Emulating the legendary sound of one of the most iconic British consoles, Satson allows you to take advantage of a console-based workflow that includes analog metering, gain staging, saturation, and stereo crosstalk. Combining Satson Channel and Buss you will get your tracks to sound bigger than life. Leave your review. Saturation can be disabled when you want to use Satson for trim and metering p
突然ですが、フリーの波形メモリシンセサイザー「Chip32」を使って 同じく波形メモリ音源が使われていたドルアーガの塔の音色の再現にチャレンジ。 波形メモリ音源というのは、もの凄くローテクノロジーなPCM音源のような物で、 他の一般的なシンセサイザーはオシレーターが波形を発生させるのに対し波形メモリ音源は メモリから波形のデータを読み込んで再生する方式です。 今回使わせてもらうChip32は「VSTi」という規格のプラグインで、 それ単体では動作できずホストとなるアプリから呼び出して使います。 ホストアプリも非常に高性能なフリーソフトが沢山あり、同様に高品質なフリーのシーケンサーや波形編集ソフト、 フリーのVSTi(主にシンセやリズム音源)、VST(エフェクター)を組み合わせて頑張れば全部タダでできます。 Chip32は文字通り絵を描くように波形を描け視覚的に音が作れるの
Support & FAQ Artists Privacy Policy Subscribe to the Audio Damage Product Feed to get the latest info on product updates and releases in your RSS reader. Audio Damage Product Feed The AD Information List is our way of letting you know what's up in the Audio Damage world. Join the AD Information List Note: We will NEVER give or sell your e-mail address to anyone else, for anything, ev
波形メモリ音源単語 ハケイメモリオンゲン 7 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連商品関連コミュニティ関連項目脚注掲示板波形メモリ音源とは、主にゲーム機に搭載された音源の1つである。 概要 矩形波音源(PSGなど)よりも音色が豊富で、主に初期のナムコやコナミのゲームBGM・効果音で用いられ注目を集めた。FM音源やPCM音源が登場した後にも数々のゲーム機に搭載されている。また近年チップチューンが人気を集めているが、音源に関する情報や創作環境が他の音源に比べて少ない為この音源によるオリジナル作品はニコニコ動画内外を問わず極めて少ない。 目的とする音の波形の1周期を少ない情報(1周期の時間軸を4~64分割し、波の位置(位相)を16~256段階の数値で表現。情報の細かさは音源により異なる)で再現、矩形波より素早く細かく発振することで多彩な音色を発音する。ただしゲーム機で使われた音源
自分の場合はこんな感じ 【1】 ・スペクトラム見ながらEQで微調整(特に超低域と超高域でムダに音が出てないかチェック) ・リミッターで単純な音量上げ(0dB超えないギリギリまで) ・コンプorMultibandDynamicsをお好みで ※ここにSaturator挿入可 ・再度リミッター、コンプの役割兼ねてるのでお好みで 【2】 ・AudioEffectRack→Masteringから好みのラックを挿入 ☆俺はAnalogWarmth, VintageMasteringシリーズをよく使ってる ・【2】内のコンプ、サチュレーション、リミッターを微調整 ☆【2】で頑張る場合は【1】でコンプしすぎないのが吉、音を軽くならすぐらいでもOK 見た目はこんな感じ http://gyazo.com/c5f84b10be1e7cd982abfb0eebe06de6.png
毎回マニアなネタで楽しませてくれる金曜深夜の流浪の番組 タモリ倶楽部。 2010年6月25日に放送された「40ch完全制覇! コンソールでミキシングに挑戦!!」。 見終わった後、「あー事前にブログで紹介すればよかった」と後悔するほどDTMer必見の企画ネタだったわけですが、タモリ倶楽部を事前にチェックしているわけでもなく悔しい思いをしていました・・・が、ありました!この収録動画がアップされていましたのでポストイットでご紹介。 ミックスダウンの作業とはなんなのか、ミックスによって曲はどう変わるのか、下手な参考書より面白可笑しく理解することができます。 見逃した方は必見!!サクッと削除されてしまう前にご賞味ください。 △タモリ倶楽部「ミキシングに挑戦!レコーディングエンジニアの巨匠に学ぶ」 前編 △タモリ倶楽部「ミキシングに挑戦!レコーディングエンジニアの巨匠に学ぶ」 後編
Tuner CTuner / C-Plugs / Free / Win http://www.samplerchan.com/ 96kHzまで対応のシンプルなチューナープラグインCTuner。 MIDIノートの表示やHz表示、+/-50セントまでの表示ができる。 リファレンスポイントの調整やピッチ検出精度の設定が可能。 ------------------------------------------------------------------------------------------------- Tune It! Tuner Tune It! / N.D.C / 7.5euro / Win。Mac http://tuneit.free.fr/ チューナーVSTプラグインTune It!。 リアルタイムに現在のピッチをアナログメーターにて表示し、A-1からA-6ま
KORG Legacy Collectionシリーズ・ユーザー様へ、KORG USER NETのIPアドレス変更に関する重要なお知らせ(2007年8月20日) KORG Legacy Collectionで好評の「MS-20」と「Polysix」に、新たにソフトウェア化したコルグ・アナログ・シンセサイザーの集大成「Mono/Poly」を加えた、真のアナログ・シンセサイザー・パック、新アナログ・エディション・ライン登場 KORG Legacy Collecionシリーズ、Windows Vista対応版 DIGITAL EDITION v1.3 リリースと、DIGITAL EDITIONの優待販売/スペシャル・アップグレードのお知らせ。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く