タグ

2011年2月3日のブックマーク (8件)

  • 何の工夫も必要ないわりに作ると無駄に感心される料理「なめたけ」 - 平民新聞

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    何の工夫も必要ないわりに作ると無駄に感心される料理「なめたけ」 - 平民新聞
  • YouTube - 森山直太朗 『うんこ』

    森山直太朗がすんばらすぃ~曲をリリース! 最後のストリングスが盛大にワロタwww 歌詞はこちら: http://ameblo.jp/kashimasystem/entry-10744389854.html この曲のダウンロード: http://itunes.apple.com/jp/album/id406514406?i=406514508

  • 昭和の歌の歌詞が凄すぎる : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/29(土) 04:20:45.77ID:RsAi0O+e0 目立たぬように はしゃがぬように 似合わぬことは 無理をせず 人の心を 見つめつづける 時代おくれの 男になりたい 【歌詞】時代おくれ 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/29(土) 04:21:17.86ID:3gIjmLhX0 素晴らしい 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/29(土) 04:21:38.91ID:Jiqi6x/30 のんでぇえええええええのんでええええええええええええ のまれてぇぇぇぇえええええのぉぉんでええええええええええええ 【歌詞】酒と泪と男と女 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/29(土) 04:35:45.31ID:ESFAKD5/0

    昭和の歌の歌詞が凄すぎる : まめ速
  • フィフィ『エジプトの夜明け〜新たな一頁へ』

    エジプトもいよいよ始まりましたね。どうしてこのタイミングでって、その最大の引き金となったのはチュニジアのジャスミン革命の成功でしょうね。 エジプトはアラブのリーダー的存在なんだとゆう自覚が強いですからね、チュニジアに出来て、自分達にできないなんていうのはプライドが許さないでしょう。そもそも、Wikiリークスによるチュニジア上層部の贅沢三昧の暮らしぶり暴露がきっかけで起こったこのジャスミン革命、革命に至るまでにtwitterやFacebookでデモの呼びかけが行われるなんて、皮肉ですよね、エジプト革命も同じですが、アメリカで生まれたソーシャルネットワークを駆使して、結局親米政権を打倒しようとアラブの人々が団結したのですから。 でも、まぁ起こるべくしておきた革命なんですよね。だいたい三十年も政権を握ってる大統領がいる事自体が不自然なんですから。物心ついた時からずっとムバラクでしたよ。しかも、街

    フィフィ『エジプトの夜明け〜新たな一頁へ』
  • Wolfgang Flürになろう!Part.1 | akalogue

    Wolfgang Flürは最盛期(?)のKraftwerkに在籍していた人で、おもにエレクトリック・パーカッションを担当していました。で、この人になりたいんじゃなくって(笑)この人が使っていたパーカッション・デバイス、それも電卓(Pocket Calculater)という曲で使っていたハンディ・パーカッションを作りたい、というのが今回のプロジェクト。YouTubeのビデオなら45秒目あたりから映ってます。余談ながら、この人はメンバーの中で一番ロボットっぽいというかサンダーバードの人形みたいですね。 さてさて、デバイス&音源はiPhone&アプリでサクっと作るとして(ここに議論の余地がないのは狂ってる!?)、問題はスティック。iPhoneのタッチ・スクリーンは人の指に反応するように作られているので、普通の木製スティックでiPhoneを叩いても動作しない。iPhone用のスタイラス・ペンも何

  • 『“サザエさん”∽“Bubble Gum World”』

    これはあまりにも有名なネタなので取り上げたくなかったんですが、このテーマをやるなら避けては通れない道だと思い直して載せることにしました。なんとなく、テレビやラジオなんかはこの事実について触れたくないような、タブー視しているような空気を感じるんですが、妄想でしょうか? ご存じなかった方は、かなり強烈なので覚悟してください。いままで信じていたことがガラガラと音をたてて崩壊し、世の中に対して疑心暗鬼になります・・・ンなたいそうな。 1910 Fruitgum Companyは、全米4位の"Simon Says"(1968)などのヒットで知られる、バブルガムポップを代表するようなグループ。60年代にBuddahレーベルから5枚のアルバムをリリースしています。"Bubble Gum World"は1stの "Simon Says"(1968)収録曲で、シングルカットはされていません(作曲はオリジナル

    『“サザエさん”∽“Bubble Gum World”』
  • ライバッハ (バンド) - Wikipedia

    ライバッハ[1](Laibach)は、1980年にユーゴスラビア(現在:スロベニア)の旧炭鉱町トルボヴリェで結成された実験音楽バンド。ライバッハとはスロベニアの首都リュブリャナのドイツ語名である。 概要[編集] 1980年、トマシュ・ホストニクとデヤン・クネツを中心に結成。Eber、Saliger、Dachauer、Kellerによって構成されている。1982年にホストニクは自殺、その後、ミラン・フラスが、ボーカルを担当。メンバーは、匿名であるが『Spectre』(2014年)では、作詞者やパフォーマーとしてメンバー名が記載された。 初期の作品は、インダストリアル・ミュージックの傾向が強く、前衛音楽的とも言える。『オーパス・ディ』でハンマー・ビートを用いるようになった。1990年代からは300,000V.K.が手がけていたエレクトロニック・ミュージックの要素を多く取り入れている。『WAT』

    ライバッハ (バンド) - Wikipedia
  • Laibach - Alle Gegen Alle (Live)