1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/05(金) 19:53:29.66 ID:AQIdlzVZ0 挙げあう 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/05(金) 19:55:07.63 ID:AQIdlzVZ0 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/11/05(金) 19:57:50.48 ID:boVFbrp8O スライは暴動よりFRESHのが好き 続きを読む
今世界中でブレイクしまくっているAloe Blacc、そしてMadlib諸作等、Stones Throwのトラディショ ナルな側面を支える敏腕A&R/プロデューサー:Egon。彼のパーソナルなレーベルとして激レアかつ最先端のヴィンテージ・ミュージックをレペゼンする:Now Againから究極のザンビアン・ファンク!ゴッドファーザー:Rikki Ililongaと彼のバンド:Musi-O-Tunyaの初のアンソロジー・アルバムが登場!70年代中期に録音されたこれらの音源のレア度はもちろん計り知れないが何よりその内容に凄まじさに驚かされること間違いなし!ジェイムス・ブラウンやジミ・ヘンドリックスに影響を受けたであろうファンキーなリズム、そしてロック、ブルース、ソウル、アフロといった様々なブラックミュージックの要素を含んだ彼らの音楽の素晴らしさには斬新さすら感じられること間違い なしです!! (
The Complete Box Set contains 26 CD's and one DVD spanning Fela's entire career from Koola Lobitos in the late 60's to Underground Sysrem in 1992. The Box set also contains 'A Slice Of Fela', a DVD documentary with live performances from Berlin Jazz festival and Glastonbury festival. Contains the albums : Open and Close / Afrodisiacz JJD / Unecessary Zombie Underground System Live with Ginger Bake
STAFF BENDA BILILIは小児麻痺で下半身不随となった車椅子ミュージシャンによるバンドです 車椅子の方以外にも松葉杖の方や、ストリート・チルドレンなど様々な境遇の方によって構成されています コンゴとキューバの民族音楽を掛け合わせた”コンゴリーズ・ルンバ”をベースにした楽曲は 極めて高い完成度を誇っています すげぇなぁ 屈強のコンゴ魂
Shadoksから少し前にアナログLPで再発されていたアフリカン70sサイケの2タイトル、Witchの"Introduction"とTirogoの"Float"がCD再発されます(10月26日発売予定)。 Witch Introduction 以前"Lazy Bones"(1975)のCD再発の際にこちらでも紹介したザンビアのWitchです。本作はそれより前の1973年に自主制作していたというレア音源。ということで、"Lazy Bones"よりもさらにロー&プリミティブでアンダーグラウンドな雰囲気が漂っています。 デッド風のまったりとしたジャム演奏が展開したりするのも嬉しいところですが、次作のような激渋ファズギターもすでに満開状態で、ほぼ全編に響き渡ります。クセになるような独特のメロディ感もしっかりと芽生えていて、インストパートでも、あの、へにゃっとしたボーカルが聴こえてくるような気がしま
アフリカ各国の独立50周年を記念してリリースされる、 こだわりのアフリカ大衆音楽50曲入りセレクション/4枚組CDボックス。 アフリカ諸国の多くが同時に独立を果たした1960年から、2010年はそのちょうど50周年という節目。本作はその記念盤として制作されるアフリカ大衆音楽50選/4 枚組CDボックスというメモリアル・アイテム。コンパイルを担当するのはフローラン・マゾレーニ。フランス・ボルドー在のジャーナリストで、多くのメディアに寄稿する一方で、サリフ・ケイタやモータウン・レコードに関する本も発表している研究家。その大胆な選曲が本作の肝。フェラ・クティもフランコもパパ・ウェンバもキング・サニー・アデも入っていない。オーソドックスな「有名どころ」や「大衆ヒット」にへつらうことなく、RADIO NOVA系のグルーヴ偏重が随所に見られ、文化網羅の教科書的な姿勢は皆無。理屈抜きでアフリカの様々なグ
北朝鮮の主体思想(チュチェ思想)のプロパガンダ映像をファンク音楽に乗せて編集し、力業でまったく違う国のように見せてしまっている非公式動画「North Korean People's Army Funky Get Down Juche Party(朝鮮人民軍~楽しくやろうぜファンキー・チュチェ・パーティー)」を紹介します。 映像はプロパガンダ臭あふれる「あの国」らしさ満載なもののはずなのに、音楽のおかげで見ていると思わず踊り出したくなるような、「この国行ってみたい」とすら思ってしまうようなものとなっていて、サントラの力の偉大さを実感させられる出来栄えです。 詳細は以下から。North Korean People's Army Funky Get Down Juche Party on Vimeo サントラはJimmy "Bo" Horneの1978年のヒット曲「Dance Across th
『Beginning Of The End』 発売中 Beginning Of The End 何と言ってもジャケットが夏(強引な関連付けですが待望の世界初CD化なので、許して下さい)!Rare Grooveの定番として「Funky Nassau」で有名なアーティストですが、掘り続けると辿り着くのはこちらに収録の「Super Woman」ではないでしょうか?この夏をさらに熱くする1枚です。 『Central Heating』 発売中 Heatwave こちらもジャケとタイトルが暑い!Michael Jacksonの大ヒット曲、「Rock With You」や「Thriller」等を制作した事でも有名なRod Tempertonが在籍していたグループのセカンドアルバム。このアルバム後にQuincy JonesがRod Tempertonの才能に惚れ込み、徐々にお抱え作曲家になったのは
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く