稲田朋美元防衛相は29日、ツイッターに法曹界の護憲派を「憲法教という新興宗教」と否定的に評するコメントを投稿した。その後批判を受け、30日までに削除した。 稲田氏は29日に保守系団体「日本会議」の東京都中野支部の集会に参加。支部長の弁護士について「法曹界にありながら憲法教という新興宗教に毒されず安…
稲田朋美元防衛相は29日、ツイッターに法曹界の護憲派を「憲法教という新興宗教」と否定的に評するコメントを投稿した。その後批判を受け、30日までに削除した。 稲田氏は29日に保守系団体「日本会議」の東京都中野支部の集会に参加。支部長の弁護士について「法曹界にありながら憲法教という新興宗教に毒されず安…
僕は今までに、月曜から金曜まで働く週5勤務をやったことがあるが、週4勤務や週3勤務もやったことがある(より正確には週0勤務もある)。最近、週4勤務の話をネットでも目にするようになってきたので、実際に体験してみて感じたことを書いていきたい。 まず、週3勤務は、当たり前だけど、体がとても楽だ。しかし、仕事が進まない。火水木と働いていたんだけど、火曜日に会社に来た時点で、先週の記憶がほとんどない。水曜にはエンジンがかかってくるんだけど、木曜には「今からこれに手を出すと中途半端になるから来週にしよう」というモードになりつつある。そして、来週にはその記憶が薄れている。 そういうわけで、日数はたっていても、思った以上に仕事は進まない。すぐ締め切りが来てしまう。 一方、週4勤務は良い。月火・木金と働いていたことがあるんだけど、間があまりあいていないので、前の日の記憶もそれほど薄れてない。週3勤務(火水木
先日、子どものおもちゃを購入しようと街に出た。Google マップでおもちゃ屋さんを探してもほとんど見つからないので、子どもに「アマゾンで買ってもいいか」と聞くと、実際に見てから買いたいという。 ビックカメラの幅広い品ぞろえ。テレビやレコーダーよりも、お酒、ワインセラーのほうが文字サイズが大きい 多くの読者も同じことをすると思うが、そんなときには家電量販店に行く。おもちゃだけでなく、ついでにお酒や雑誌などを買って帰る人もいるだろう。しかし、よく考えてみたら、このところ家電製品を買った記憶がほとんどない。家電量販店の売り上げは落ちていないのだろうか。 もちろんこれは個人的な話にすぎない。増え続ける訪日外国人観光客は家電量販店に足を運んでいるし、「少しでも家事にかける時間を短くしたい」と考える共働き世帯は高性能白物家電を買っている。いまでは、スマホと連動する家電があるほどである。 しかし、それ
こんにちは。ライターのTakiです。 以前、1年間東南アジアのマレーシアで働いたことをきっかけにはまった「アジア料理」。辛かったり酸っぱかったり、甘かったり……。複雑で食べるたびに驚きのある、そんなところが気に入って、日本に帰ってきてからも、おすすめだというお店を聞くたびに訪れていたのだけれど、ある日知り合いから次のような連絡が。 「インド、ネパール、タイ、ベトナム、シンガポール、マレーシア、中国、韓国の8ヶ国の料理を同時に楽しめる“アジア屋台村”というお店が今年の2月に新大久保にオープンしたらしい」 なんだと……! そんなアジア料理好きにとって楽園のようなお店ができたのか……!なんて面白そうなんだ!しかし、いろいろなものを食べられるのはいいにしても、果たして味はどうなのだろう……?と思いつつ行ってみたら、 甘めのスイートチリソースが、小粒だけど濃厚な牡蠣に合う「ベトナム焼き牡蠣」 ソース
文部科学省の40代の職員が、京都の大学に出向していた際に保護者から預かった後援会の会費およそ770万円を横領していたことがわかり、30日付で懲戒免職となりました。 文部科学省によりますと、この職員は平成27年4月から国立大学の京都教育大学に事務職として出向していましたが、その年の10月ごろからことし6月にかけて、学生の保護者から集めた後援会の会費合わせて770万円を横領したということです。 職員はことし4月に文部科学省に戻りましたが、その後も会費の通帳を管理し続け横領を続けていたということで、文部科学省は30日付けで、この職員を懲戒免職の処分にしました。 今月に入り、通帳が返却されないことを不審に思った大学が文部科学省に連絡して横領が明らかになったということで、この職員は「ついやってしまった。横領した金は遊興費に使った。周りに迷惑をかけた」などと話しているということです。 文部科学省では今
アレルギー患者が、気をつけなければいけないアナフィラキシーショック。実は特定のアレルゲンだけでなく、異なる抗原でも起こりうるという。これは「交差反応」と呼ばれる症状。そのリスクは意外なところに潜んでいる。 ハチは2回目が危ない、とは限らない 「殺人アリ上陸!」――。 2017年、神戸港で荷揚げされたコンテナからヒアリが発見され、日本中が大騒ぎとなった。 ヒアリ(火蟻)は、その名の通り、刺されると火傷したような熱感を伴った痛みを感じる恐ろしい生物。毒性はスズメバチと同程度に強く、北米では毎年100人以上が死亡している。 連日、マスコミの報道では、毒性の恐ろしさが強調されていたが、対応にあたった神戸市立医療センター中央市民病院・救命救急センターの有吉孝一医師は、「怖いのはむしろ、毒性の強さよりも、アレルギーの交差反応によるアナフィラキシーショック(急性アレルギー中毒)でした」と語る。 「交差反
「出すんじゃない、出るんだ」 映画の冒頭、「監督役」のキャラクターが、「主演女優役」に、こんなセリフを口にする。ゾンビに襲われた恐怖や涙を、演技ではなく本物の感情で発露せよ、という指示だ。 『カメラを止めるな!』の現在を、このセリフのように変換すると 「当てるんじゃない、当たるんだ」 ということだろう。ヒットを狙って、そのとおりになるのも映画だが、観客に愛されてヒットにつながるのが、映画というものだ。 7/29(日)、『カメラを止めるな!』を上映中の渋谷ユーロスペース。すでに満席にもかかわらず、チケット窓口には列が作られていた。撮影/筆者6月23日に、都内のわずか2館で公開が始まった『カメラを止めるな!』は、連日満席が続き(新宿K’sシネマでは72回連続満席を記録)、その後、8館に拡大しても人気が人気を呼び、今週末の8月3日からは40館以上という拡大公開が決まっている。さらに7月28日には
光化学スモッグの原因となる、光化学オキシダントの上空の濃度を調べようと、埼玉県環境科学国際センター(同県加須市上種足)は30、31両日、ドローンを利用した大気調査を行う。光化学オキシダントの上空の濃度分布や時間による変化はよく分かっておらず、調査で光化学スモッグの発生、解消のメカニズム解明を目指す。同センターによると、光化学スモッグを対象にした大気調査にドローンを活用するのは全国で初という。 光化学スモッグは、窒素酸化物などが太陽光で化学反応を起こしてできる、オゾンなどの光化学オキシダントの濃度が高まることで発生する。埼玉は、光化学スモッグ注意報の発令日数が過去10年のうち6年で全国一となっている。
発酵飲料「コンブチャ(kombucha)」の人気が、じわじわと広がっている。「昆布茶」ではなく、かつて「紅茶キノコ」の名でブームになった飲み物のことだ。米国では人気の飲み物だが、日本でもネットの通信販売で広まったり、バーが登場したりと、復権してきているようだ。 コンブチャは、緑茶や紅茶に砂糖と酵母などを加えて発酵させる。発酵の際の菌がキノコ状になるため、「紅茶キノコ」と呼ばれるようになり、1970年代に流行した。 食品の製造販売などを手がけてきた埼玉県川口市の「大泉工場」が、コンブチャ製造に本格的に取り組み始めたのは2年前。大泉寛太郎社長が訪米時に、スーパーでヨーグルトと同じ規模で陳列されているのを見たのがきっかけだ。同社では、92平方メートルのレンガ造りの建物に製造プラントを設け、最大で月5千リットルを生産できる。 ハイビスカス・レモングラスなどを加えたコンブチャは、酸味が抑えられ、飲み
捏造にまみれた「江戸しぐさ」 「江戸しぐさ」という言葉を耳にしたことのある方は少なくないと思います。江戸しぐさ普及の中心的役割を担ってきたNPO法人江戸しぐさでは、譲り合いの精神で気持ちよく交流するための「江戸商人の行動哲学・マナーが江戸しぐさ」であると定義しています。 しかしその一方で、江戸しぐさはすべて口伝であるため、古い文献や証拠などは一切残されていないとしています。さらに「江戸っ子狩り」が行われ、江戸しぐさの伝承者はほとんどいないという荒唐無稽な話までしています。 代表的な江戸しぐさの一つに「傘かしげ」があります。雨の日に、狭い路地を人とすれ違うときはお互いの傘を反対側に傾けて、雨水が相手にかかるのを防ぐというものです。ところが史実と照らし合わせると、江戸は大阪などに比べ和傘の普及が遅れ、庶民は笠や蓑で雨をしのぐのが一般的だったことがわかります。つまり、わざわざ「傘かしげ」という特
台風12号の通過で、窓ガラスがわれたホテルのレストラン=静岡県熱海市で2018年7月29日午前10時14分、本社ヘリから和田大典撮影 台風12号は東日本にも被害をもたらした。静岡県では28日、太平洋に面する熱海市の観光ホテルで営業中のレストランの窓ガラスが高波の衝撃で割れるなどし、計6人がけがをした。千葉県や神奈川県でも強風にあおられて転倒するなどし、男女9人が骨折などの重軽傷を負った。 静岡県などによると、熱海市の「ホテルニューアカオ」2階のレストランで午後7時40分ごろ、海側の高さ5・4メートル、幅2・2メートルの窓ガラス5枚が高波を受けて割れた。レストランは海面から約6・4メートルの高さにあり、当時、夏休みの子ども連れなど約200人が夕食のバイキング料理を楽しんでいたという。 割れた直後、ホテルの従業員らが誘導し、宿泊客を上の階などに避難させたが、女児(6)や男児(7)ら宿泊客や従業
エクセルでCSVを保存? 変換? CSVファイルをエクセルで開くと壊れる?? 仕事でCSVファイルを扱うことがあります。しかし、「CSVの意味」を本気で教えてくれる人はなかなかいません。それは、「CSV」を本質的に理解するには、その前提となる知識が必要で、仕事中にそんな面倒くさい説明をするヒマがないからです。 今回は、本当にCSVのことを知りたいのに誰も教えてくれないとお悩みの初心者の皆さんのために、CSVとは何か、を徹底的に解説します。 「リスト形式とCSV」完全マスターシリーズ(この記事は第2回です) 8個の基本パターンで完全習得「リスト形式」の教科書 本気で理解したい初心者のためのCSV勉強会資料 CSVファイルとExcelの関係を本気で理解するための確認テスト10問 初心者のためのCSV取り込み事例演習教材(勉強会資料) 初心者が「CSVで保存してアップ」を理解するのは意外と難しい
リンク 花火大会2018 花火カレンダー - ウォーカープラス 第41回隅田川花火大会(東京都台東区)|花火大会2018 花火カレンダー - ウォーカープラス 起源は1733(享保18)年の「両国の川開き」に由来するという、伝統、格式共に関東随一の花火大会。歴史の流れの中で何度かの中断を経て、1978(昭和53)年に隅... 1 user 735 そぶえりな @RSobby 明日の隅田川花火大会は開催予定です!今年のテレ東の副音声放送ではいとうせいこう&みうらじゅんの「副音サー」コンビが登場! ・テレ東の隅田川花火中継ウラ話 ・コンクール作品タイトルから予想 ・Twitter投稿企画「私いまここで花火見てます」 是非Twitterに感想など投稿してください! #副音サー そぶえりな @RSobby 今年も隅田川花火大会の副音声ではTwitterのトレンド入りを狙います!#副音サー でツイー
元コーヒー屋さんです。皆さんにコーヒー沼にハマってほしいため、美味しい(と思う)コーヒーの淹れ方を記します。 ▼コーヒーの淹れ方 ハンドドリップ、サイフォン、エアロプレス、フレンチプレスエスプレッソマシン、水出しとありますが、今回はハンドドリップです。ハンドドリップとはコーヒー粉をフィルターに入れ、上からお湯を注ぐことで抽出する手法です。フィルターにはペーパー(紙)、ネル(布)、金属がありますが、まずはペーパーがおすすめです。 ペーパー:油分が紙に吸収されてしまうが、お手軽。 ネル:油分が多く抽出されるが、お湯の淹れ方やネルの保存方法が面倒。 金属:多分美味しく淹れられると思うけど、使ったことがないのでわかりません。 ▼必要器具 グラインダー:必須。まずは手挽きのものでOK。コーヒー豆は粉にした瞬間から酸化劣化が始まるため、豆での保存がマスト。おすすめはカリタのナイスカットミルだけど高いで
森友問題の追及では、膨大な資料を読み解き、疑惑の解明に先鞭をつけたジャーナリストも、自らの過去の清算については、「大甘」だった。「若き日の過ち」で片付けられるものではなさそうなのだ。 テキサス州キリーン市警のロバート・バーク巡査が現場アパートに急行したとき、顔面が血だらけになった女性は、泣きながら床にへたり込んでいたという。加害者の男は、女性を介抱するでもなく、「凶器」となった電話機に付着した血を洗い流すべく、キッチンの流しに立っていた……。 これは安手の海外ミステリーの書き出しではない。著述家・菅野完(すがのたもつ)氏(43歳)が、21年前に米国・キリーン市警に逮捕された際、捜査報告書に記された内容だ。 この1年半にわたり、森友学園問題を追及してきた菅野氏の活躍にはめざましいものがあった。森友学園の塚本幼稚園の園児たちが「安倍首相がんばれ!」と発言する異様な動画を手に入れ、そもそもの発端
1978年7月17日に撮影された那覇市内の道路 ■道路も「アメリカ世」から「大和世」へ 上の写真は1978年(昭和53年)7月17日の那覇市内を撮影した写真だ。何か違和感を感じないだろうか?そう、車が右側を走っているのだ。 1978年7月30日。沖縄県民が「730(ナナサンマル)」と呼ぶこの日は、歴史的な一日として語り継がれている。 それまで自動車は右側通行だったのが左側通行に変更され、道路標識や道路標示、信号の切り替えがわずか8時間で行われたという、国内で類がない「交通革命」が起こった日だ。 初めて世界王座を獲得した具志堅用高が凱旋パレードを行ったときも右側通行だった=1976年10月20日、国際通り 沖縄も戦前は日本の他の地域と同じように左側通行だった。それが戦後、米統治下となったことで交通法規もアメリカ式の右側通行になった。 1972年に米統治は終わりを告げ、日本復帰を果たした。車の
4月頃ふと気づいたら庭が一面ミントになってた やばいと思って今月頭ぐらいから毎日摘んで洗ってクラッシュアイスとウイスキーとシロップとともにシェイクしてミントジュレップ作って夫婦で飲んでた 暑い日なんかは格別に美味しくてふと気づくと庭のミントが滅びかけてる 完全に滅びたらミントジュレップが飲めなくなるなあ…と思ったら数日は我慢して養生させようかという気になってくる 本末転倒だよね
コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕
愛知県一宮市の「一宮七夕まつり」の盆踊り会場に29日、歌手の荻野目洋子さん(49)が登場した。台風の接近で開催が危ぶまれたが、東海地方の盆踊りで親しまれているヒット曲「ダンシング・ヒーロー」を熱唱。歌声に合わせ、地元の民踊団体のメンバーらが踊った。 午後6時半すぎ、荻野目さんが「ダンシング・ヒーロー」のイントロに合わせて姿を現すと、大きな歓声があがった。荻野目さんは6年前にもまつりに来ていたが、盆踊り会場で歌うのは初めて。「毎年踊ってくださっているんですか。ありがとうございます。それを伝えにきました」と語りかけた。 代表曲「六本木純情派」「コーヒー・ルンバ」を歌った後、民踊団体が舞台に登場。アンコールも含め2度、民踊団体のメンバーが盆踊りを披露した。参加者も踊りに合わせ「ヘイッ」と合いの手を入れた。 踊り終えた荻野目さんは「初めて一緒に踊りました。本当に楽しかった。また会いに来ますから、こ
さけびん @WSakebi Googleがパフォーマンスの高いチームは何が違うのかを分析した結果、1番の違いはチーム内の「心理的安全」だったそうだ。つまり何を言っても許されるし安心して働ける環境がパフォーマンスを上げる。「叱りつける」「圧迫する」コミュニケーションが得意な大企業がジリ貧な理由もよくわかる。 ヤックル @hamanasu04 @WSakebi @chimu23 無関心や無責任、放任主義、年功序列、派閥争いによる抑圧的な環境で改革が遅い。 飲みニケーションが無いとコミュニケーションがとれない。 現場を無視した制度や目標設定を押し付け、現場の血と汗と汗で補っている。 なども加えて下さると幸いです。 HIDECO @HaruSolar @WSakebi グーグルが医療分野で担う壮大な野望。AR顕微鏡 があれば、がん細胞をはじめとする病気の兆候に見落としはないかと、気を張り詰めて顕微
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く