タグ

2014年8月30日のブックマーク (24件)

  • 照れたら負け。「からかい上手の高木さん」を薦めたい - いつかたどり着く

    女の子にからかわれたい。 男子たる者、この欲求には逆らえない。 だからこそ、私はからかい上手の高木さんが大好きだ。 このからかい上手の高木さんは、ゲッサンminiで連載されている。 今年随一のニヤリング製造漫画と断言しよう。 からかい上手の高木さんという作品は、高木さんという女の子が西方くんをからかうというのが基ストーリー。 二人で1つの傘に入るこの状況を、なんと言うか尋ねる高木さん。 純情な少年の心を弄んでもう!(笑顔) 西方をからかうのが大好きな高木さん。 当に楽しそうに、西方くんをからかうんだよなあ。 からかうのが好き、ていうのはもちろんあるんだけど 西方をからかうのが好きというのが、伝わってくるからこの漫画は素晴らしい。 気持ちが透けて見えるというか。伝わってくる。 高木さんは、からかう場所を選ばない(病気の時は優しいけど) 授業中にこんなことばっかりやっていると、当然先生にも

    照れたら負け。「からかい上手の高木さん」を薦めたい - いつかたどり着く
  • 8/29:ペーパー第1軍団、出撃しました。 | HoneyDipped

    dododod
    dododod 2014/08/30
    24週・・・半年か
  • マンガ新聞 - 漫画の記事・無料連載・新刊情報・おすすめ漫画レビュー

    お金0.0 / ビットコインが★なくなりました』第9話 2018年09月28日 あなたは1000万円盗まれたらどうしますか? 役者を目指す若者「出野達也」は、思いつきで仮想通貨取引を始めた。 家族に300万円を借金して、全額投資。 瞬く間に増えるお金、豪遊に次ぐ豪遊─...

    マンガ新聞 - 漫画の記事・無料連載・新刊情報・おすすめ漫画レビュー
    dododod
    dododod 2014/08/30
    チラッと読んだ感じではこれはどうなの・・・だったけど単行本で読むと印象かわるかもしれない
  • 【公式ブログ連動企画】やつらに騙されるな!アオイホノオ第七話「激動の一夜」のひみつ - FREEexなう。

    ついにオンエアを開始したドラマ『アオイホノオ』に合わせた岡田斗司夫の解説と島先生との対談で飛び出した蔵出し映像をみんなに公開するぞ! 録画をした君は、この解説を頭に入れてもう一度みてみよう! トンコさんのひみつ 普免取得のひみつ DAICONのひみつ 俺たちの宇宙戦艦ヤマトのひみつ ドラマ24『アオイホノオ』(テレビ東京系)毎週金曜日24時12分 ・トンコさん このドラマに登場するのは、基的にすべて実在の人物。もちろんトンコさんも実在するし、彼女のバイト先であるお好み焼き屋も実在する。マンガ化の際、原作者・島はできるかぎりすべての関係者に連絡を取って許諾を得た。 その唯一の例外は、トンコさん。どうしても連絡がつかない。もともとこのマンガを島が書いた動機のひとつに「トンコさんにもう一度、会いたい。会って、マンガ家になった俺を見て欲しい」(見てもらってどうするか?というのはわかんないけ

    【公式ブログ連動企画】やつらに騙されるな!アオイホノオ第七話「激動の一夜」のひみつ - FREEexなう。
    dododod
    dododod 2014/08/30
  • 才能あるねって言葉

    「お前が描く女の子の絵かわいいよな。絵の才能あるんじゃね」って言われて十数年たって そいつの言葉がうそだったかお世辞だったかそいつがただ見る目がなかったかわかんないけど その言葉は間違ってて、おれには才能なかったって言うことにやっと気づいたんだけどもう遅すぎる。 おれもう三十過ぎなんだけどどうなんの。 仕事ないんだけど。ずっと漫画ばっかりかいてたんだけど。 いまさら才能なかったってわかっておれになにがのこんの。 責任とって欲しいんだけど。無責任な言葉いうんじゃねえよ。 人に期待させるんじゃねえよ。夢見ちゃったじゃねえかよ。

    才能あるねって言葉
    dododod
    dododod 2014/08/30
    勘違いしちゃったじゃない案件
  • 原つもい『この島には淫らで邪悪なモノが棲む』|そのスピードで

    この島には淫らで邪悪なモノが棲む 作者:原つもい 掲載誌:『月刊コミック電撃大王』(KADOKAWA)2014年- 単行:電撃コミックスNEXT ところは人口数十人の「伊喜島」。 戸板に鎖でしばりつけられた主人公「梶浦」が、あやしい儀式のささげものに。 これは悪夢のシーンだが、物語のムードはでている。 梶浦は大学で民俗学を専攻。 勉強にはあまり熱心でなく、いじわるな教授にいつもおこられる。 気になるのはゼミ仲間の「夜戸ハル」さん。 あそんでる風じゃないけど、胸元のあいた服をきてたりするミステリアス女子。 やさしい夜戸さんの助け舟で、出身地の伊喜島をおそわった。 「観音姫」の伝承は調査対象にふさわしく、みなで孤島へむかう。 島民も宴会をひらいて歓迎。 特産品の「ヒモロギ」は、もちもちした感がアボカドみたいでおいしい。 女たちは、観音姫の子孫といわれるだけあり美人ぞろい。 夜戸さんの妹らし

    dododod
    dododod 2014/08/30
  • “最近のラノベ”として、冲方丁の『シュピーゲル』シリーズが出てこない謎 - 法華狼の日記

    以前から“最近のラノベ”として一部作品の画像がインターネットに出まわっている。標的にされているのは、文字遊びを多用したり、イラストと連動したり、タイポグラフィを活用した演出。それらが小説ではないとして批判されている。 なぜ文章ではない表現を使えば小説でなくなるのか、そもそも一般的な小説でないことは悪いのか、そうした当然の反論もされている。そこで一般的にライトノベルとはみなされていない作品、たとえば『虎よ、虎よ!』を前例として示している場面もよくみる。 http://d.hatena.ne.jp/srpglove/20140806/p1 その論争の筋とは違うところで、不思議に思っていることがある。槍玉にあげられる“最近のラノベ”に、なぜ『シュピーゲル』シリーズが出てこないのか。 「オイレンシュピーゲル壱 Black&Red&White」立ち読み シリーズのはじまりは2004年に雑誌掲載され

    “最近のラノベ”として、冲方丁の『シュピーゲル』シリーズが出てこない謎 - 法華狼の日記
  • 近代麻雀漫画生活:「シノハユ」第12話、瑞原はやり、アイドルになります!はやり編完!

    2014年08月27日 「シノハユ」第12話、瑞原はやり、アイドルになります!はやり編完! ビッグガンガンは8月25日に発売しています。今月の咲日和は「池田の巻⑥」で、こちらは先にレビューしてあります。 月刊ビッグガンガン 2014 Vol.09 9/23号posted with amazlet at 14.08.26 スクウェア・エニックス (2014-08-25) Amazon.co.jpで詳細を見る (公式サイト:ビッグガンガン | SQUARE ENIX) 以下、最新号の内容を含むので単行派の方はご注意ください。 【これまでのおはなし】 ・シノハユ the dawn of age | ビッグガンガン | SQUARE ENIX ・麻雀とともに運命を歩む、とある少女の物語「シノハユ」第1話 ・「シノハユ」第2話、走れ慕!麻雀を打つために、笑顔を取り戻すために ・「シノハユ」第3話、

    近代麻雀漫画生活:「シノハユ」第12話、瑞原はやり、アイドルになります!はやり編完!
  • 先生の白い嘘

    いろんなものの感想なんかを、思いつくままにお送りすることとねお試しBlog 隠れ家的雰囲気が売りのBlogです。 Twitterで流れてきたんですね。「漫画家 鳥飼茜さん 「先生の白い嘘」で描こうとしたもの」。女の性、男の性を取り上げて、シリアスに対峙させた、そうしたものと理解されて、これは買ってみよう、読んでみようと思ったのでした。まったくの予備知識なし。冒頭見開きには、男の性、女の性を持つもの持たざるものとして区分するヒロイン美鈴の考えが提示されて、いつも損な側に立っている、そう自身を振り返る彼女の性格、自意識がわかるようになっています。それはつまり、女を被害者として描こうということなのか。いや、違うんですね。むしろ美鈴の屈、その根にあたるところにこの漫画の核がありそうだ。そう思わされる描写が続くんですね。 男女ともに、性的な搾取を受けることがある。そうしたことが描かれていたように

    先生の白い嘘
    dododod
    dododod 2014/08/30
  • 承認欲求の畜生界 - シロクマの屑籠

    はてな村奇譚2 - orangestarの日記 リンク先のタイトルは『はてな村奇譚』となっているが、内容は広範囲のネットユーザーに当てはまる。 ・ネット承認欲求を求めている人間達がいつのまにか化物に ↓ ・かわいそうに、あれでも人たちはまだ人間のつもりなんですよ? ↓ ・あなたも気をつけてください 「豚もおだてりゃ木にのぼる」と言うけれど、認められたい欲求や注目されたい欲求にほだされ、奇態醜態を繰り返すネットユーザーのなんと多いこと!『いいね!』『favorite』『はてなブックマーク』に一喜一憂し、それらを獲得するために“芸”をうつ人、必死にウケを狙う人なら、もっと沢山見かける。twitterやソーシャルブックマーク上で何か気の利いたテーマが与えられるたびに“大喜利”に参加せずにいられない人・時事ネタにいっちょ噛みせずにいられない人・“俺の影響力”を考えなければならない人etc……。

    承認欲求の畜生界 - シロクマの屑籠
    dododod
    dododod 2014/08/30
  • 『零崎軋識の人間ノック』ゴルゴに勝てる女はここにいた、の話 - ポンコツ山田.com

    今月号のアフタヌーンで、西尾維新原作『零崎軋識の人間ノック』のコミカライズがスタートしました。それを読んで、以前ふと思ったことを検証してみた記事ですので、漫画でこれから描かれるかもしれない内容について触れています(第1話時点では、まだそこにまでいたってません)。原作未読の方は注意してください。まあ筋にはかかわらない重箱つつきの話なのですが。 アフタヌーン 2014年10月号 [2014年8月25日発売] [雑誌] (アフタヌーンコミックス) 作者: 弐瓶勉,藤島康介,木尾士目,芝村裕吏,キムラダイスケ,ひぐちアサ,黒田硫黄,沙村広明,岩明均,草水敏,恵三朗,ヤマシタトモコ,市川春子,秀河憲伸,榎俊二,幸村誠,北道正幸,庄司創,真刈信二,雨松,植芝理一,鶴田謙二,冲方丁,槇えびし,赤星トモ,西尾維新,チョモラン,シオミヤイルカ,カラスヤサトシ,木村紺,ほづみりや,芦奈野ひとし,吉田穰,赤

    『零崎軋識の人間ノック』ゴルゴに勝てる女はここにいた、の話 - ポンコツ山田.com
    dododod
    dododod 2014/08/30
  • 夏休みの終わりに、僕と『銀河英雄伝説』について語ってみます。 - いつか電池がきれるまで

    参考リンク:銀英伝2回目どうしよ(はてな匿名ダイアリー) これを読んでいて、『銀河英雄伝説』のことをやたらと語りたくなりました。 ネタバレ全開です。 誰も聞きたくないかもしれませんが、まあ、8月31日になって、あわてて「夏の友」を開いた子供をみるような気持ちで、「戻る」ボタンを押していただければと思っております。 当にネタバレ全開なのでよろしく。 僕がはじめて『銀河英雄伝説』を読んだのは、高校生のときでした。 最初に読んだのが、編の1巻ではなくて、外伝2巻の『ユリアンのイゼルローン日記』だったんですよね。 家族旅行のときに、駅の売店で何気なく手にとったのですが、それはもう運命的な出会いだったのかもしれません。 もともと「日記」が好きで、民主主義が正しいと信じてきて、歴史好きで、運動神経が鈍くて夢見がちだった僕は、このでユリアンが語る、ヤン提督の人物像に、とにかく憧れてしまって。 そこ

    夏休みの終わりに、僕と『銀河英雄伝説』について語ってみます。 - いつか電池がきれるまで
    dododod
    dododod 2014/08/30
  • 空白の8月 | うろんに雑記

    January 2022 (1) December 2021 (18) November 2021 (20) October 2021 (14) September 2021 (22) August 2021 (23) July 2021 (19) June 2021 (21) May 2021 (18) April 2021 (17) March 2021 (21) February 2021 (23) January 2021 (26) December 2020 (24) November 2020 (22) October 2020 (20) September 2020 (23) August 2020 (27) July 2020 (24) June 2020 (18) May 2020 (22) April 2020 (15) March 2020 (21) February

    空白の8月 | うろんに雑記
    dododod
    dododod 2014/08/30
  • アイカツ! 第97話「秘密の手紙と見えない星」 : じょじあにぷらす

    それぞれの思いがしっかりと伝わってくる良い話だったね! 語るよりも感じて欲しい…!! 第97話「秘密の手紙と見えない星」 夏休みもそれぞれのアイカツで奮闘中! 大きな壁(物理) はたしてこの夏あかりちゃんは無事スペシャルアピールを決められるのか…!? 二度寝をキメめていくスタイル 朝から虚ろな表情のあかりちゃん 自分だけが未だに成功できず精神的に疲労が…… あかりちゃんの明日はどっちだ…… 足のテーピングからも練習に励んでいたことが窺えるね…! こういう時こそユウちゃんがいれば…! 「秘密の手紙と見えない星」 トランポリンを前に失敗した記憶がフラッシュバック…… 長い人生躓くことはそれなりにね…… 九九に苦戦する幼少期のあかりちゃん 見比べるとアイドルになった今の方が絶対可愛い気がする…! やはり落ち込みムードに…… ポジティブシンキング!何事も諦めない気持が大事…!! トランポリンに上が

    アイカツ! 第97話「秘密の手紙と見えない星」 : じょじあにぷらす
    dododod
    dododod 2014/08/30
  • 「Dropbox Pro」が1Tバイトに増量 新機能も追加

    米Dropboxは8月27日(現地時間)、月額9.99ドル(日では1200円)の個人向け有料プラン「Dropboxプロ」のストレージ容量を従来の100Gバイトから1T(1000G)バイトに増量し、新機能を追加すると発表した。向こう数日中に現行ユーザーの容量が増加される見込み。新規ユーザーは申し込み段階から1Tバイト利用できる。 追加された機能は、これまでビジネス向けDropbox(1ユーザー当たり月額1500円)でのみ提供されていた共有機能と遠隔削除機能。共有ファイルのパスワードをかけたり、共有期間を設定したり、共有ファイルを「読み取り専用」にすることができる。

    「Dropbox Pro」が1Tバイトに増量 新機能も追加
    dododod
    dododod 2014/08/30
  • ハローキティは猫じゃない!サンリオが明かした事実に世界中が激震|シネマトゥデイ

    キティちゃん、女のコだもん! - 写真はパレードお披露目イベント時のもの キティちゃんの愛称で知られる今年で生誕40周年の大人気キャラクター、ハローキティがじゃなかったという事実が世界中を騒がせている。これはクリスティン・R・ヤノ氏が、Los Angeles Timesに語ったことに端を発している。 キティちゃんの浴衣姿フォトギャラリー ヤノ氏は、カリフォルニア州ロサンゼルスにある全米日系人博物館で、10月11日より開催される世界最大規模のキティちゃんの展覧会「ハロー!ハローキティのスーパーキュートな世界への体験」の学芸員を務めている。ヤノ氏が同メディアに明かしたところによると、その展示会でキティちゃんをと表現しようとしていたヤノ氏は、サンリオから「ハローキティはではありません。彼女はカトゥーンキャラクターです。彼女は小さな女のコです。彼女はお友達です。でもではありません。彼女は四

    ハローキティは猫じゃない!サンリオが明かした事実に世界中が激震|シネマトゥデイ
    dododod
    dododod 2014/08/30
  • 「思い出のマーニー」を観て〜本当に仲良くなりたい相手と本当に仲良くなるには〜 - 今日がよければすべてよい

    予告編も見ず予備知識もまったくない状態で「思い出のマーニー」を観てきた。以下感想を。多少のネタバレはあるかも。 とてもよかった わたしとしては「コクリコ坂から」に似てる清々しさを感じた。じんわりした鳥肌が立つシーンもあった。 ストーリーとしては、伏線がたくさんあり展開が多少読めたので、さほど驚きはなかったんだけど、かえってそういう潔さが気持ちいい。 ストーリー展開より、どのようにみせるか。どのように心の機微に触れさせるか。そういう意味では「マレフィセント」もだな。 マーニーが魅力的 マーニーがとても素敵。金色のふわふわした髪と、こっちまでがにっこりしてしまいそうになる爽やかな笑顔。 湿地の広がる夜の海に浮かぶ船の先頭で、タイタニックの女性のポーズで立つ姿がとても綺麗だった。 アンナとマーニーの庭でのダンスも素敵だった。最近「ボールルームへようこそ」という漫画を読んでるから尚更いいなと思った

    「思い出のマーニー」を観て〜本当に仲良くなりたい相手と本当に仲良くなるには〜 - 今日がよければすべてよい
    dododod
    dododod 2014/08/30
  • 【新刊情報】星海社COMICS『空の境界 the Garden of sinners 4』発売です!! | 最前線 - フィクション・コミック・Webエンターテイメント

    2014年8月27日 18:03 【新刊情報】星海社COMICS『空の境界 the Garden of sinners 4』発売です!! 8月下旬になりましたね。そろそろ、夏も終わり。ちょっと寂しい気がします……。 花火やってないよ……。ぐすん。広報のみさみさです。 今日は、新刊のお知らせをお届けいたします。 \お待たせしました!/ いよいよ、星海社COMICS『空の境界 the Garden of sinners 4』9月10日頃発売です! 著者/天空すふぃあ 原作/奈須きのこ キャラクターデザイン原案/武内崇 定価:600円(税別) ISBN:978-4-06-369517-5 発売日:2014年9月10日(※発売日はお住まいの地域によって異なります。) http://www.seikaisha.co.jp/information/2014/08/27--the-garden-of-s

    【新刊情報】星海社COMICS『空の境界 the Garden of sinners 4』発売です!! | 最前線 - フィクション・コミック・Webエンターテイメント
    dododod
    dododod 2014/08/30
    伽藍のラストまで入ってるのかな?
  • 「こいのことば」(緑のルーペ) - 頭の上にミカンをのせる

    al.dmm.com 「CARNIVAL」完結編との結末の違いが非常に興味深い。 ヒロインの見た目や初期設定は「WHITE ALBUM2」の小萌に似ているけれど、途中で「CARNIVAL」に足を踏み入れてるなーって感じだった。 ただ、学が圧倒的に強く、引っ張られるだけだった「CARNIVAL」の理沙とも違うし直情的ゆえに折れると弱く、心に余裕が無い上に盲目的な「WHITE ALBUM2」の小萌とも違う。 この作品のヒロインである悠里は頑張った。 主人公に引き込まれきることなく、ちゃんと主人公から「脱出」して、旅だった。…と思う。結末は不確定なのでどうなるかわからないけど。少なくともココロコネクトのように「恋」は一度終わったと信じてる。 というか、主人公の吸引力がそれほど強くなかったと思う。 ヘタレだけど善良だった。善良だけどヘタレだった。この辺りも太一に似てる。否応もなく人を巻き込み引きず

    「こいのことば」(緑のルーペ) - 頭の上にミカンをのせる
  • 「音楽は特典に勝てない」と鬼龍院さん ゴールデンボンバー“特典なし”CD、初週売り上げ前作の3分の1以下 それでも「うれしい」

    4人組エアバンド・ゴールデンボンバーが、“特典ゼロ”での販売に挑戦した新シングルCD「ローラの傷だらけ」(8月20日発売)の初週の売り上げが明らかになった。オリコンによると、8月13~24日の販売枚数は推定4万2845枚で、EXILEの新シングルに次ぐ2位につけたが、特典付きで販売した前作の3分の1以下だった。 ボーカルの鬼龍院翔さんは、この結果を受けた26日付けのブログで、「誤解を恐れずに言うと、音楽は特典に勝てない」と分析。一方で、自分の意見を通した作品をたくさんのファンが買ってくれたことが「嬉しい」とつづった。 「何を売ったかわからないまま獲得した1位より嬉しい」 「ローラの傷だらけ」は、3曲の楽曲とそれぞれのカラオケ版の計6曲のみを収録し、ジャケットは真っ白。映像特典、握手会チケットなども付けず、特典ゼロで発売した。発売前のブログで鬼龍院さんは「したかったのは、このCDを買うという

    「音楽は特典に勝てない」と鬼龍院さん ゴールデンボンバー“特典なし”CD、初週売り上げ前作の3分の1以下 それでも「うれしい」
    dododod
    dododod 2014/08/30
    ジャケはいるやろ
  • CPUが変更! 新たにCスティックを搭載した「Newニンテンドー3DS」と「New 3DS LL」 専用ソフトの開発も進行中

    dododod
    dododod 2014/08/30
  • はてな村奇譚4 - orangestarの雑記

    はてな村奇譚はフィクションであり、実在する、人物・地名・団体とは一切関係ありません。 前回の記事でブックマーカーが「コズモーコズモー」と啼いておりましたが、正しい鳴き声は「コムゾーコムゾー」でした。関係各社に多大なご迷惑をおかけして申し訳ありません。訂正しておきました。 ブルースターおいしいです。 ブックマーカーの方から、ブックマーカーのイメージが違う!というブクマコメントをいくつかいただきましたが、ブクマを望むブロガーの立場から見るとあのように見えるということです。世界は視座の数だけあります。 ブックマーカーの人はブックマーカーの人からみたはてな村奇譚を描けば、はてな村を複数の視座から俯瞰できるようになるのではと思います。 天竜川中流域産 洗い砂 20kg(12.5L)×10袋セット【200kg】【放射線量報告書付き】【水はけ(透水性)にすぐれた洗い砂です!!芝生の床砂に最適!! 】 出

    はてな村奇譚4 - orangestarの雑記
    dododod
    dododod 2014/08/30
  • イエス・キリストに会ってから信じても遅くないのでは: 極東ブログ

    ネットにはいわゆるネタというのがある。ただ話題のための話題というだけで、それ以上の意味はないが、ネタはネタだから話題にしてもりあがろうという不毛な遊びである。 その手のネタにぱくつくのもどうかとは思うが、たまたま「会ったことのないイエスという存在をどうしてキリストだと信じられるのだろうか」というネタを今朝方ツイッターで見かけて、ああ、この人、聖書読んだことないんだなと思った。 ヨハネによる福音書の話である。イエスの弟子であるトマスは当然生前のイエスを知っていた。その意味ではイエスに実際に会ったことがあるが、イエスが処刑されて死んだ後、復活されてキリストとなったということはトマスには信じられなかった。 十字架刑で手に釘をさされ、脇を槍で突かれて死に絶えたイエスがどうして復活するんだろう。そんなわけないじゃないか。イエスが復活したとか言っているやつ、どうかしてんじゃないの。頭おかしいんじゃない

    dododod
    dododod 2014/08/30
  • 茂木健一郎先生と小保方問題その他で対談したんですが、話が噛み合いませんでした(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    dododod
    dododod 2014/08/30