タグ

く:食い意地テロに関するdimitrygorodokのブックマーク (17)

  • 渋柿を煮てみた - 法華狼の日記

    裏山で小鳥がピーチクパーチクそうぞうしい。 見ると、葉っぱがひとつも残っていない枝に、真っ赤な渋柿が鈴なりになっていた。 ダンボール箱いっぱいにとってきた。 大きさが感覚でわかるようにDVDソフトを入れた。 ……わかるか? しかし私は酒を飲まないので、渋抜きするための濃いアルコールが手元にない。 皮をむいて干し柿にするのは面倒だ。しかも以前に小鳥が庭先によってきて困った。 ∧_∧ (,,゚Д゚) ζζ 薄く切って焼く方法を試してみたけれど…… /  o―r===、 しーJ | ̄ ̄ ̄| ……水分がとんで甘味が濃くなったが、渋味そのものは抜けてない感じがする。 柔らかくなっている赤黒の柿をそのままべたほうが、まだ美味しいくらい。 渋味とは何かと考えると、タンニンという成分が問題だ。 それもタンニンそのものの味ではないらしい。 タンニンがタンパク質を固めるため、口の中がカサカサになることが、い

    渋柿を煮てみた - 法華狼の日記
  • 【中毒性注意】鮭フレークごはんにちょい足しするとはかどる禁断の廃人飯 - ぐるなび みんなのごはん

    に関わるすべての人にネタを発信する、の広報YUICHIです。みんなのごはんでは定期的にお送りしている廃人飯シリーズ、日ご紹介するのはこちら!! 鮭フレークごはんです。焼いてほぐす手間が省けるので便利なんですよね! 小さい頃から、残ったごはんにフレークを置いて、熱湯をかけてべる「鮭フレーク湯づけ」は我が家の定番メニューでした。便利な鮭フレークごはんで廃人になってしまうくらいおいしいレシピをご紹介します。 1. 北海道民もハマる!!!濃厚鮭醤油バターでちゃんちゃん焼き風ごはん 漁師町でべる名物料理をシンプルに再現。アツアツごはんの上に鮭フレークとバター、刻みネギを乗せるだけです!! よーく混ぜて召し上がれ。 材料【1人分】 ごはん・・・・・・茶碗1杯分 鮭フレーク・・・・大さじ2 バター・・・・・・10g 醤油・・・・・・・小さじ1 ネギ・・・・・・・適量 作り方 あつあつのごはん

    【中毒性注意】鮭フレークごはんにちょい足しするとはかどる禁断の廃人飯 - ぐるなび みんなのごはん
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2014/11/08
    折角体重落ちてきたところなのにこの仕打ちはどうしたものか(じゅるり
  • ステマじゃないよ!北海道は名物以外もおいしいです(^o^) - 紺色のひと

    べ物がおいしい」。北海道を観光される方にとって、魅力的な要素のひとつだと思います。「北海道料理料理じゃない、材料だ」なんて揶揄されたりもするのですが、僕は思います、「材料で勝負できるのだからそれで良いじゃないか」と。 北海道べ物で有名どころと言えば、魚介類の他にラーメンやジンギスカン、スープカレーなどが挙げられますよね。今日はそれらメジャーな名物からちょっと離れて、道内あちこちでべられる名物、俗に「B級グルメ」と呼ばれるものを含めて、さらっとご紹介します。 最近は「ステマ」と呼ばれるものが流行っているそうなので、その潮流に乗ってべログへのリンクを貼ってみました。 『肉』編 ザンタレ(釧路) ザンギに酸っぱい系のタレがかかった、釧路地方独特のべ物です。 北海道で「鶏のから揚げ」のことを「ザンギ」と呼ぶのはもはや常識と言ってもよい知識でしょう。ザンギとから揚げの差については、

    ステマじゃないよ!北海道は名物以外もおいしいです(^o^) - 紺色のひと
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2012/02/05
    うに丼の色合いが素晴らしい/昔親戚の漁師とかから分けてもらったイカの刺身やフグの粕漬けの味を反芻して対抗…アカン、逆効果だった!/なんとひれつなてろだだだ!
  • 多様な食文化を大切にしてる? - とラねこ日誌

    ※この記事は一見真面目ですがネタです 先日、都道府県をべ物にしてみるエントリが好評を頂きましたが、地域と文化の話題には、普段は冷静な論者でも何かヒトコト謂いたくさせるような不思議な力があるようです。 B級グルメや県民性をテーマにした番組が人気を博しておりますが、狭い日の中によくぞコレだけの文化や拘りが詰め込まれているモノだなぁ、と関心をしてしまいます。 ■主の多様性 日人の主は?と聞かれれば、たいていの人は「お米」と答えると思いますし、どらねこですら、「お米」と答える事でしょう。では、日人の主は昔から「お米」でしたか?と聞かれたらどうでしょう。やっぱりお米でしょうか? 昔からお米は代表的な主穀物であるのは間違いありませんが、今のように日全国どこでも誰もが主としての「ごはん」がべられるようになったのは案外最近の事なのですが、様々なシンボルとして登場したり、『瑞穂の国

    多様な食文化を大切にしてる? - とラねこ日誌
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2011/11/26
    内容に異論はないけれど、寝る前に読むべきではないと言えるエントリー/子供の頃はご飯に入ってた押麦のプリプリした食感が好きだった
  • 恐怖!物理法則さえねじ曲げる驚異の寄生生物ゼイニィ - みつどん曇天日記

    みなさまご無沙汰してます。ついに月一更新もままならなくなったみつどんでございますよ。お元気?私はそうでもないな(健康診断で要再検査項目が3ヶ所あった的意味で)。 と言う訳で、この度の健康診断により新たに発見された寄生生物「ゼイニィ」の恐怖の実態をご報告いたします。ええ、長らくのご無沙汰を心を込めてお詫びする意味で軽くテロっておくエントリーですが何か? ゼイニィの特徴 この面妖な生物に取り憑かれると次のような症状が現れます。 体重計の針があり得ない動きをする(念動?) 動悸・息切れ 衣服の縮小(繊維を取り込んでいる?) 栄養摂取に対する渇望(無意識下での摂報告あり。脳をコントロールしている?) 全身の倦怠感 暑さに対する耐性の減少、多汗。 このような、およそ現在の科学では計り知れない現象が報告されています。 モチロン、挙証責任がコチラにある事は理解しておりますので、次にゼイニィによる代表的

    恐怖!物理法則さえねじ曲げる驚異の寄生生物ゼイニィ - みつどん曇天日記
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2011/10/16
    食事中に読むだけで食べ過ぎを避けられそうな感じがしました。膨満感がハンパないっス(^^;
  • まさに肉まみれ、たった1個で4600キロカロリーもある特盛りハンバーガー

    以前1個で2645キロカロリーのハンバーガーを紹介しましたが、これをはるかに上回る4600キロカロリーもの熱量の特大ハンバーガーがお目見えしました。 特大のビーフパティに加えて鶏の胸肉、そしてベーコンといった肉が一緒くたに詰め込まれ、さらにオニオンリングなどの揚げ物も入っているなど、もはやどんな味なのか想像し難い領域に突入しています。 特盛りハンバーガーの詳細は以下から。The burger laden with two days of calories - and here it is, actual size! | Mail Online 1個で4200キロカロリーもあるハンバーガー、その名も「megaburger」はおそらくイギリス中見渡しても一番高カロリーなハンバーガーで、高さは約27センチ、そして約1.1キロもの重量があります。 中に挟まれているのは下記の具材。特大ビーフパティが

    まさに肉まみれ、たった1個で4600キロカロリーもある特盛りハンバーガー
    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2011/01/29
    店長のいかにも懲りてナサゲな表情がイカしてる
  • Gazing at the Celestial Blue 湯豆腐を作るつもりだったのに

    Author:碧 大都市の片隅でひっそり生活している、人畜無害の温和しい生き物です。当です。 はてなID; felis_azuri コメント欄の書き込みについての注意事項; 当ブログ運営者、およびそれと友好関係にある参加者に対し、

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2010/12/16
    なんと悪辣な騙し討ち!(笑)うどん+三角春巻き+わかめスープ+サラダを頂いてコーヒー飲んでる所だったのにモウお腹空いてきたんですが……
  • Gazing at the Celestial Blue ベーグル研究会2010年4月の中間報告

    ブログ界をさまよって、あちらこちらを見て回っている内に、ちょっとした「不思議」をみかけることがある。今気になっている「不思議」は、味噌を造り、柿酢まで自家製で作ってしまう生活力に満ちあふれた人物、しかも、その方は比較的洋好みと見えるのに、パンを焼いている記述を見かけないことだ。 酵母というやつは明らかに麹菌よりは気難しくないと思えるし、「微生物の純粋培養品がそこらのスーパーで売っているのか」と驚いている人を見かけたぐらい飼い慣らされた微生物だ。彼の人が何故パン作りエントリをあげていないのか、意外に実は手作りしていないのかと思っていたりもするのだが、とはいえ、確かに、小学生頃から焼き菓子を作っていた私も、イーストを使った焼きものに手出しをしたのは、ずっと後になってからだった。毎週、自分のべるパンを焼くようになったのも、比較的最近のことでもある。 実家で暮らしていた頃は、親が買ってきていた

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2010/04/24
    『その次が、北海道産・春よ恋。いやもう、文句なく「美味しい」。/しかも、ジャムとか不要。何もつけずに美味しい。』<むぅ、これは非常に危険ですね!(主に内臓脂肪的な意味で)
  • Gazing at the Celestial Blue 二年計画

    Author:碧 大都市の片隅でひっそり生活している、人畜無害の温和しい生き物です。当です。 はてなID; felis_azuri コメント欄の書き込みについての注意事項; 当ブログ運営者、およびそれと友好関係にある参加者に対し、

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2010/03/14
    そういえば巻き寿司なんてご無沙汰ですねぇ…/ピーマンも悪くなさそう。膝ポン。
  • Gazing at the Celestial Blue だってチョコレートが安かったから

    パンやら何やらの材料を買うために通販を利用しているのだが、それらのショップが今年とりわけ力を入れているのか、年明け早々に、妙にチョコレート関係の商品を売りたがるダイレクトメールをこまめに送ってきていた。あまりに早くからの働きかけだったもので、一体何故こんなにチョコレートを売りたがってるのか、しばらくいぶかしく思っていたほどだ。 別にチョコレートが目的だったわけではなく、ダイレクトメールを見ていた目当ては他にあったのだが、熱心な売り込みを見ている内に、、、とりわけ、普段はチョコレートは取り扱ってないショップで今年は特別に売りますといった調子で製菓材料チョコを取り扱っていたのに目を惹かれてしまった。製菓材料チョコ、それもホワイトチョコ(実は普通のチョコレートはさほどではないが、ホワイトチョコレートはかなり好き)。ブランドがバンホーテン。…美味しそう(^^; という訳で、ついつい買ってしまった。

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2010/02/15
    やべっ、夜中に見るんじゃなかった。嗅覚細胞がコイツの香りを恋しがってるッ!/電子レンジはチョコエッグ全盛時にお世話になりましたが、1分程度で留めてました。無理にピュアココア混ぜてたのでアレでしたが。
  • Gazing at the Celestial Blue 冬籠もり中にもテロ

    あまり世間での出来事に敏感ではないのでうっかりしがちなのだが、盆だの正月だのを世間様がやっていると、いつものお店に買い物に行くとお休みで困った経験が、独り暮らし当初は結構あった。とはいえ、あまり学習能力が高くなくても、この時期にいつものお店が休みなのに、行ってから気づく、、、という経験を毎年毎年繰り返していたので、さすがにここ数年はお利口になって(笑)、世間の大部分が休止状態であっても開いているお店の場所は覚え、休業期間中前には料を多い目に冷凍冷蔵庫に溜め込む事も覚えたようだ。 ついでに、お休み期間中は事が不規則になるついでに、普段は控え目にしている(注;当です)甘いものをべて、しっかりべる系の事の方を控え目にしたりもする習慣があったりもする。しかも、自宅滞在時間が長くなるので、長時間煮る系の調理にも手を出しやすいので、この前、缶入りを一通りべて味をしめた例のアレを、自家製で

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2010/01/03
    おからビスコッティに豆腐スコーンですか。これならヤンコビックの膨脹スピードも随分控えめになりそうなヨカン(苦笑)/じ、自爆テロっスか?
  • Gazing at the Celestial Blue 寝正月の風景

    勤務シフト的に31日に仕事に出ないと後が怖いことになるのは予想できたので、買い物に行けたのは仕事が終わってからになり、遅くなってからだった。おかげで、この近辺では年越し蕎麦の付き物であるらしい海老天は買いそびれてしまったので、今回は無し。蕎麦の汁には、茸をたっぷり入れるのがいつもの習慣で、売っていれば、マッシュルームとエリンギ以外なら大抵入れる。今回は、原木栽培の椎茸と平茸、菌床栽培のナメコと舞茸としめじ(の看板を掲げているが実は平茸)にエノキタケ(軟白栽培タイプ)があったので投入。といっても平茸以外は買う前から冷蔵庫にあったものではある(^^; 他に入れた具は、かしわの腿と、青梗菜と、見るからに水耕栽培の味の薄い青ネギ(<-なんか不満げ(^^;)。茹で蕎麦や生蕎麦も売り切れだったので、蕎麦は乾麺を茹でて、年越し蕎麦としてべた。こういうトコだけは妙に保守的に年越し蕎麦をべたがるのは、自

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2010/01/01
    今回はちゃんとご飯を頂いてから見たのでテロは不発でした/そのかわり坊ちゃんと嬢ちゃんにはメロメロにさせられたので動物を使ったテロは回避できませんでした。アアン!!
  • Gazing at the Celestial Blue 冬に美味しいもの

    仕事帰り、ヘロヘロしながら職場から駅まで歩く途中、脱水気味だったり糖分が足りない自覚があったりすると、水分+糖分を補給したくなるわけだが、なぜか困ったことに自販機で売ってる缶入りホットコーヒーは味が好きではない(珈琲そのものが嫌いなわけではないのだが)。カフェイン補給を積極的にしたい場合は別として、水分&糖分補給なら、売っていれば缶入り汁粉に手を出すのが私の常だ。だいたいにおいて、缶入り汁粉はあまりはずれが無くて美味しいのだ(力説)。 今期は、私の行動圏にある自販機で売っていた缶入り汁粉はこの4種類だった。なお、全部つぶ入りなんだけど、、、大阪生まれのわたし的には、粒が入っているのは「ぜんざい」、粒が入ってないのが「汁粉」なんだけどな、ぶつぶつ。 POKKAの「つぶ入りおしるこ」は、この中では最もさっぱりした味の汁粉だ。個人的には、この中では二番目に好きかな。 Asahiの「おしるこ つぶ

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2009/12/28
    普段は肥満防止の為に無糖コーヒーばかり飲んでますがこれを読んだお陰で試してみたくなってきました(苦笑)
  • Gazing at the Celestial Blue 無徴の肉

    子供の頃から、母親が作ってくれたメニューの一つに「かんとうだき」なる料理があった。これに関しては、いろいろネタにしたい件があるのだが、都合により近日中に別エントリにすることにして此処では割愛する。 この「かんとうだき」に必ず入っている具が、「すじ」であった。この具、私はずっと「すじ」と呼んでいたし、世間一般でもそうだと認識していた。根拠は、親兄弟・親戚もそう呼んでいたから、のはずだ。そして、友人知人に対しても「すじ」といえば、誤解無くそれであるとして概念が通用していたから、世間一般でも「すじ」といえばアレのことだと考えてきた。 だが、東京に移住して以来、もしかして私の認識は関西あるいは大阪ローカルな認識かもしれないとの疑念が生じてきた。職場で雑談する人たちや、テレビでしゃべっている人たちが、それのことを「牛すじ」と呼んでいたからだ。 しかし、である。「すじ」として販売されている品が、もれな

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2009/12/28
    晩飯前に見るんじゃなかった…空腹感が尋常じゃなくなってきましたお
  • Gazing at the Celestial Blue 肉味噌対決

    みじん切りにした生ショウガを胡麻油適量で炒めて豚挽き投入。火が通れば郫県豆板醤(ピーシェントウバンジャン)大匙山盛り1投入。 ここは、郫県豆板醤指定なので注意。郫県豆板醤というのは、まぁ、そういうブランドなんだけど、熟成が長いそうで、色がどす黒くて旨味が強い。ただ、あまり辛くない。普通に売っている豆板醤を、ここでの郫県豆板醤と同じ量投入すると泣きを見ることになるので要注意(実はやってしまった(^^;)。 粗みじんに切った白葱類も入れて炒め、これも粗みじんに切ったナスも加えて炒め、舞茸も粗みじんに切って投入。オイスターソースと日酒も大匙1ずつ入れて味を見て、、、郫県豆板醤って、あまり辛くないので、じゅうぶんに辛いと思うぐらいに気前よく入れると、その分塩気も入って、ほとんど豆板醤だけで味が付くという事態になる(^^; この時点で、できれば塩味がちょっと足りないぐらいに辿り着けていれば、豆豉大

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2009/11/04
    「魚醤と、ターメリックとチリとブラックペパーとクミンとコリアンダーとカルダモンとガラムマサラそれぞれ適量と、その辺にあるスパイスも適当にふってみると、印度風肉味噌」
  • Gazing at the Celestial Blue 秋に美味しいもの・その4

    実は紅玉の約5割増しのお値段だったのだが(^^; お味の方は…。紅玉よりも甘みが控え目で、紅玉よりも酸味が少ないリンゴだった。有り体に表現…するのは、身も蓋もない評価になってしまうのでやめておこう。やはり、紅玉が一番だなぁと思った、とだけ(^^; さて。このところ、ネットの一角でテロ攻撃の応酬が続いている。 といっても、もちろんい意地テロの話。先にテロ攻撃エントリのトラックバックを送った某所から、強烈な反撃が来た。…何ですか、その美味しそうな「味噌ピー」ってやつは? 関西の文化で育った者が、関東に旨いものはないとかいった発言はしばしば口にしがちな気がするし、口が悪くて口の肥えた親がいる家庭で育った私もそういった発言をしばしば耳にしてそんなものなのかと思いがちだったりもするが、関東に住み始めて以来、大阪にいる時には喰ったことがなかったがこれは旨いと思っているべ物はいくつもある。 その筆

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2009/10/12
    生ピーナツの塩ゆでは炒った物と違ってアッサリしてて飽きが来ず、いくらでも食べられる辺りがよろしくない/ピーマン味噌の味を想像してたら空腹感を覚えてしまった。非常に不健康でよろしくないデスネ(w
  • Gazing at the Celestial Blue 普段は手抜きご飯

    ブログで自慢公開するのは、攻撃力優先なネタではあるが、当然ながら、私も毎日毎日凝った料理を作ってべているわけではない。 今日は、ちょっと出先で見かけた件をきっかけに、普段はむしろこっちをべているという手抜きご飯ネタで。 まず、ご飯といえばご飯。 反日な私といえど、米飯もべる。というか、日で炭水化物を摂取するには、結局これがいちばんコストパフォーマンスが良い様には思う。米を買ってきて炊いてべるわけだが、実は、実家から独立して以来、炊飯器というものを使ったことがない。ってか、極力、ものを増やさないようにしようと考えていた(<-過去形)ので炊飯器を買うのを避けたのだ。まぁ、近ごろ、炊飯器どころかこんなものを欲しがっている始末なので「ものを増やさないようにしようと考えていた」のも、今は昔というか、なんというか…。…こほん。 それはともかく。では、炊飯器を使わずに米飯をどうやって炊くか?

    dimitrygorodok
    dimitrygorodok 2009/09/09
    電子レンジ炊飯&惣菜レシピ
  • 1