タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

quaternionに関するdigimedaloterのブックマーク (3)

  • quaternion.PineappleDesign.org

    ベクトル・複素数・クォータニオンでは,クォータニオンに関する無料のテキスト(PDF)を配布しています.3D-CGプログラマーのためのクォータニオン入門は,書籍「3D-CGプログラマーのためのクォータニオン入門」の解説です.テンソル裏口入門は,テンソルの解説です.特殊なC言語入門は,プログラミング初心者のためのC言語入門です.と言っても普通の入門ではありません.オクトゥリーはデータ構造の一種であるオクトゥリー(octree)の解説です.ジジイのためのArduino入門はArduinoマイコンをMacから叩く方法を解説します.電磁気学はマクスウェル方程式について解説を行います.フーリエ変換はフーリエ変換を独自の視点から解説します.YコンビネータはYコンビネータについて標準的な解説をしています.このサイトは PineappleDesign.org が運用しています.

  • その10 クォータニオンを学んでみよう!

    ホーム < ゲームつくろー! < DirectX技術編 < クォータニオンを学んでみよう! その10 クォータニオンを学んでみよう! ① What is Quaternion ? クォータニオン(Quaternion)とは日語で「4元数」と訳します(アルク:http://www.alc.co.jp/)。数字が4つ集まったもので、言ってみれば4次元ベクトルです。3次元ベクトルであれば縦横高さで何となく想像ができますが、4次元となるともうドラえもんしかわかりません(笑)。この原稿を書いている私も、実は何のことやらさっぱり。そこで、私と同じような境遇にいる皆さんにも理解できるように、このクォータニオンを1から学んでみようと思います。 クォータニオンについてマイクロソフトのHPに一通りの説明がありました(http://www.microsoft.com/japan/msdn/academic/A

  • 四元数で3次元回転 (ソースコード付き)

    四元数で3次元回転 中田 亨, 2003年11月25日 ★こうすれば四元数で3次元の回転が計算できる 四元数(しげんすう, クォータニオン, quaternion)を使った回転の取り扱い手順を説明します。 (1)四元数の実部と虚部と書き方 四元数とは、4つの実数を組み合わせたものです。4つの要素のうち、ひとつは実部、残り3つは虚部です。たとえば、Qという四元数が、実部 t で虚部が x, y, z から成り立っているとき、下のように書きます。 また、V = (x, y, z)というベクトルを使って、 Q = (t; V) とも書くことがあります。 正統的に虚数単位i, j, kを利用した書き方だと、 Q = t + xi + yj + zk とも書きますが、こっちはあまり使いません。 (2)四元数同士の掛け算 虚数単位同士の掛け算は ii = -1, ij = -ji = k (この他の組

  • 1