タグ

appに関するdo_it_myselfのブックマーク (28)

  • 個人的お気に入り iPad App 30選 (2/3)

    iPad が届いて1週間、いろいろと App を試してみましたが、その中から、特にいいなと思った App を 30個ピックアップして簡単な使い方といっしょに紹介する 「個人的お気に入り iPad App 30選」 の 2回目です。 初回エントリーで 30個紹介!とか言ったことをちょっと後悔しつつ記事を書いておりますが、前回に引き続き 10個ほど紹介してみます。(前回のエントリーはこちら) 11. TweetDeck for iPad iPad 専用 (無料) デスクトップ、iPhone でも長く使わせもらってる Twitter クライアントです。複数のカラムを立ち上げて使う私としてはこれが今のところベスト Twitter クライアントなんですが、その iPad 版。画面が大きくなったことでデスクトップ版に近い感じで使えていいです。 ただ、現時点の最新版、v1.0.2 では大きな問題があって

    個人的お気に入り iPad App 30選 (2/3)
  • バスでお出かけMAP

    みんなで作るバスマップ。みんなでバスの情報を登録・共有することで、バスの利便性を高め、地域の活性化と地球温暖化防止を目指すサイトです。たまにはバスに揺られてみませんか? バスでお出かけMAPはみんなでバスの情報を登録・共有することで、バスの利便性を高め、地域の活性化と地球温暖化防止を目指すサイトです。 詳しくはこちら。

  • Google App Engine入門:実践編

    今週に入って、Tiny Message に続く二つ目の Google App Engine ベースのサービスをリリースした。3日ぐらいで試験的に作った Tiny Message とは異なり、今回のものは、丸二ヶ月間寝る間も惜しんで作った力作である。 米国向けのサービスな上に招待制のSNSなので、ここではサービスそのものは公開しないが、いくつかこだわって作った部分があるので、それについて語ってみようかと思う。 1. 対象となるユーザーの絞り込み FacebookやTwitterのような巨人が存在している中で、それにまっこうから対抗するようなソシアル・ネットワーク・サービスを作ったところで無謀なだけである。そこで、逆に対象にするユーザー層を究極にまで絞り込んで、彼らのライススタイルに徹底的にマッチしたサービスを作ることにより差別化をはかる、という戦略を選択。対象は「LAに住む20〜30代の社交

    Google App Engine入門:実践編
  • 6大モバイルアプリマーケットの比較 | iPhone 3G Wiki blog

    Make 24 monthly payments Pay 0% interest Start using the domain today. See details

    6大モバイルアプリマーケットの比較 | iPhone 3G Wiki blog
  • アップルが、iPhone・iPod touch向けにFMラジオアプリを開発中?

    アップルが、iPhone・iPod touch向けにFMラジオアプリを開発しているとの情報を、9 to 5 Macが掲載しています(画像はイメージ)。 記事によると、 iPodアプリのようにバックグウンドで動作 流れている曲をiTunesで購入するボタン ライブポーズ (の可能性) といった機能が含まれるようです。 iPhone 3GS、第2世代以降のiPod touchに採用されているBroadcomのチップには、FMを受信する機能が搭載されています。受信に必要なアンテナは、iPod nanoと同様にヘッドフォンを利用することが考えられます。 よって、現在のハードに変更を加えることなく、ソフトウェアアップデートでラジオ機能を追加する可能性も十分考えられます。 第5世代のiPod nanoのラジオ搭載されている「ライブポーズ」機能は、ラジオを聴いているときに他の用事ができても、ポーズをする

    アップルが、iPhone・iPod touch向けにFMラジオアプリを開発中?
  • AppBank - tumblr gearレビューtumblr gear: 【神】すべてのiPhone tumblrアプリが過去のものになった!!!【無料】

    tumblr初めての人はこちらを先にどうぞ Tumblr(タンブラー)のすすめ。初めてTumblrを利用する人へ、遊び方や使い方、おすすめtumblr紹介など。 tumblr gearの紹介はこちらから 起動画面。最初にアカウント設定です。 で、見てほしい。下のバーのところを。 最初に何ページロードするかを選択できます。デフォルトは10。これは30ページ分ロードまで選べる。300件分のpostを事前によんでおくとか、信じられない。 また、スライドショー的な使い方ができるのですが、表示の秒数を選べる。デフォルトは5秒。 アカウントの設定をして、早速tumblrのダッシュボードへ進んでみた。 ここで信じられないことが起こる。 なんと、ダッシュボードで10ページ分、100件分のpostが一瞬にしてロードされたのだ!!! アプリ下部の矢印で次のポスト、前のポストと移動できる。 reblogないしl

  • レシピ帳:自分のレシピ帳を作るためのアプリ。記録好きな人は試してみては?674 | AppBank

    レシピ帳(RecipeNote) は、自分のレシピ帳を作るためのアプリです。 料理好きな人で記録好きな人は使ってみるとよいのではないのでしょうか? 紹介します。 最初起動するとこの画面になります。 まだレシピを1件も登録していない状態です。 写真を撮ります。ご飯目の前にないのでコーヒーカップで代用。 写真撮影後。 これはメインの入力画面。 料理のタイトルとか分類などを入力します。 続きまして、上部のレシピと作り方をそれぞれ入力します。 完成!!! レシピ一覧や、カレンダーの見え方でレシピを確認することもできます。 最後に、iPhoneを横向きにするとキッチンタイマーにもなります。 自分のレシピの記録が好きな人は試してみるといいのではないでしょうか?

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    do_it_myself
    do_it_myself 2009/05/30
    newton進化系?
  • Google Docs と Office をシンクロする Offisync を使ってみた

    Google Docs は、それこそ「格的な編集」に入る一歩手前の原稿を作成するのにもってこいのツールです。オンラインのツールでありながら非常に高速に動作しますし、文書の作成に必要な基はすべてそろっています。 しかしオンライン上で編集したあと Word 形式にエクスポートし、さらにその Word ファイルに編集を加えて Google Docs に戻すといった作業はなかなか面倒です。オフラインで編集するのもいいですが、やはり Word とシンクロさせて使いたいという人もなかにはいるでしょう。 そこで登場するのが TechCrunch や Digital Inspiration で紹介されていた Offisync という Office 用のプラグインです。 今のところ Windows のみサポートしていますが、めずらしく Windows を立ち上げて使ってみました。 インストール Offi

    Google Docs と Office をシンクロする Offisync を使ってみた
  • mShopping: 気になる商品に写真、ウェブ等等、情報をたくさん付加できる買い物リスト。425 | AppBank

    iPhone工房さんに前にお会いしたときに「今買い物リストを作ってるんだ」と教えてもらっていました。 それがこちらのmShopping です。ソート項目と商品に紐づける付加情報が多い買い物リストですね。 早速ご紹介しましょう。 mShopping ver 1.0.0 起動後画面。下にバーが2つあるのは斬新。 まだ使い方が分からないのでとりあえず ” + “をタップ ずらりと並んだ項目。タップしてそれぞれ手入力していく。が、 だと、どうしてもこういう画面になる。5万円以上の買い物しない限り、全ての商品がこうなりそう。 とりあえずマンガってタグつけて、作者名もタグか。 ウェブ、項目をクリックすると、すぐさまamazon検索してくれる。 右下をタップするとamazon以外からの検索も可能。 右上の保存をタップして、URLを項目情報として追加できる。 amazonレビューにすぐアクセスできるのは

  • 【動画あり】実験段階のKeyHoleTV(キーホールTV) iPhoneアプリ版を触りました! | AppBank

    KeyHoleTV(キーホールTV)iPhoneアプリ版の紹介 まず、アプリを起動すると番組表が表示されます。 番組一覧を見てみてびっくりするのは、キー局だけではなく地方局、ラジオ局、海外テレビ局の番組も含まれていることです。 ※ちなみに、アナログ電波は許可済のため配信しても事実上著作権侵害にはならないそうです。 下が視聴画面。非常に高画質です。 もちろん、iPhoneを横にしての視聴も可能です。 KeyHoleTV(キーホールTV) iPhoneアプリ版の動画 さて、お待ちかね。実際にアプリの動画をどうぞ! 見てください!!!この驚愕のスピード!!! ワンセグ受信用アンテナのような外部アクセサリーをiPhoneにつけることなく、アプリをインストールするだけで、こんな世界が待っているわけです。 ちょっと補足説明 KeyHoleTV(キーホールTV)は、映像をデジタル化してリアルタイムで送

  • マインドマップに興味があるけど使いこなせない人の「SimpleMind Xpress」 | シゴタノ!

    実は私、手書きのマインドマップが苦手でした。 というか、どうも上手く使いこなせていませんでした。 まず、一度マインドマップに取り組みはじめると、思索がどこまでも広がって止め時が分からなくなっちゃいます。 それに続いて、書き込みすぎて書くスペースがなくなってごちゃごちゃし、書いているうちにアレもコレもと線をのばして繋いで、としていると、段々何を考えているのか分からなくなってきます。 最後には「もういいや!」と、書くのを放り出してしまう始末。 要するに、マインドマップを書くときあまりに腰を入れすぎなんですね。「書くぞー!」という気合いが空回り、結局まとまらないという、非常に残念な感じです。 マインドマップ自体は、自分の頭の中を体系立ててアウトプットするのに最適なツールだと感じていたのですが、使いこなせないので、今までやや避けて生きてきました。 そんな私が最近巡り会い、今やすっかりハマっている

  • 大事な日まであと何日か一覧で教えてくれるアプリ「Countdown Calendar」 | iPhone.Walker

    誕生日や結婚記念日、重要なイベント、仕事の締め切りなど大事な日まであと何日かを近い順に一覧で教えてくれる便利なアプリiPhone/iPod touch向け「Countdown Calendar」を紹介します。 アプリ起動時はイベントは空なので、+ボタンをタップしイベントを追加します。カテゴリはImportant(重要な日)Fun(遊び関連の日)があるので、予定の内容に合わせどちらかに入れます。イベント名と日付を設定するだけなので簡単です。 各予定ごとにハイパーリンク、カウントダウンの単位(年/月/日)、予定日が過ぎたら自動削除するか、何日前になったらカレンダーを赤色に変更するか、カテゴリの変更、Eメールで送信、Find Othersにが可能です。この画面でDateを選択すると、毎年繰り返すように設定が可能なので、誕生日や記念日など毎年の恒例行事の登録に便利です。 ハイバーリンクを設定すると

  • 「Read It Later」を使ってiPhone/touchで後で読む

    (03/07) Appleが開発中の折りたたみデバイスは20.3インチMacBook、登場時期は2027年頃 (03/07) iOS 17.4がリリース、iPhone 15にバッテリーの充放電回数を表示 (03/06) 中国iPhoneの販売台数が24%減の裏にHuaweiの復活、日iPhone人気は衰えず (03/05) 同じM3チップでもちょっと違う、MacBook AirとMacBook Proのベンチと外部ディスプレイ出力 (03/05) 3nmのM3チップ搭載のMacBook Airが登場、M2と同じ筐体と画面で価格も据え置き (03/04) 3月登場のM3チップ搭載iPad ProやMacBook Air、発表イベントは開催されず発売へ (03/04) iPhone SE 4はiPhone 13や14と全く同じ大きさでFace ID搭載、CADデータで判明 (03/02)

    「Read It Later」を使ってiPhone/touchで後で読む
  • 【リリース】音も記録するカメラ・アプリケーション『オトカメラ』

    Audible Realitiesが、iPhoneで写真の撮影と同時に音を録音できるカメラアプリ『オトカメラ』をリリースしています。 被写体にカメラを向けると、シャッターを押すまで周囲の音を録音することができます。 このアプリの面白い点は、写真と音声を別のファイルとしてではなく、AIFF (Audio Interchange File Format)というフォーマットでひとつのファイルとして保存されるところです。 AIFFで保存したファイルをWi-Fi経由でiTunesに取込むと、撮影した写真をCDと同じようにカバープローで閲覧、音声を聞くことが可能です。(下記デモ動画参照) 新アプリリリース 2009年 3月 24日 Audible Realities 音も記録するカメラ・アプリケーション『オトカメラ』 ●オトカメラ(PhonoCam)の特徴 オトカメラは音も記録するカメラ・アプリケーシ

    【リリース】音も記録するカメラ・アプリケーション『オトカメラ』
  • 写真やスケッチから類似した画像を検索できる『GazoPa』-今日のアプリ第373回

    「GazoPa」は、”検索はキーワードでするもの”という概念を変える、新しい画像検索技術・サービスです。 カメラで撮影したものや、検索したいものをスケッチすると独自の技術で分析し、類似した画像を検索結果として返してくれます。 検索の条件は、色・形や顔などを指定することが可能で、キーワードによる検索では抽出することが困難な画像もリストアップされます。 無料のアプリ『GazoPa 』を使うと、この先進の技術を体験することが可能です。 「GazoPa」はTechCrunch50に選ばれるなど注目される技術ですが、なにより動画デモをみて頂いた方が素晴らしさが判ると思います。 アプリの利用には会員登録(無料)が必要です。アプリを起動して会員情報を入力します。 トップメニューで検索方法を、カメラ、写真アルバム、手書きから選択します。シャッフルはランダムに画像を表示(?)するだけのようです。 サーチのオ

  • iphonewalker.net

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje‘s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Sign up here to get it in your inbox every Friday. Well,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • iPhoneをMacに変えるエミュレーター、動画 | WIRED VISION

    前の記事 スローモーションだと怖い、赤ん坊の動画 デジタルテレビ推進に陰謀説:「DTVには隠しカメラとマイク」の動画 次の記事 iPhoneMacに変えるエミュレーター、動画 2009年2月24日 Charlie Sorrel 「ムーアの法則」は誰でも知っているし、マシンの進歩が止まらないことも周知の事実だ。そして、そうした最新コンピューターの実力を、身近に感じさせてくれるエミュレーターが各種ある。 ほんの数年前には最先端だった高価なハードウェアをエミュレーション・ソフトウェアで模倣し、現在の安価なネットブック上で走らせることが可能なのだ。たとえば、われわれが過去に紹介した、『MSI Wind』上で『スーパーファミコン』と『NINTENDO64』のゲームをプレイできるようにするエミュレーターもその一例だ[下の動画]。 上記の動画は、われわれが手にするマシンがどのくらい進歩したかを端的に示

  • iPhone初の実用的な「助手席ナビ」的アプリ『いつもナビ 地図+ルート』 – 今日のアプリ第347回

    iPhoneでドライブルートを検索することは、これまでも標準の『マップ』アプリや、UBIQLINKの『全力案内 』などを使うことで可能でした。 しかしながら、GPSで現在位置を捉えながら、曲がり角を指示する格的なナビゲーションは、iPhone SDKの規約で制限されていることもあり、これまで存在しませんでした。 今日紹介する『いつでもナビ 地図+ルート 』は、多くのカーナビゲーションやGoogleなどへも地図データを提供するゼンリンが手がけた、iPhoneで初となる助手席ナビゲーションです。 GPS、タッチパネルの液晶などを持つiPhone 3Gは、ナビゲーションとして最適なプラットフォームと言うことができます。 それでもあえてAppleが制限をしているのは、事故発生時の訴訟リスク、将来的なナビゲーション市場へ進出など、様々な理由が考えられます。このアプリは”助手席用”ということで、審査