2017年7月14日のブックマーク (12件)

  • 「有給休暇を取った」河合塾の講師が、大幅に担当授業数を減らされ、年収が激減した話

    大手予備校の河合塾で講師をしていた岡田浩一さん(58)は今年3月、「2017年度から授業を減らす」と宣告された。受け入れなければ、契約は終わりだ、という。岡田さんは2016年、90分授業を週6コマ、150分授業を週2コマ持っていた。このうち90分授業を週2コマ減らす——これは年収でいうと90万円近い減額になる。 1994年に採用された後、ずっと河合塾で世界史講師の仕事を続けてきた。今回、2コマ減らされた表向きの理由は、「授業のアンケート結果」と「塾内で許可なく文書を配ったことの懲戒処分」だった。 だが、岡田さんには、ほかに思い当たる節があった。岡田さんはこのところ、河合塾の講師の「働かされ方」に疑問を持ち、あれこれと会社側に注文をつけていたからだ。 たとえば、岡田さんは2016年に25回、有給休暇を取った。岡田さんは河合塾と1年更新の「雇用契約」を結んでいた。そこでは「有給休暇:有り」と明

    「有給休暇を取った」河合塾の講師が、大幅に担当授業数を減らされ、年収が激減した話
    doroyamada
    doroyamada 2017/07/14
    いまや予備校講師は労働者というよりフリーランスに近いようなイメージがあるけど、そういうのは全体から見たらほんの一部なんだろうな。
  • 野犬が繰り返し鹿襲う 警察が注意呼びかけ 京都 宇治 | NHKニュース

    警察官が駆けつけたところ、体長1メートル50センチほどのシェパードのような黒と茶色の毛の犬が子鹿にかみついていて、その後、山のほうに走り去ったということです。 さらに、14日午前8時すぎ、先月、目撃された場所の近くで再び鹿を襲っているという通報が寄せられ、警察官が駆けつけると野犬はすでに逃げ、鹿が死んでいたということです。 警察は特徴から同じ野犬と見て、付近の住民に注意するよう呼びかけています。 14日朝、家の窓から野犬を目撃したという福留万紀子さんは、「おそろしい表情で鹿にかみついていて怖かったです。子どもも歩く道なので、早く捕まえてほしい」と話していました。

    野犬が繰り返し鹿襲う 警察が注意呼びかけ 京都 宇治 | NHKニュース
    doroyamada
    doroyamada 2017/07/14
    「鹿は増えすぎとるし」と見出し読んで思ったけど、鹿を襲ったことではなく、人を襲うかもしれないことが問題なわけね。
  • 【速報】横浜港でヒアリ約100匹見つかる (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース

    強い毒を持つ南米原産のアリ「ヒアリ」が横浜港のコンテナ置き場で見つかったことが14日、関係者への取材で分かった。 関係者によると、ヒアリが見つかったのは横浜市中区の牧ふ頭D5ターミナル内。香港から運ばれたコンテナ近くの溝に環境省の調査で約100匹確認した。現段階ではターミナル外では確認されていない。 D5ターミナルの近くには、市民利用施設の横浜港シンボルタワーや海釣り施設などがある。

    【速報】横浜港でヒアリ約100匹見つかる (カナロコ by 神奈川新聞) - Yahoo!ニュース
    doroyamada
    doroyamada 2017/07/14
    【悲報】に空目した。
  • 豪議員、二重国籍で辞職=帰化時に手続き済みと誤解:時事ドットコム

    豪議員、二重国籍で辞職=帰化時に手続き済みと誤解 二重国籍で辞職したオーストラリア野党・緑の党のスコット・ラドラム上院議員=2016年5月、西部パース(EPA=時事) 【シドニー時事】オーストラリアの野党・緑の党に所属するスコット・ラドラム上院議員(47)は14日、二重国籍と知らずに過去9年間、議員活動をしていたとして、議員を辞職した。移民国家の豪州では二重国籍は珍しくないが、議員の二重国籍は憲法で禁じられている。  ラドラム氏はニュージーランド生まれで、幼少時に家族と共に渡豪。グラフィックデザイナーを経て、政界入りした。ラドラム氏は14日、西部パースで記者会見し「10代で豪州に帰化した際、ニュージーランド市民権は消滅したと思い込んでいた」と説明した。最近になり問題を指摘されたという。(2017/07/14-16:10)  関連ニュース 【国際記事一覧へ】 【アクセスランキング

    豪議員、二重国籍で辞職=帰化時に手続き済みと誤解:時事ドットコム
    doroyamada
    doroyamada 2017/07/14
    「このタイミングでこんなニュースが流れるのはアベ政権の陰謀だ」案件。
  • 政治家、なぜ「誤解」連発 二重の意味で不誠実、批判も:朝日新聞デジタル

    政治家は失言すると、たびたび「誤解を招きかねない発言だった」などと釈明する。最近では、東京都議選の演説での発言を問題視された稲田朋美防衛相が、記者会見で30回以上「誤解」を連発した。聞く方のせいなのか、開き直っているのか、けむに巻こうとしているのか。政治家の言葉は頻繁に「誤解」されるほど軽くないはずだが――。(田玉恵美) 稲田氏は6月27日、東京都議選の応援演説で、自民候補について「防衛省、自衛隊、防衛大臣、自民党としてもお願いしたい」などと述べた。自衛隊や防衛省を政治利用していると批判されると、夜になって記者会見し、「誤解を招きかねない発言だった」として発言を撤回した。30日の記者会見でも「防衛省、自衛隊、防衛大臣としてお願いしているんじゃないかという誤解を招きかねない。自民党として応援しているという真意について誤解を招きかねない」などと弁明した。 国語辞典編纂(へんさん)者の飯間浩明さ

    政治家、なぜ「誤解」連発 二重の意味で不誠実、批判も:朝日新聞デジタル
    doroyamada
    doroyamada 2017/07/14
    曲解で批判し続けていたら、相手が「誤解を与えた」というマジックワードを発明したでござる。
  • 大腸菌のDNAに動画データを保存 米の研究グループが成功 | NHKニュース

    生物の遺伝情報を自在に書き換えられる「ゲノム編集」の技術を使って、生きている細菌のDNAに、動画のデジタルデータを保存して、読み出すことにアメリカの研究グループが成功したと発表し、将来、DNAを記録媒体として活用する技術の確立につながるものとして注目されています。 デジタルのデータは0か、1かの情報を組み合わせて作られていますが、研究グループはA、T、G、Cという4種類の物質が並んでできている生物のDNAに注目し、あらかじめ、「Aが00、Tが01」などと保存したいデジタル情報を置き換えるルールを作りました。 そのうえで、デジタル写真や動画の1つ1つの画素ごとの色あいを、4種類の物質の並びに置き換えたDNAの配列を人工的に作り、ゲノム編集の技術を使って、生きている大腸菌のDNAに組み込んだということです。 そして、大腸菌からDNAの配列を読み込んだところ、90%以上の正確さで、写真や動画が再

    doroyamada
    doroyamada 2017/07/14
    メリット、利用価値があるとは思えない、イグノーベル賞級の研究なのでは。
  • 愛知のJA、横領など5年で4億円 情報公開請求で判明 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    愛知県内の農業協同組合(JA)の職員による顧客の金の横領など、JAが県に届け出た不祥事が、2012~16年度に17件あったことが、県への情報公開請求で分かった。被害額は計約4億円に上る。県によると今年6月までに新聞で報道されたのはうち6件。専門家はJA自身による情報公開の必要性を指摘する。 横領などの不祥事があった場合、JAは監督官庁の都道府県に届け出ることが農協法で義務づけられている。12~16年度の5年間に県内の20JAから県に提出された「不詳事件届け出書」をもとに朝日新聞が集計したところ、被害額は3億9900万円超だった。 内訳は、顧客の定期積み金や集金した共済掛け金を着服するなど「業務上横領」が11件、計1億6762万円で最多。「業務上横領と詐欺、窃盗」に分類された事例も1件(2億973万円)あった。 県はJAに不祥事の公表を促している。だが今回、「公開するとJAの社会的信用

    愛知のJA、横領など5年で4億円 情報公開請求で判明 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    doroyamada
    doroyamada 2017/07/14
    JAの横領はあちこちで続いている。金融機関なのにうちわのJA全中の監査だけで、公認会計士に外部監査を受けなくていいという特例があった(過去形)。進行中の農協改革の重要事項。
  • 日本の大企業の2倍の初任給を中国の大企業が出せるという事実に、リアルに日本の衰退を感じた。

    少し前に中国の通信機器大手・華為技術(ファーウェイ)の日での初任給が40万円以上だと話題になった。覚えている人も多いだろう。 ファーウェイの初任給月40万円が話題 「普通に就職したい」「優秀な人は流れていっちゃう」 中国の通信機器大手・華為技術(ファーウェイ)の日での初任給が40万円以上だと話題になっている。 リクナビ2018に掲載されたファーウェイ・ジャパンの求人広告によると、募集職種は「通信ネットワークエンジニア」「端末テストエンジニア」「端末アフターサービスエンジニア」「研究職・アルゴリズムエンジニア」の4つ。月給は学士卒で40万1000円、修士卒で43万円に設定されている。年に1回以上は賞与があるというから、賞与が月給2か月分だとすると年収は初年度から560万円以上になる。 「有給消化50%以上」「完全土日祝休み」ともあり、きちんと休むこともできるようだ。もちろん各種社会保険も

    日本の大企業の2倍の初任給を中国の大企業が出せるという事実に、リアルに日本の衰退を感じた。
    doroyamada
    doroyamada 2017/07/14
    一方で都市部のコンビニや飲食店は出稼ぎ・留学の中国人だらけだったりする。
  • 小学校の歯科検診で児童30人の乳歯抜かれる 兵庫 姫路 | NHKニュース

    先月、兵庫県姫路市の小学校で歯の健診が行われた際、40代の歯科医師が児童30人の乳歯を抜いていたことがわかりました。歯科医師は保護者の同意がなかったことについて、「軽率だった」と認め、市の教育委員会は「健診の範囲を超えた行為で不適切だった」としています。 1人の保護者から「希望していないのに歯を抜かれた」と学校に連絡があり、明らかになりました。 乳歯を抜かれた中には出血した児童がいたほか、2人がショックを受けたとしてスクールカウンセラーからケアを受けるということです。 歯科医師は聞き取りに対し、「永久歯との交換をスムーズにするため、抜いた」と説明し、保護者の同意がなかったことについて、「軽率だった」と認めて学校歯科医を辞任したということです。 教育委員会は「健診は虫歯の有無などを調べるのが目的で、歯を抜くのは健診の範囲を超えた治療行為で不適切だ」として、今後、学校歯科医を対象にした研修を行

    doroyamada
    doroyamada 2017/07/14
    昭和40年代には結構あったぞ。
  • スピッツのライブでの 合唱テロ企画問題 #スピッツ - Togetter

    りん @chery0216 [拡散希望] 来週の日ガイシのライブに行く人にご相談があります。 今回のスピッツのアニバーサリーはメンバーのお祝いであり、こんなに長い間、頑張ってくれて、誠実に仕事をしているメンバーにお礼がしたいと考えています。 内容は、スピッツの歌が終わったらファンから歌のプレゼントです 2017-07-06 23:12:26

    スピッツのライブでの 合唱テロ企画問題 #スピッツ - Togetter
    doroyamada
    doroyamada 2017/07/14
    「いわばエゴとエゴのシーソーゲーム」というフレーズを思い出した。Mr.チルドレンやけど。
  • 鈴木貴子衆院議員が第1子を妊娠 「職務放棄か」など批判の声 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 鈴木貴子衆院議員が12日、第1子を妊娠していることをブログで報告した 「任期中に妊娠なんていかがなものか」という批判の声が届いている 鈴木氏は取材に対し「今後、この経験を政策に反映していきたい」と話した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    鈴木貴子衆院議員が第1子を妊娠 「職務放棄か」など批判の声 - ライブドアニュース
    doroyamada
    doroyamada 2017/07/14
    人気コメントを読んで改めて読み返したが、批判した議員がいるとはどこにも書いていないんだが。
  • 【貧困】子供が勉強しないのは100%親の責任 「親の教育リテラシー」の差とは - ハリネズミの幸せ

    どうも!こばやしです。 今回は教育について。親の貧困が子供の勉強に悪影響を与えるのかどうか。 東洋経済オンラインの記事で、こんなものがありました。 裕福な家庭の子どもは、小学校から塾に通い、名門私立中に入学して、在学中も塾に通って難関大学に合格するというコースを歩める。 一方で、貧しい家庭の子どもは、公立校で落ちこぼれてしまっても補習塾に行けない。 親の収入によって、塾などの学校外教育を受けることのできる家庭と、学校外教育を受けることができない家庭との間で機会不平等が生まれている。 http://toyokeizai.net/articles/-/179582 とまあ、こんな主張ですね。 「生まれ」による格差が存在しており、貧困家庭は塾などに通うことが困難。 よって、経済的に裕福な家庭はどんどん高学歴になっていき、貧困家庭はどんどん落ちこぼれてゆく。 そのため、格差是正のために、政府に対し

    【貧困】子供が勉強しないのは100%親の責任 「親の教育リテラシー」の差とは - ハリネズミの幸せ
    doroyamada
    doroyamada 2017/07/14
    「貧困のループから抜け出すのは難しい」という身もふたもない結論になってしまっているのでは。