功体験をベースに、難しいマーケティングや心理学を勉強しなくてもアンケートから売れる広告を作る広告作成手法を日で初めて体系化する。業界を問わず、お金をかけないで簡単にでき、即効性もあることから、全国の公的機関、経済団体、フランチャイズ部からセミナー依頼が急増し、社内に仕組みとして取り入れたいという会社からのコンサルティング依頼は後を絶たない。著書にアマゾン上陸15年「売れたビジネス書50冊」にランクインし、販促書籍のベストセラーとなった『「A4」1枚アンケートで利益を5倍にする方法 チラシ・DM・ホームページがスゴ腕営業マンに変わる! 』(ダイヤモンド社)などがある。 売れるキャッチコピーの秘密 「広告をつくってはみたものの、まったく反応

    dhalmel
    dhalmel 2011/01/25
    面白い。ただ、いつだか、「アンケートというのは危険な媒体だ」と上司に言われたことが頭に蘇ってきた。
  • 名古屋にプロスポーツ2冠の可能性。 日本でも競技を問わず地元チームを応援する流れへ

    1956年埼玉県生まれ。野球、サッカーはもとより、マスコミに取り上げられる機会が少ないスポーツも地道に取材。そのためオリンピックイヤーは忙しくなる。著書にはアメリカンフットボールのチーム作りを描いた『勝利者』などがある。高校スポーツの競技別・県別ランキングをデータベース化したホームページも運営。 「高校スポーツウルトラランキング」 SPORTS セカンド・オピニオン サッカーから野球、大相撲や陸上に至るまで、あらゆるスポーツニュースを独自の視点で解説!スポーツニュースの「セカンド・オピニオン」を目指します。 バックナンバー一覧 今年は名古屋が日の2大プロスポーツのタイトルを独占するかもしれない。 先週土曜(23日)の同時刻に地上波フジテレビではプロ野球のクライマックスシリーズ・中日―巨人戦、NHK・BS1ではJ1リーグ第27節・名古屋グランパス―ヴィッセル神戸戦が中継された。 中日は巨人

    dhalmel
    dhalmel 2010/10/26
    例えば東京でFC東京と赤ロケを応援しましょう、というような感覚にはなりにくいのはなんでだろう。
  • 高校スポーツの光と影――いまだに「甲子園」ばかりが優遇される現実

    1956年埼玉県生まれ。野球、サッカーはもとより、マスコミに取り上げられる機会が少ないスポーツも地道に取材。そのためオリンピックイヤーは忙しくなる。著書にはアメリカンフットボールのチーム作りを描いた『勝利者』などがある。高校スポーツの競技別・県別ランキングをデータベース化したホームページも運営。 「高校スポーツウルトラランキング」 SPORTS セカンド・オピニオン サッカーから野球、大相撲や陸上に至るまで、あらゆるスポーツニュースを独自の視点で解説!スポーツニュースの「セカンド・オピニオン」を目指します。 バックナンバー一覧 夏の甲子園大会は沖縄の興南が春・夏連覇を成し遂げて幕を閉じた。 東海大相模との決勝戦は13―1の大差試合になったが、興南の選手たちの「真っすぐに野球に打ち込んでいる」といった雰囲気、それを必死で応援する沖縄の人たちの姿があったせいか、心惹きつけられるものがあった。

    dhalmel
    dhalmel 2010/08/24
    こういうのは最近誰が書いたかを先に見て、読んだり読まなかったりしてるような気がする。で、読んでない。
  • 県予選たけなわの高校野球。球児の13年ぶりの減少は野球というスポーツのターニングポイントか

    1956年埼玉県生まれ。野球、サッカーはもとより、マスコミに取り上げられる機会が少ないスポーツも地道に取材。そのためオリンピックイヤーは忙しくなる。著書にはアメリカンフットボールのチーム作りを描いた『勝利者』などがある。高校スポーツの競技別・県別ランキングをデータベース化したホームページも運営。 「高校スポーツウルトラランキング」 SPORTS セカンド・オピニオン サッカーから野球、大相撲や陸上に至るまで、あらゆるスポーツニュースを独自の視点で解説!スポーツニュースの「セカンド・オピニオン」を目指します。 バックナンバー一覧 全国高校野球選手権大会の地方大会(県予選)がたけなわだ。 18日には沖縄大会の決勝戦が行われ、春の選抜大会の優勝校・興南が甲子園一番乗りを決めた。 また、口蹄疫が発生した宮崎では防疫のため異例の無観客試合が続いている。野球部員や保護者は消毒を徹底したうえで入場が認め

    dhalmel
    dhalmel 2010/07/20
    恐ろしく部員がいっぱいいる学校の部員数が減ったのだろうか。出場ぎりぎりの人数でたたかう学校の部員数が減ったのだろうか。両方かもしれんが。
  • 実際にエクササイズを始めよう 毎日10分の“自体重筋力トレーニング” | 目標=1ヵ月でウエスト5cm減 あなたも挑戦!脱メタボへの道 | ダイヤモンド・オンライン

    前回は、カラダづくり=“ボディデザイン”の2番目のステップ「情報収集&分析・評価」について取り上げました。カラダの現状を把握する「情報収集」では、数値で表せる「客観的な指標」とともに、カラダが何となくだるい、目覚めがすっきりしないといった、数値で表すことのできない「主観的な指標」も大切です。是非、前回紹介したチェックリストを活用し、定期的に記録しておきましょう。 さて今回は、いよいよ実際のプログラムとして、カラダづくりの基礎となる、自分の体重を負荷にした“自体重筋力トレーニング”についてご紹介します。 まずはこの3種目を1ヵ月間、毎日行う! 今回ご紹介するエクササイズは、オフィスでも行えるようにアレンジした(1)チェアスクワット、(2)腕立てふせ(3)レッグレイズの3種目です。図に示した実施方法と注意点を守って、1種目につき12回×2セットを毎日行ってください。1日たった10分のエクササイ

  • プロスポーツ選手、人気とファンサービス度は反比例する傾向あり | SPORTS セカンド・オピニオン | ダイヤモンド・オンライン

    巨人・滝鼻卓雄オーナーが14日に行われたスタッフ会議の席上で「選手のファン対応改善」を厳命したという。 報道によれば、その内容は具体的かつ細かい。「ファンに対して礼儀正しい姿勢を見せる」、「試合後にファンから握手を求められたら、しっかり対応する」、「(帰りの)バスに乗ってからもファンから声をかけられたり手を振られたら、笑顔を見せなければいけない」といったもので、「それができない選手は罰として、グラウンドに戻って走らせる」とまで語ったそうだ。 経営順調の巨人軍でさえ ファン離れに危機感 かつては断然の人気を誇った巨人も、人々の野球離れの影響を少なからず受けている。テレビ中継の視聴率は落ちる一方。中継数自体も激減した。 とはいえ、昨年はセ・リーグ3連覇を達成。日一にもなった。他球団の4番やエースを大枚はたいて獲得することから「強奪球団」などとも言われてきたが、最近は生え抜きの若手の活躍も目覚

    dhalmel
    dhalmel 2010/01/20
    そういえば今期Uchinoチームにキタ方は、ファンサービスの温度が前期とえらく違うと評判である。チームの方針みたいにもあるのかなあ。|ということで巨人の中の人は危機感があるのかな。
  • 東北・北海道でかつて無いファンの熱気! 北国に根付いた新たなスポーツ文化 | SPORTS セカンド・オピニオン | ダイヤモンド・オンライン

    1 2 3 東北・北海道でかつて無いファンの熱気! 北国に根付いた新たなスポーツ文化 北の街がスポーツの話題で盛り上がっている。 パ・リーグのクライマックスシリーズ(CS)の第1ステージでは東北楽天拠地・仙台の人たちが、第2ステージでは北海道ハムの拠地・札幌の人たちが熱狂した。 04年に北海道に移転した日ハムはすでにパ・リーグの強豪に成長、06年から4年連続でCSに進出しており、この熱狂にも慣れているだろうが、今年は相手が同じ北国・仙台の楽天北海道と東北のチームが日シリーズ進出をかけて戦うことなど、ほんの数年前まで誰も想像できなかった。 第2ステージ第4戦で日ハムが楽天を9-4で破り日シリーズ出場を決めた翌日の25日、奇しくもJ2リーグでベガルタ仙台-コンサドーレ札幌の試合が行われた。こちらは1-0で仙台が勝ち、J1昇格に大きく前進。地味ではあったが、野球の仇を

    dhalmel
    dhalmel 2009/10/28
    コンサドーレサポの意気を忘れてはならぬ
  • 定時に帰りたがる社員はやる気がない? 「残業派」社員が「定時派」社員と対立しない方法 | イマドキ職場のギャップ解消法 | ダイヤモンド・オンライン

    1 2 3 4 定時に帰りたがる社員はやる気がない? 「残業派」社員が「定時派」社員と対立しない方法 「今日は彼女の誕生日なので、お先に失礼します」 あなたが上司ならば、部下がこう言って帰ろうとしたとき、残業を頼もうと思っていたとしても、笑顔で「そうか、お疲れ様」と対応できますか? 残業を奨励する雰囲気があったのも今は昔。最近は残業に対する価値観が変わり、残業しないで成果を出す方が「格好いい」「できる」と考える若手社員が増えています。ですが、その一方で、残業を厭わないワードワーカーな社員も相変わらず存在しています。 つまり、『時間の使い方』にギャップのある社員同士が同じ職場で仕事をする時代になったのです。そうした価値観の違う社員が同じ職場にいると、どのような問題が起きるのでしょうか?そしてその問題には、どう対処をしたらいいのでしょうか?今回は「残業」に対するギャップが生まれた原因と

    dhalmel
    dhalmel 2009/10/19
    定時派だが必ずしもそれを押し通せるかわからんなと思ってしまうのは、かつてシフトな現場にいたからだろうか。
  • 強すぎる巨人の陰で、セ・リーグの戦力格差が拡大していく悪循環 | SPORTS セカンド・オピニオン | ダイヤモンド・オンライン

    巨人がセ・リーグの優勝を決めた。 V9以来の3連覇という偉業である。にもかかわらず世間の盛り上がりは今ひとつだった。優勝決定試合の地上波の視聴率(ビデオリサーチ調べ・関東地区)は瞬間最高こそ16,6%(原監督の胴上げシーン)だったが、平均は10,0%。10年前は年間の平均視聴率でも18,5%だったから、ひと昔前の常識からは考えられない低視聴率だ。 クライマックスシリーズが リーグ優勝の価値を下げた 新聞もスポーツ紙や親会社の読売は大々的に報じたが、他の一般紙の扱いは控え目。巷の話題になることも少なかった。 こうした冷めた反応の要因はいくつか考えられる。 まずあげられるのは、プロ野球が世間一般の娯楽から、コアなファンの楽しみに変わったこと。ペナントレースが常に注視されるものではなくなっているのだ。 クライマックスシリーズ(CS)が行われるようになった影響も大きい。リーグ優勝しても

  • 陸上ファンを増やす努力が必要か? ボルト快走でも人気低調だった世界陸上 | SPORTS セカンド・オピニオン | ダイヤモンド・オンライン

    1 2 3 陸上ファンを増やす努力が必要か? ボルト快走でも人気低調だった世界陸上 9日間に渡って行われたベルリン世界陸上が幕を閉じた。 大会の主役はウサイン・ボルト(ジャマイカ)。100mで9秒58、200mで19秒19という人間離れした世界新記録を作り、見る者の度肝を抜いた。 終盤には日選手の活躍も続いた。女子マラソンでは尾崎好美が銀メダルを獲得。北京オリンピックでの惨敗で沈滞ムードが漂っていた日女子マラソン界を再び活気づける意味でも尾崎の快走は光った。 やり投げの村上幸史の銅メダルも見事というしかない。かつて日には溝口和洋というトップ選手がいた。が、その溝口でも世界大会では87年世界陸上の6位入賞が最高。努力と工夫を重ね、繰り返し挑戦したが、厚い壁にはね返された。その壁を村上は突き破ったのだ。もちろん、この種目での日人メダル獲得は初。とんでもない快挙といえる。 また

    dhalmel
    dhalmel 2009/08/29
    メンバー入れ替わっての4×100mリレー4位とやり投げ3位はもっと評価されてイイまで読んだ。|3ページ目の内容には激しく同意
  • 業績悪化で“休・廃部”が続出。不景気で切り捨てられる「企業スポーツ」の脆い体質|だれが「スポーツ」を殺すのか ~暴走するスポーツバブルの裏側~|ダイヤモンド・オンライン

    2008年の後半に種々の競技で企業スポーツの休・廃部が相次ぎ発表され、社会的な反響を呼んだ。08年1年間の休・廃部を列挙してみよう。 ■陸上競技: セガサミー(廃部・3月末)、三洋信販(廃部・10月末)、ファイテン(廃部・12月末) ■野球: 三菱ふそう川崎(休部・11月)、デュプロ(廃部・11月) ■女子サッカー: 田崎真珠(今季限りで休部) ■アイスホッケー: 西武(今季限りで廃部) ■アメリカンフットボール: オンワード(今季限りで廃部) いずれの場合も、企業側は、経済環境の悪化に伴う業績不振による経費節減を理由としており、景気や業績に左右される企業スポーツの脆い体質が改めて浮き彫りとなった。 (株)スポーツデザイン研究所の調べ(下記)によると、1991年から2008年までの企業スポーツ休・廃部は、324社にものぼる。とくにバブル経済崩壊後の不景気で休・廃部が急増し、98年49

  • 「中央大学法学部通信教育課程」 ロースクール進学のための“ブリッジ”として注目|ビジネスマンのための 大学・大学院の歩き方|ダイヤモンド・オンライン

    今回は大学院ではないが、その重要なステップとなりうる大学学部の通信教育課程を紹介する。中央大学法学部通信教育課程は、日の大学通信教育の草分けとして、知名度も高い。そしてこの大学は、いまロースクール進学のための“ブリッジ”として、注目を浴びている。 ロースクール制度を中心とした新司法試験のシステムは、様々な問題点が明らかになってきている。その中でも「ユーザー」=「これからロースクール、新司法試験をめざそうとする人間」にとっての一大事は、いろいろな学校に置かれた3年制のいわゆる「未習者コース」からの合格率の低さではないだろうか。 新司法試験は、さまざまなバックグラウンドを持った人間を法曹界に迎え入れるという高邁な理想をもっていた。しかし、その大前提が崩れてきている。すなわち、法律の門外漢が3年学んだくらいでは、新司法試験はなかなか歯が立ちにくいのである。 新司法試験合格の主流は 2年制

  • 「国体は廃止すべきだ」――開催地・新潟から上がった国体批判|だれが「スポーツ」を殺すのか ~暴走するスポーツバブルの裏側~|ダイヤモンド・オンライン

    今年の「国民体育大会」(以下、国体)開催地は新潟県である。すでにスキー、スケート、アイスホッケー3競技の冬季大会(2月17日から20日までの4日間)を終えており、9月に大会を迎える。 メディアをはじめ一般の人々にいたるまでほとんど関心を示さなかった冬季大会で、新潟県はスキーで男女総合1位、女子総合2位、3競技総合得点で男女総合4位、女子総合6位など上位の成績を収めた。冬季大会の得点と大会の得点を合わせて総合優勝が決まる。 国体批判のきっかけとなった 泉田新潟県知事の発言 冬季大会に合わせるように長年にわたり新潟でスポーツ指導者として活動してきたある人物が、「国体は税金の無駄遣いであり、有害だ」と厳しい批判の声を上げた。 現地に赴き、その人物から直接話を聞いた。 国体批判の主は、40年間にわたって新潟県で体操の指導に当たってきた畠野毅さん(67歳)である。畠野さんは、オリンピッ

    dhalmel
    dhalmel 2009/03/02
    「県内で選手を育てられず、県外の選手を選び、県体育協会の嘱託として雇用(嘱託料は1人年間400万円)するかたちで参加させようとしている。」そのあとどうするかNo Plan|国体終わったらサヨナラも寂しい
  • 企業スポーツ「崩壊」へ。時代が求めはじめたアマチュア選手の“自立”|SPORTS セカンド・オピニオン|ダイヤモンド・オンライン

    ――大不況が吹き飛ばした“企業丸抱え”の競技生活 15日に行われたアイスホッケー全日選手権でSEIBUプリンスラビッツ(以下、西武)が日製紙クレインズを破り、連覇を達成した。 優勝でも廃部 選手が見せた最後の意地 西武は今季限りでの廃部が決まっている。ファンは存続を求める署名活動を行なっているが、先行きは不透明。西武の選手は西武グループの社員が多く、廃部になったからといって即失業ということはないだろう。が、チーム存続が不可能なら、好きなアイスホッケーを諦めなければならない事態になる。誰もが不安を抱えてプレーしていたはずだ。 にもかかわらず決勝では劣勢を挽回して6-5で勝利。このシーンを見て、1998年元旦に行なわれたサッカー天皇杯を思い出した。この時、日一になった横浜フリューゲルスも、メインスポンサーが経営破たんし横浜マリノスへの吸収合併、事実上のチーム消滅が決まっていた。しか

    dhalmel
    dhalmel 2009/02/24
    是非デルフィーノを取材してほし…かったんだが終戦してしもた。京都でうどん喰うだけでもいいかr。