ブックマーク / www.external-storage-area.com (199)

  • 技術屋視点でのニュースの捉え方~推測ではなく事実を見る - 忘れん坊の外部記憶域

    世界が懸念していたロシアによる侵攻が起こってしまいました。2008年の南オセチア紛争、2014年のクリミア危機で国際社会が何も出来なかった結果を見せつけられているようで嫌な気持ちですし、このような暴力的なニュースを見るとどうにも気が落ち込んでしまうのですが、とはいえ目を背けて見ない振りをしても消えて無くなるわけではないので情報収集は続けていきます。 専門家ではないためロシアウクライナ戦争に関する未来予想についてブログで述べるほどの見識はありません。西側の外交的落ち度はあるにせよ、戦線拡大を防ぐためにウクライナの外交ラインを維持しつつ、ロシアに対して国際社会は早急に報復を行うべきだと考える程度です。いえ、まあ、ウクライナを見捨てたアメリカに対して失望感はありますが、なんにせよロシアが明確に悪いです。 今回はニュースに接する際の技術屋の視点を紹介していきます。 推測ではなく事実を元にする

    技術屋視点でのニュースの捉え方~推測ではなく事実を見る - 忘れん坊の外部記憶域
    dorifamu
    dorifamu 2022/02/26
  • 自責他責が相対したときの関係性について~喧嘩両成敗 - 忘れん坊の外部記憶域

    子どもの頃は喧嘩両成敗というものに納得がいきませんでした。 どれだけこちらが正当だと思う主張をしても聞いてすらもらえないことは理不尽ですし、双方が損をするくらいであればせめて片方を勝者にしたほうがいいのではないか、2つのマイナスよりも1つのマイナスと1つのプラスでゼロのほうがいいのではないか、と思っていたわけです。 社会的な目線が身に付く年頃になると、喧嘩両成敗の目的が少し理解できるようになりました。 必ず損になることが確実であれば社会全体で争いの抑止効果を見込むことができます。また、当事者感情としては理不尽であることに変わりありませんが、当時の捜査能力や証拠能力を考えれば裁判による調停よりも争いそのものを抑え込むことにコストを支払ったほうが社会の安定に資するのでしょう。 今にして喧嘩両成敗を考えると、これは思ったよりも賢いものだと感じます。自責と他責の概念を取り扱う際、なかなかに有用なの

    自責他責が相対したときの関係性について~喧嘩両成敗 - 忘れん坊の外部記憶域
    dorifamu
    dorifamu 2022/02/25
  • 心無い誹謗中傷・・・心ある誹謗中傷はあり得る?~正しい批判の難しさ - 忘れん坊の外部記憶域

    時々「心無い誹謗中傷」という表現を見かけるのですが、「心ある誹謗中傷」というのはあるのでしょうか?ふと疑問に思いました。 そんなわけで、今回は批判と批難、誹謗中傷について取り上げます。入りが強引過ぎる。 言葉の意味 「批判」「批難(非難)」「誹謗中傷」はよく混同されて用いられる言葉です。まずは言葉の定義から明確にしましょう。辞書的ですが、これらの言葉には次のような違いがあります。 [批判] 物事に検討を加えて、判定・評価すること 人の言動・仕事などの誤りや欠点を指摘し、正すべきであるとして論じること [批難] 人の欠点や過失などを取り上げて責めること [誹謗中傷] 根拠のない悪口を言いふらして、他人を傷つけること 批判は物事の判定・評価をすることですが、検討を加えてであったり正すべきであるというような意味合いを含んだものです。つまり建設的な評価や指摘のみを批判と言います。 批難は誤りや欠点

    心無い誹謗中傷・・・心ある誹謗中傷はあり得る?~正しい批判の難しさ - 忘れん坊の外部記憶域
    dorifamu
    dorifamu 2022/02/24
  • 若者の政治離れ?政治の若者離れ? - 忘れん坊の外部記憶域

    「若者の○○離れ」という言葉、最近はあまり聞かなくなりましたが一時期流行っていましたね。クルマなり、お酒なり、ファッションなり。 先日、久しぶりの○○離れとして「若者の政治離れ」という言葉を見かけましたので、今回は若者と政治について少し論じてみましょう。 ちなみに厚生労働省の若年労働者の定義は満15歳~34歳ですので、私は若者側に立って意見を述べます。いや、自分のことを若者というのは相当に気恥ずかしいですが・・・若者というのは個人的に20代までだという感覚です。でも私が40代になったら30代を若造だと思うんでしょうねぇ・・・そして50代になったら40代のことを・・・いくつになっても若者に追い立てられる! この記事はエビデンスも何もない言葉遊びの思い付きです。軽い気持ちで流し読んでいただけますと。 別に好きで離れてたわけじゃない 私の世代は様々なパターンでの「若者の○○離れ」を散々言われてき

    若者の政治離れ?政治の若者離れ? - 忘れん坊の外部記憶域
    dorifamu
    dorifamu 2022/02/23
  • ポピュリズムの台頭とその是非 - 忘れん坊の外部記憶域

    政治や宗教、ジェンダーや環境といった党派性の強い話題は記事を書きやすいものの、正直なところ書きにくいです。 これらはそれこそ一人一党のテーマであり、誰しも一家言持っていて一人一人で意見が異なるものですので、思うところを書けばそれだけで簡単に記事になります。 しかしそれは同時に他者の見解との相違やすれ違いが容易に起き得るというわけで、特に闘争を求めていない私としては及び腰になるわけです。喧嘩は嫌いです。和をもって尊しとなしたい派です。だからこそいくらでも書けるけどあんまり書きたくない、そんな気持ち。 いえ、まあ、言い訳がましくそんなことを言いつつも結構な頻度で党派性の高いテーマを取り扱っている駄ブログではありますが。一応は争いにならないよう細心の注意を払って、偏らないように各方面の意見を記述しているつもりではあります。宗教・政治・野球の話は社会ではするな、というのは実に素晴らしい先達の知恵だ

    ポピュリズムの台頭とその是非 - 忘れん坊の外部記憶域
    dorifamu
    dorifamu 2022/02/22
  • 価値観の変革期~名誉の文化(Culture of Honor) - 忘れん坊の外部記憶域

    西洋と東洋、罪と恥、といったように文化を分類するのは社会学的に一般的な行いです。知識や宗教、慣習や地域といった様々な切り口によって人間活動の差異が分析されています。 アメリカの社会学者であるブラッドレイとジェイソンは文化・価値観をHonor(名誉)、Dignity(品格)、Victimhood(被害者)の3つに分類しています。今回はこの分類を援用し、中でも名誉の文化について焦点を当てた話をします。 名誉の文化:男性的価値観 名誉の文化(culture of honor)はブラッドレイとジェイソンによる初出ではなく、元々アメリカ南部の伝統文化がそう呼ばれています。ただし名誉の文化は決してアメリカ南部だけに特徴的なものではなく、むしろ男性的価値観の強い原始的な男性社会において顕著に表出する文化であり、それは社会性を持つ父権的な野生動物の群れにも見られる特徴です。 男性的価値観とは表現されるもの

    価値観の変革期~名誉の文化(Culture of Honor) - 忘れん坊の外部記憶域
    dorifamu
    dorifamu 2022/02/21
  • 返り血の付いた綺麗事は綺麗だろうか - 忘れん坊の外部記憶域

    綺麗事とは「実情にそぐわない、体裁ばかりを整えた事柄」という意味で、一般に非難の意を含んだ用いられ方をする言葉です。 類似の扱いをされがちな言葉が正論ですが、正論は「道理にかなった正しい意見や議論」という言葉であり、語意そのものには非難の意味はありません。この2つはしっかりと分けて考えたほうがよさそうです。 例えば通勤で車を使う人に対して「制限速度は守らないといけないよ」と言うのは正論です。それに対して、車に乗っていて津波に遭遇した人に対して「制限速度は守らないといけないよ」と言うのは実情にそぐわないので綺麗事です。まあそんな状況でそんな綺麗事をいう人はまず居ないでしょうが。 なんにせよ、正論と綺麗事は別物だということです。 綺麗事の好き嫌い 語意に従うのであれば非現実的で実情にそぐわない体裁ばかりの事柄である綺麗事を好む理由は無いのですが、俗的な意味での綺麗事は好き嫌いが人によって大きく

    返り血の付いた綺麗事は綺麗だろうか - 忘れん坊の外部記憶域
    dorifamu
    dorifamu 2022/02/20
  • 人が居なければヒューマンエラーは起きないけど - 忘れん坊の外部記憶域

    人は必ず間違い(エラー)を犯します。マーフィーの法則よろしく、どれだけ日常的で、いかに朝飯前の作業と言えども、考えられないような失敗をするものです。 そんなヒューマンエラーを見ると必ずと言っていいほど話題に上がるのが機械化、コンピュータ化、自動化といったヒューマンからハードへの代替案です。昨今はAIの進歩もあり人の行っている作業の多くは機械で置き換えることができるという信仰が拡大しつつあることから、プロセスから人を除外することでエラーを防ぐという考えは強くなっていると感じます。 確かに人が除外されればヒューマンエラーは無くなります。なにせエラーをする主体が存在しないのですから。また私自身が機械屋ですので、プロセスを機械に置き換えることは仕事柄当たり前のように考えます。 しかし、ではプロセスに人が存在しなければいいか、全てを機械に置き換えてしまえばいいかといえば、絶対にそうではないと断言しま

    人が居なければヒューマンエラーは起きないけど - 忘れん坊の外部記憶域
    dorifamu
    dorifamu 2022/02/19
  • アサーティブコミュニケーションと権威勾配 - 忘れん坊の外部記憶域

    互いの人権を尊重し、相手の意見を傾聴して、それを必ずしも全て呑み込むのではなく、自分の意見も隠さず正直にふさわしい表現で伝える。たとえ互いの意見が異なり衝突したとしても、すぐに折れて相手に従ったり自分の意見を強引に押し通したりせず、手間と労力を掛けて意見を譲り、譲られ、互いの納得がいく結論を導く。 そのような姿勢をアサーション、そのようなコミュニケーションをアサーティブコミュニケーションと言います。Assertionは主張という意味の英語ですが、この場合のアサーションは心理学用語であり、もう少し幅の広い意味合いを持ちます。 自らの意見を押し通すために強引で暴力的な表現を用いて相手を倒そうとするような姿勢は攻撃的自己表現と呼ばれますが、それは相手の人権を軽んじています。 反対に自らの意見を抑えて押し殺し、相手に配慮してその意見を全て受け入れるような姿勢は非主張的自己表現と呼ばれますが、これは

    アサーティブコミュニケーションと権威勾配 - 忘れん坊の外部記憶域
    dorifamu
    dorifamu 2022/02/18
  • 新しい「私」募集 - 忘れん坊の外部記憶域

    日はお足元の悪い中、弊私(へいし)の面接にお越しいただきまことにありがとうございます。弊ブログも気付けば当記事にて300記事となり、およそ2か月後には1周年も迎えます。今後の更なる発展と飛躍に目指して努力するにあたり、弊私で働いておりました「私」を解雇して新たな「私」を迎えることでその足掛かりとしたく、この度新卒採用を行うことといたしました。 それではまずは左の方、自己PRや弊私への志望動機をお願いいたします。 「はい、常々私は御私(おんし)の記事について疑問を持っておりました。私を採用いただければ、しっかりとした調査結果に基づく高品質な記事を生産することをお約束いたします。ブログに必要なのは読んだ人の役に立つ情報です。御私は今のままではこの条件を満たしていないと考えます」 ええ、まあ、確かに人の役に立つ情報を掲載することはブログの懐と言えるでしょう。しかしながら弊ブログは備忘録も兼ね

    新しい「私」募集 - 忘れん坊の外部記憶域
    dorifamu
    dorifamu 2022/02/17
    クスッと笑ってしまいました😊
  • 礼儀が大切であることは年を取ると分かる - 忘れん坊の外部記憶域

    度々の言及ではありますが、人が成長するには能力(aptitude)と態度(attitude)が重要です。能力は先天的なものが多くを占めるため気にしても仕方がありませんが、態度は後天的に備わるものであり、意思の力によって変革することが可能です。 (引用記事も同じような書き出しですねこれ) 態度というと少しイメージが分かりにくいかもしれません。attitude(態度/考え方/姿勢)の類義語はpoint of view(視点/観点/見方/考え方)です。意訳的になりますが、「学び取ってやる!」という意思を持って物事に取り組むかどうかという、ものの見方や姿勢を意味しています。 学びに対する態度があれば、人はいつ何時においてもどのような物事からでも学ぶことができます。今回は最近私がやっているゲームから得た学びを紹介しましょう。 ・・・ゲームで遊んでいることを正当化したいわけではないですよ?それに娯楽は

    礼儀が大切であることは年を取ると分かる - 忘れん坊の外部記憶域
    dorifamu
    dorifamu 2022/02/16
  • 男は気楽なもんだ、というのもバイアス? - 忘れん坊の外部記憶域

    男っていうのは気楽なもんだ、というのは比較的一般的な感覚かと思います。私も長年男として生きていますが、多分気楽です。いえ、まあ、性別が変わったことは無いので比較できないのですが。 今回はそんな男の気楽さについて論じてみます。 この手の男女に関する社会的な話題を取り上げるのはどうにも及び腰になります。男女の差異はゼロイチでデジタル的に語ることが出来る内容ではなく例外が圧倒的に多いため、言葉の取り扱いが難しいのです。例外処理が多い要件を取り扱うのは嫌だというのは、ソフト屋さんなら同意いただけるかと。 男は気楽だとみんな思っている 客観的なデータとして、株式会社オウチーノが調査した結果のリンクを貼ります。 生まれ変わったら同じ性別でありたいという人は男女ともに46.7%であり、男が男に生まれ変わりたい理由の一位は「自由、楽だから」ということのようです。男は男であることを気楽だと思っていることが分

    男は気楽なもんだ、というのもバイアス? - 忘れん坊の外部記憶域
    dorifamu
    dorifamu 2022/02/15
  • ジェネラリスト不要論は極端だと思うしジョブ型雇用が理想とも思わない - 忘れん坊の外部記憶域

    企業における人の分類の一つとして、ジェネラリストとスペシャリストというものがあります。 ジェネラリストとは様々な職種や部門を渡り歩くことで広範な知見を持った総合職の人を指し、スペシャリストは特定の分野や職種において専門的な深い知見を持った専門職を指します。 一部の論調として、今後は日でも欧米のようにジョブ型雇用が増えていくことから企業人はスペシャリストを目指すべきで、ジェネラリストは不要になるという意見があります。しかし個人的にこれはかなり極論だと考えています。 私自身は技術畑に10年以上居て、今後も特に異動予定の無いスペシャリスト側ではありますが、今回はジェネラリストを擁護すべく意見を述べたいと思います。 メンバーシップ型雇用とジョブ型雇用の差異 日企業はメンバーシップ型雇用が多く、ジェネラリストとスペシャリストのどちらになるかは採用後の適正や組織の事情によって変わります。反対に欧米

    ジェネラリスト不要論は極端だと思うしジョブ型雇用が理想とも思わない - 忘れん坊の外部記憶域
    dorifamu
    dorifamu 2022/02/14
  • 仕事をしたいのではなく仕事をしないために仕事術を学ぶ - 忘れん坊の外部記憶域

    仕事術という言葉があります。具体的な定義はありませんがビジネス誌やビジネス系サイトで毎日のように取り上げられているもので、時間管理やコミュニケーション方法、学びや思考、それらを取り扱う手法、といったものの総称となる言葉です。かっこいい表現を使えばライフハックです。 ライフハックは大好きです。暇さえあれば新しい手法を導入したり情報を取り入れたりしています。特に忘れん坊である私としては優れたタスク管理術が必須ですので情報入手には余念がありません。ここ数年はtrelloとGTDとカンバンを主軸にタスク管理をしていますが、新しいものを見つけたらとりあえず試しています。ただGTDやカンバンは抜け漏れの防止や優先度付けには良いのですが、もう少しリソースマネジメントが出来る手法が欲しいところです。 最近はバレットジャーナルを試してみましたが・・・これは私には無理ですね・・・字がヘタ過ぎて後で読めないので

    仕事をしたいのではなく仕事をしないために仕事術を学ぶ - 忘れん坊の外部記憶域
    dorifamu
    dorifamu 2022/01/07
  • 有給休暇もりもり消化する族の戯言 - 忘れん坊の外部記憶域

    世の中の一部に喧嘩を売りたいわけではなく、知らない世界なので不思議だと思っていることを伝えたい・・・今日はそういう雑談です。 有給休暇の付与日数 6.5年以上働いた労働者で出勤率が8割を超えている場合、労働者は正社員やパートの区別なく労働基準法に基づいて年に20日の有給休暇が取得できます。勤続年数がそれよりも短い場合は半年以上働いていればそれに応じて決まった日数が取得できます。 と書くとすでにここからズレそうなのがこの話の難しいところですね。労働基準法、つまり法律なので、有給休暇を取得できるのが普通で合っているはずなのですが、どうにもそうではない会社もありそうで。 有給休暇は2年時効で繰り越しは上限20日で認められていますが、それ以上は消失してしまいます。つまり最大40日まで確保することができますが、20日以上を残して付与日を跨いでしまうと20日を越えた分は使うことができなくなります。逆に

    有給休暇もりもり消化する族の戯言 - 忘れん坊の外部記憶域
    dorifamu
    dorifamu 2022/01/06
  • 優越感と劣等感を捨てるなんてとんでもない - 忘れん坊の外部記憶域

    人の感情の中でも特に強いものの一種に優越感と劣等感があります。これらはどちらもあまり好ましくないものとされがちではありますが、だからといって消し去れるものでもありません。むしろ適切に取り扱うことが出来ればとても有益な感情のため、消し去ることなんて考える必要はありません。 優越感と劣等感の功罪 優越感は自分が他人よりも優れているという感情です。これが過ぎると傲慢や増長、他者への睥睨や謂れなき侮蔑に至る危険があるため、抑えるべき感情だと考えられています。しかし適切な量の優越感は自尊心の構築や自己肯定感を高めることに役立つため、安易に抑え過ぎることもよろしくありません。 劣等感は自分が他人よりも劣っているという感情です。これが過ぎると自信や勇気の喪失、無力感、他者への嫉妬心などに至る危険があるため、優越感と同様に抑えるべき感情だと考えられています。しかしながらこちらも適切な量であれば向上心や他責

    優越感と劣等感を捨てるなんてとんでもない - 忘れん坊の外部記憶域
    dorifamu
    dorifamu 2022/01/05
  • プロ意識に関する諸考察 - 忘れん坊の外部記憶域

    やる気やモチベーションに依存せず為すべきことを為すのがプロ意識というものです。プロ意識を持っている人は愚痴を言いながらでも機嫌を損ねながらでも必要なことを必要な時に実行します。どれだけやる気や気合に満ち溢れていたとしても為すべきことを為さない人はプロとは呼べません。プロとは経過によって示されるものではなく結果によって現れるものです。 やる気やモチベーションを高める方法のようなノウハウが巷では溢れていますが、極論、そういったものは無くていいとも言えます。やる気があっても成果を出せない人よりもやる気が無くても成果が出せる人のほうがプロであり優れています。とても厳しい言葉ですが、「結果の出ない努力は努力とは言えない」というのが社会の現実です。 気分を無視すべきではない とはいえ体調が悪い時に物事へ積極的になることが難しいように、気分や調子というものはどうしても存在します。心と言うものが誰にも存在

    プロ意識に関する諸考察 - 忘れん坊の外部記憶域
    dorifamu
    dorifamu 2022/01/04
  • 温度に下限はあるが上限は無い - 忘れん坊の外部記憶域

    新年なので理系的蘊蓄と精神論を混ぜ込んで一つ小話を。新年といえば抱負、抱負と言えば熱意、という連想で温度の話をします・・・かなり無理のある連想です。 温度の単位 温度は物質の温冷の度合いを表す指標です。現代社会では温度を測るという行為は一般的ですし、温度は気象情報などで日常的に触れるものですが、測定の歴史自体は案外浅いものです。諸説ありますが16世紀頃からようやく温度を具体的な尺度で測定することが研究され始めました。 日で一般的に用いられる温度の単位はスウェーデンのセルシウスが18世紀に考案したセルシウス度(℃)です。他にもケルビン(K)は理科的な分野で時々触れることがあるかと思います。温度の単位は他にもファーレンハイト度やランキン度、レオミュール度など多数ありますが、話が長くなるので詳細の紹介は控えておきましょう。基的には「何を何の目的でどう測定するか」の違いによって様々な温度単位が

    温度に下限はあるが上限は無い - 忘れん坊の外部記憶域
    dorifamu
    dorifamu 2022/01/03
  • ブログを書いていることは内緒 - 忘れん坊の外部記憶域

    私はそこそこに恥ずかしがり屋なのでブログを書いていることを人に話していません。一人でこっそりひっそりまったりもっそりと投稿しています。 時々疑問に思うのですが、ブログを書いていることを人に話す比率はどのくらいなんでしょうね?気になるところです。 そんなわけで今日はオチの無い話を勢いのみで徒然なるままにしてみます。 人に話すことのハードル 独身であれば時間の自由度が高いため誰に話すこともなくブログを書き続けることができますが、ご家庭をお持ちの方であればブログはそこそこの時間を文筆に取られることからご家族への説明と理解が必要になる場合があるかと思います。これは心理的ハードルや恥ずかしさ云々では無く時間的な制約の問題ですので、また少し別の話ですね。 知人に話すというのはなかなかに高い心理的ハードルだと感じています。もちろん書いている内容如何ではあります。学術的なものや知識・教養といった個人性の低

    ブログを書いていることは内緒 - 忘れん坊の外部記憶域
    dorifamu
    dorifamu 2022/01/02
  • 幸福を掴み取るか、幸福だと信じるか - 忘れん坊の外部記憶域

    幸福感を高めるアプローチは大まかに分けると二種類あると考えています。幸福と感じる閾値まで頑張って到達するか、その閾値を変えるかです。閾値に届かせるアプローチはどちらかというと物質的・西洋的価値観と言えます。対して閾値を変えて現在に満足するのは精神的・東洋的価値観と言ってよいでしょう。 この考え方自体は新しいわけでもなくむしろ一般的ではありますが、意識的に捉え直してみることで発見があるかもしれません。 幸福は主観的 幸福は究極のところ完全に主観的で自己満足のものです。使い切れないほどの金銭を持ち衣住どころかありとあらゆることを満たせる状態でも幸福を感じない人もいます。金銭や物品は不足していない程度であっても充分な幸福を感じる人もいます。多少例外的ではありますが金銭がまったく無くても幸福な人もいるでしょう。 人と比べると幸不幸を感じることがあるから幸福とは相対的なものだ、と考える方もいらっし

    幸福を掴み取るか、幸福だと信じるか - 忘れん坊の外部記憶域
    dorifamu
    dorifamu 2022/01/01
    明けまして おめでとうございます😊本年もよろしくお願いいたします😊