タグ

2023年9月6日のブックマーク (27件)

  • 乗っ取り疑惑馬場代表はダンマリ「文春の取材は…」維新幹事長の圧力文書 | 週刊文春 電子版

    〈わが党は、株式会社文藝春秋及び担当記者に対して、党として名誉毀損における損害賠償請求の民事訴訟を正式に準備いたします〉 8月30日付で、日維新の会の議員らに、同党の藤田文武幹事長(42)から〈【幹事長通達】週刊誌報道の対応について〉と題された文書が送られた。 この幹事長通達では〈8月10日号、17・24日号、31日号において複数の所属議員並びに関係者の記事が掲載〉されており、〈事実無根や名誉棄損に当たる内容が多々含まれており、一方の行き過ぎた主張のみを挙げ、歪曲した見解を事実のように記事にしている〉などと主張している。 記事の詳細は「電子版」を参照頂きたいが、3つの号で主に報じたのは、馬場伸幸代表(58)を巡る問題だった。8月10日号では、堺市議だった池田克史氏の公認を拒む“パワハラ音声”を報道。さらに8月17・24日号及び31日号で報じたのが、社会福祉法人の“乗っ取り”疑惑だ。

    乗っ取り疑惑馬場代表はダンマリ「文春の取材は…」維新幹事長の圧力文書 | 週刊文春 電子版
    dojoab
    dojoab 2023/09/06
  • 《ルールや方針が「ビッグモーター化」》中古車販売業界第2位「ネクステージ」の不正を現役社員、元社員が続々告発!「BMよりエグい」「わざとタイヤをパンクさせて…」 | 文春オンライン

    dojoab
    dojoab 2023/09/06
  • 韓国大法院は朝鮮総連を「反国家団体」認定…民団「北朝鮮の日本支部」

    韓国大法院は朝鮮総連を「反国家団体」認定…民団「北朝鮮の日支部」 尹美香議員の朝鮮総連主催追悼式出席が波紋 ▲写真=尹美香(ユン・ミヒャン)議員/NEWSIS 韓国で反国家団体に指定されている在日朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の行事に出席した無所属の尹美香(ユン・ミヒャン)議員を巡って波紋が広がっている。在日大韓民国民団は4日、呂健二(ヨ・コンイ)団長名義の談話で「韓国の大法院(最高裁判所に相当)が1970年に『反国家団体』であることを認めた朝鮮総連は北朝鮮の核ミサイル開発を容認し、その政策に盲従する実質的な日支部」と指摘し、尹議員の議員辞職を要求した。 【表】韓国で反国家団体に指定されている在日朝鮮人総連合会(朝鮮総連) 尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領は同日開催された韓国大統領室の首席秘書官会議で「自由民主主義の国体を揺るがし、これを破壊しようとする反国家行為に対しては政治陣営に

    韓国大法院は朝鮮総連を「反国家団体」認定…民団「北朝鮮の日本支部」
    dojoab
    dojoab 2023/09/06
  • 隣接マンション一部破損も… ずさん解体工事、品川区が停止を指示:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    隣接マンション一部破損も… ずさん解体工事、品川区が停止を指示:朝日新聞デジタル
    dojoab
    dojoab 2023/09/06
    左派系メディアは川口市長の法相訪問も記事にしなかった。川口などクルド問題や、中東移住者の解体問題報じろよ。大きな問題と将来懸念があるのに無視など、報道機関の姿勢でない。日本がどうなってもいいのかよ?!
  • TV局リハ室はジャニー氏の“狩り場”…性加害への沈黙わびたメディアに“加担”という重大責任|日刊ゲンダイDIGITAL

    ジャニーズ事務所創業者であるジャニー喜多川氏(2019年死去)の性加害問題をめぐり、7日、ジャニーズ事務所がようやく記者会見を開く。それに先立って「再発防止特別チーム」に「マスメディアが正面から取りあげてこなかった」ことを指摘されたテレビ各局は声明を発表。 ジャニーズとの蜜月関係が際立っていたNHKは「『決して許されるものではない』という毅然とした態度でこれまで臨んできたところであり、今後もその姿勢にいささかの変更もありません。ジャニーズ事務所に対しては、被害者救済と再発防止に取り組むよう要望するとともに、その実施状況を確認しながら、人権尊重の観点から、適切に対応していきたい」と開き直りとも手のひら返しともいえる内容だった。 「ジャニーズに書類を送って、最初に呼ばれるのがテレビ局のリハーサル室で行われるダンスレッスン形式のオーディションです。50人から100人の少年たちが一堂に集まり、タレ

    TV局リハ室はジャニー氏の“狩り場”…性加害への沈黙わびたメディアに“加担”という重大責任|日刊ゲンダイDIGITAL
    dojoab
    dojoab 2023/09/06
  • 石原慎太郎知事が「おれは反対だ」…保守派の反発で凍結された平和祈念館構想 戦争体験の記録もお蔵入りに:東京新聞 TOKYO Web

    東京都が1990年代、都民330人の東京大空襲などの戦争体験を収録しながら、その証言ビデオの大部分を非公開としてきた。うち116人分は新たに公開・活用される見通しだが、残る多くは証言者の意向を確認できず、お蔵入りの懸念もある。なぜそんな事態に―。取材で浮かんだのは「戦争の実態を後世に伝える」という質を置き去りにしたイデオロギー対立や、事なかれ主義に徹した当局の姿だった。戦後78年の夏が終わる今、改めて背景を考える。(井上靖史) 「おれは反対だ」。都庁で平和事業施策に携わった元職員は99年春、初当選から間もない石原慎太郎元知事からそう言われたのを覚えていた。当時、墨田区内に建設構想があった「(仮称)都平和祈念館」を巡る判断を仰いだ際のこと。構想は凍結され、祈念館での公開を前提にしていたビデオも、この判断で長く死蔵されることになった。封印された瞬間だった。 石原氏が祈念館に反対したのは、自身

    石原慎太郎知事が「おれは反対だ」…保守派の反発で凍結された平和祈念館構想 戦争体験の記録もお蔵入りに:東京新聞 TOKYO Web
    dojoab
    dojoab 2023/09/06
  • X(Twitter)に政府の方針を批判する投稿をした男性に対し、サウジアラビア政府が死刑判決 : カラパイア

    これだけ文明の進んだ時代でも、SNSに自分の思ったことを投稿しただけで死刑になってしまう国もある。 退職したサウジアラビア人教師が、X(旧Twitter)に、政府の人権記録を批判する一連の投稿を行ったところ、サウジアラビア政府から死刑判決が下された。

    X(Twitter)に政府の方針を批判する投稿をした男性に対し、サウジアラビア政府が死刑判決 : カラパイア
    dojoab
    dojoab 2023/09/06
  • 記者の目:黒人伝統の髪形で卒業式「隔離」 校則は多様性を前提に=幸長由子(丹波通信部) | 毎日新聞

    アフリカ系米国人団体がイベントに合わせて開いたもうひとつの卒業式で、「卒業証書」を手に笑顔を見せる青年=東京都港区で6月17日、宮武祐希撮影 「卒業式に編み込みの髪形で行ったら出席できなかった。どう思う?」。きっかけは、知り合いの日人女性からのこんな電話だった。アフリカ系米国人の夫との間に生まれた息子の身に今年2月、起きた出来事。当時、兵庫県姫路市の県立高3年だった青年がカールで広がりやすい髪質を整えるため、アフリカ系の人に広く浸透している編み込みで卒業式に臨んだ。ところが学校側に「校則違反」とされ、式会場である体育館の2階席に「隔離」された。名前を呼ばれても返事をしないよう念押しもされたという。 青年は卒業にあたり、優秀な成績を残したとして表彰された努力家だ。校則にある「耳にかからない」などの規定に合うよう耳周りの髪をそり、「コーンロー」と呼ばれる編み込みも、派手にならないよう最低限の

    記者の目:黒人伝統の髪形で卒業式「隔離」 校則は多様性を前提に=幸長由子(丹波通信部) | 毎日新聞
    dojoab
    dojoab 2023/09/06
  • 「大阪万博は国家事業」って維新のご都合主義では? 整備費は倍以上、建設遅れも…責任はどこへ?:東京新聞 TOKYO Web

    パビリオン建設が遅れる2025年大阪・関西万博。そもそも開催できるのか、日に日に疑問の声が高まる中、強力に旗振りしてきた日維新の会から、首をかしげたくなる発言が相次いで出た。「万博は大阪の責任ではない」「国家事業だ」。開き直りや自己保身にも聞こえる言葉。この期に及んで国頼みをあらわにするのは、ご都合主義が過ぎないか。(曽田晋太郎、宮畑譲)

    「大阪万博は国家事業」って維新のご都合主義では? 整備費は倍以上、建設遅れも…責任はどこへ?:東京新聞 TOKYO Web
    dojoab
    dojoab 2023/09/06
  • インドの代わりに「バーラト」…国名論争呼んだモディ首相のG20招待状(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース

    インド政府が主要20カ国(G20)首脳会議出席者に送った夕会の招待状に「インディア」の代わりにサンスクリット語の国名である「バーラト」を使って論争を呼んでいる。 インドメディアとブルームバーグなどが5日に伝えたところによると、招待状はインド大統領府が9日の夕会に招待するために送ったもの。招待状には「プレジデント・オブ・バーラト」と表示されている。 こうした表記にはインドのモディ首相のヒンズー民族主義性向が込められている。インド政府と与党インド国民党(BJP)はインディアという英国の植民地時代の用語の代わりにバーラトを使うべきと主張している。これに対し野党は反対している。 バーラトという用語は憲法に出てくるインディアの代わりに使うケースがあり、ポップソングや映画にもたびたび出てくる。 来年4月の総選挙を念頭に置いた政治的布石という分析もある。BJPの政策は14億人の人口の80%を占めるヒ

    インドの代わりに「バーラト」…国名論争呼んだモディ首相のG20招待状(中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
    dojoab
    dojoab 2023/09/06
  • 「西側が据えたユダヤ系大統領」 ゼレンスキー氏巡りプーチン氏主張:時事ドットコム

    「西側が据えたユダヤ系大統領」 ゼレンスキー氏巡りプーチン氏主張 2023年09月06日08時59分配信 ロシアのプーチン大統領=4日、ソチ(EPA時事) ロシアのプーチン大統領は、侵攻先のウクライナのゼレンスキー大統領について「西側諸国がユダヤ系をトップに据えた」と主張した。その目的は「(ネオナチ政権の)質を覆い隠す」ためだと述べた。ロシア国営テレビが5日、インタビューを放映した。 日の国民感情、気にせず 「戦勝記念日」改称でロシア前大統領 ゼレンスキー氏は自身がユダヤ系であることを認めている。ただ、2019年の大統領選でウクライナ国民の投票によって選ばれており、プーチン氏の「西側諸国が据えた」という発言は、民主主義を無視しているものと言えそうだ。 プーチン氏は今年6月の国際会議の席上、「ゼレンスキー氏はユダヤ系ではない」という見方を披露していたが、これも翻したことになる。 ウクライ

    「西側が据えたユダヤ系大統領」 ゼレンスキー氏巡りプーチン氏主張:時事ドットコム
    dojoab
    dojoab 2023/09/06
  • バスケW杯で肘打ち→腎臓摘出の悲劇 相手選手が謝罪「お詫びします。私は卑劣な選手ではない」(THE ANSWER) - Yahoo!ニュース

    が悲願のパリ五輪出場権を掴んだバスケットボールのワールドカップ(W杯)。他国のチームに悲劇が起こっていた。セルビアのボリシャ・シマニッチが試合中に腹部に肘打ちをらい、途中交代。その日のうちに病院で手術を受けるも合併症を発症し、9月3日に片方の腎臓を摘出したと米メディアが伝えた。肘を入れてしまった選手は「卑劣なプレーをするつもりはありませんでした」「心の底から真摯に謝罪します」などとコメントしている。 【動画】「卑劣なプレーするつもりなかった」 セルビア25歳が腎臓を失うきっかけになった肘打ちの瞬間 まさかの出来事は、8月30日にフィリピン・マニラで行われた1次ラウンドのセルビア―南スーダン戦、最終第4クォーター残り2分弱の場面で起きた。リング下でヌニ・オモトのガードに入ったシマニッチの腹部にオモトの肘が入った。シマニッチは身を屈めて悶絶。残り1分31秒で交代した。 試合は113-83

    バスケW杯で肘打ち→腎臓摘出の悲劇 相手選手が謝罪「お詫びします。私は卑劣な選手ではない」(THE ANSWER) - Yahoo!ニュース
    dojoab
    dojoab 2023/09/06
  • クルド人「エロアニメを見ている男性の命令を受け入れません」

    石井孝明(Ishii Takaaki) @ishiitakaaki 一点まだ誰も確認していませんが、(そもそもメディアはどこも追っていませんが)南大井3の違法解体工事、クルド人系業者でした。あれ1000万円案件ぐらいでしょうから、契約解除されたら彼らの社会と元請け企業との関係とコミュニティが大荒れになりそうです pic.twitter.com/I2flV73xnD 2023-09-04 21:20:47

    クルド人「エロアニメを見ている男性の命令を受け入れません」
    dojoab
    dojoab 2023/09/06
    コンビニで大暴れ https://onl.la/ascLsWf 本当に胸糞悪い。ここ2.3年行状悪質化と。特定集団指定で全員送還と法改正してくれ。
  • 英「第2の都市」が破綻宣言 賃金格差是正で財源不足に―バーミンガム:時事ドットコム

    英「第2の都市」が破綻宣言 賃金格差是正で財源不足に―バーミンガム 2023年09月06日08時06分配信 英バーミンガム市議会(資料) 【ロンドン時事】英中部バーミンガムの市議会は5日、事実上の財政破綻を宣言した。職員の男女間の賃金格差是正に関する費用が膨らみ、財源不足に陥った。困窮者支援などの法定サービスを除き、すべての支出を直ちに停止するという。 「中国一の金持ち村」破綻 赤字公営企業、20円で売却―江蘇省 バーミンガムの人口は約114万人と、英国の都市では首都ロンドンに次いで2番目に多い。英メディアによると、市議会は労働党を中心に101人の議員で構成され、欧州で最大という。 国際 コメントをする 最終更新:2023年09月06日12時27分

    英「第2の都市」が破綻宣言 賃金格差是正で財源不足に―バーミンガム:時事ドットコム
    dojoab
    dojoab 2023/09/06
    バーミンガムは移民と犯罪が多いと聞いた。低税収で高額福祉支出では。短期的には記事中の理由でも、元の理由はこれでは。金が無く市政再建は。スラム化かもしれない。土台無理な方法で、先進国は移民を受入れた。
  • 「軟弱地盤」の大阪IR用地 追加対策の公費負担額は見通せず | 毎日新聞

    実施協定案の決定を受け、報道陣の取材に答える吉村洋文・大阪府知事(右)と横山英幸・大阪市長=府庁で2023年9月5日午後2時26分、戸田紗友莉撮影 IR用地の土壌対策を巡っては今回、IR開業後にホテルや展示場の施設を増築した場合の対策費や、想定外の地中埋設物が見つかった場合の撤去費についても、新たに大阪市が負担することが明らかになった。追加負担の額は見通せず、公費負担がどこまで膨らむかは不透明だ。 大阪湾に浮かぶ夢洲は、廃棄物や海底のしゅんせつ土で埋め立てられた人工島。事業者が2020年に実施した予定地のボーリング調査で、地震発生時の液状化リスクが発覚した。また、都心部と島をつなぐ地下鉄延伸工事では、掘削土から国の基準値を超えるヒ素などが検出された。 IRは来「民設民営」の事業だが、市は21年12月、「液状化リスクのある土地での大規模開発は極めて困難」とする事業者の求めに応じ、液状化対策

    「軟弱地盤」の大阪IR用地 追加対策の公費負担額は見通せず | 毎日新聞
    dojoab
    dojoab 2023/09/06
    辺野古大浦湾と類似。辺野古は全てで遥かに深刻だが。埋立は使用不可放棄の可能性が高く、自然破壊、巨額、民意と政治手法、防衛の穴を自ら作る、諸々。同様にIR万博失敗必至で、後世まで自民と維新の足を引っ張る。
  • 旧安倍派議員たちの厚顔無恥…「旧統一教会問題の責任」を死んだ安倍氏にすべて負わせてドロンした「自民党議員の名前」(+αオンライン編集部)

    安倍元首相の衝撃的な死から一年余り経過したが、旧統一教会問題はいまだ具体的な進展が見られない。背景には、旧統一教会との関係を探られたくない自民党議員と、彼らに配慮する岸田政権の後ろ向きな姿勢が目立つ。このまま逃げ切りを許していいのか。 ジャーナリストの鈴木エイト氏の新刊『「山上徹也」とは何者だったのか』(講談社+α新書)出版記念イベントより、ダースレイダー氏、エル上田氏との対談を再構成してお届けする。 前編記事【岸田首相は安倍晋三氏を裏切った…「旧統一教会は安倍氏の責任」と逃げる子飼いの自民党議員の忘恩ぶり】 「統一教会は嫌いだ」と言っていた安倍元首相 ダースレイダー 第1次安倍政権の時はむしろ安倍さんは旧統一教会と距離を置いていたそうですよね。しかし、第2次安倍政権の途中から、旧統一教会とズブズブの関係になっていった。 エイト 第1次安倍政権時の2006年くらいの話ですが、当時、安倍さん

    旧安倍派議員たちの厚顔無恥…「旧統一教会問題の責任」を死んだ安倍氏にすべて負わせてドロンした「自民党議員の名前」(+αオンライン編集部)
    dojoab
    dojoab 2023/09/06
  • 気候変動によって「青い海」が「緑の海」に変わりつつある

    海の色といえば「青」をイメージしますが、気候変動によるプランクトンの増加などの影響で海の色が徐々に緑色に移り変わりつつあることがマサチューセッツ工科大学やイギリス国立海洋学センターからなる研究チームの分析によって明らかになりました。 Global climate-change trends detected in indicators of ocean ecology | Nature https://www.nature.com/articles/s41586-023-06321-z Study: The ocean’s color is changing as a consequence of climate change | MIT News | Massachusetts Institute of Technology https://news.mit.edu/2023/study

    気候変動によって「青い海」が「緑の海」に変わりつつある
    dojoab
    dojoab 2023/09/06
  • ビルとビルの間、がれきの上で重機が斜めに…… 「危険な解体現場」SNSで投稿拡散 品川区は「工事停止」を指示

    東京都品川区の工事現場で、危険な解体工事が行われていたとの投稿がSNS上で拡散されています。区は2023年9月4日、X(Twitter)などで、事業者に工事の停止を指示したと発表しました。 危険な解体現場の投稿が拡散(画像はイメージ) 拡散されたのは同区南大井にある解体現場の様子です。ビルとビルの間に挟まれた狭い工事現場で、がれきの上で重機が斜めに傾いている画像などが投稿され、ユーザーからは工事の危険性などについて指摘が寄せられていました。 品川区は4日午後、公式サイトや公式Xで同件について言及しました。区は工事現場についての問い合わせが何件かあったとし、「区にて、現地を確認したところ、安全対策・手続きに不備があったため、現在工事の停止を指示しています」と説明。今後は「関係各所において必要な安全対策・手続きを指導し、安全確保を図る予定」だとしました。 また、松ときひろ区議会議員はXで「業

    ビルとビルの間、がれきの上で重機が斜めに…… 「危険な解体現場」SNSで投稿拡散 品川区は「工事停止」を指示
    dojoab
    dojoab 2023/09/06
    色々なメディアが報じ始めている。大メディアが日常的に報道するまで、ネットメディアがやるしかない。
  • 外国人の違法工事が住民の声で中止に、声をあげよう-東京・品川区

    品川区、南大井の解体工事が止まる 東京都品川区の南大井3丁目で外国人系解体業者が違法で危険なビルの解体工事を行なっていたが、9月4日に中止になった。危険な状況がネットで拡散し、区民などが行政へ通報。市民の声に、品川区議会議員や行政が動いた。こうした外国人の違法行為は、日人が「泣き寝入り」する例が多い。しかしこの問題では、問題が社会に広がって工事停止となるまで、わずか半日だった。やればできるのだ。 住民と政治家などの関係者が声を上げ、行政が毅然とした態度を取れば、外国人の違法行為の問題は早期に解決する先例となるだろう。「真面目に生きる日人が、その真面目さゆえに損をする」問題に満ちる日社会で「正しいことが正しく当たり前に行われ、日人の危険が取り除かれた」例となった。小さな世直しだが、とても気持ち良い。 (写真1)南大井の現場写真。記事にあるように、この写真だけでも違法行為が散見され、解

    外国人の違法工事が住民の声で中止に、声をあげよう-東京・品川区
    dojoab
    dojoab 2023/09/06
    住民、見物人の撮影に怒鳴り、威嚇。 重機の爪に乗り、電線に幕を吊るす紐を引っ掛ける異様な工事。 電線切断で地域の大規模停電が起きかねない。この工事の技術力では、地域のガス、水道、道路などを大規模に破壊
  • 林修「女の子はできたら中学から私立に行っておいた方がいい」とするワケ「女の子の方が厳しい現状ある」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    予備校講師でタレントの林修(58)が5日、フジテレビ「ぽかぽか」(月~金曜前11・50)に生出演。中学受験に関する相談に回答した。 【写真】中学受験挑戦を伝えた際の「デンジャラス」ノッチ夫と長女 観覧席にはお笑いコンビ「デンジャラス」のノッチと、その・友美さんが。友美さんは小学4年生の次女について相談。長女は日テレビ「スッキリ」で人気を博したお受験企画で志望校の一つである私立中学に合格した一方、次女は中学受験に興味を示さないという。 「女の子か…。今の東京の状況を考えると、女の子は、できたらやっぱり中学から私立に行っておいた方がいい可能性が高いんですよね」と林。その根拠として、「男の子は高校からでもなんとかなるんですけど、高校からの募集をやめちゃった私立中学、非常に多くて、中学で入っとかないと、高校からが、男の子より女の子の方が厳しい現状はあるんですよね」と都内私立の学校事情を説明し

    林修「女の子はできたら中学から私立に行っておいた方がいい」とするワケ「女の子の方が厳しい現状ある」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    dojoab
    dojoab 2023/09/06
  • ジャニーズと一人で戦った梨元勝が、もし今生きていたら

    きまた・せいごう/大阪キリスト教短大客員教授 元岐阜女子大学副学長、元週刊文春・月刊文芸春秋編集長。1955年京都市生まれ。78年早稲田大学政治経済学政治学科卒、同年文芸春秋入社。『週刊文春』『文芸春秋』の編集長を経て、2015年常務取締役、18年退社。現在、大阪キリスト教短大客員教授を勤める。関わった主な記事は、江川紹子との坂弁護士失踪事件追及、野坂参三密告の手紙、少年Aこの子を生んで、ジャニーズ追及キャンペーン、田中真紀子秘書給与疑惑、村木厚子独占手記、田中角栄の恋文、尾崎豊の遺書など多数。著書に『文春の流儀』。 元文春編集長が「今」語りたいこと 元週刊文春、月刊文芸春秋編集長が、豊富な取材経験を基に、注目の事件・事象を独自の目線で解説。読者に世の中を読み解く上での「気づき」「教訓」を与える。 バックナンバー一覧 テレビ界から敬遠されていた 梨元さんの意外な晩年 「恐縮です」の決め

    ジャニーズと一人で戦った梨元勝が、もし今生きていたら
    dojoab
    dojoab 2023/09/06
  • 「アバヤ」着用の女子生徒67人、着替え拒否し下校 フランス

    【9月5日 AFP】フランスのガブリエル・アタル(Gabriel Attal)国民教育相は5日、学校での着用禁止が発表されたイスラム教徒の服「アバヤ」について、新年度初日となった4日にアバヤを着用して登校した女子生徒が全国で合わせて約300人に上り、うち67人が着替えを拒否し下校したと発表した。 アバヤはイスラム教徒の一部の女性が着用する、全身を覆うゆったりとした服。政府は先月、教育現場における世俗主義を定めた法律に反するとして、学校でのアバヤ着用を禁止すると発表していた。 アタル氏はニュース専門テレビ局BFMに対し、下校させた女子生徒には「世俗主義は制限ではない、自由だ」と記した家族宛ての手紙を持たせたと明かすとともに、生徒が再びアバヤを着て登校した場合には「新たな話し合い」が持たれると説明した。 エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領も、物議を醸しているこの措置

    「アバヤ」着用の女子生徒67人、着替え拒否し下校 フランス
    dojoab
    dojoab 2023/09/06
    全ての国に文化風土歴史宗教考え方があり、尊重できぬなら何人も移住するな。一般に移民母国は全てが先進国より遥かに不寛容だ。要求前に母国を先進国より寛容にしろよ。卑怯言説と傲慢さ蔓延が世界を地獄絵にしてる
  • 「怒羅権」は日本人の差別や偏見に加えて、貧困が生み出した犯罪集団。ネパール人の「東京ブラザーズ」にベトナム人の「ボドイ」…日本社会で育まれる外国人犯罪集団の実態 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    『ドラゴンの系譜』の著者である海野氏は次のように警告しています。「アメリカはマフィアの犯罪組織に気をとられていて、中国の秘密結社の脅威について気がつくのがおそかった。1975年ごろからその犯罪が目立ちはじめ、1977年のゴールデン・ドラゴン・マサークルの後、(中略)トライアド〔三合会、香港を拠点とする幾数かの犯罪組織を総称する呼名〕、チャイニーズ・マフィアに関するが出はじめている」 「中国の秘密結社は、数百年どころか数千年の歴史を持ち、その伝統は地下を脈々と流れているのだ。そして中国の秘密結社はドラゴンにたとえられる。竜の頭がちらりと地下からのぞく。やがてとめどなく長大な、果てしない竜尾が彼方ではねあがる。ニューヨークで頭をもたげた竜は、はるかにその尾を、香港から中国土の奥深くまでのばしているのである」(同前)と。 中国のトライアド(14K、潮幇=潮州幇など)、台湾の青幇〔チンパン。台

    「怒羅権」は日本人の差別や偏見に加えて、貧困が生み出した犯罪集団。ネパール人の「東京ブラザーズ」にベトナム人の「ボドイ」…日本社会で育まれる外国人犯罪集団の実態 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    dojoab
    dojoab 2023/09/06
    差別は駄目。が世界中にある。移民母国は概ね先進国より差別偏見不寛容が酷く、移民増で同立場(所得規範治安様々な差)ならより蔑視。以上実質で先進国は差別少なく、ODAや各種支援してる。犯罪多寡は母集団文化の結果
  • 解決策ない辺野古の軟弱地盤 できもせぬ基地建設で翻弄する一方、日本全土の基地化が進行 | 長周新聞

    沖縄県名護市の辺野古新基地建設予定地について、防衛省は地盤改良工事のための設計変更を沖縄県に提出したが、沖縄県の玉城デニー知事は11月25日、不承認とした。今後、国側は法廷闘争に持ち込む構えを見せているが、沖縄県が不承認とした背景には「新たな米軍基地は沖縄に必要ない」という県民世論だけでなく、建設予定地に横たわる物理的な問題がある。埋め立てに着工できていない大浦湾側の予定海域は「マヨネーズ状」ともいわれる軟弱地盤が大半を占めており、技術的問題も含めて不確実性が高く、見通しの立たない膨大な時間と公費を投入した新基地建設は無意味な工事になる可能性が高い。一方、何十年も人々の視線を辺野古に釘付けにするなかで、それを上回る規模で南西諸島のミサイル基地配備や自衛隊や民間施設の米軍使用など日全土の前線基地化がノンストップで進んでおり、そのなかでの辺野古基地建設の位置づけについても改めて検証する必要が

    解決策ない辺野古の軟弱地盤 できもせぬ基地建設で翻弄する一方、日本全土の基地化が進行 | 長周新聞
    dojoab
    dojoab 2023/09/06
    わが国が保有する海上での地盤改良船では、数億円を掛けて改装しても海面下70㍍までしか地盤改良をすることができない。すなわち、施工機械が届かない20㍍の部分は未改良のままにするしかない。」どう出来るんだよ
  • 「辺野古」工事費 底なし 埋め立て14%すでに半分近く使い切る 米軍幹部も「ドローンの時代に不要」:東京新聞 TOKYO Web

    沖縄防衛局によると、22年度、辺野古の新基地建設に支出した額は815億円。着工から21年度までにかかった工費と合わせると、総額で4312億円に達した。 一方で、22年度末時点の工事の進捗を見ると、事業全体の埋め立て土量2020万立方メートルのうち、4年余りで埋め立てた量は14%。しかも、これまで埋め立ててきた場所は、工事がしやすい水深の浅い海域だ。 防衛省は4年前、軟弱地盤対策のため総工費を9300億円に引き上げた。 辺野古の軟弱地盤 辺野古沿岸部東側の埋め立て予定地の海底に、「マヨネーズ並み」と評されるほどの軟らかい粘土層が広がっている。最深で水面下90メートルにまで及ぶ。防衛省は2015年に軟弱地盤の存在を把握していたが、その事実を伏せてきた。政府が存在を認めたのは、土砂投入を始めた翌月の19年1月。防衛省は「地盤改良すれば建設可能」として、大幅な設計変更を行った。深さ90メートルにま

    「辺野古」工事費 底なし 埋め立て14%すでに半分近く使い切る 米軍幹部も「ドローンの時代に不要」:東京新聞 TOKYO Web
    dojoab
    dojoab 2023/09/06
    地滑り多発に地震。使用不可放棄が高率。何故予想内で作った、メガフロートにしなかった、世界有数の自然を破壊、深刻な民意無視と分断と政治劣化を惹起と非難やまず。自民信頼感の長期劇的低下の原因になる。害のみ
  • <社説>設計変更敗訴確定 沖縄の不条理を直視せよ - 琉球新報デジタル

    2000年施行の地方分権一括法による地方分権改革の意義は失われてしまったのか。辺野古新基地建設の設計変更申請に対する玉城デニー知事の不承認に対する国交相の「是正の指示」取り消しを求めた訴訟で、最高裁は県の主張を退け、県敗訴が確定した。沖縄の基地集中を考慮しない形式的判断に終わった。 今年3月の福岡高裁那覇支部の判決では、行政不服審査法に基づく「裁決」と、地方自治法に基づく「是正の指示」は法的に別とした上で、裁決は「国の関与」に当たらず訴え自体が不適法として却下判決を下した。 是正の指示については、災害防止や環境保全などについて、県の不承認には裁量権の逸脱または乱用があるとして棄却した。県は上告し、裁決に関して最高裁は不受理とし、8月に県敗訴が確定していた。今回、是正の指示に関して判断が示された。 公有水面埋立法に関する知事の処分は法定受託事務である。最高裁判決は、法定受託事務を巡って国が知

    <社説>設計変更敗訴確定 沖縄の不条理を直視せよ - 琉球新報デジタル
    dojoab
    dojoab 2023/09/06
  • 「極めて残念だ。地方自治がないがしろに」と玉城知事 今後の対応は明言せず 辺野古訴訟で沖縄県の敗訴確定を受け | 沖縄タイムス+プラス

    現在の在日米軍司令官は、在日米空軍司令官、第5空軍司令官という三つ司令官ポストを兼務する空軍中将がその職に就いている。階級こそ沖縄の四軍調整官である海兵隊中将と変わりないが、統合指揮をする権限を持たず、平時において日側と調整する役割の行政官に近い。 日側が3自衛隊を一元的に指揮する統合作戦司令部を新設すれば、相手方が行政担当の司令官のままでは連携ができない。階級は中将のままで統合指揮ができる上位者に格上げするか、韓国軍に対する統合指揮権も持つ在韓米軍司令官のように大将とするか、いずれにしても見直しが求められていた。 国賓待遇で訪米する岸田文雄首相とバイデン大統領との間で日米の指揮統制の見直しについて協議が行われる。注目されるのはその中身である。一昨年12月、岸田政権は安保関連3文書を改定して「反撃(敵基地攻撃)能力の保有」を決めた。自衛隊に「防衛」だけでなく「攻撃」の役割も担わせようと

    「極めて残念だ。地方自治がないがしろに」と玉城知事 今後の対応は明言せず 辺野古訴訟で沖縄県の敗訴確定を受け | 沖縄タイムス+プラス
    dojoab
    dojoab 2023/09/06