タグ

2010年7月9日のブックマーク (4件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    don_ashill
    don_ashill 2010/07/09
    一生着続けるつもりなのかな
  • iPhone 4を昔懐かしのゲームボーイのように変える「iBoy」

    「ポケットモンスター」や「星のカービィ」など数々の人気シリーズを生みだし、湾岸戦争を耐え抜いたという伝説もあるゲームボーイ。今となっては懐かしいデザインですが、iPhone 4をゲームボーイのように見せかけるスキンが海外で発売されています。 ゲームボーイはニンテンドーDSやPSPと違って縦長であるため、なかなか親和性が高いようで、ちょっと目をひくデザインとなっています。 詳細は以下から。 claw marks in the frozen peas: Nerding it up with a Gameboy skin for my phone. iBoy iPhone iPhone 4のカメラに合わせて穴が空いているスキン。価格は9.95ドル(約900円) ボタンの凹凸などはなく平らなスキンですが、雰囲気は出ています。 カメラの穴のサイズが違うiPhone 3G/3GS用のスキンもあります。

    iPhone 4を昔懐かしのゲームボーイのように変える「iBoy」
  • 「東方Project」と「空の境界」が阿波おどりポスターに登場

    8月12日から15日まで徳島市で「阿波おどり」が行われますが、今年はそのポスターに人気シューティングゲームシリーズ「東方Project」と「空の境界」のキャラクターが登場することが明らかになりました。 昨年のポスターには「空の境界」の両儀式と黒桐幹也が描かれ人気を博しましたが、今年はそれ以上のことになりそうな気がします。 詳細は以下から。 creator's office ufotable - 2010徳島阿波おどり これがポスター「空の境界」版。キャッチコピーは「彩 徳島阿波踊り」。 そして「東方Project」版。キャッチコピーは「踊る阿呆で何がわるい」。 これは「空の境界」で“静”を、「東方Project」で“動”を意識して表現したもので、市内中心部に張り出される予定となっています。前回はポスターがはがされる事案が発生していましたが、立派な窃盗ですので、ポスターは撮影するだけで我慢し

    「東方Project」と「空の境界」が阿波おどりポスターに登場
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter