タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

鉄道と都市に関するdownistのブックマーク (6)

  • 座れぬ・行き先?… 乗客の声で検証、上野東京ライン|エンタメ!|NIKKEI STYLE

    上野駅止まりだったJR常磐・宇都宮・高崎線が、東海道線に乗り入れる上野東京ライン。3月14日の開業から1カ月がたち、一部区間では混雑緩和などの効果が出始めている。一方で路線によっては混雑が増したとの指摘や、座れなくなったなど不満の声も聞かれる。上野東京ライン開通で何が変わったのか、探ってみた。「日一の混雑区間」の混雑が解消へまずは東京駅で乗客の声を拾ってみた。<証言1>「朝の通勤ラッシュ時、上野から東京までの車内混雑が緩和された」(京浜東北線ユーザー)

    座れぬ・行き先?… 乗客の声で検証、上野東京ライン|エンタメ!|NIKKEI STYLE
    downist
    downist 2015/04/25
    個人的には便利に使わせてもらっています。混んでいるし、一旦ダイヤが乱れるとツラいけど。
  • 京急、カジノ参入へ 法案成立の場合、お台場など候補地:朝日新聞デジタル

    京浜急行電鉄は15日、カジノ運営への参入を目指すと発表した。国会で審議中の「カジノ設置の推進法」が成立した場合、横浜市の山下埠頭(ふとう)や自社のホテルがある東京都のお台場に、カジノやホテル、国際会議場などを備えた統合型リゾート(IR)を作る計画だ。 16日付で5人ほどのプロジェクトチームを社内に立ち上げる。今後、不動産会社や商社などと企業連合をつくり、2020年までの開業をめざす。事業費は5千億~6千億円を見込んでいるという。 安倍政権は成長戦略の中で、カジノについて「関係省庁で検討を進める」としている。ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(大阪市)の運営会社が参入する方針を表明したほか、中村法道長崎県知事が同県佐世保市のハウステンボス周辺でカジノを含むリゾート施設の開業を目指す考えを示している。

    京急、カジノ参入へ 法案成立の場合、お台場など候補地:朝日新聞デジタル
    downist
    downist 2014/08/15
    京急さん?
  • 渋谷駅が5位転落 JR東の乗車人員数、乗り換え減か - 日本経済新聞

    JR東日の2013年度の駅別乗車人員ランキングで、新宿、池袋に次いで19年連続で3位をキープしていた渋谷駅が5位に転落していたことが3日、分かった。昨年3月に東急東横線の渋谷駅が地上2階から地下5階に移り、東京メトロ副都心線との相互直通運転が始まったことで、地上駅のJRに乗り換える客が減ったとみられる。同社によ

    渋谷駅が5位転落 JR東の乗車人員数、乗り換え減か - 日本経済新聞
    downist
    downist 2014/07/03
    計画通りなんですよね? // 日常的に使っている人間的にも使いにくいから出来れば使いたくない駅になりましたけどね。
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    downist
    downist 2014/02/24
    東横、全然使わなくなってしまったよね。出来れば行きたくない街になった。
  • ああ上野、単なる途中駅に…東京と縦貫線で直結 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神田駅付近で工事が進められている東北縦貫線(18日午後4時53分、東京都千代田区で、読売ヘリから)=竹田津敦史撮影 東京―上野駅間でJR東日が建設を進める約4キロの「東北縦貫線」が2014年にも完成し、東海道線と常磐線などが一につながる。 JRは、朝の通勤時間帯の混雑率が200%前後の山手、京浜東北両線のラッシュ緩和につながるとする一方、競合路線を抱える東京メトロは「利用客を奪われる」と早くも戦々恐々。縦貫線の完成で上野駅は単なる途中駅となり、「北の玄関口」としての役割を終えることになりそうだ。 ◆メトロは懸念 工事が進められているのは、上野駅が終点の常磐、高崎、宇都宮の3線と、東京駅が終点の東海道線を結ぶ区間。新たに線路を敷設する余地がないため、新幹線の真上に高架橋を建設する難工事で、2008年5月から始まった工事は、ようやく今月下旬にすべての橋げた架設が終了する。

    downist
    downist 2013/04/20
    『JRは、縦貫線が完成すれば「山手線も新聞を折りたたんで読むことができる程度までに混雑が緩和される」と期待している』 そういえば、最近新聞読んでる人みないなー。
  • シンガポール: 早起きすれば地下鉄運賃無料、通勤ラッシュ緩和策 写真3枚 国際ニュース : AFPBB News

    通勤客で混雑するシンガポールの地下鉄(2013年2月13日撮影)。(c)AFP/ROSLAN RAHMAN 【4月18日 AFP】シンガポールの交通当局は16日、朝の通勤時間帯の地下鉄の混雑を緩和するため、平日早朝の中心部の駅利用者を対象に運賃を無料化するサービスを1年間、試験導入すると発表した。 シンガポール陸上交通庁(Land Transport Authority、LTA)によると、運賃無料化の試験運用は6月24日から。平日午前7時45分までに都心部の地下鉄駅に到着した乗客は、運賃が無料になる。 また、午前7時45分~8時に到着した乗客には、運賃から最高50シンガポール・セント(約40円)を割り引く。LTAの通常運賃は、乗車距離に応じて83セント~1ドル95セント(約66円~155円)。 LTAは運賃無料化試験について、朝のラッシュアワーの通勤客に対しピーク時を避けての通勤を推奨する

    シンガポール: 早起きすれば地下鉄運賃無料、通勤ラッシュ緩和策 写真3枚 国際ニュース : AFPBB News
    downist
    downist 2013/04/20
    かなり効果的な施策になりそうだけど、経過・結果もぜひ知りたいね。
  • 1