タグ

穴ぼこに関するdotgramのブックマーク (3)

  • 高性能車とウィニー(社説批判) - 元検弁護士のつぶやき

    追記(12/20) このエントリをウィニー判決擁護(または論評)と考えている人がいるようですが、そうではないということを最初にお断りしておきます。 私はまだウィニー判決の論評を書いていません。 このエントリは朝日の社説批判です。 追記終わり 朝日の社説はこういっています。 運転手が速度違反をしたら、速く走れる車をつくった開発者も罰しなければならない。 そんな理屈が通らないのは常識だと思っていたが、ソフトウエアの開発をめぐってはそうではなかった。ファイル交換ソフトのウィニーをつくって公開した元東大助手が、著作権法違反幇助(ほうじょ)の罪で京都地裁から有罪判決を受けた。 これはどういう論理かというと ウィニーを開発・公開した者が処罰されるならば、速く走れる車をつくった開発者も処罰されなければならないはずであるが、速く走れる車をつくった開発者も処罰されるべきであるという理屈は非常識だから、ウィニ

    dotgram
    dotgram 2006/12/19
    高性能車開発の幇助行為性の否定にすらなってないと思われますが
  • 参考文献:ウェブ進化論―本当の大変化はこれから始まる - 悪の最新情報

    This domain may be for sale!

  • エンジニアのやる気は報酬だけじゃ維持できない(Page 1) ― @IT情報マネジメント

    連載は「プロジェクトと人」を「人」に視点を当て、そこからある程度の普遍性を持ったプロジェクト運営のプロセスを探り出すことを目的としています。第1回(「スキルシートでいったい何が分かるのか」)はEさんを例に、プロジェクト内でうまく活躍できずに去らざるを得なかった経緯を見ながら、「チーム構成プロセス」や「開発プロセス」の「難しさ/問題点」を洗い出しました。今回は、皆さんから寄せていただいた第1回記事に対するWeb投票結果の考察から話を展開していきます。 集計結果から導き出される次なる課題 以下がWeb投票の結果です。「第1回において、Eさんがチームを去らねばならなかった最大の問題点は何だと思いますか」というのが質問です。選択肢は5つ設定しました。 プロジェクト入隊試験などフィルタリングを行わないチーム構築プロセスの未整備。あるいはメンバー選びなどを支援するノウハウのない所属する組織 メンバー

    エンジニアのやる気は報酬だけじゃ維持できない(Page 1) ― @IT情報マネジメント
  • 1