タグ

2015年1月6日のブックマーク (55件)

  • Using clang for Chrome production builds on Linux

    Chrome 38 was released early October 2014. It is the first release where the Linux binaries shipped to users are built by clang. Previously, this was done by gcc 4.6. As you can read in the announcement email, the switch happened without many issues. Performance stayed roughly the same, binary size decreased by about 8%. In this post I'd like to discuss the motivation for this switch. MotivationTh

  • 意外!女子の理想の葬儀は散骨だった!?

    額に蛾がとまってますよ。 そう、博士くらいになると額に蛾がとまることもままあるんじゃ。 すごい! さすがさんこつ博士…。 どうやったらうまく散骨できるか、知りたいかね? はい! 私、自分の骨を自分で散骨するのが夢なんです! それは無理なんじゃないかのう。そもそも散骨とは、火葬後の遺骨を粉末状にし環境に配慮したうえで合法的に海や山などの自然に還す葬送の形式を言うんじゃ。 一瞬、すごく怖い顔しませんでした? ド素人の、えーと君…。 エリコです。 ド素人のエリコちゃんが散骨をうまくやるには、実はカンタン…。「博士の散骨5,000箇条」を守れば、それでいいんじゃ。 は、博士の散骨5,000箇条!? なに、構えることはないぞい。どれも初歩的でカンタンなことばかりじゃ。 教えて教えて! ざっと紹介すると…。 散骨5,000箇条その1

    意外!女子の理想の葬儀は散骨だった!?
    dowhile
    dowhile 2015/01/06
    こ、これはいい話系のドラマだと思ったら青汁の宣伝だ!
  • ガベージコレクタを強化した「Ruby 2.2.0」がリリース | OSDN Magazine

    プログラミング言語「Ruby」の開発チームは12月25日、最新版となる「Ruby 2.2」を公開した。新しいガベージコレクタなどメモリ管理などが強化されている。 2013年2月に登場した2.0系の最新版で、同年12月にリリースされたバージョン2.1に続くものとなる。Ruby 2.1から1239のファイルが変更、新たに約98340行のコードが加わり、約61850行が削除されたという。 Ruby 2.2の特徴は新しいガベージコレクタで、これまで対象外だったSymbolオブジェクトを対象にできるようになった。これによってSymbolのメモリ使用量を削減できるという。なお、次期「Ruby on Rails 5」ではSymbolガベージコレクタが必須となり、Rubyはバージョン2.2以降に要件が変更されることになっている。 Ruby 2.1では世代別ガベージコレクタ(GC)アルゴリズムを「RGenG

    ガベージコレクタを強化した「Ruby 2.2.0」がリリース | OSDN Magazine
  • STAP問題 小保方氏の不正が確定 NHKニュース

    STAP細胞の問題で理化学研究所は、小保方晴子元研究員が、実験データをねつ造したとする調査委員会の報告書に対し期限の5日までに不服申し立てを行わず、不正が確定したことを明らかにしました。 今後、懲戒処分が検討されますが、小保方元研究員はすでに退職しており、実質的な処分はできないということです。 理化学研究所の調査委員会は先月26日、報告書を公表し、STAP細胞を培養・凍結保存していたものは、実際にはES細胞だったとしたうえで、小保方元研究員が論文の2つの図で新たにねつ造を行っていたと認定しました。 これに対し、小保方元研究員には不服申し立てを行える期間が5日まで設けられていましたが、理化学研究所に対し申し立てはなかったということです。 これで小保方元研究員の不正が確定したことになり、理化学研究所は今後、懲戒委員会を開き関係者の処分を検討します。 ただ、小保方元研究員は、みずから行った検証実

    STAP問題 小保方氏の不正が確定 NHKニュース
  • 大型の海洋発電装置が海底に沈む NHKニュース

    東京の海洋開発会社が佐賀県沖合に設置した、風力や潮の流れを利用した大型の発電装置が先月中旬、海底に沈んでいたことが分かりました。 海底に沈んでいたのは東京の海洋開発会社、三井海洋開発が去年10月、佐賀県唐津市の加部島の沖合、およそ1キロの海域に設置し、実用化に向けて性能の確認を行っていた発電装置です。 海に浮かべて、海面より上に出ている高さ47メートルの風車で風力発電を行い、海面より下に22メートル分潜った水車で潮の流れを利用した潮力発電を行います。 三井海洋開発によりますと、12月18日の定期的な確認の際に、装置の姿が見えないことに係員が気付き、船を出して調べたところ、海底に沈んでいるのを確認したということです。 前日の17日は、現場付近に暴風雪警報が出され、気象台によりますと、海上は、波の高さが5メートルのしけになっていたとみられますが、会社側は装置が沈んだ原因は分からないとしています

  • not found

    この数年、論文不正問題が研究者社会に大きな影を投げかけています。 これまで分子生物学会は、「若手教育シンポ」という枠組みで、若手研究者が捏造に手を染めることの無いように教育をしてきたつもりでした。しかし、そのシンポの講演者であり、また研究倫理委員会の若手教育問題ワーキンググループの委員でもあった有力研究者自身が捏造問題の渦中の人となってしまったことで、これまでの認識を改める必要に迫られています。そのため、今年の年会における「捏造問題フォーラム」は、これまでの様な「若手の問題」というスタンスではなく、より真摯に捏造問題に向き合い、どうすれば捏造を少しでも減らせるかを考える会にすることを目指しています。具体的には、最大6つのセッションを用意し、それぞれに捏造問題の関係者(ジャーナル、学会、マスコミ、研究資金供給元、ご人?、捏造発見者、?、??)を招いて、それぞれの立場で何をすることが捏造の防

  • トイレ使えない! 暴走族対策のSA閉鎖で苦情 NHKニュース

    年始のUターンラッシュが続いていた3日夜から4日未明にかけて、三重県内の高速道路では、警察が一部のサービスエリアやパーキングエリアを閉鎖する措置を取りました。警察は暴走族が集まり周りの迷惑になるのを防ぐためだったとしていますが、事前の告知はなく、トイレが使えないなどの苦情が相次いだということです。 三重県警察部によりますと、閉鎖されたのは、東名阪自動車道の上りの御在所サービスエリアや伊勢湾岸自動車道の湾岸長島パーキングエリアなど合わせて5か所です。 この地域には、例年、正月に暴走族が集まることから、ことしは三重県警が中日高速道路に協力を求め、周りの迷惑になるのを防ぐための措置として3日午後7時から4日午前2時までの7時間にわたって5か所の施設を全面的に閉鎖したということです。閉鎖を決めたのは当日で、事前の告知はなかったということです。 また、この時間帯は年始のUターンラッシュが続いてい

    トイレ使えない! 暴走族対策のSA閉鎖で苦情 NHKニュース
    dowhile
    dowhile 2015/01/06
    こんな時のためにダッシュボードに携帯トイレを用意しておこう
  • いじめ自殺の背景にみえる民族差別

    続き:「民族差別と学校でのいじめ問題対策」 http://togetter.com/li/63464 「ガキの自殺を自分の主張のために使った」という主張に対する金明秀氏の反論及び弁明 http://togetter.com/li/63798 続きを読む

    いじめ自殺の背景にみえる民族差別
    dowhile
    dowhile 2015/01/06
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    dowhile
    dowhile 2015/01/06
  • 「正社員をなくしましょう」竹中氏が発言 暴論なのか、正論なのか、波紋広げる

    経済学者で慶應義塾大学総合政策学部の教授で、人材派遣のパソナグループ会長でもある竹中平蔵氏が、テレビの討論番組で「正社員をなくしましょう」と発言したことが波紋を広げている。 竹中氏はこれまでも、「アーティストは残業代ゼロなんです」「正規(社員)は守られすぎている」などと発言、日の「正社員」は過剰に保護されていると指摘していた。どうやら、「正社員をなくそう」というのは竹中氏の持論らしい。 正社員と非正規、「非正規のままでいい人のほうが多い」・・・ 竹中平蔵氏といえば、かつては小泉内閣時に経済財政政策担当相、金融担当相、郵政民営化担当相として辣腕をふるい、安倍内閣では産業競争力会議でさまざまなことを提言するなど、大きな発言力をもっている。 「発言」は、「激論!戦後70年日はどんな国を目指すのか!」をテーマに論じられた、テレビ朝日系の「朝まで生テレビ!元旦スペシャル」(2015年1月1日放送

    「正社員をなくしましょう」竹中氏が発言 暴論なのか、正論なのか、波紋広げる
    dowhile
    dowhile 2015/01/06
  • 野獣先輩 藤堂ユリカ説

    dowhile
    dowhile 2015/01/06
    もう許さねえからなぁ〜
  • ガールフレンド(仮) 第12話「ガールフレンドxxx」

    ガールフレンド(仮)

    ガールフレンド(仮) 第12話「ガールフレンドxxx」
    dowhile
    dowhile 2015/01/06
    日本文化推しなのはくすぐったいところがあるがまあ面白かった
  • 年末に

    忘年会でベロベロに酔っぱらった先輩からキスされた。 タクシーで家の前まで送って、お疲れ!って言いながら降りた瞬間に道路で倒れてたので、さすがにこれはマズイと思って、玄関まで抱きかかえた時にキスされた。毎日顔を合わせてる人がこんなキスするんだって何となく新鮮だった。「ちょっと試してみたかったんだよね」とかキスした後言ってたけど、そうなんですか?なんて言いつつまたキスしたりした。どうせ記憶なくしてるだろうし、ノリ的なもんだろうと思ってたから、あまり気にしなかった。 今日から仕事が始まって、「忘年会の時は迷惑かけてごめんね」って言われたので、忘年会飲みすぎましたねー、俺も飲みすぎてあまり記憶ないですよー、って言ったら「私は全部覚えてるけど酔いすぎたね」なんて言われて、急に意識してしまって気まずい。 キスした事は触れれないけど、あえて触れてみたいジレンマもある。 追記 ブコメ見てて、そうか、そう読

    年末に
    dowhile
    dowhile 2015/01/06
    一人称が「私」で丁寧に喋るメガネで細身な上司(妻子あり)まで想像した
  • 諏訪大社カエル串刺し神事に抗議 動物愛護団体「許すことのできない残虐行為」

    諏訪大社(長野県諏訪市)で続けられている伝統ある神事に動物愛護団体が「許すことのできない残虐行為」として抗議活動を行い、地元の人たちの間で困惑が広がっている。 団体が問題視するのは、生きたカエルを串刺しにして神前にささげる「蛙狩神事(かわずがりしんじ)」。「異常な行事は子供への影響を考えても廃止すべき」としている。 「ストップ ザ 生きカエルの串刺し!」と横断幕 「蛙狩神事」は元日の朝、上社宮で行われる神事。近くを流れる御手洗川に生息する蛙を捕まえ、矢で射ぬき、いけにえとして神前にささげる。その際、国家平安や五穀豊穣を祈願するという。 犬の保護活動などを行う団体「全国動物ネットワーク」が抗議活動を行ったのは2015年1月1日朝だ。同団体によると、約5年前から地元団体が廃止を求めて活動しており、今回初めて関東や関西などから総勢11人が応援に駆け付けた。その際、 「ストップ ザ 生きカエル

    諏訪大社カエル串刺し神事に抗議 動物愛護団体「許すことのできない残虐行為」
    dowhile
    dowhile 2015/01/06
    すわわっ!(高音) 伝統や宗教行事を外から言われてかえって意固地になる例は山ほどあるけど人形とかで代替が出来る場合もたまにあるんだよなあ
  • Ryo / 動画・アプリ作る人 on Twitter: "齊藤貴義からメール来た。僕のブログ記事が機密漏洩にあたるから会社には違約金50万円の請求権があるけど違約金11万円で勘弁してやる、だって!"

    齊藤貴義からメール来た。僕のブログ記事が機密漏洩にあたるから会社には違約金50万円の請求権があるけど違約金11万円で勘弁してやる、だって!

    Ryo / 動画・アプリ作る人 on Twitter: "齊藤貴義からメール来た。僕のブログ記事が機密漏洩にあたるから会社には違約金50万円の請求権があるけど違約金11万円で勘弁してやる、だって!"
    dowhile
    dowhile 2015/01/06
  • インドで初のトランスジェンダー市長が誕生

    印首都ニューデリー(New Delhi)で開催されたゲイプライド・パレード(Gay Pride Parade)に参加する性的少数者の支持者たち(2014年11月30日撮影、資料写真)。(c)AFP/SAJJAD HUSSAIN 【1月6日 AFP】インド中部チャッティスガル(Chhattisgarh)州ライガル(Raigarh)で4日行われた市長選挙で、身体の性と性自認が一致しないトランスジェンダー(性別越境者)の候補が勝利した。トランスジェンダー候補が市民選挙で当選するのも、市長として選出されるのも同国ではこれが初めて。 州選挙委員会によると、トランスジェンダーのマドゥ・バイ・キナル(Madhu Bai Kinnar)候補(35)は、ナレンドラ・モディ(Narendra Modi)首相の与党インド人民党(Bharatiya Janata Party、BJP)から出馬した対立候補に4500

    インドで初のトランスジェンダー市長が誕生
    dowhile
    dowhile 2015/01/06
  • 「ユリ熊嵐」と『羆嵐』(三毛別羆事件)はやっぱり今後つながってくるっぽい(※修正しました) - アオヤギさんたら読まずに食べた

    1月5日にスタートしたアニメ「ユリ熊嵐」。そのタイトルから吉村昭のドキュメンタリー『羆嵐』、ないしその元ネタ(という表現が正確だろうか…?)である三毛別羆事件(1915年に北海道で起きた最大規模の獣害事件)と関連があるんだろうなあとは、多くの視聴者が想定していました。 たとえば「輪るピングドラム」では「95」と「電車」「透明な存在」というワードから、地下鉄サリン事件や酒鬼薔薇事件との関連を予想しているファンがいて、実際ストーリーの展開はもろに地下鉄サリン事件を連想させる形で進行していました。今回も、ここまでハッキリ示すんだったら、今後なんらかの形で『羆嵐』(もしくは三毛別羆事件)的な事件が語られるんだろうな~~~とゆったりした気持ちで構え、「クロスアンジュだ」「レズクンニだ」などと余裕ぶっこいた発言をしていたわけです。 そうしている間にも海外ファンはしっかり編を見つめていた…。 hoo

    「ユリ熊嵐」と『羆嵐』(三毛別羆事件)はやっぱり今後つながってくるっぽい(※修正しました) - アオヤギさんたら読まずに食べた
    dowhile
    dowhile 2015/01/06
    外人のhoooooooly SHIT で草 /吉村昭の本も読んどかなきゃ駄目かな
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    dowhile
    dowhile 2015/01/06
    逆に2期の青柳さんとか物語のためにキャラクターが消費されてる気がしなくもない
  • 慰安婦問題から「日韓ともに売春差別への自覚を」 朴裕河教授に聞く

    2014年は、慰安婦問題で日韓関係が再び大きく揺れた年だった。1990年代に外交問題に浮上した慰安婦問題は、20年以上たっても解決の兆しを見せず、日韓両国民の相互の感情は悪化している。2015年は日韓国交正常化50年。節目の年に、もつれた日韓の糸を解くことは可能なのだろうか。 朴裕河(パク・ユハ)世宗大学教授は、2013年に韓国で「帝国の慰安婦」を出版し、「連行された無垢な少女」だけでも「自発的な売春婦」だけでもない、多様な慰安婦の声に耳を傾けるべきだと訴えた。韓国の元慰安婦らから刑事告訴されてもいる。日語版(朝日新聞出版刊)が2014年11月に発売され、年末に来日した朴氏に聞いた。

    慰安婦問題から「日韓ともに売春差別への自覚を」 朴裕河教授に聞く
  • Using the OS X 10.10 Hypervisor Framework: A Simple DOS Emulator – pagetable.com

    Using the OS X 10.10 Hypervisor Framework: A Simple DOS Emulator Since Version 10.10 (Yosemite), OS X contains Hypervisor.framework, which provides a thin user mode abstraction of the Intel VT features. It enables apps to use virtualization without the need of a kernel extension (KEXT) – which makes them compatible with the OS X App Store guidelines. The idea is that the OS takes care of memory ma

  • New – EC2 Spot Instance Termination Notices | Amazon Web Services

    AWS News Blog New – EC2 Spot Instance Termination Notices When potential users of AWS ask me about ways that it differs from their existing on-premises systems, I like to tell them about EC2 Spot Instances and the EC2 Spot Market. When they learn that they can submit bids for spare EC2 instances at the price of their choice, their eyes widen and they start to think about the ways that they can put

    New – EC2 Spot Instance Termination Notices | Amazon Web Services
  • 【本田雅一のAVTrends】 新ウォークマン「NW-ZX2」の音質をCES会場でチェック

    【本田雅一のAVTrends】 新ウォークマン「NW-ZX2」の音質をCES会場でチェック
  • 正月の酔っ払い物理学者が数学者の皮を被った天使に出会うお話 | カメリオ開発者ブログ

    あけましておめでとうございます。白ヤギの物理担当、シバタアキラ(@punkphysicist)です。 皆様はどんなお正月を過ごされましたか?日の正月といえば、おせち、日酒、おばあちゃん、そしてパズル、ですよね。私の正月はそんな感じでした。お節をたらふくべ、美味しいお酒でほろ酔い気分になっている私の横で、黙々とおばあちゃんがパズルをやっているのに気づいたのです。部屋中をフワフワしている私とは全く対照的に、微動だにせずパズルを続けるおばあちゃん。御年迎えられると辛抱強さが半端ない。 そんなおばあちゃんがやっていたのはかわいいチョコレートのピースとは裏腹にこんな挑発的な文言の書かれたパズルです(この記事はアフィリエイトではありませんが、写真をクリックすると買えます) 何時間たっても答えが出ないおばあちゃん、辛抱強さは人一倍強いですが、私も何とか助けてあげたいと思いトライ。しかし日酒が・・

    正月の酔っ払い物理学者が数学者の皮を被った天使に出会うお話 | カメリオ開発者ブログ
  • 2014年12月12日号 “Snappy” Ubuntu Core・Ubuntu Make・UWN#395 | gihyo.jp

    Snappy Ubuntu Core 「aptやyumはもう古い」という時代がやってくるかもしれません。12月9日に、「⁠Snappy Ubuntu Core」と呼ばれる新しいUbuntuファミリーが発表されました。 Snappy Ubuntu Coreは、既存のUbuntu Core[1]に相当する「ミニマムな」Ubuntuで、Ubuntu Touch用に開発された新世代のパッケージシステムを採用した「クラウド環境やコンテナ環境を前提にした」OSです。このプロジェクトはきわめて野心的なチャレンジで、Linux環境のありかたを大きく変化させる可能性を秘めています。 Snappy Ubuntu Coreの特徴は次の点です。 OSコア部分と、アプリケーションを動かすためのファイルシステムが完全に隔離されている。 OSコア部分は読み込み専用だが、任意にイメージを差し替えることでアップデートが可能

    2014年12月12日号 “Snappy” Ubuntu Core・Ubuntu Make・UWN#395 | gihyo.jp
  • 第355回 Ubuntu 10周年記念オフライン・ミーティング(兼14.10リリースパーティ)レポート | gihyo.jp

    Ubuntu Weekly Recipe 第355回Ubuntu 10周年記念オフライン・ミーティング(兼14.10リリースパーティ)レポート ごあいさつ 以前もイベントレポートを書かせて頂きました小知和です。今回のイベントに参加出来なかった方がこのレポートをお読みになり、気になったプレゼンがありましたら是非、Ustreamでそのプレゼンをご覧いただければ幸いです。正直、普段使いのディストリビューションがDebianなので若干場違い感がありますが、ファイルサーバーとしてUbuntuを運用しておりますので勘弁していただければと考えております。 では以下よりUbuntu10周年記念イベントパーティーのレポートを開始します。よろしくお願いします。 会場入口の様子 Ubuntu上にVine Linux環境を構築する(not VL) プレゼンターはVine Linuxの開発に関わっている、くどうとし

    第355回 Ubuntu 10周年記念オフライン・ミーティング(兼14.10リリースパーティ)レポート | gihyo.jp
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    dowhile
    dowhile 2015/01/06
    同性婚約してるみたいですね
  • Google Tracker 2015: Everything we know Google is working on for the new year

    The new year is almost here, and that means it's time for the bi-annual Google Tracker, our roundup of all of Google's news, rumors, and acquisitions. Hopefully it paints a clearer picture of what will happen with the company in the future. We're not really predicting launch dates or guaranteeing that everything in this article will launch in 2015; we're outlining a list of projects and initiative

    Google Tracker 2015: Everything we know Google is working on for the new year
    dowhile
    dowhile 2015/01/06
  • 第3回 宮川達彦―最先端のWebエンジニアのキャリア | gihyo.jp

    先を歩むエンジニアへのインタビューを通してエンジニアのキャリアについて考える連載、今回は古くからPerlコミュニティで活躍し、最近ではWebテクノロジ情報発信のポッドキャスト「Rebuild」が話題の宮川達彦さんにお話を伺いました。宮川さんは、筆者のクックパッドの同僚でもあります。 [撮影:平野正樹] プログラミングに興味を持ったきっかけ ─⁠─最初にプログラミングやエンジニアリングに興味を持ったのはいつでしょうか? 宮川:父親がプログラマだったので、コンピュータは小さいころから家にあったんですけど、プログラミングはしておらず、純粋にPCユーザとしてゲームとかで遊んでいました。プログラミングのきっかけは、東京大学に通い始めて、趣味でホームページや掲示板を作っておもしろいと思ったことですね。そのあと3年次に、理学部情報科学科を選択し学びました。それと前後して、大学の友達から「オライリー・ジ

    第3回 宮川達彦―最先端のWebエンジニアのキャリア | gihyo.jp
  • 第354回 VMware Workstationを使用する | gihyo.jp

    2014年12月2日に発売されたVMware Workstation 11を使用し、ゲストOSとしてUbuntuをインストールします。おそらくVMware Player 7でも役に立つと思います。 VMware Workstation 11 VMware WorkstationはPCの仮想化ソフトウェアです。第342回で取り上げたVirtualBoxの直接の競合プロダクトです。有償ですが、30日間の評価版があります。非営利使用の場合は無償のVMware Playerもありますが、これはその名のとおりあくまでPlayerであり、新しい仮想マシンを作成することはできるものの、スナップショットの作成などはできません。「⁠非営利使用のみ」というのもなかなかに曖昧です。WorkstationにはPlayerも含まれているので、とりあえずWorkstationの評価版をインストールし、30日間評価後も

    第354回 VMware Workstationを使用する | gihyo.jp
  • 鵜飼文敏氏「Goに入ってはGoに従え」可読性のあるコードにするために~Go Conference 2014 Autumn基調講演2人目 | gihyo.jp

    Go Conference 2014 Autumnレポート 鵜飼文敏氏「Goに入ってはGoに従え」可読性のあるコードにするために~Go Conference 2014 Autumn基調講演2人目 この記事では2人目の鵜飼文敏氏の基調講演についてレポートを書きたいと思います。この基調講演では「Goに入ってはGoに従え」というタイトルで、Go言語らしく書く方法について話がされました(スライド⁠)⁠。 写真1 鵜飼文敏氏の講演の様子 Go言語の可読性レビュー Go Readability Approver まずはじめに、「⁠Go Readability Approver」と呼ばれる、GoogleにおけるGo言語のReadability(可読性)をレビューするチームについて話がありました。このチームは、コードレビューを通じてGo言語の良いコードの書き方を教えることを目的としているそうです。メンバー

    鵜飼文敏氏「Goに入ってはGoに従え」可読性のあるコードにするために~Go Conference 2014 Autumn基調講演2人目 | gihyo.jp
    dowhile
    dowhile 2015/01/06
  • 1956 Housewife on Acid: Veteran's Hospital LSD 25 Testing - Youtube

    dowhile
    dowhile 2015/01/06
  • アメリカ 「村山・河野談話」の継承を NHKニュース

    戦後70年となることし安倍総理大臣が発表するとしている「総理大臣談話」について、アメリカ政府は、過去の植民地支配と侵略に対し痛切な反省を表明した村山元総理大臣の談話や、いわゆる従軍慰安婦の問題を巡り謝罪と反省を示した河野元官房長官の談話を継承する形であることが望ましいという考えを示しました。 安倍総理大臣は5日の記者会見で、戦後70年となることし発表するとしている「総理大臣談話」について、戦後50年の1995年に当時の村山総理大臣が過去の植民地支配と侵略に対し痛切な反省を表明した談話など歴代内閣の立場を引き継ぐ考えを示しました。 これについてアメリカ国務省のサキ報道官は5日の記者会見で、「村山元総理大臣や河野元官房長官による謝罪の表明は日が周辺国との関係を改善する重要な区切りとなった」と述べ、アメリカ政府としても新たな総理大臣談話がいわゆる村山談話や河野談話を継承する形であることが望まし

    dowhile
    dowhile 2015/01/06
  • STAP論文:不正確定 小保方氏、不服申し立てせず - 毎日新聞

    dowhile
    dowhile 2015/01/06
  • 日本人が靖国参拝して何が悪い!(iRONNA) - 産経ニュース

    人にとって靖国神社とはどんな存在なのか。昨年暮れ、しんぶん赤旗に掲載された記事の中に気になる一文があった。 「靖国神社は、過去の日軍国主義による侵略戦争を『自存自衛の正義のたたかい』『アジア解放の戦争』などと美化・宣伝することを存在意義とする特殊な施設です」 この記事によれば、靖国神社は「侵略戦争を美化する象徴」であり、ここを訪れるのは、あたかも過去の軍国主義を礼賛するのが目的であるかのような書きぶりである。 当にそうなのか。もしそうだとしたら、靖国を参拝する日人は、彼らがレッテルを貼りたがる「右翼」そのものではないか。 言うまでもなく、参拝者の多くは、侵略戦争を美化したり、軍国主義の復権なんか望んではいない。戦没者の英霊が祀られたこの場所を訪れた人は、国のために戦った人へ哀悼の意を示し、ただただ恒久平和を望んでいる。 一昨年暮れに参拝した安倍晋三首相も「靖国には戦争のヒーローが

    日本人が靖国参拝して何が悪い!(iRONNA) - 産経ニュース
    dowhile
    dowhile 2015/01/06
    日本人が靖国を批判して何が悪い!「何が悪い」と開き直ってる態度を批判して何が悪い!
  • 酷似する画像を含む生命科学論文が インターネット上で大量に指摘される - 日本の科学と技術

    追記 20170205 2015年にネットで公開されていた、画像データの類似性を解説したPDFファイル r3hso.pdf (https://t.co/zfttZKmgZr)。 追記 関連記事 ⇒ 東京大学が類似画像論文に関する予備調査結果を発表: ”不正行為が存在する疑いはない”論文12報のリスト ⇒ 大阪大学、類似画像データ論文の調査を打ち切り 調査を行わないことを決定 ——– 日分子生物学会2013年年会組織委員会がシンポジウム「生命科学を考えるガチ議論」のための準備としてウェブ上に設置した議論用のサイトで、「日の科学を考える」(http://scienceinjapan.org/)というものがあります。このウェブサイト上で、年末年始の数日間の間に、異なる実験結果に同一画像データが使いまわされている可能性のある「画像酷似論文」が大量に指摘されました。NATUREを筆頭に、NAT

    酷似する画像を含む生命科学論文が インターネット上で大量に指摘される - 日本の科学と技術
  • 山の神様は川にいる

    まあ、そんなにもったいぶっても仕方ない気がするので早めに白状しておく。ここで言う「山の神」の正体はランナーでもなければもちろんゴッドでもない。まんま「ヤマノカミ」という名のフィッシュである。しかもわりと小さめの。小魚のくせに「神」だと。しかも、水棲のくせに「山の」ときている。樹に登ったことも、土を踏んだことすらもない分際で「山の神」! …まあ、当然彼らが名乗ったわけではないのだが、なぜそんな名前が付いたのか。腑に落ちないので探し行ってみることにしたのだ。

  • ウォルマート、ZARAが食らった事件の教訓

    2014年にアメリカの小売業を舞台として、いくつかの大事件が起こった。日語で報道されていないため、多くの日人がその存在すら把握していないが、今後、日でも同様のことが起こりうる。3つの事例を紹介しよう。 射殺された学生を侮辱したスウェット販売 アーバンアウトフィッターズ(Urban Outfitters)はアメリカファッションブランド。カジュアルでセンスの良い男女に人気があるアパレルメーカーだ。物議を醸したのは、同社が発表したケント州立大学(Kent State University)のスウェット。ケント州立大学の関係者が驚愕し、大騒ぎになった。アーバンアウトフィッターズはすぐさまケント州立大学の関係者に謝罪した。2014年9月のことである。 なぜこのスウェットが問題になったかというと、血にまみれたデザインだったからだ。「太陽柄のデザインと思った」と釈明している小売店もあるものの、素

    ウォルマート、ZARAが食らった事件の教訓
    dowhile
    dowhile 2015/01/06
  • 「ユリ、承認!」幾原邦彦のアニメが始まってしまった。死にそうに謎だらけ「ユリ熊嵐」1話をレビュー - エキサイトニュース

    「ユリ、承認!」 2015年1月5日、TOKYO MXでアニメ「ユリ熊嵐」が放送開始した。監督は「少女革命ウテナ」「輪るピングドラム」の幾原邦彦。 原作はイクニゴマモナカ、キャラクター原案は森島明子、制作はSILVER LINKだ。 第1話「私はスキをあきらめない」の前半のあらすじをざっくり書く。 「小惑星クマリア」の爆発の影響で、クマはヒトをべ、ヒトはクマを撃つようになった世界。ヒトとクマのあいだには「断絶の壁」が築かれ、不可侵の状態にあった。 ヒトの世界、嵐が丘学園(見るからに日比谷図書館!)に通う生徒・椿輝紅羽と泉乃純花は「友だち」であり「恋人」。純花は「きれいで優しいものから、大切なものから、すべてを壊していく」「透明な嵐」に巻き込まれている。 紅羽たちのクラスの転校生・百合城銀子と百合ヶ咲るるは、女の子の姿をしているけれど、実はヒトの世界に入り込んだ人喰いグマ。「あの子もこの子

    「ユリ、承認!」幾原邦彦のアニメが始まってしまった。死にそうに謎だらけ「ユリ熊嵐」1話をレビュー - エキサイトニュース
    dowhile
    dowhile 2015/01/06
    森島明子のキャラが声ついて動いてるだけで感動
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「10年前は、もどかしく眺めるだけだったパレード」、今は自分らしくいられる場所 写真で振り返る西日最大級「レインボーフェスタ!2023」

    47NEWS(よんななニュース)
    dowhile
    dowhile 2015/01/06
  • 齊藤貴義@サイバーメガネ@渋谷と相馬市で働くWebエンジニア on Twitter: "はてな、止めました。"

    はてな、止めました。

    齊藤貴義@サイバーメガネ@渋谷と相馬市で働くWebエンジニア on Twitter: "はてな、止めました。"
    dowhile
    dowhile 2015/01/06
    お疲れ様
  • 旧日本軍の偽札用紙見つかる 民間巻き込んだ製造裏付け:朝日新聞デジタル

    静岡市の製紙工場で、孫文などのすかしが入った特殊な用紙が見つかった。明治大学の研究者が確認し、旧陸軍登戸研究所の発注で中華民国の紙幣を偽造するために作った用紙と判断した。戦前に特殊兵器を開発していた同研究所では偽札も作っていたという証言があり、民間企業を巻き込んで偽札が製造されていた実態が浮かび上がった。 明治大学平和教育登戸研究所資料館(川崎市多摩区)が昨年7月、「巴川(ともえがわ)製紙所」(社・東京)の静岡市駿河区にある工場で確認。約30センチ四方279枚がつづられていた。 資料館によると、用紙には中華民国建国の父・孫文の横顔のすかしがあり、絹の繊維がすき込まれていた。当時の中華民国で広く流通していた5円札の特徴だった。北京の歴史的建造物「天壇」のすかしが入った紙もつづられており、これも当時の別の5円札の特徴という。すかしの出来や絹の繊維の密度などを点検した形跡もあった。 記されてい

    旧日本軍の偽札用紙見つかる 民間巻き込んだ製造裏付け:朝日新聞デジタル
    dowhile
    dowhile 2015/01/06
  • Yahoo!ニュース - <書店空白>新刊買えない332市町村 1日1店消滅の割合 (毎日新聞)

    新刊を扱う書店が地元にない自治体数が、全国で4市を含む332市町村に上り、全体の5分の1に上ることが、書店情報を集計している出版社の調査で分かった。東京への一極集中や人口の急減によって、将来的に生活基盤が失われる恐れがある「消滅可能性都市」と一致する自治体が多い。一方、「地方の活字文化の拠点を残そう」と書店を復活させる動きも出ている。 調査は、書店のデータベース「ブックストア全ガイド」を発行する出版社アルメディア(東京都)が、取次店から仕入れている書店を対象に実施した。「書店空白」の4市は、北海道歌志内(うたしない)▽茨城県つくばみらい▽宮崎県串間▽鹿児島県垂水(たるみず)。つくばみらいを除けば、出産の中心世代となる若年女性が2040年までに半減し「消滅可能性」を指摘された自治体だ。都道府県別では、(1)北海道47市町村(2)長野35町村(3)福島22町村−−の順に「書店空白地域」が多

    Yahoo!ニュース - <書店空白>新刊買えない332市町村 1日1店消滅の割合 (毎日新聞)
    dowhile
    dowhile 2015/01/06
    図書館があれば,まあ…
  • サザン「ピースとハイライト」は政権批判? 解釈で波紋:朝日新聞デジタル

    31年ぶりにNHK紅白歌合戦に出場したサザンオールスターズ。そこで披露した歌が反響を呼んでいる。どうしてなのか。 昨年の大みそか、ちょびひげを付けた桑田佳祐さんがテレビ画面に映し出された。横浜での年越しライブ会場から中継で登場した桑田さんが歌ったのは「ピースとハイライト」だった。 世界各国の言葉で「平和」という文字が映し出された映像が流れる中、桑田さんは少しおどけたように歌った。 ♪都合のいい大義名分(かいしゃく)で 争いを仕掛けて 裸の王様が牛耳る世は……狂気 この「都合のいい大義名分」を、集団的自衛権行使容認のための憲法解釈変更に重ね合わせて聴いた視聴者らがネットで反応した。曲名を「平和(ピース)と極右(ハイライト)」と読み替えたり、「裸の王様」を安倍晋三首相への揶揄(やゆ)と受けとめたり――。 ツイッターなどにはこの歌の「解釈」を巡って賛否の投稿が相次いだ。 「安倍政権の極右旋回への

    サザン「ピースとハイライト」は政権批判? 解釈で波紋:朝日新聞デジタル
    dowhile
    dowhile 2015/01/06
  • 死後もネットに漂う自分の痕跡 消去を託せる相手は…:朝日新聞デジタル

    何の気なしに眺めていたパソコンの画面。東京のシステム開発会社で管理職をしている松修一さん(52)は、あるサイトに目をとめた。「ラストメッセージ」という名のホームページ。死後、インターネット上の個人情報を消す終活サービスの一つだ。 ネット上には、膨大な個人データが、日々蓄積されている。ツイッターの投稿や、ウェブの閲覧履歴、メールの送受信。松さんも、数年前からフェイスブックをやり始めた。 もし突然、自分の身に何かあったら、自分の「影」がネットを漂い続けることになる。フェイスブックには自分だけが読める設定にした日記も書き込んでいる。思いつきや感情を気ままに記しているが、仮に死後、家族が読んだら、変に受け取られないだろうか。それを誰かが消してくれるなら。これは面白い。 早速、名前やメールアドレスを登録した。でも、「バディ」の項目で松さんの指が止まった。バディとは相棒のこと。自分が死んだ後、消

    死後もネットに漂う自分の痕跡 消去を託せる相手は…:朝日新聞デジタル
    dowhile
    dowhile 2015/01/06
  • TBSアニメ「幸腹グラフィティ」

    TBSテレビがお届けする「幸腹グラフィティ」です。TBS、BS-TBSにて放送予定!

    TBSアニメ「幸腹グラフィティ」
  • 【MAD】さよなら魔法少女

    テ・誤字、誤エフェクト、その他オブジェクト位置を修正ィ・音同期タイミングをより家ライクに修正ヒ・サムネイルを39+a先生イラスト部分にヒ mylist/30129245

    【MAD】さよなら魔法少女
    dowhile
    dowhile 2015/01/06
  • 体液を使った蓄電素子開発 信大繊維学部・杉本教授|信濃毎日新聞[信毎web]

    教授が開発した「酸化ルテニウムナノシート」(左)とチタン製の棒。生物の体液と組み合わせることで蓄電素子になる 信州大繊維学部(長野県上田市)の杉渉教授(44)=材料化学=は4日までに、生物の体液の成分を利用して電気を蓄える新型の蓄電素子を開発した。効率的に素早く電力を蓄えられるほか、硫酸や可燃性の有機溶媒で内部を満たすバッテリーなど従来型の蓄電池に対し、素子を利用した装置を小型化すれば安全に体内に埋め込むことができる。心臓ペースメーカー用の蓄電池などを用途に想定しており、杉教授は「血液や唾液、尿といった体液を利用して、人体を『蓄電池化』することも理論的には可能」としている。 蓄電素子は「バイオスーパーキャパシタ」と名付け、研究内容は米・電気化学会誌で近く発表予定。実用化に向けた企業との連携も模索する。 一般的な蓄電池には、自動車などに積むバッテリー(鉛蓄電池)があるが、内部に硫

    体液を使った蓄電素子開発 信大繊維学部・杉本教授|信濃毎日新聞[信毎web]
    dowhile
    dowhile 2015/01/06
    これを装備したロボットが人類を襲う吸血鬼モノSF出来るね
  • ナノマシン、自分専用の「病院」が体の中を駆け巡る未来の医療は、すぐそこに

  • 3万円以上する靴を大切にする費用対効果の話 - ベンチャー役員三界に家なし

    新年おめでとうございます。 年末年始はずっと家に居たのでを読んだりブログを書いたりしようとおもっていたのだけど、結局子供たちに毎日ご飯をべさせたり遊びの相手をしているだけで終わりました。 でもこれはこれで貴重な時間だと思うのでよしとします。 さて、僕には仕事納めをした後、年を越すまでに必ず行う自分行事があります。 それは「磨き。」 一年間僕の足元を支えてきてくれた革一つ一つにブラシをかけ、クリームを塗り込み、ワックスをかけます。 僕がを大切にするようになったのはそれほど昔のことではなくここ10年程のことです。 年初から重苦しい話や正月早々誰かのDisりをおっぱじめるのもなんなので、今日はを大切にしてきてよかったなぁ、と年末磨きをしながらいろいろ思い出したので個人的な話ですが忘れないうちに書き留めておこうと思います。 僕が最初に革お金と手間をかけるようになったきっかけは会社

    3万円以上する靴を大切にする費用対効果の話 - ベンチャー役員三界に家なし
  • 47NEWS(よんななニュース)

    [バレー全日高校選手権(春高)男子]東京学館・坪谷陽向とセッター相田悠一郎、10年磨いた連係を要所で発揮

    47NEWS(よんななニュース)
  • 【イベントレポート】 【詳報】CPUとGPUを刷新した高性能モバイルSoC「Tegra X1」

    【イベントレポート】 【詳報】CPUとGPUを刷新した高性能モバイルSoC「Tegra X1」
  • 5月に宇宙へ 宇宙飛行士の油井さんが意気込み NHKニュース

    ことし5月に宇宙へと旅立つことになっている宇宙飛行士、油井亀美也さんが東京都内で記者会見し、44歳という自分の年齢に触れ、「若くはないが限界を設けることなく、年をとってもやればできるということを、多くの人に見せたい」と意気込みを語りました。 油井さんは6年前の2009年に宇宙飛行士に選ばれ、ことし5月下旬、ロシアの宇宙船「ソユーズ」で国際宇宙ステーションへ向かうことが決まっています。 油井さんは、打ち上げ前としては最後となる日での滞在に合わせて、東京都内で記者会見を開きました。 この中で油井さんは、「日の宇宙飛行士としてはパイロット出身は初めてだ。訓練の時も教官から『君の操縦技術は素晴らしい』と言われ、自信を持っている。航空自衛隊のテストパイロットだった自らの技術を生かして、宇宙での活動に当たりたい」と自信をのぞかせていました。 現在44歳の油井さんは過去の記者会見で、「中年の星になり

    5月に宇宙へ 宇宙飛行士の油井さんが意気込み NHKニュース
  • がん治療、「絶対治る」は絶対信用できない 根拠のない治療法が魅力的に映る理由 - 日本経済新聞

    その言葉は、ある日不意に言い渡される――「がん」。耳にした瞬間、多くの人は「死」を初めて実感し、自分の「命」を改めて認識するようになるという。今や日人のおよそ半分が、なんらかのがんにかかる時代。人生、家族、仕事……。がんをきっかけに診療室で繰り広げられる人間模様とともに、がん治療の最前線を歩み続ける森山紀之・東京ミッドタウンクリニック健診センター長が語る、現代人に伝えたい生き方の道しるべ。混乱する原因は周りからどんどん集まる情報

    がん治療、「絶対治る」は絶対信用できない 根拠のない治療法が魅力的に映る理由 - 日本経済新聞
  • はやぶさ2:探査の小惑星1999JU3…悩ましい命名 - 毎日新聞

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    dowhile
    dowhile 2015/01/06