タグ

dice_queのブックマーク (2,339)

  • NHKのクローズアップ現代がやばかった

    今日放映されたNHKクローズアップ現代 「あふれるポエム!?不透明な社会を覆う優しい言葉」 異常な回だった。 居酒屋甲子園の(すばらしい)内容を放映していて、違和感を覚えたので見てたら、ある居酒屋店員Wさんが紹介された。 客に喜んでもらうために、ケーキに自作ポエムを書き込むのだそう。一日の労働時間は16時間で年収は250万円と紹介された。こうした取り組みが縁を結び、この会社の入社希望者は20人にもおよぶらしい。(にもおよぶ?) そして満開の笑顔で研修に励むやる気のある(洗脳された)社員達を紹介して、真っ黒ですばらしすぎる会社のVTRが終わった。 「お客さんのためにおれたちは頑張っているんだ!お客さんの笑顔が見られれば一日16時間だって働く!給料が低くたっていいんだ!」 これをブラック企業というテーマで放映しなかったNHKNHK気で労基法違反の飲店をdisったある意味すばらしい回だっ

    NHKのクローズアップ現代がやばかった
    dice_que
    dice_que 2014/01/15
    すごく面白くてNスペでやってほしいくらいだったが、取材された「ポエムを肯定的にとらえてる人達」がこの番組を見たらNHKを憎むんじゃないかと思った。あと番組の後に「花が咲く」流したのも「結局これか」と。
  • ミミクリ/ai7n - Ohta Web Comic [太田出版のウェブ漫画]

    作品について 『ミミクリ』ai7n 西島大介も絶賛! 「アンダーグラウンドなのにポップ。明らかに才能ある!」 『このマンガがすごい!』でも話題になった新鋭ai7n、衝撃のデビュー作。 誰も予想しなかった"エログロ百合漫画"の誕生です! 「私たちみんな、ここにいるよ」 突然変異的異才が産み落とした、新感ダーク・ファンタジー。 少女たちは、べる。叫ぶ。そして抱き合う。 やっと、誰にも邪魔されずに。 もうすぐ、みんなのところに行ける。 エロティックで、少しグルメな未確認飛行寓話。 どうぞ、ごゆっくりお召し上がり下さい。 お試し読み 第1話「1dars」 コミックス 単行電子書籍版、只今悲鳴と怒号と笑いを巻き起こしながら発売中! 全国書店や通販サイト、アマゾン等にてご購入いただけます!

    ミミクリ/ai7n - Ohta Web Comic [太田出版のウェブ漫画]
    dice_que
    dice_que 2014/01/14
  • OhMiBod's "Original 3.OH"

    dice_que
    dice_que 2014/01/13
    音楽と同調するバイブレーター。apple風デザイン。/ CMあった http://www.youtube.com/watch?v=6cAbuUMeafc
  • 【新春特別対談】高市氏×山谷氏 日本が本来の姿を取り戻す年になる

    ★(5) ──2014年はどんな年になりますか 自民党の山谷えり子参院政策審議会長「今年は甲午(きのえうま)ですが、甲午の年というのは『国がとても発展する年』だそうですね。実は、安倍晋三首相は1954年の生れで、甲午の年男です」 同党の高市早苗政調会長「還暦ですか。新たな課題に挑戦されそうですね」 山谷氏「一体、甲午の年生まれの政治家とはどんな人がいるだろうと、歴史上の人物を探してみたんです。何と、聖徳太子がいたのです!」 高市氏「すごい方を見つけたものですね(笑)」 山谷氏「聖徳太子は574年生まれですから、安倍首相より1380年前の甲午の年に生まれたということになります」 高市氏「甲午の年生まれの政治家には、リーダーとしての共通点はあるのですか」 山谷氏「カリスマ性があって、目標を定める力がある。さらに私利私欲がなく、大きな事を成し遂げるパワーがある-ということらしいです」 高市氏「確

    【新春特別対談】高市氏×山谷氏 日本が本来の姿を取り戻す年になる
    dice_que
    dice_que 2014/01/13
    "すごい方を見つけたものですね" を "すごい見つけ方をしたものですね" に空目
  • Search | スラド

    16:55 名古屋港フェリーターミナル 船に乗っている間に、ある程度疲れが抜けるだろうと考え、帰りは自分も40時間航路のフェリーに乗っていく。実際には家で寝ているほどリラックスはできないので、とっとと帰って現地で受け取った方が楽かも知れない。 四日市から名古屋に移動するうちに雨はすっかり降りに。そういえば到着した日も名古屋は雨だった。 ここで乗った人のうち、Woltの箱を背負ったカブがいたのだが、あれは何だったんだろう…まさか名古屋から苫小牧まで配達していたわけではあるまい…全国旅しながら現地で稼ぐとか?

    dice_que
    dice_que 2014/01/12
  • 足立恒雄の志村五郎についてのツイート。 - ウォール伝、ディープWebアンダーグラウンド。

    志村五郎という日を代表する偉大な数学者がいる。フィールド賞というのは40歳までの若手に与えられる賞だから、志村さんはもらっていないが、これがノーベル賞のように年齢に関係ないなら二つほどもらってもよいほど偉い人である。 これから書くのは学者として偉いということと人格的に問題があるということとはまったく独立であるという証拠のつもりである。ただし私は志村さんとは何の面識もないし、何かお世話になったというような関係ではないことを断わっておく。もし関係があったら恐ろしくて書けない。 志村さんはヴェイユ=志村=谷山予想といわれていた問題にヴェイユの名前が入っているのがけしからんとあらゆる新聞社に電話する位活動的(つまり攻撃的)だから、みなさん遠慮して何も言わない。 話だけなら文章になっていないので文句の言いようもないが、志村さんの著書『記憶の切り絵図』は公刊された書物なので、証拠のない陰口ではない。

    足立恒雄の志村五郎についてのツイート。 - ウォール伝、ディープWebアンダーグラウンド。
    dice_que
    dice_que 2014/01/12
  • 人気上昇中のJavaScriptライブラリを調べてみた[ジャンル別に比較]

    連載 INDEX 次回 → こちらのページで【2015年版】も発表! ■ 2014年が始まり、心機一転で「今年こそはWeb開発を頑張ろう」と思っている人も少なくないだろう。そんな方々に向けて稿では、2013年中に人気が急上昇してきており、「2014年では必須の知識」となりそうなJavaScriptライブラリ(Library)をランキング形式で発表する。 なお、稿のランキング決定では、検索キーワードの流行を調査可能な「Googleトレンド」(「すべての国」「過去 12 か月間」「すべてのカテゴリ」「ウェブ検索」という条件で絞り込み)を使って、ライブラリの人気をジャンルごとに比較した(※ライブラリ名が一般的な英単語の場合、Web検索時に、その英単語にもヒットしてしまう。このノイズがGoogleトレンドでの結果として入り込んでいる可能性が高いことをご了承いただきたい。各ジャンルは、筆者が独自

    dice_que
    dice_que 2014/01/11
  • Japan: Artificial servant girl sparks sexism row

    A Japanese academic journal has drawn criticism for putting a broom-wielding female robot on its cover, it seems. The illustration appears on the front of the Japanese Society for Artificial Intelligence journal, and was submitted as part of a competition, the Asahi Shimbun newspaper reports, external. It was created by a female artist to show how artificial intelligence could affect our daily liv

    Japan: Artificial servant girl sparks sexism row
    dice_que
    dice_que 2014/01/11
    “Asahi Shumbun”アサヒ・シュンブン?
  • 女子高生にマヨネーズをかける 会社員の男を逮捕 兵庫・川西 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    駅のエスカレーターで女子高生にマヨネーズをかけたとして、兵庫県警川西署などは9日、暴行容疑で兵庫県川西市栄町の会社員の男(25)を逮捕した。「間違いありません」と容疑を認めているという。 逮捕容疑は昨年10月31日午後7時10分ごろ、同市栄町の阪急川西能勢口駅ホーム下りエスカレーターで、前に立っていた同県伊丹市の私立高校1年の女子生徒(15)の背中にマヨネーズをかけたとしている。 同署によると、女子生徒がエスカレーターで「ボコッ」という音がしたため、振り返ると男が立っていた。直後に駅トイレで被害に気がついたという。 同駅周辺では昨年10月、同様の被害が6件あり、同署が捜査。防犯カメラの映像などから男が浮上した。

    dice_que
    dice_que 2014/01/11
    過去に類似した事件があった気がする / 醤油だった http://www.47news.jp/CN/200805/CN2008052801000345.html
  • John Hinkley Radio Letter / DEVO

    dice_que
    dice_que 2014/01/11
    ジョン・ヒンクリーの手紙
  • 自身の性器画像投稿で16歳少女送検「好奇心があった」 - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)

    長野県警は10日、自分のわいせつな画像をツイッターに投稿したとして、児童買春・ポルノ禁止法違反(児童ポルノ公然陳列)とわいせつ電磁的記録媒体陳列の疑いで、同県南部の無職の少女(16)を書類送検した。 送検容疑は、2013年10月下旬から11月上旬ごろまで、自ら撮影した自身の女性器が写った画像を10回ほどツイッターに投稿し、インターネット上に陳列した疑い。 県警小諸署によると、少女は「好奇心があった」と容疑を認めている。県警のサイバーパトロールで発覚した。(共同)

    dice_que
    dice_que 2014/01/10
    ツイッターの画像掘ってるとたまにぎょっとするのにぶつかる
  • マーティン・スコセッシが娘に書いた公開手紙全文翻訳 ー 「映画の未来は明るい」 | TECH SEVEN

    Tweet 「タクシードライバー」「グッド・フェローズ」「カジノ」など、数々の名作を生み出したマーティン・スコセッシ監督が、14歳の娘フランチェスカさんに送った公開手紙が話題になっている。 71歳を迎え、「映画はあと2、3くらいだろう」と語ったばかりのスコセッシ監督が、映画の現在と未来について、そして人生において大切なことについて語った。 今回は手紙の全文を翻訳したので共有したい。原文はこちらで確認できる。より最適な訳し方があれば是非助言して頂きたい。 最愛なる フランチェスカへ 私は未来についてあなたにこの手紙を書いています。私は私の世界のレンズを通して未来を見ています。つまり私の世界の中心である映画のレンズを通してです。 私がこの数年間に気づいたことは、私が少年の時にあった映画に関する考え方、子供だった頃からあなたに見せてきた映画の中にあった考え方、私が映画を撮り始めた頃に一般的だっ

    マーティン・スコセッシが娘に書いた公開手紙全文翻訳 ー 「映画の未来は明るい」 | TECH SEVEN
    dice_que
    dice_que 2014/01/10
    締めの部分は汎用性ある
  • 近所の電気屋に注意! - 精神科医の本音日記

    長期入院中の僕の患者のお母さん75歳が数年前から呆け出した。後見人をつけようと言う話が出たけど、近所の親戚が「自分が面倒見るから」、と言って、市の包括センターはその親戚に任せる事になった。その半年後、倉庫に冷蔵庫が5台、テレビが5台が置いてあるのが発覚し、近所の電気屋が3か月毎に新しいのを付け替えていた事が分かった。人が「自分が希望した」と言い張るので、その事件はウヤムヤになったが、「その近所の親戚の家のテレビ、冷蔵庫も最近新品になっている」という密告があったのを僕は知っている。市の包括センターは「地域の皆さまを信用しなくては」と未だに後見人をつけないままであるが、当院は息子の通帳を預かり、当院で管理する事にした。お母さんの親戚とその電気屋は数軒離れているだけであり、僕は、これはご近所同志がつるんだ詐欺だろう、と思っている。ご近所に正義の味方はいない。

    近所の電気屋に注意! - 精神科医の本音日記
    dice_que
    dice_que 2014/01/10
  • スーパーサバイバーの話 - 精神科医の本音日記

    現在は会社重役をしている統合失調症55歳の人(当院通院歴25年で途中再発・再入院なし。ここ数年僕が診ている)に、病気との付き合い方の秘訣を聞いて見て、彼が話し始めてびっくりした。先ず、病識が全くない。彼は、自分は精神病ではないと信じていた。初発で入院させられたのは「闇の大王」の手下の医者に騙されたせいで、服薬・通院しないとその大王の仲間が脅かしにくるので、しかたなしに飲んでたら、そのうちに飲まないと寝れない身体に変えられてしまったので、仕方なしに飲んでいるのだという。さらに、「薬は毒だから適当に減らして飲んでいる」とか「医者は皆大王の仲間だから当の事は言わないようにしている」とか言いだし、幻聴も残っている事が判明した。僕がこれ以上話をさせるのが不安になった時、最後に彼は、「だから、秘訣は“自分の事は自分でやる事”ですね」と言って唐突に話が止まった。つまり彼は、現在も幻覚妄想状態で支離滅裂

    dice_que
    dice_que 2014/01/10
    P.K.ディック的な
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    dice_que
    dice_que 2014/01/10
  • The Very Weird Handwriting Of Very Famous Authors

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place!

    The Very Weird Handwriting Of Very Famous Authors
    dice_que
    dice_que 2014/01/09
    ルイス・キャロルの本気
  • depression comix

    dice_que
    dice_que 2014/01/09
    鬱まんが
  • It's 2014. Is Web Design Dead?

    IN A RECENT article on his website, Web Standards Killed the HTML Star, designer Jeff Croft laments the passing of the “HTML and CSS ‘guru’” as a viable long-term professional position and urges his fellow web design generalists to “diversify or die.” The reason the Web Standards Movement mattered was that the browsers sucked. The stated goal of the Movement was to get browser makers on board with

    It's 2014. Is Web Design Dead?
    dice_que
    dice_que 2014/01/07
  • Redstar レッドスター HOME

    Google Glass 並行輸入版詳細へ 3Dプリンター 世界中の最先端を各種輸入販売 超最先端デジタルガジェット輸入販売 各種取扱中です。 放射線量計測器 豊富な種類をご用意しております。 Redstar official Blog |  HOME  | 製品情報  | サービス  | 会社案内  | 募集  | お問い合わせ  |

    dice_que
    dice_que 2014/01/07
    代表者名でぐぐるとバイオ松川とかいう名前が
  • 【アダルト】潜入!エロDVDに囲まれて飲める店 | オモコロ

    dice_que
    dice_que 2014/01/06
    良い