タグ

2015年8月19日のブックマーク (40件)

  • 「次世代 Web カンファレンス」を開催します #nextwebconf

    Intro 2015/10/18(日) に、「次世代 Web カンファレンス」を開催します。 名称: 次世代 Web カンファレンス 日時: 2015/10/18(日) 場所: 法政大学 hash: #nextwebconf 公式: connpass 参加費: 無料 Motivation 「Web について話す場」 というか「Web そのものをテーマにした場」というのが、意外と少ないなとずっと思っていました。 (もちろん、結果として Web について話しているカンファレンスや勉強会はたくさんありますが。) そして、スライドなどを用いて何かを「発表する」ニュアンスではなく、進化の早い Web で「今何が起こっているか?」と「これからどうなっていくのか?」という、答えの無いもの、でもみんなが気になり考えていること、今だからこそ考えないといけないことを真っ向から議論する場というのが、もっとあって

    digitalglm
    digitalglm 2015/08/19
    「次世代 Web カンファレンス」を開催します - Block Rockin’ Codes: 2015-08-19 「次世代 Web カンファレンス」を開催します web next-web-conf Intro…
  • あなたの時間を無駄にする、すでに廃れた7つのSEOの手法。 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

    今回の記事は、Quick Sproutからニール・パテル氏の記事を紹介します。今年の初めにGoogleアルゴリズムの編纂についての記事を掲載して以来、久々の登場です。掲載時期が2014年9月の記事なりますが、今後の流れをうまくまとめた内容になっています。自身の戦略を改めて考える際に、参考にしてみてはいかがでしょうか? — SEO Japan *リンク先の記事は全て英語になっています。 SEOは、年を追うごとに変化しており、過去に効果があった取り組みが、今でも同じようにうまくいくとは限らない。現在利用しているその手法は、既に廃れている可能性があり、トラフィックの増加につながらないどころか、反対にトラフィックを減らしてしまう危険がある。 それでは、どうすればいいのだろうか? この記事では、あなたが今すぐにやめるべき手法と、これから取り組むべき手法をまとめてある。下記に掲載する個々の手法を、ぜひ

    あなたの時間を無駄にする、すでに廃れた7つのSEOの手法。 - SEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ
    digitalglm
    digitalglm 2015/08/19
    あなたの時間を無駄にする、すでに廃れた7つのSEOの手法。 | SEO Japan: 今回の記事は、Quick…
  • kakeru.me

    This domain may be for sale!

    kakeru.me
    digitalglm
    digitalglm 2015/08/19
    巨大LINEグループの神は16歳!帝越コク氏に会って色々聞いてきた。 | kakeru.me: こんにちは。ソーシャルネイティブ世代を研究するSNL研究班のみみこです。…
  • そのツイート、どう広まった? Twitterの拡散経路を可視化、“インフルエンサー”分かるツール無料公開

    各ユーザーのフォロワーとリツイート(RT)した時刻をもとに、どのユーザーの投稿をきっかけにしてツイートやURLが拡散したかを推定し、経路を特定。拡散のハブとなった「インフルエンサー」が分かる。 自分の投稿がどう広まったか調べるには、Twitterアカウントを認証した上で、調べたいツイートを選べばOK。URLの拡散を調べる場合は、フォームに入力するだけで経路を確認できる。

    そのツイート、どう広まった? Twitterの拡散経路を可視化、“インフルエンサー”分かるツール無料公開
  • 戦利品の表紙アップは無断転載 - Togetter

    きみどり @Ryokuou_Kimidr 鏡花ちゃんルート感がないじゃねぇか!!!!池に飛び込んだくらいじゃんかよ!!!!!このポスターは別れまでやってくれるかと思ってたよ!?少なくとも!!わたしはおもってた!!!!!残留EDなのか帰還EDなのかそれを引き止めるのかとか pic.twitter.com/XG5yegDnjq 2015-08-13 20:00:26

    戦利品の表紙アップは無断転載 - Togetter
  • AngularJSの便利なツール20選 | POSTD

    皆さんはAngularJSに興味がありますか? この記事では、AngularJSのための最適なツールと選りすぐりの情報をリストにまとめています。Angularを使ってアプリケーションの開発をする際には役立つ内容です。 Webアプリケーションを動的に設計したいWeb開発者の多くは、 フレームワークとしてAngularJSを選択するようになってきました 。AngularJSの開発者が新たにAngularJSプロジェクトを立ち上げる場合、格的にWebサイトを開発しようとすると、非常に多くのツールが必要になります。 AngularJS初心者の場合は、まず始めに AngularJSの良書 を何冊か読むと良いでしょう。 私たちは、オンラインでAngularJSを学習するための、膨大な AngularJSのチュートリアル リストも作成しています。 AngularJSでWebアプリケーションを開発する際

    AngularJSの便利なツール20選 | POSTD
  • ブログマン - K Diary

    ブログを書く人を「ブロガー」と呼んだりするけれど、僕はあんまりこの言葉が好きじゃない。なんとなく、ダサいな、と思う。まあ、これはあくまで個人の感覚の話なんだけれど。んで、他の呼び方無いかな、いろいろ考える中思いついたのがタイトルにある「ブログマン」。「バンドマン」と同じような感覚で名前を付けてみたんだけれど、「ブロガー」の何倍もダサくなった。バンドマンは割とカッコよさげなのになんでだろ。まあ、バンドマンも文字にしてみるとなんかダサイな、と思ったけれど。ただ、「ブログガール」という風にするとなんとなく良い気がしないでもない。CanCanの表紙を飾っていても良い文字だと思う。あと、早稲田大学に通っている男を「早稲田マン」と言ったりするけれど、これもまたダサい。しかし、「早稲田ガール」というとなんかよい感じだ。ということは、「マン」という文字に問題がある気がする。だけど、「ブログレディ」って表記

    ブログマン - K Diary
    digitalglm
    digitalglm 2015/08/19
    ブログマン - K Diary: 2015-08-19 ブログマン ブログ 雑文…
  • グーグルアドセンス停止とマイルドなネズミ講 - しっきーのブログ

    しっきーです。グーグルアドセンス停止されました。僕だけではなく、他の多くのブロガーさんがBANされたみたいです。 僕にも「ユーザーに報酬を提供して誘導するコンテンツ」という警告が来ましたが、僕はアドセンスとAmazon以外は広告やってないです。 すでに消したのですが、問題として指摘された「月間50万PV達成したので広告を考える」という記事は、PV公開してそろそろ僕も広告始めようかな〜♪(ドヤァア)という内容で、少なくともユーザーに報酬を提供して誘導という文言に当てはまるものではないです。おそらく機械的にやっているので、深く考えたり文句を言ったりしてもしょうがないことなのでしょうが。 今回のBAN祭りでは、PVの公開やそれに関するスクリーンショットが原因らしくて、ブログPVを公開しているブロガーさん達が一斉にやられたそうです。 横暴だ…! せめていきなりBANじゃなくて警告を寄越して欲しかっ

    グーグルアドセンス停止とマイルドなネズミ講 - しっきーのブログ
    digitalglm
    digitalglm 2015/08/19
    グーグルアドセンス停止とマイルドなネズミ講 - しっきーのブログ: 2015-08-19 グーグルアドセンス停止とマイルドなネズミ講…
  • 【笠原一輝のユビキタス情報局】 VAIO新社長に聞く、2年目のVAIOが目指すところ ~ロボット製造請負などの新規事業や北南米でのPC販売展開など

    【笠原一輝のユビキタス情報局】 VAIO新社長に聞く、2年目のVAIOが目指すところ ~ロボット製造請負などの新規事業や北南米でのPC販売展開など
    digitalglm
    digitalglm 2015/08/19
    【笠原一輝のユビキタス情報局】VAIO新社長に聞く、2年目のVAIOが目指すところ ~ロボット製造請負などの新規事業や北南米でのPC販売展開など - PC Watch: 笠原一輝のユビキタス情報局…
  • BuzzFeedがスゴい3つの理由(前半):新興メディアと伝統的メディアが溶け合う狭間で - MEDIA HACK [メディアハック]

    2015-08-19 BuzzFeedがスゴい3つの理由(前半):新興メディアと伝統的メディアが溶け合う狭間で BuzzFeedが、いよいよ日に上陸することを明らかにしました。 日においては、すでにバイラルメディア狂騒が落ち着いてきた所以か、それほど騒がれていない印象ですが、いよいよ彼らの動向が格的に日の目を見ることとなります。 <a href="http://jp.techcrunch.com/2015/08/18/20150817buzzfeed-japan/" data-mce-href="http://jp.techcrunch.com/2015/08/18/20150817buzzfeed-japan/">BuzzFeedYahoo Japanとパー

    BuzzFeedがスゴい3つの理由(前半):新興メディアと伝統的メディアが溶け合う狭間で - MEDIA HACK [メディアハック]
    digitalglm
    digitalglm 2015/08/19
    BuzzFeedがスゴい3つの理由(前半):新興メディアと伝統的メディアが溶け合う狭間で - MEDIA HACK [メディアハック]: 2015-08-19…
  • STAP細胞「NHKスペシャル」BPO審理に 小保方氏「人権侵害の限りを尽くした」と主張

    BPOは、STAP細胞問題を取り上げた「NHKスペシャル」について審理入りを決定。小保方氏は「人権侵害の限りを尽くしたもの」と主張している。 放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会は8月19日、STAP細胞問題を取り上げた昨年7月放送の「NHKスペシャル」について審理入りを決めたと発表した。理化学研究所の元研究員の小保方晴子氏の申し立てを受けたもので、小保方氏は番組について「人権侵害の限りを尽くしたもの」と主張している。 審理入りしたNHKスペシャルは、昨年7月27日に放送した「調査報告 STAP細胞 不正の深層」。STAP細胞問題について、実験ノートの内容や小保方氏と笹井芳樹氏(故人)の電子メールなどを取り上げながら特集した。 小保方氏は先月10日、番組が人権侵害やプライバシー侵害などに当たるとして申立書を提出。番組がタイトルで「不正」と表現した上、「客観的証拠もないまま小保方

    STAP細胞「NHKスペシャル」BPO審理に 小保方氏「人権侵害の限りを尽くした」と主張
  • 時刻表づくりをちょっとだけ体験できるツアー

    時刻表をながめるのが好きだ。 やたら時間のかかる鈍行を眺めたり、読みづらい駅名を探したり、なんだかんだでしばらく時間は潰せる。 ただ、ながめていると「校正大変なんだろうな……」という思いもわく。 以前、編集プロダクションで編集者のまね事みたいなことをしていたため、いちばん苦手だった校正のことは、どの印刷物をみていても気になる。 もちろん、時刻表も毎月発行されているということは、毎月校正もしているだろうし、1000ページ以上ある、しかも時間がズラーっと書いてあるだけの原稿をいちいち校正してると思うとなかなか胸が熱くなる。 見学させてもらったツアーは、そんな時刻表の編集を少しだけ体験することができるという。子供向けとはいえ、時刻表がどんな風にできているのかを大まかにしることができるというのだ。

    時刻表づくりをちょっとだけ体験できるツアー
    digitalglm
    digitalglm 2015/08/19
    時刻表づくりをちょっとだけ体験できるツアー - デイリーポータルZ:@nifty: 時刻表をながめるのが好きだ。 やたら時間のかかる鈍行を眺めたり、読みづらい駅名を探したり、なんだかんだでしばらく時間は潰せる。…
  • DNA作る物質、隕石衝突で生成 東北大などが実験成功:朝日新聞デジタル

    生命誕生前の地球に隕石(いんせき)が衝突した時の状態を再現する実験で、DNAの部品となる物質の生成に成功した、と東北大や物質・材料研究機構などのチームが18日、発表した。複数のアミノ酸ができることも確認、隕石衝突による生命起源説を裏付ける成果だとしている。17日付の欧州科学雑誌電子版に論文を発表した。 チームは隕石に含まれる鉄と、約40億年前の地球の海水に含まれていたと考えられる重炭酸やアンモニア、水などをステンレス製の容器に封入。これに別の金属片を秒速1キロの高速で衝突させ、瞬間的な高温高圧を加えた。その結果、DNAを作る四つの塩基のうちの一つ(シトシン)と、DNAの遺伝情報からたんぱく質を合成する際に働くRNAの塩基の一つ(ウラシル)の生成が確認できた。同時に、たんぱく質を構成するアミノ酸20種のうち9種類もできていた。 チームは同じ実験手法でアミノ酸の生成に成功していたが、今回は試料

    DNA作る物質、隕石衝突で生成 東北大などが実験成功:朝日新聞デジタル
  • 中国メディアの歪曲 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    昼休みに2ちゃんまとめサイト見てたら、こんな記事を見かけた。 web.archive.org なんかBBCってえらくきついこと言うんだねー、と思って、実際なんと言っているのか見てみようと思って、検索かけました。ここで言及されているのは、明らかに次の記事。 www.bbc.com 一瞬ぼくはこれを見て「あ、日は『ごめんなさい』がどうしても言えない国だと非難してる記事なんだね」と思ったんだけど、よく見るとちがう。 「Japan's 'sorry' seems to be the hardest word to remember」、つまり、日は「ごめんなさい」って言ってるのに、それがまるで記憶されない、という題名だ。 え? なんか最初の記事のニュアンスとちがわない? じゃあその題名になっている部分は?日は羊の皮を被った狼、つまり平和主義のふりした侵略軍事国家っていう糾弾はどこに出てくるの?

    中国メディアの歪曲 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    digitalglm
    digitalglm 2015/08/19
    中国メディアの歪曲 - 山形浩生の「経済のトリセツ」: 2015-08-19 中国メディアの歪曲 昼休みに2ちゃんまとめサイト見てたら、こんな記事を見かけた。…
  • 週刊少年サンデー特集、新編集長・市原武法インタビュー - コミックナタリー Power Push

    コミックナタリー PowerPush - 週刊少年サンデー 「サンデーの未来にどんなことが起きても、すべて僕の責任です」週刊少年サンデー新編集長が語る、“作家を育てる雑誌”への回帰 今年7月、出版業界をひとつのニュースが駆け巡った。長きにわたりゲッサンの編集長を務めていた市原武法氏が、週刊少年サンデー(ともに小学館)の編集長に就任したという。8月19日に発売された週刊少年サンデー38号には、市原氏の所信表明が掲載されている。 あだち充をはじめとする作家を長年担当し、新人育成に力を注いできた市原氏。ゲッサンを率いて、石井あゆみ「信長協奏曲」など数々のヒット作を世に送り出してきた。コミックナタリーは生粋のサンデーっ子だったと語る市原氏に、編集長就任の心境を伺うべくインタビューを敢行。また改革とも呼べる、新たな編集方針についても詳しく聞いた。 取材/安井遼太郎 文・撮影/熊瀬哲子 ゲッサンは自分

    週刊少年サンデー特集、新編集長・市原武法インタビュー - コミックナタリー Power Push
    digitalglm
    digitalglm 2015/08/19
    週刊少年サンデー特集、新編集長・市原武法インタビュー (1/3) - コミックナタリー Power Push: 絶対になんとかしなければならない…
  • Webデザイナーが独学でWebサービスを作って公開するまで

    以前の投稿で紹介した個人で開発している“Sketというサービスを一般公開しました。 キリがいいのと整理のために、ここまでの経緯をまとめてみました。 作ったサービス Sket │スケット Facebookアカウントでの登録をベースとした実名制のクラウドソーシング。 また、一般のクラウドソーシングのような依頼と受注の「クライアントと制作者」という関係性だけでなく、フリーランスの方が自分に足りないリソースを補うために協力者を探す「制作者と制作者」の関係で利用できるのも特徴のひとつです。 私について フリーランスのWebデザイナーとしてWebのデザインからコーディングまでをメインに受託をしています。プログラムは過去に一度学んだことはありますが実務で使った経験はなし。 使ってる技術 PHP MySQL CakePHP Sass Grunt jQuery Bootstrap VPS Nginx Git

    Webデザイナーが独学でWebサービスを作って公開するまで
    digitalglm
    digitalglm 2015/08/19
    Webデザイナーが独学でWebサービスを作って公開するまで │ Design Spice: 以前の投稿で紹介した個人で開発している“Sketというサービスを一般公開しました。…
  • DVDリッピングソフト配布で初の著作権法違反による検挙。リンク行為も幇助に

    digitalglm
    digitalglm 2015/08/19
    DVDリッピングソフト配布で初の著作権法違反による検挙。リンク行為も幇助に - AV Watch: ニュース DVDリッピングソフト配布で初の著作権法違反による検挙。リンク行為も幇助に (2015/8/19 14:05)…
  • Cameron's World

    Cameron's World is a web-collage of text and images excavated from the buried neighbourhoods of archived GeoCities pages (1994–2009). Graphics and text are from various GeoCities archives Collected and assembled by Cameron Askin Javascript/backend development by Anthony Hughes Music by Robin Hughes Archived pages served by the WayBack Machine GeoCities was a web-hosting service that made it possib

    Cameron's World
    digitalglm
    digitalglm 2015/08/19
    Cameron's World: 🌍 A web-collage of text and images excavated from the buried neighbourhoods of GeoCities.Cameron's…
  • 冗談を冗談と書くことができないとネガコメ認定するのは難しい - あのにますトライバル

    久々の炎上鑑賞記事です。あくまでも鑑賞記事ですので解説になっているかどうかわかりません。 最初にこのブログの書き手のスタンスを述べていきます。基的に理解し合うことができない人たちが存在する中で、相手の価値観の成り立ちについて知ることが出来ればある程度譲歩の仕方と言うのが学べると思うのです。「どうしてこの人は悪口ばかり言うんだろう」と言う人は親から悪口を言われて育った可能性が高いです。暑いところで暮らしている人は開放的になるし、厳しい環境で暮らしている人は厳格な掟で生活を守っている場合が多い。そういうのを世界規模で眺めるのが比較文化学であり、身近な伝承などを元に解き明かすのが民俗学だと思うのです。 そんなわけでお盆明けにどーしてもどーしても気になったのがこの記事のこの部分。 zuboco.hatenablog.com 要は「コンビニでキリが悪い小銭の貸し借りは気持ち悪い」というひたすら個人

    冗談を冗談と書くことができないとネガコメ認定するのは難しい - あのにますトライバル
    digitalglm
    digitalglm 2015/08/19
    冗談を冗談と書くことができないとネガコメ認定するのは難しい - 泡沫サティスファクション: 2015-08-18 冗談を冗談と書くことができないとネガコメ認定するのは難しい 作品解釈 雑記…
  • 【無料】Photoshop(フォトショップ)の代用に使える画像編集・加工ツールまとめ

    企業ブログやSNS投稿など、ビジネスで画像を編集するシーン機会は多くあります。そのため、Webデザイナーではなくても、簡単な画像編集のスキルは求められることが増えてきました。パソコンで画像編集をする場合、*Photoshop(フォトショップ)*を活用して画像編集を行いますが、作業担当者全員に画像編集ソフトを支給することには限界があるでしょう。 今回は、デザイナー以外の人でも簡単に操作できる無料の画像編集ソフトをピックアップしてみました。 WindowsMacでは利用できるソフトが異なる場合もありますので、対応しているかどうかも合わせてチェックしてください。 ▼Macの方はこちらもチェック▼ Macで使えるフリー画像編集・加工アプリ10選 ※記事で紹介している内容は、記事執筆時点のものです。サービス内容が変更する可能性もありますので最新情報は各サービスサイトでご確認ください。 マーケ思考の

    【無料】Photoshop(フォトショップ)の代用に使える画像編集・加工ツールまとめ
    digitalglm
    digitalglm 2015/08/19
    無料なのに便利すぎる!Photoshopの代用に最適な画像編集ツール10選|ferret [フェレット]: インストール不要!ブラウザベースで簡単にできる画像編集ソフト 1.FotoFlexer 出典:FotoFlexer…
  • バブルの象徴? 山梨巨大住宅地の現在:日経ビジネスオンライン

    「島津さん、(不動産担当なのに)知らないって、モグリですよ…」 7月下旬。筆者は不動産調査会社の東京カンテイを訪れていた。題は都心部のマンション価格だったが、脱線してバブル期の不動産価格について、同社の上席主任研究員である井出武氏に質問した。ちょうど日経ビジネス8月3日号でバブル入社組をテーマとした特集を担当していて、頭の中がバブル期のことで一杯だったからだ。 井出氏:バブルのころは、都内では戸建てもマンションも軒並み1億円超えですよ。都心部では18平米のワンルームで5000万円超えという物件もありました。一般的な給与水準では、ファミリータイプのマンションなんて、とてもじゃないが買えなかった時代です。 筆者:(データを見ながら)去年ごろから住宅価格が値上がりしていますが、バブル期の価格は比べ物になりませんね…。戸建てを買いたい人はどこで買っていたんですか? 井出氏:山梨ですよ山梨。新宿ま

    バブルの象徴? 山梨巨大住宅地の現在:日経ビジネスオンライン
    digitalglm
    digitalglm 2015/08/19
    バブルの象徴? 山梨巨大住宅地の現在:日経ビジネスオンライン: 「島津さん、(不動産担当なのに)知らないって、モグリですよ…」…
  • 大塚家具・勝久元会長、家具職人で出直し : 社会 : スポーツ報知

    大塚家具・勝久元会長、家具職人で出直し 2015年8月19日7時30分  スポーツ報知 大塚勝久元会長 大塚家具の経営権争いを長女の久美子社長(47)と繰り広げた創業者の大塚勝久元会長(72)が家具職人として再出発を目指していることが18日、分かった。勝久氏は7月1日に新会社「匠(たくみ)大塚」を設立。代理人によると、新会社のコンセプトは「ハンドメイド家具工房」で勝久氏自ら家具を製作する意向を持っているという。40年間にわたって経営した会社の代表権を失った今、職人として第二の人生を歩み始めようとしている。 勝久氏が17日に関東財務局に提出した株式大量保有の変更報告書によると、同氏は東京都港区に社を構える新会社「匠大塚」を7月1日に設立。長男の勝之氏(46)やの千代子氏も役員として名を連ねている。 代理人によると、匠大塚のコンセプトは「ハンドメイド家具工房」。大塚家具のように海外の高級家

    大塚家具・勝久元会長、家具職人で出直し : 社会 : スポーツ報知
    digitalglm
    digitalglm 2015/08/19
    大塚家具・勝久元会長、家具職人で出直し : 社会 : スポーツ報知: 大塚家具・勝久元会長、家具職人で出直し 2015年8月19日7時30分  スポーツ報知 大塚勝久元会長…
  • Q. 子どもにカミングアウトされた!親はどう対応すればいいの?

    子からカミングアウトされたら、親はどう対応するか とある親御さんからこのような、何ともあたたかくも嬉しい質問を頂きましたので、家族には“カミングアウトしない選択”をしているゲイ当事者の私なりの返答をしたいと思います。 何も言わずに抱きしめてあげて きっとお子さんはその時、とてもとても不安な気持ちを胸にお母様・お父様の前に座っています。でもそれは、自分が傷付くことを恐れているだけではないことに気付いて欲しいと思います。期待通りの子供でなくてゴメンね、願いを叶えてあげられなくて申し訳ない、と、お母様・お父様を傷付けるのではないか不安になっている気持ちが大部分かも知れないのです。 「僕はゲイなんだ」「自分はレズビアンなんだ」の言葉に、 「でも自分はあなたたちの子供なのは変わりなく、あなたたちの元に生を授けてもらえて感謝しています。 心から愛してます」 という声に出来ない言葉が詰まっていることにも

    Q. 子どもにカミングアウトされた!親はどう対応すればいいの?
    digitalglm
    digitalglm 2015/08/19
    Q. 子どもにカミングアウトされた!親はどう対応すればいいの? - Letibee Life: 子からカミングアウトされたら、親はどう対応するか…
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    digitalglm
    digitalglm 2015/08/19
    週刊少年サンデー:新編集長就任で異例の宣言文 新人作家の育生優先へ - MANTANWEB(まんたんウェブ):…
  • オリンピックエンブレムは出来レース?博報堂コネ疑惑のコンペ審査に問題点を指摘する声も

    オリンピックエンブレム選考前から佐野研二郎に決まっていた? オリンピックのエンブレムが盗作ではないかとの疑惑が収まらないが、そもそも、なぜそのような稚拙な疑惑が沸き起こるようなロゴマークが、選ばれてしまったのか? エンブレムの決定に際しては、しかるべきコンペを経て決まったとされ、その決定プロセスには問題がないように見えるものの、そのコンペ自体、そもそもコンペが行われる前から、佐野研二郎氏のロゴが選出されることが決定されていたのではないかとの疑惑が沸き起こっている。 というのも、2014年の4月の時点で、すでに佐野研二郎氏は美術出版社発行の書籍「文字のつくりかた(デザインの現場BOOK)”伝わる”文字はどうやって生まれるの?」の中で、オリンピックロゴ作成の実践記事と称して記事に登場している。 驚いたことに、この記事を書いたのは、オリンピックのエンブレムデザイン選考の半年前のことだ。 選考前か

    オリンピックエンブレムは出来レース?博報堂コネ疑惑のコンペ審査に問題点を指摘する声も
    digitalglm
    digitalglm 2015/08/19
    オリンピックエンブレムは出来レース?博報堂コネ疑惑のコンペ審査に問題点を指摘する声も - ニュースランド: オリンピックエンブレム選考前から佐野研二郎に決まっていた?…
  • 長篠の戦い、本当に鉄砲3千丁? 高校生が筆跡から検証:朝日新聞デジタル

    戦国時代、「長篠の戦い」で織田・徳川連合軍が使った鉄砲は、当に3千丁だったのか。諸説あって専門家の意見も分かれるこの謎に、岐阜県立岐阜工業高校(同県笠松町)の報道・放送部員2、3年生11人が挑んだ。岐阜ゆかりの戦国武将・織田信長の家臣、太田牛一(ぎゅういち)が記した信長の一代記「信長記(しんちょうき)」の筆跡を鑑定し、生徒たちが導いた結論とは――。 報道・放送部は2013年から、県博物館(同県関市)から展示のPR動画の制作を請け負ってきた。今春の展示が信長らをテーマにすると決まり、動画の内容を話し合っていたところ、博物館から信長記について教えられた。 長篠の戦いで勝敗を分ける原因となったとされる鉄砲の数は、信長記にある「鉄砲三千挺(ちょう)計」が通説だったが、研究者の間では、信長直属の鉄砲が約1500丁で、ほかの武将らの鉄砲を合計すると数千丁にのぼるという見方がある。信長記の記述は、なぜ

    長篠の戦い、本当に鉄砲3千丁? 高校生が筆跡から検証:朝日新聞デジタル
  • Twitterで他人が他人からブロックされているのを知る方法 - 斗比主閲子の姑日記

    先日書いた記事で紹介した方々がお互いブロックしているかチェックしてみたら、どうやらどなたもブロックをされていないようでした。 そんな話をネットで知り合った人に伝えたところ、誰が誰をブロックしているのかどうやって分かるの?と質問されたので、この記事でその方法について簡単に紹介します。 全然応用性ないし、手間がかかるし、誰が誰をブロックしているかなんてかなりどうでもいい情報だと思いますので、お好きな人だけどうぞ。 公式引用Tweetでの表記を確認する その方法とは、 『ある人Aさんがある人BさんのTweetをTwitterの公式引用機能を利用して紹介しているTweetをした時に、そのAさんの公式引用Tweetがどのように表示されているかどうかを、公式Twitterツールを利用して確認する』 というものです。 通常、AさんがBさんのTweetを公式引用してTweetをした場合、公式Twitter

    Twitterで他人が他人からブロックされているのを知る方法 - 斗比主閲子の姑日記
    digitalglm
    digitalglm 2015/08/19
    Twitterで他人が他人からブロックされているのを知る方法 - 斗比主閲子の姑日記: 2015-08-19 Twitterで他人が他人からブロックされているのを知る方法 Twitter 読み物 解説・まとめ 生活の知恵…
  • 「実名性」に加えて「関係性」がないと、ネットにおける暴言の抑止力にはならない【ほぼ雑談】 | おときた駿 公式サイト

    こんばんは、おときた駿@ブロガー都議会議員(北区選出)です。 「雑談ばっかり書くな!」 とよく怒られますが、絶対に政策の方が書いてる文量も回数も多いのに、 バズる・炎上する=皆さまがよく目にする記事が雑談ばかりなだけだと思います。 悲しいっす。 さて、一昨日にヨタ話で書いた五輪関係の記事が案の定炎上したわけですが(苦笑)、 究極の「リア充の祭典」、オリンピックを快く思わない人々のルサンチマン【雑談】 http://otokitashun.com/blog/daily/8384/ 最近ちょっと感じることがあるので備忘録的に。 匿名でコメントできる転載サイト「BLOGOS」のコメント欄は 荒れることで有名でして、上記の記事転載も案の定大火災となっており、 多くの執筆者はこころをへし折られてそのコメント欄をクローズしていることで有名です。 それはまあいつものことなので置いておくとして、 興味深い

    「実名性」に加えて「関係性」がないと、ネットにおける暴言の抑止力にはならない【ほぼ雑談】 | おときた駿 公式サイト
    digitalglm
    digitalglm 2015/08/19
    「実名性」に加えて「関係性」がないと、ネットにおける暴言の抑止力にはならない【ほぼ雑談】 | 東京都議会議員 おときた駿 公式サイト: こんばんは、おときた駿@ブロガー都議会議員(北区選出)です。 「雑談ばっか
  • 2015年 J1 1stにおける傾向のお話 - pal-9999のサッカーレポート

    さて皆さん、こんにちは。日はブログ書きのリハビリもかねて、2015年のJ1における傾向なんかの話をしたいと思う。内容は戦術分析というより、J1におけるトレンドの話になる。J1の各チームの話は、そのうち、それぞれやる。 日はJ1が再開して、清水の大榎監督が成績不振から辞任、鹿島のセレーゾ監督が成績不振で解任となった事をうけて、Jリーグの最近の傾向の話でもしておこうと思う訳だ。 J1においては、外人選手、外人監督が以前ほど活躍できなくなってきた。特にブラジル人。 まず、この話から入るのだけれど、昨今、ブラジル人監督、ブラジル人選手はJ1では以前ほど活躍できなくなってきている。 Jリーグというリーグは、これまでブラジル人の成績が際立って良いリーグだった。実際、過去22シーズンで、ブラジル人監督が優勝したのは9回。ブラジル人の得点王は7人となっており、ブラジル人助っ人といのはチームが成功する為

    2015年 J1 1stにおける傾向のお話 - pal-9999のサッカーレポート
    digitalglm
    digitalglm 2015/08/19
    2015年 J1 1stにおける傾向のお話 - pal-9999のサッカーレポート: 2015-08-19 2015年 J1 1stにおける傾向のお話…
  • はてなブックマークは10周年を迎えました - はてなブックマーク開発ブログ

    こんにちは、はてなブックマークディレクターのid:juseiです。 日8月19日、はてなブックマークは正式リリースから10年を迎えました。 ▽ はてなブックマーク10周年 - はてなブックマーク 2005年、伊豆で行われた合宿で、はてなブックマークは産声を上げました。小さく生まれたこのサービスも、ユーザーの皆様とともに10年の時を歩み、今では2億件ものブックマークが集まるところまで成長しました。10年という一つの節目を迎え、もっと面白いサービスとなるために、はてなブックマークは10個の新企画にチャレンジしています。 はてなブックマークトピック機能 大チェッカー B!KUMA ガールズ for Android コメントヘッドライン 特集 〜10. どうぞご期待ください これからも快適なサービスであるために 新機能を作るのと同じくらい、従来機能を洗練させることは重要です。はてなブックマークで

    はてなブックマークは10周年を迎えました - はてなブックマーク開発ブログ
    digitalglm
    digitalglm 2015/08/19
    はてなブックマークは10周年を迎えました - はてなブックマーク開発ブログ: 2015-08-19 はてなブックマークは10周年を迎えました こんにちは、はてなブックマークディレクターのid:juseiです。…
  • 防衛省 過去最大5兆911億円要求へ NHKニュース

    防衛省は、来年度・平成28年度予算案の概算要求について、島しょ防衛を強化するため、新たに、航空機での輸送に適した機動戦闘車を36両購入する費用などを盛り込み、過去最大となる5兆911億円を求める方針を固めました。 また、ことし4月に決定した新たな日米防衛協力の指針、ガイドラインで、宇宙やサイバーといった新たな脅威への対処が盛り込まれたことなどを受けて、日米が連携して宇宙空間の状況を把握するのに必要な監視システムの構築に向けた設計費用や、サイバー攻撃への対処のための専門部隊を増員する費用などを盛り込むことにしています。 このほか、過激派組織IS=イスラミックステートによる日人殺害事件の際に現地対策部が置かれ、対応の拠点となったヨルダンに防衛駐在官を派遣する費用なども盛り込むことにしており、防衛省は、今年度予算より2.2%多く、概算要求額として過去最大となる5兆911億円を求める方針です。

  • Sign in - Google Accounts

    Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more

    digitalglm
    digitalglm 2015/08/19
    Google ハングアウト: ハングアウトで友だちと楽しく会話しよう。写真や絵文字、グループでのビデオハングアウトなどすべて無料です。パソコンでも、Android 端末でも、Apple 端末でも利用できます。…
  • Yahoo!検索結果が歴史的変化を遂げた8月18日を忘れない

    ヤフーがついにSSL化しましたね。Googleアナリティクスで、search.yahoo.co.jp がなんと「オーガニック」ではなく「参照元」に分類されていました。 こんにちは、カグア!です。昨日はわたしにとって、そのような大事な日にちでしたので、リアルに共有すべく「語り合う会」を開催しました。当日告知にも関わらず来ていただいた皆様ありがとうございました。 というわけで、Yahoo!JAPANのSSL化がはじまった2015年8月18日を、振り返ってみたいと思います。 追記:2015年8月21日 Yahoo!検索結果SSL化の記事が拡散された結果をまとめました。 >>データ公開:ソーシャル担当者向け集客とコンバージョン事例 追記:2015年8月20日 その後の追加情報の項目を追加しました。インデックスも不安定っぽいですね。 関連記事 >>プログラミング学習サイトまとめ完全版リンク409

    Yahoo!検索結果が歴史的変化を遂げた8月18日を忘れない
    digitalglm
    digitalglm 2015/08/19
    Yahoo!検索結果が歴史的変化を遂げた8月18日を忘れない: ヤフーがついにSSL化しましたね。Googleアナリティクスで、http://t.co/YNIhtJuSOO
  • ランドセルと格差社会 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 ここ最近、夏場だというのにランドセルのCMを見かけることが多くなってきた気がしますね。ここ最近のランドセルのCMは『イオンランドセルガール』として有名になったエヴァちゃんなど、可愛らしい子役さんが使われることが多く、見ていてほっこりしてしまいますね。 ちなみに、わたしはロリコンでは決して無いのですが、何故かAmazonからは無邪気の楽園が毎度お勧めされてしまいます。何でやろ? 話を戻しましょう。この時期にランドセルのCMが多いのは、実はランドセルが一番売れるのがこの8月の時期となっていることが理由だそうです。なんと、21%が8月に売れるそうです。 出典:2015/8/3 09:50〜放送 フジテレビ系ノンストップより その理由として挙げられるのが、祖父母によるランドセルの購入。アンケートの結果を見ると、母親側の祖父母が4割と最も多く、父親側の祖父母も足すと

    ランドセルと格差社会 - ゆとりずむ
    digitalglm
    digitalglm 2015/08/19
    ランドセルと格差社会 - ゆとりずむ: 2015-08-19 ランドセルと格差社会 おすすめ 経済・社会 スポンサードリンク こんにちは、らくからちゃです。…
  • 4KカメラのパイオニアであるREDカメラが撮影世界を変えるまでの軌跡

    2007年8月、起業してからたった2年しかたたないレッド・デジタル・シネマカメラ・カンパニーから発売された「RED ONE」というカメラが、映画テレビなど撮影を必要とする業界に衝撃を与えました。2015年現在ではREDシリーズというカメラで撮影に携わる人の間では知らない人がいないと言っても過言ではないほど大きく成長を遂げたレッド・デジタル・シネマカメラ・カンパニーが、どのようにして成功を収めたのか、その軌跡をNew York Film Academyが公開しています。 How RED Cameras Changed The Game https://www.nyfa.edu/student-resources/how-red-cameras-changed-the-game/ レッド・デジタル・シネマカメラ・カンパニーは、サングラス・アパレルブランドのオークリーの創業者であるジェームス・

    4KカメラのパイオニアであるREDカメラが撮影世界を変えるまでの軌跡
    digitalglm
    digitalglm 2015/08/19
    4KカメラのパイオニアであるREDカメラが撮影世界を変えるまでの軌跡 - GIGAZINE: 2007年8月、起業してからたった2年しかたたないレッド・デジタル・シネマカメラ・カンパニーから発売された「RED…
  • アマゾンって別に安くないよね? 昔は安かった?のかもしれないけど、今..

    アマゾンって別に安くないよね? 昔は安かった?のかもしれないけど、今は値段別に特別安いとかないでしょ。 ただいろんなもの扱ってるからまとめて買うのに便利っていうだけで。実店舗と比べても別に安くない。というか、実店舗もアマゾンの値段気にするから差がでない。

    アマゾンって別に安くないよね? 昔は安かった?のかもしれないけど、今..
    digitalglm
    digitalglm 2015/08/19
    アマゾンって別に安くないよね? 昔は安かった?のかもしれないけど、今..: アマゾンって別に安くないよね?…
  • 自分(21歳)の周りに、「自称"老害オタク"」が増えてきた

    僕は「1994年世代」だ。 僕より上の世代の方々は驚くかも知れないけど、小学校高学年からネットに触れていた連中ならギリギリ「Flash黄金期」を経験していたりする。 かく言う僕もその一人。 そんでもって小学校5年生か6年生の時にはYoutubeが流行りはじめ、どんどんネットにコンテンツが溢れかえっていく時代になる。 中学に入った頃にはニコニコ動画も流行りはじめる。ここでニコニコ動画にも手を出すか否かは、「オタクになるかならないか」の分かれ道だった気がする。 僕は、そこそこ順当にオタク道を歩んでいったうちの一人。 おもしろFlash倉庫、Youtube、とネットにのめり込んでいき、ニコニコ動画の存在を知るや否や会員登録した。 テレビアニメとか萌えとかにはイマイチ興味が湧かなかったが、ネットの文化が好きだった。 ドーマンセーマンだとか、初音ミクのメルトだとか、そういうのを見てネットサーフィンを

    自分(21歳)の周りに、「自称"老害オタク"」が増えてきた
    digitalglm
    digitalglm 2015/08/19
    自分(21歳)の周りに、「自称"老害オタク"」が増えてきた: 僕は「1994年世代」だ。…
  • 誰が「召集拒否家族」のまとめを消させたか? という話

    はてなダイアリー「下総ミリタリースクエア」が、移転の上改称。 dragonerが草葉の陰から生暖かく軍事話やその他の雑想を垂れ流すブログ。 お久しぶりです、というか最近いつも「おひさしぶり」が最初に来るのが板についてきたdragonerです。 コミケも終わり、色々なお仕事も落ち着いてきたので、さあそろそろブログでも書くかあ〜、その前に艦これ夏イベやろうと思ったのもつかの間。旗艦PCのBIOSが吹っ飛んで、重量10キロ超の漬物石と成り果てましたので涙が止まりません。そういう時はツイッターに逃避です。 で、8月中旬は終戦の月。やはり戦争関係のツイートが多く見られます。そして数日前に話題になったのが、「召集令状を無視してバックれた家族の話」(リンク先すでに無し)としてtogetterにまとめられた一連のツイートです。召集令状2通来たけど家族ぐるみでバックれて蒸発し、終戦までやり過ごした家族の話で

    誰が「召集拒否家族」のまとめを消させたか? という話
    digitalglm
    digitalglm 2015/08/19
    dragoner.ねっと: 誰が「召集拒否家族」のまとめを消させたか? という話: 2015年8月18日火曜日 誰が「召集拒否家族」のまとめを消させたか? という話…
  • 中国、お休みしていた冷やし中華を再開しました : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    中国、お休みしていた冷やし中華を再開しました : 市況かぶ全力2階建
    digitalglm
    digitalglm 2015/08/19
    中国、お休みしていた冷やし中華を再開しました : 市況かぶ全力2階建: 「冷やし中華 再開しました」 に期待。 http://t.co/ddxK9SZkdS— そでなか (@sodenaka) 2015, 8月 16…
  • 田辺誠一画伯がまさかの五輪エンブレムデザインに参戦 イラストからは想像できない意外な才能を発揮

    絵心がなさすぎる俳優として衝撃のイラストを数多く発表している田辺誠一画伯が、話題の東京五輪エンブレムデザインに挑戦。Twitterで作品を公開しています。 手書きじゃない……だと…… 田辺さんがデザインの練習として考案したエンブレムとのこと。日の丸の横に縦横に並べた五輪で東京をあらわす「T」の字を描いたデザインで、「5大陸が平等なイメージ」がコンセプトだそう。その後、日の象徴である桜を追加し、五輪のマークも横一列にして「平等、平和」を表現したデザインも公開しています。あ、あれ? 意外にちゃんとしてる? こちらは改良版。わ、悪くないかもしれない…… イラストとは打って変わって予想外にしっかりとしたデザインに、ファンからも「画伯! どうしちゃったの!?」「すごくステキです!」と好評に。しかし、中には従来の画伯っぷりを期待する声もあり、「田辺の『T』ですか?」といったツッコミや、田辺さんの描い

    田辺誠一画伯がまさかの五輪エンブレムデザインに参戦 イラストからは想像できない意外な才能を発揮