タグ

2021年2月9日のブックマーク (44件)

  • ココア巡り関係者処分へ 接触通知届かず 年度内に検証 厚労省 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの感染者と濃厚接触した可能性を知らせるスマートフォン向け接触確認アプリ「COCOA(ココア)」の接触通知が届かなかった問題で、厚生労働省は外部有識者を入れた調査組織を設置して検証する。昨年9月の不具合発生から約4カ月の間、実際の端末を使って動作を確認せず発見が遅れた経緯があり、厚労省は年度内にも検証結果をまとめ、関係者を処分する方針だ。 不具合が発生したのは昨年9月28日で、委託業者がアプリを改修した際、接触があったと判定される人でも、「接触なし」と誤って判断する設定になった。ネット交流サービス(SNS)などでは「感染した人と接触したのに通知が来ない」などの指摘が相次ぎ、今年1月になって不具合が判明。菅義偉首相も、今月4日の衆院予算委員会で「お粗末(な事態)だった」と釈明した。

    ココア巡り関係者処分へ 接触通知届かず 年度内に検証 厚労省 | 毎日新聞
    differential
    differential 2021/02/09
    みんなクビになったり辞めたりでそのうち公務員がいなくなりそうね笑
  • ロイター記者、待機期間のパーティー参加でコロナ変異株が感染拡大 | 文春オンライン

    ロイター記者のA氏は12月中旬に休暇をとって、イギリスへ一時帰国。日へ12月22日に戻り、空港でPCR検査を受けたところ、結果は陰性だった。 コロナの潜伏期間は最大で14日程度とみられており、判定ミスや後から発症する場合に備えて、日政府は入国日の翌日から起算して2週間の健康観察(自宅待機)と健康状態の報告を要請している。 空港での検査の様子 ©共同通信社 その後パーティーに参加していた友人の男性と、参加していなかったA氏の婚約者が年末から年始にかけて発症。正式な検査を受けたところ、3人とも陽性が確定した。A氏の濃厚接触者である2人は、変異株によるコロナ感染だったことが判明した。ただ、A氏からは変異株が検出されなかった。厚労省新型コロナウイルス感染症対策推進部の担当者が補足する。 「最初に感染が分かった男性(編集部注:パーティー参加者の友人男性)の感染経路をたどったところ、イギリスから

    ロイター記者、待機期間のパーティー参加でコロナ変異株が感染拡大 | 文春オンライン
    differential
    differential 2021/02/09
    augsUKさんは、政治家の感染や会食についてだけとてもお優しい
  • ナチスの政策を肯定した高校生の小論文は、「虐殺の有用性」を主張する内容だったという - 法華狼の日記

    予備校講師の田島圭祐氏による下記ツイートが注目を集めていた。 思い出した。 かつて一番添削に困った小論文。 彼女はヒトラーのファンでナチスの政策を徹底的に肯定した内容。文体は完璧で中身は私ではわからない専門的な内容だったので、世界史の稲田先生に内容の確認をお願いしたところ、思想はともかく、事実は問題なく、高校生のレベルではないとのこと。(続く— タジー(田島圭祐) (@tajimakeisuke) 2021年2月7日 つづくツイートもふくめて伝聞からの印象にすぎないが、とりあえず「世界史の稲田先生」が少し情けないのでは、という感想をもった*1。 togetter.com ツイートへの反応を見ると、そのような小論文を書いたことを今の人は恥じているかもしれないという推測も散見される。 しかし後日の補足ツイートによると、当事者の承諾はえており、数年前にもブログで書いた逸話だという。 念のため。

    ナチスの政策を肯定した高校生の小論文は、「虐殺の有用性」を主張する内容だったという - 法華狼の日記
    differential
    differential 2021/02/09
    実はそんな高校生は存在してないんじゃと思ってたので、居たのは意外笑/小論文の出来も良かったかどうか疑っている
  • 新型コロナ、物の表面を触って感染のリスクは低いことが明らかに 米調査

    <米タフツ大学の研究によると、公共の場にある物の表面を触れることから新型コロナに感染するリスクは、0.05%以下で、飛沫やエアロゾルを吸い込むことによる感染と比べて低いことが明らかになった......> 物の表面を介した感染リスクは0.05% 新型コロナウイルス感染症の流行により、マスク着用、対人距離の確保など、「新しい生活様式」を私たちが取り入れるようになってまもなく1年になる。中でも、頻繁な手指消毒や、ドアノブなど人がよく触れる場所の消毒などに時間を費やしている人も少なくないだろう。 しかし米タフツ大学の研究チームが米国のマサチューセッツで行った調査によると、公共の場にある物の表面を触れることから新型コロナに感染するリスクは、「1万分の5以下」(0.05%以下)であり、飛沫やエアロゾルを吸い込むことによる感染と比べて低いことが明らかになった。 英デイリーメールなどが伝えた。研究結果は、

    新型コロナ、物の表面を触って感染のリスクは低いことが明らかに 米調査
    differential
    differential 2021/02/09
    これ本当なら対策が絞りやすくなる…/モノ経由で感染してたらもっと爆発的に増えてるよなぁとは思う。水道の蛇口で感染した説もあったけど本当に蛇口経由で感染してたらもっとクラスタ多かったと思う。
  • 西村コロナ相「150日連勤パワハラ」疑惑 秘書官が相次ぎ交代 | 文春オンライン

    コロナ対策などを担う西村康稔経済再生相(58)の事務取扱秘書官が体調を崩し、2月8日付けで交代した。「週刊文春」の取材に、内閣府関係者は「苛烈な労働環境とパワハラによるストレスが原因だった」と証言。緊急事態宣言下で、国会論戦の最中でもある時期に、大臣秘書官が交代するのは異例で、その原因が改めて注目されそうだ。 西村氏には、財務省、経産省、厚労省、内閣府から4名の事務取扱秘書官がついているが、今回交代となったのは、財務省から西村氏のもとについていた40代のA氏。20年以上のキャリアを誇る優秀な官僚で、1年以上にわたって西村氏に仕えていたという。 「実はA氏だけではありません。内閣府から来ていたB秘書官も、過労で体調を崩して昨夏に交代、直後に入院してしまった。もう1人、厚労省から来ていたC秘書官も、樽見英樹厚労次官が西村大臣に交代を打診し、昨夏に交代しました。厚労省にC氏に最適のポストがあるの

    西村コロナ相「150日連勤パワハラ」疑惑 秘書官が相次ぎ交代 | 文春オンライン
    differential
    differential 2021/02/09
    国民に「お行儀良くしろ」と説教してる様子しかしないのに秘書官をこき使ってたのか。
  • 森会長発言 スポンサー70社にNHK取材 36社「発言容認できず」 | オリンピック・パラリンピック 大会運営 | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックの組織委員会の森会長が女性蔑視と取れる発言をしたことについて、NHKがスポンサー企業70社に取材したところ回答のあった企業の多くから「発言は容認できない」とか「苦情の声が寄せられている」といった声が上がりました。 「大会のビジョンである『多様性と調和』に反する」とか「森会長の辞任という安易な着地点に持っていって欲しくない」といった指摘もあり、発言の波紋が広がっています。 54社が取材に応じ36社が「発言容認できない」 「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」という森会長の女性蔑視と取れる発言について、NHKは▽東京大会の組織委員会と国内での契約を結ぶスポンサー企業67社と、▽IOC=国際オリンピック委員会と契約する国内企業3社の合わせて70社に取材し、9日午後8時までに54社が取材に応じました。 この中で、無回答だった18社を除く36社が「発言を容認

    森会長発言 スポンサー70社にNHK取材 36社「発言容認できず」 | オリンピック・パラリンピック 大会運営 | NHKニュース
    differential
    differential 2021/02/09
    企業名を出そう!
  • #変わる男たち と題した男性メンバーによる森喜朗氏の発言を受けたネット配信番組に批判が集まり放送中止に - Togetter

    Choose Life Project @ChooselifePj Choose Life Projectは、テレビの報道番組や映画、ドキュメンタリーを制作している有志で始めた映像プロジェクトです。「誰が、こんな世の中にしてしまったの?」と嘆く前に、まず“私”がその責任を取る。映像を通じて、この国の未来を考えます。YouTubeのチャンネル登録&市民サポーターを募集中です! cl-p.jp Choose Life Project @ChooselifePj 2月9日20:00〜緊急配信Vol.2!Don’t Be Silent #変わる男たち 🙋‍♂️🙋‍♂️ 東京五輪パラ組織委員会の森会長の女性蔑視発言を受けて配信した「Don't Be Silent #わきまえない女 たち」に続く番組です!連帯し、この社会を変えてきましょう。#変わる男たち による呼びかけです。 youtu.be/P

    #変わる男たち と題した男性メンバーによる森喜朗氏の発言を受けたネット配信番組に批判が集まり放送中止に - Togetter
    differential
    differential 2021/02/09
    「変わる男」が表題なら逆に男だけで話さないと変では…/小学生の時の学芸会の役割分担で何故か「じゃあ女の子だけで集まって!」って言いだしたリーダー格の女の子を急激に思い出した。あの空気感キライ!
  • Jリーグが緊急事態宣言下での試合開催方法を決定 対象地域では「上限5000人かつ50%以下」でビジター席設けず :

    Twitter: 84 Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける Jリーグは8日、緊急事態宣言の対象地域における試合開催方式を発表しました。 現在、緊急事態宣言は10都府県を対象に3月7日を期限として発出されており、対象地域での開催は「上限5000人かつ50%以下」とし、キックオフ時間は18時以前。また、ホーム/アウェーどちらかが対象地域が場合はビジター席を設けないことを決めました。 [Jリーグ公式]Jリーグ新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン改定に伴う 試合開催方針について https://www.jleague.jp/release/post-66205/ Jリーグは、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を防止するため、「Jリーグ新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン」の有観客試合におけるガイドラインを改定し、試合開催時の来場人数等の方針を下記の

    Jリーグが緊急事態宣言下での試合開催方法を決定 対象地域では「上限5000人かつ50%以下」でビジター席設けず :
    differential
    differential 2021/02/09
    2年目までこれが続いちゃうと、まじでつぶれるクラブが出てくるかもなぁ…GoToJリーグはないのか
  • 霞が関を去ろうと思う

    注意点 「霞が関を」としているものの、霞が関全体を語れる訳はないです。キャッチーにしたいがために目的語を大きくしました。あくまで一例。 現状に耐えきれなくなりそうで吐き出したかっただけです。お目汚しすいません。身バレは怖いので瑣末な部分にフェイクあり(というフェイクを入れておきます)。 私のスペック京大理系院卒基情報、デスペ持ち、水色コーダー総合職、技官、4年目係長 今のポストは3ポスト目 なぜ去ろうと思ったか意思決定が科学的でない 誰々がこう言っているからこうなんだ 前回こうだったからこう これまでやってきたのだから今回もやらなければな 俺がそうだと思ったからそうなんだよなどなど、自分自身で考えることができていない人が多い。そもそも科学的な営みの経験がない人が圧倒的多数なので仕方のないことなのかもしれない。 勉強しない少なくとも総合職ならば、必死に勉強するものだと思っていたのだけど違う

    霞が関を去ろうと思う
    differential
    differential 2021/02/09
    京大は派閥的にも弱いからなぁ。でも民間でも会社を選ばないと似たようなもんではある
  • 履歴書の性別欄が「これは何かの解決になっているのか?」的な進化を遂げていた例

    この例は就職斡旋とのことでやや特殊例かとは思いますが、世間一般の履歴書の類で語っているツイートが多かったのでまとめてみました むずかしい

    履歴書の性別欄が「これは何かの解決になっているのか?」的な進化を遂げていた例
    differential
    differential 2021/02/09
    だめだこれはだめだ/履歴書に性別欄はいらないというアートならわかる。
  • NHK「ニュースウオッチ9」有馬キャスター、3月いっぱいで降板…昨年、菅首相とのやりとり話題に - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    NHK「ニュースウオッチ9」有馬キャスター、3月いっぱいで降板…昨年、菅首相とのやりとり話題に

    NHK「ニュースウオッチ9」有馬キャスター、3月いっぱいで降板…昨年、菅首相とのやりとり話題に - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    differential
    differential 2021/02/09
    うわ、マジか。中共じゃん/N国は何してんのかな仕事しろ(するわけない)
  • 戦後日本復興期の貧困と生命力を鋭くえぐるドキュメンタリー映画「スラム」を科学映像館が無料配信 | Buzzap!

    貴重な映像資料が無料配信されています。「パラサイト 半地下の家族」や「万引き家族」を見た人には特に興味深い内容となっています。詳細は以下から。 格差の拡大と貧困の蔓延が強く危険視されている現代日。老々介護の末に親子が餓死するといった極めて深刻な事件も報じられるほど事態は切迫しています。 これまでは「一億総中流」と呼ばれるほど平均的に豊かとされた時代もありましたが、当然そこに至るまでの戦後の復興期には大きな貧困問題がありました。 建設省が監修した1961年のドキュメンタリー映画「スラム」は、戦後16年目にして高度経済成長期ど真ん中の関西のスラムの実情を映し出しています。 明治期に建てられたまま町が寂れ、修繕もされずに人々が住み着いている様子。戦災で破壊されたビルに増設を重ねた街並み、橋の下や川の上の不衛生的で密集した家々など、私たちが発展途上国のスラムとしてイメージするままの風景が広がって

    戦後日本復興期の貧困と生命力を鋭くえぐるドキュメンタリー映画「スラム」を科学映像館が無料配信 | Buzzap!
  • 橋本五輪相、二階氏発言「不適切」 ボランティアめぐり:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    橋本五輪相、二階氏発言「不適切」 ボランティアめぐり:朝日新聞デジタル
    differential
    differential 2021/02/09
    この人は森喜朗が言うところの「わきまえてる女」の部類だと思うのだが、あの発言を聞いて何と思ったんだろう。澤田記者に率直に聞いてもらいたい気持ち。
  • 最近、読書って必要じゃね?と痛感させられることが多い

    ほんこんの「民主主義=多数決」発言の「いや少数意見を尊重すべき」っていう論点については『民主主義とは何か』(宇野重規)で論じられていたし、「多数決以外にも投票方式ってあるじゃん」って論点については『多数決を疑う』(坂井豊貴)で論じられてる。 どちらも話題になった書籍だし内容も簡単で基礎的な教養って言っていいと思うんだけどそれすら踏まえてない増田が見受けられる。 増田で盛り上がってた少子化対策の件も『日少子化対策はなぜ失敗したのか? 』(山田昌弘)ぐらい読んで議論しようよ。欧米に学ぶべきだとか、育児仕事を両立できる環境にすればいいんだとか、そもそも女が男に年収求めすぎとか、大味な議論にしかなってないじゃん。パラサイトシングルの問題に触れるやつがいないのってどうなのよ。貧困についての話になると「いや若者は現状の生活に満足してるってアンケート結果がでてるから」とかさあ。『絶望の国の幸福な若

    最近、読書って必要じゃね?と痛感させられることが多い
    differential
    differential 2021/02/09
    本を読む時間がない人や読みたくない人を置いてきぼりに感じなのが、あんまり好きじゃない増田/知識としての本だけでなく詩や物語などの芸術としての本を読む人がもう少し増えると「そういう問題」にも結果役立つ
  • 買収原資「自民本部からの1.5億円」会計担当者が説明:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    買収原資「自民本部からの1.5億円」会計担当者が説明:朝日新聞デジタル
    differential
    differential 2021/02/09
    「お金をもらったらその人に投票しちゃおう」という人が沢山いたってことだと思うと、すごく怖いよね…/自民同士で戦ってたんだったけ当該選挙区。
  • 接触確認アプリ「出来は良くなかった」 デジタル相苦言:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    接触確認アプリ「出来は良くなかった」 デジタル相苦言:朝日新聞デジタル
    differential
    differential 2021/02/09
    それを仕切って発注したのはお前らやぞ。お前らの責任やぞ。
  • 一方的に建築家を叩くべきなのか

    茅野市民館について、確かにの背が焼けてしまうような場所に棚を設置したのは完全に設計ミスで、配慮すべき問題だったとは思う。でもそれをもって、はてなでもTwitter上でも「だから建築家はダメなんだ」「建築家なんてオナニーばかりしてる傲慢な奴らは消えろ」「プロとして失格」と鬼の首でも取ったかのように建築家叩き(この設計者だけではなく、建築家という職業叩き)が行われているのを見て、近所に住むものとしてすごくモヤッとした気持ちになった。 叩いてる人達、一度でも茅野市民館に来たことありますか? 茅野市民館は、建築家がオナニーで建てた建物じゃない。基構想策定の段階から茅野市民が携わり、市民と何度も何度もワークショップを重ねて出来た建物だ。https://www.city.chino.lg.jp/soshiki/shogaigakushu/899.html 市民がどのような場所が欲しいのかを一緒に

    一方的に建築家を叩くべきなのか
    differential
    differential 2021/02/09
    建築ってパトロン(施主)の力が問われたりする。更に利用する人により価値が増す。例えば安藤忠雄の作る家は暮らしにくいが施主が喜んでれば良いわけで/管理者が色焼けさせない工夫はした方がいいかもね
  • 「最も反省で逆にあの態度」 萩生田文科相、森氏を擁護:時事ドットコム

    「最も反省で逆にあの態度」 萩生田文科相、森氏を擁護 2021年02月09日11時38分 萩生田光一文部科学相=8日、国会内 萩生田光一文部科学相は9日の閣議後記者会見で、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が女性蔑視発言をめぐる会見でいら立ちを見せたとの批判があることに関し、「『反省していないのではないか』という識者の意見もあるが、森氏の性格というか、今までの振る舞いで、最も反省しているときに逆にあのような態度を取るのではないか」と述べ、擁護した。 アスリートは果敢、リーダー及び腰 森会長の問題発言に―「悲しい」「誰のため?」 文科相は「不適切な発言だったが、謝罪、撤回し、反省している。オリンピックをどうしたら成功に導くことができるのか、皆で知恵を出すべきだ」と指摘。森氏の進退に関しては、「人心一新したら組織が活性化して(準備が)加速するのかというと、そこはちょっと分からない」

    「最も反省で逆にあの態度」 萩生田文科相、森氏を擁護:時事ドットコム
    differential
    differential 2021/02/09
    それは多くの日本人や海外には伝わってないみたいなので、力不足ってことなので、やっぱり辞任させた方が良くない?
  • IOC称賛の隔離生活 選手は「二度とやりたくない」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    IOC称賛の隔離生活 選手は「二度とやりたくない」:朝日新聞デジタル
    differential
    differential 2021/02/09
    バブル方式は規模的にも、選手のパフォーマンスなどを鑑みても色々無理がありすぎると思う/PCR検査はまぁ鼻に突っ込まれたりするから物理的に涙目にはなるが辛くはないので、見出しにするのはどうなんだ…
  • 『「沈黙は賛同と言われ、反省」。為末大さんが、森喜朗氏の女性差別発言で「処遇検討を」と意見』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「沈黙は賛同と言われ、反省」。為末大さんが、森喜朗氏の女性差別発言で「処遇検討を」と意見』へのコメント
    differential
    differential 2021/02/09
    差別をいじめの大きい奴と見立てると、沈黙するクラスメイトも「敵」に見えるやつ。そして、いじめを止めようとすると次の標的になるから沈黙する「そういう場」を作ってるのは沈黙する人々だったり…
  • 五輪ボランティアへの「敬意欠く」と財務相 | 共同通信

    麻生太郎副総理兼財務相は衆院予算委で、東京五輪を巡る自民党の二階幹事長発言に関し、ボランティアへの「敬意を欠いている」と述べた。森氏の女性蔑視発言については「国益に沿わないことは、はっきりしている」と指摘した。

    五輪ボランティアへの「敬意欠く」と財務相 | 共同通信
    differential
    differential 2021/02/09
    日頃からむしろ不敬の塊のような男がこれを言う時は、菅と二階をこの隙に引きずり降ろそうと思ってるからよね。そして自分が二階の座に着きたい、やることは二階と同じかそれ以上アレな可能性が高い笑
  • 東京地検が法定刑を超える求刑 | 共同通信

    東京地検は9日、わいせつ電磁的記録有償頒布目的所持罪に問われた男2人に、誤って法定刑を超える求刑をし、東京地裁も法定刑を超える判決を言い渡したと発表した。

    東京地検が法定刑を超える求刑 | 共同通信
    differential
    differential 2021/02/09
    詳細が分からないので何とも言えない。そういうことも出来るのねぇ、それならとっとと法改正してほしいけど。
  • にこるん「つまんなくなる」会話の記録が規約で禁止されているClubhouseでの発言が週刊誌に取り上げられてしまう

    藤田 ニコル(にこるん)🌙 @0220nicole クラブハウスで話した事が週刊誌の記事になるっぽくて少しイラ。一応クラブハウスの中の話はルール上だめなんだよ。こーなるとつまんなくなる。つまんないやり方!🥲 2021-02-08 14:45:28

    にこるん「つまんなくなる」会話の記録が規約で禁止されているClubhouseでの発言が週刊誌に取り上げられてしまう
    differential
    differential 2021/02/09
    藤田ニコルのラジオ面白いよ/これに不満を表明してるブコメは、いつもの「若い女が生意気な口を」成分の多い人なんじゃないかな。idがそんな感じだし。
  • 橋下徹氏「国民は感謝しないと」功績無視の森会長批判に疑問符も…辞任提案「看板は別の人を」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(51)が7日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜前7・30)に出演し、女性蔑視とも取れる発言で批判されている東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)についてコメントした。 【写真】JOCの臨時評議員会で発言する森喜朗氏 森氏は3日に行われた日オリンピック委員会(JOC)の評議員会で、JOCが女性理事を増やしていく方針を掲げていることに「女性がたくさん入る理事会は時間がかかる」などと発言。4日の会見でに謝罪し、発言を撤回するとしたが、SNS上などには会長辞任を求める声が上がっている。 橋下氏は「僕らがきちっと押さえておかないといけないのは、7年ちょっとにわたってものすごい大変なオリンピックの準備の業務をやって下さっていた。この点については、我々国民は感謝しないといけない」と、森氏の功績を無視して批判する風潮には異論を唱えた。 一

    橋下徹氏「国民は感謝しないと」功績無視の森会長批判に疑問符も…辞任提案「看板は別の人を」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    differential
    differential 2021/02/09
    予算大幅オーバー&コロナ禍で強行開催しようとしてる輩のどこに感謝をしたらいいのだ/過労自殺者まで出してクソ競技場作ったりパクリエンブレム騒動も起こしたり、あげく性差別だよ?むしろケツ蹴り上げたい
  • 父に「クラシック音楽のおすすめある?」と聞いたら目の前で資料も何も見ずに書いてきたのがこれ「憧れる」「こういう大人になりたい」

    このこねこ@年間500冊の読書家 @konekoneko5 「クラシック音楽聴きたいんだけど、何かオススメある?」と父に聞いたら、目の前で資料も何も見ずにこれを書いて渡してきた。 こういう大人に私はなりたいんだよなぁ、とつくづく思う。 pic.twitter.com/tr1zcB9k6t 2021-02-07 19:04:48

    父に「クラシック音楽のおすすめある?」と聞いたら目の前で資料も何も見ずに書いてきたのがこれ「憧れる」「こういう大人になりたい」
    differential
    differential 2021/02/09
    高校の授業(あんまり面白くない)みたい/ドイツオーストリアの保守本流以外のところがちょいちょい間違ってる。
  • ぴんとこなーす on Twitter: "医師国家試験が話題ですが、友人から送られてきた「看護師には絶対解けない秘書検定2級の問題」と、その根拠見て欲しい https://t.co/wQwri8uBea"

    医師国家試験が話題ですが、友人から送られてきた「看護師には絶対解けない秘書検定2級の問題」と、その根拠見て欲しい https://t.co/wQwri8uBea

    ぴんとこなーす on Twitter: "医師国家試験が話題ですが、友人から送られてきた「看護師には絶対解けない秘書検定2級の問題」と、その根拠見て欲しい https://t.co/wQwri8uBea"
    differential
    differential 2021/02/09
    看護師じゃないし秘書業務もやったことないけど4はありえない。これじゃあ事故しか起きないよね笑
  • 大阪 吉村知事 緊急事態宣言解除要請 あす対策本部会議で検討 | NHKニュース

    緊急事態宣言について、大阪府の吉村知事は、府内の新規の陽性者数が減少傾向にあることなどから、9日、府の対策部会議を開いて、国に解除の要請を行うかどうか、検討する考えを示しました。 来月7日まで延長された緊急事態宣言について、大阪府は、直近1週間の新規陽性者数が1日平均で300人以下の日が7日間続いた場合か、重症患者用の病床の使用率が60%未満の日が7日間続いた場合、専門家の意見を踏まえたうえで、国に解除を要請するかどうかを判断する方針です。 これについて吉村知事は、8日、記者団に対し「なんとか感染を抑え込もうということで府民や事業者に協力してもらった結果、大きく感染者数が減少している」と述べました。 そのうえで「病床のひっ迫度合いは改善傾向にあるが、僕自身は十分には改善されていないと思っている。あすの会議で専門家の意見を聞いたうえで判断したい」と述べ、9日、府の対策部会議を開いて、国に

    大阪 吉村知事 緊急事態宣言解除要請 あす対策本部会議で検討 | NHKニュース
    differential
    differential 2021/02/09
    大阪府は病院がやばいんじゃなかったっけ…兵庫で変異株の患者さんも見つかったのに大丈夫ですかね。
  • 「ストレスで洋服や海外旅行に」勤め先のみずほ銀行から5200万円窃盗で逮捕の40歳女はローン担当(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    カメラを見つめ微笑む女。 勤め先の銀行から約5200万円の現金を引き出して盗んだ疑いで逮捕された一関晴代容疑者(40)だ。 【画像】逮捕された一関晴代容疑者 事件は東京港区にある、みずほ銀行広尾支店で起きた。 この支店でローン契約や貸し付けなどの業務を担当していた一関容疑者は、その立場を悪用。 2017年12月から2019年4月までの間、実際の顧客名義で偽の融資申込書類などを作成し、上司の承諾を得たうえで、十数回に渡って現金約5200万円を盗み出したとみられている。 犯行発覚のきっかけは不審な貸付を見つけた銀行による内部調査だった。 明らかになった不正行為により、一関容疑者は2019年10月に懲戒解雇された。 「ストレスで洋服や海外旅行に」警視庁の調べに対し「私一人でやったことは確かです」などと話し、おおむね容疑を認めている一関容疑者。 盗み出した金の使い道については、「当時はストレスで洋

    「ストレスで洋服や海外旅行に」勤め先のみずほ銀行から5200万円窃盗で逮捕の40歳女はローン担当(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    differential
    differential 2021/02/09
    ちゃんと首にしててエライなみずほ、と思う程度には乱れている昨今の世情…/青森県住宅供給公社の男性は11億円だったけ?アニータに貢いだ金額。アニータはそれを元手にチリでリアリティショータレントで大ブレイク
  • プッツンした

    デパートのお菓子も総菜もレストランもみんな高い!!!!! こんなの買えるわけないだろってくらい高い!!!!!! 総菜が一品800円とか馬鹿じゃないの!!!! しかも大して量が多くない👊 レストランは一1500円以上で高い!!!!!!!! お菓子は小分けしている奴でも1個200円とかふざけてる

    プッツンした
    differential
    differential 2021/02/09
    増田が関東在住なら鳩サブレーの袋入りをおすすめしたい…。10羽入りで1080円だった記憶。そして美味しいしかわいい。
  • 【追記アリ】 森喜朗会長の性差別発言を受けて、自民党女性局・自民党女性国会議員はどう反応したか

    【必読】 森喜朗会長の性差別発言を受けて、●●はどう反応したか の読み方 https://anond.hatelabo.jp/20210209233648 ◆◆◆目次◆◆◆ 森喜朗会長の性差別発言を受けて、自民党男性衆議院議員はどう反応したか https://anond.hatelabo.jp/20210209180904 森喜朗会長の性差別発言を受けて、自民党男性参議院議員はどう反応したか https://anond.hatelabo.jp/20210209195738 森喜朗会長の性差別発言を受けて、公明党議員はどう反応したか https://anond.hatelabo.jp/20210209211827 ◆◆◆目次ここまで◆◆◆ 個人的に気になったので、自民党女性局のWebページ( ttps://women.jimin.jp リンク数限界につきh抜き)をのぞいてみた。エントリで確

    【追記アリ】 森喜朗会長の性差別発言を受けて、自民党女性局・自民党女性国会議員はどう反応したか
    differential
    differential 2021/02/09
    稲田さんはお父上の洗脳が解けたという感じなのだろうか…。
  • 「沈黙は賛同と言われ、反省」。為末大さんが、森喜朗氏の女性差別発言で「処遇検討を」と意見

    2000年のシドニーから3大会連続でオリンピックに出場した為末大さんが2月8日、東京オリンピック・パラリンピック大会組織委員会の森喜朗会長の「処遇の検討を求めます」とする意見を発表した。 森会長は「女性がたくさん入っている会議は時間かかる」などと発言。謝罪・撤回したものの辞任は否定しており、その後のテレビ番組では撤回の理由について「撤回した方が早い」と語るなど、その後の対応にも批判が集まっている。

    「沈黙は賛同と言われ、反省」。為末大さんが、森喜朗氏の女性差別発言で「処遇検討を」と意見
    differential
    differential 2021/02/09
    沈黙を続けずに声を上げてくれてありがとう/男性やアスリートやスポーツに関わる人が差別されることになったら私も声を上げたい。
  • 森氏発言、スポンサーに冷水 抗議の声に「企業イメージが…」 組織委が事情説明 | 毎日新聞

    記者会見に臨む東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長=東京都中央区で2021年2月4日午後2時1分(代表撮影) 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)による女性蔑視発言を受け、組織委員会は8日、大会を支えるスポンサー企業を集めたオンライン会議を開き、発言を撤回した経緯を伝えた。会議では「五輪の理念から外れた発言で遺憾」など、組織委に対して苦言を呈する企業もあったという。 組織委によると、スポンサー向けの説明は8日夜に行われた。元々は新型コロナウイルスの感染予防策をまとめた「プレーブック(規則集)」などに関する説明の場だったが、発言をめぐる騒動が収まらないため、スポンサーからの質問を受ける時間が設けられた。関係者によると、「不買運動をするという苦情もあった。ショックだ」といった声も上がった。 スポンサー各社は五輪の延期によって協賛金を追加拠出したが、年

    森氏発言、スポンサーに冷水 抗議の声に「企業イメージが…」 組織委が事情説明 | 毎日新聞
    differential
    differential 2021/02/09
    誰かスポンサー企業の女性役員比率を調べてみてほしい。各業界のトップ企業ばっかりだから多分低そうだけど
  • 自民・二階氏「撤回したからいいのでは」 森氏を擁護

    自民党の二階俊博幹事長は8日の記者会見で、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が女性蔑視とも取れる発言をしたことについて「撤回したということで、それでいいのではないか」と擁護した。森氏の進退に関しては「党として辞めるべきだとか、辞めないべきだとか言及することは過ぎたことであり、冷静に見守るのが一番いい」と語った。

    自民・二階氏「撤回したからいいのでは」 森氏を擁護
    differential
    differential 2021/02/09
    いいかどうかは有権者が決めるから、解散して前倒しで衆院選やろうぜ!自民党このところの地方選挙や補選で負け続けてるよね!
  • 要介護の感染者にも訪問介護継続を 全国の事業者に通知 厚労省 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で病床がひっ迫する中、介護が必要な高齢者が感染しても入院できないケースが出ています。このため、厚生労働省は介護サービスが欠かせない高齢者には感染対策を徹底したうえで訪問介護などのサービスを引き続き提供するよう全国の事業者に通知しました。 厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスに感染した高齢者は原則、入院することになっていますが、病床がひっ迫している地域ではやむをえず自宅などで療養する人も出ています。 このため、厚生労働省は1人暮らしで家族も介護に来られない高齢者などには引き続き訪問介護などのサービスを提供するよう全国の介護事業者に通知しました。 通知では訪問時間を可能なかぎり短くして手洗いやマスクの着用などを徹底し、体調が悪化した場合は速やかに自治体に連絡するよう求めています。 また、訪問できない場合には保健所やケアマネージャーなどに相談して代わりの事業所を

    要介護の感染者にも訪問介護継続を 全国の事業者に通知 厚労省 | NHKニュース
    differential
    differential 2021/02/09
    手術後のリハビリでリハビリ病院に通ってるが、看護師さんや療法士さんたち凄く神経質に感染対策してる。家庭内感染は避けにくいのに感染者の訪問介護をするなら部資材や報酬含めて手厚いサポートを
  • 原田泳幸元社長が妻・谷村有美をゴルフ器具で暴行容疑の背景(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

    アップルやマクドナルドを再建しカリスマ経営者と呼ばれた原田氏。ストイックな性格で知られる。14年7月撮影(画像:共同通信社) 「今から新しいバスが出発する。新しいバスのチケットを買いたい人は乗れ。買いたくない人は乗らなくていい」 【画像】25歳の男性を殺害容疑…55歳女性の「衝撃の自撮り写真」 04年5月、日マクドナルドのトップに就任した原田泳幸氏(72)は、幹部を集めこう宣言した。自身の方針に従わない者は去れ。社員にそう伝えた、剛腕リーダーの強烈なメッセージだったーー。 あれから17年。2月6日、警視庁渋谷署は原田氏が容疑者として逮捕されたと発表した。 「シンガーソングライターで、の谷村有美さん(55)を暴行した疑いです。原田容疑者は、谷村さんの腕や脚をゴルフの練習器具で殴りつけたとか。谷村さんの通報で、警察官が原田容疑者の自宅に急行。警察は詳しく事情を聞いています。原田容疑者は暴行

    原田泳幸元社長が妻・谷村有美をゴルフ器具で暴行容疑の背景(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
    differential
    differential 2021/02/09
    人を殴るなんて最低だが、その中でも人を道具で殴るヤツはもっと最低。
  • Daisuke Tano on Twitter: "鍵RT ナチに限らず歴史修正主義寄りの回答を試験・レポートで書いて低い評価が付いた場合は回答の典拠とされたものに学術的に著しい問題があるから大幅に減点されています。しかし、そうした人たちは「教員の思想に反することを書いたから」減点… https://t.co/rQL8oHlr6P"

    鍵RT ナチに限らず歴史修正主義寄りの回答を試験・レポートで書いて低い評価が付いた場合は回答の典拠とされたものに学術的に著しい問題があるから大幅に減点されています。しかし、そうした人たちは「教員の思想に反することを書いたから」減点… https://t.co/rQL8oHlr6P

    Daisuke Tano on Twitter: "鍵RT ナチに限らず歴史修正主義寄りの回答を試験・レポートで書いて低い評価が付いた場合は回答の典拠とされたものに学術的に著しい問題があるから大幅に減点されています。しかし、そうした人たちは「教員の思想に反することを書いたから」減点… https://t.co/rQL8oHlr6P"
    differential
    differential 2021/02/09
    なので私は元の小論文が読んでみたいな笑、と思った/ブコメ、国語でも出典先に問題がないかは当然見られる。むしろ文系の論文は出典元が真っ当かが重要だったり。実験したりするわけじゃないので猶更
  • 二階幹事長、ボランティア辞退は「瞬間的」 五輪巡り:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    二階幹事長、ボランティア辞退は「瞬間的」 五輪巡り:朝日新聞デジタル
    differential
    differential 2021/02/09
    世界が変わりきる前に死んじゃうほうが、森とか二階とか麻生とか、経団連のおじいちゃんたちとかにとっては、幸福な人生だったかもしんないね笑
  • 富士山登山鉄道構想 最終案可決|NHK 首都圏のニュース

    富士山のふもとと5合目を鉄道で結ぶ「富士山登山鉄道構想」についての検討会が都内で開かれ、構想の最終案が原案通り可決されました。 山梨県が進めている「富士山登山鉄道構想」は、富士山のふもとと5合目を鉄道で結び、環境の保全や観光振興につなげようというもので、8日は都内で検討会の総会が開かれ、最終的な構想案について議論が交わされました。 構想案では、県の有料道路「富士スバルライン」にLRT=次世代型路面電車を走らせることが最も優位性が高いとしています。 そのうえで、利用者数の試算の参考値として往復運賃を1万円とした場合にはおよそ300万人が見込まれるとしていますが、さまざまな要素を加味し、今後も精査が必要だとしています。 一方で事業を誰が運営するかなどの官民の役割分担の整理や、安全に鉄道を走らせるための技術的課題など、実現に向けて検討が必要な課題もあげられています。 構想案は原案通り可決され、県

    富士山登山鉄道構想 最終案可決|NHK 首都圏のニュース
    differential
    differential 2021/02/09
    スバルライン、結構坂道じゃなかった?と思ったらブコメにすでに懸念が。
  • 経団連会長 森氏発言「日本社会の本音」 真意は…|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト

    森会長の問題発言について、経団連の会長が「音」と発言しました。 経団連・中西宏明会長:「日社会というのは、ちょっとそういう音のところが正直言ってあるような気もしますし、こういうのをわっと取り上げるSNSっていうのは恐ろしいですね。炎上しますから」 東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の森会長による「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」という発言を受け、中西会長は「コメントは差し控えたい」としながらも、このように述べました。 その後、発言の真意を問われると「女性と男性を分けて考える習慣が結構強い。マイノリティーへの配慮はまだまだ、日は課題がある」と指摘しました。

    経団連会長 森氏発言「日本社会の本音」 真意は…|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    differential
    differential 2021/02/09
    中西氏が会長を務める日立、役員の女性比率がゼロだった。今時すごいな!女性社員もゼロなのかな笑
  • 首相、親族照会緩和を表明 生活保護申請巡り | 共同通信

    菅首相は8日の衆院予算委員会で、生活保護の申請時に福祉事務所が人の配偶者や親子など親族に援助できないかどうかを確認する「扶養照会」を巡り「より弾力的に運用できるよう、今厚生労働省で検討している」と述べた。4日に田村厚労相が緩和方針を示しており、政府として見直しを改めて表明した形。照会手続き撤廃は否定した。 田村氏は、家庭内暴力があった場合や親族が高齢者施設に入居している場合、家族関係が壊れている場合などは現在も照会を不要としていると説明。厚労省が自治体への通知で例示の「親族と20年間音信不通の場合」は、メールなどが頻繁に使われる現代にそぐわないとした。

    首相、親族照会緩和を表明 生活保護申請巡り | 共同通信
    differential
    differential 2021/02/09
    元々が無意味に過剰な運用をしてるんだから、むしろ公務員を暴走させないために法律に親族照会の禁止条項を盛り込むくらいが適当だと思う。禁止されてない限り、簡単に相談の抑止になるわけで。
  • 県庁水道代 職員300万円負担 - Yahoo!ニュース

    多額水道代で担当職員が300万円支払い 兵庫県知事「おわびする」 産経新聞5766 兵庫県庁の貯水槽で排水弁の閉め忘れがあったため水道水が補給され続ける状態となり、約600万円の水道代が余計にかかった問題で、井戸敏三知事は8日の会見で、「職員のミスで損害を与え、県民におわびしたい」と陳謝した。このうち約300万円は、点検に立ち会った担当職員が負担したという。

    県庁水道代 職員300万円負担 - Yahoo!ニュース
    differential
    differential 2021/02/09
    これ、組合は戦うべきでは
  • 「ぺこぱ松陰寺はネット右翼」噂の真相に迫る。かまいたち山内など、芸人ネット右翼化には”あのラジオ局”が関係していた?【話者:吉田豪、久田将義】

    1月12日に放送されたバラエティ番組『ロンドンハーツ』に出演したお笑いコンビ・ぺこぱの松陰寺太勇氏が、将来は報道番組に携わりたいという野望を明かした。またTwitterのサブアカウントでは、政治家にリプライを送り続けてブロックされたこともあり、ネット上では「ネトウヨ(ネット右翼)なのでは?」と噂になっている。 久田将義氏と吉田豪氏は自身がパーソナリティをつとめるニコニコ生放送「久田将義と吉田豪の噂のワイドショー」において、この話題に言及。吉田氏が「ラジオ好きな芸人は、若手芸人のラジオがあるニッポン放送を聞くじゃないですか」と切り出すと、ニッポン放送自体が右翼寄りであることを挙げ、「たぶんニッポン放送好きな芸人なら、染まっていくと思いますよ」と分析。 その上で今回の報道については、「正しい、正しくないじゃなくて、聞いている局によってそれに染まっていくんだろうなっていうだけの話」と述べた。 フ

    「ぺこぱ松陰寺はネット右翼」噂の真相に迫る。かまいたち山内など、芸人ネット右翼化には”あのラジオ局”が関係していた?【話者:吉田豪、久田将義】
    differential
    differential 2021/02/09
    TBSラジオは左傾化ではなく通常営業よ。永六輔がずっと番組やってたんだから/芸人の場合は、ネトウヨ化というよりポピュリズム真っ只中だろうね。ダウンタウン松本がその頂点。「知」へのコンプレックスが大きそう
  • ずっと当たり前に憧れている

    20代半ばの女。田舎生まれ母子家庭で兄がいる。 周りの人は知っているのに私だけ知らなかった経験がたくさんあるので紹介させて欲しい。 ・お箸の持ち方を知らなかった。給べていて同じ班の女の子に言われた。親に相談したところ、自分自身が子供の頃に箸の持ち方について母(私から見たら祖母)に注意され気分が悪かったので、あえて私には注意しなかったらしい。ちなみに鉛筆の持ち方は授業で教えてくれたので知ってた。 ・口を閉じてべることを知らなかった。今ではクチャラーと呼ばれているやつだ。これもまた同じ班の女の子に指摘されて、最初は何がダメなのか理解できなかった。この女の子には嫌われていたので他にもズバズバ指摘をもらった。こんなマナーもへったくれもない私と話すのはさぞ気持ち悪かっただろうに当に感謝している。ありがとう。 ・喉を鳴らさずに飲み物を飲めなかった。無意識に喉を鳴らしていたらしい。これは習い事

    ずっと当たり前に憧れている
    differential
    differential 2021/02/09
    お母さんとは違う生き方を選べてる今の増田は頑張っててえらい。きっと子供の頃の増田も今の増田が誇らしいだろう。
  • オーケーとその他スーパーたち - 14店舗のフィールドワークと500人のアンケートでわかったシンプルな結論|太田正伸

    「ショッピング・イズ・エンターテイメント」と吹聴する楽天的な人々がいるならば、私は「スーパー・イズ・エンターテイメント」とくぐもった声で叫ぶだろう。 私が住む板橋区の辺境はスーパーの激戦区だ。数年前に西友がオープンしたとき、街全体が屋外広告に染まった。 自転車で10分以内の距離に、大きなスーパーだけでも13店舗もあるからだ。オーケー、イオン、イトーヨーカドー、サミット、ヨークマート、ライフ、三徳、ドン・キホーテ、ダイエー、ベルクス、東急ストア、東武ストアに西友。これほどのスーパーの雄が東京と埼玉の狭間にひしめき、胃袋の天下を争っている。 スーパーは万単位の商品が並ぶひとつのプラットフォームだから、どの店も大差はないだろうと思うかもしれない。果たして、どの店も同じだろうか。私はスーパーで働いたことも、関連した仕事をしたこともない。ただのスーパーに興じる一消費者として、これから検証を進めていき

    オーケーとその他スーパーたち - 14店舗のフィールドワークと500人のアンケートでわかったシンプルな結論|太田正伸
    differential
    differential 2021/02/09
    オーケーはいい、うちの近所のオーケーは、魚がいまいちなので魚はオオゼキで買ってる/昔はスーパーマーケットが全くなかったんだけど、この10年で増えた。幸せ。