タグ

2006年8月4日のブックマーク (5件)

  • gomimemoグループ - koyachiの53memo - svk操作流れ

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    gomimemoグループ - koyachiの53memo - svk操作流れ
    drawnboy
    drawnboy 2006/08/04
  • JSONScriptRequest

    動的にscript要素を追加してやることによってクロス・ドメインのJavaScriptファイルを読み込むというテクニック。Firefoxの場合は動的に追加するscript要素のonload属性で読み込んだJavaScriptファイルを処理するfunctionを指定してやれば問題ない。しかし、これをクロス・ブラウザで実現するには違ったアプローチが必要になる。そのひとつがJSON and the Dynamic Script Tag: Easy, XML-less Web Services for JavaScriptで取り上げられているJSONScriptRequest。XmlHttpRequestと比較するとかなり機能が限定されたものだけど、扱いが手軽で限定された環境ではなかなか威力を発揮するっぽい。 JSONScriptRequestはどうやらJSONPと呼ばれている、JSONデータをc

    JSONScriptRequest
    drawnboy
    drawnboy 2006/08/04
    JSONP
  • koshigoewiki:開発環境:svk [KoshigoeWiki]

    % svk depotmap --init ~/.svk に SVK を利用する際に必要な情報が作成される。 ~/.svk/local が svn リポジトリ。 格納先になる DEPOTPATH とミラーしたい URL を引数に与える。 % svk mirror DEPOTPATH URL SVK では異なるリポジトリを1つのリポジトリにまとめて管理する。1度ミラーしたリポジトリに対する操作では、実際のリポジトリを意識する必要がない。 DEPOTPATH は、”//MODULE_NAME”として指定する。 ミラー指定後にミラー指定したリポジトリを取り込む。 % svk sync DEPOTPATH 同期後のリビジョン番号は、SVK で独自に持つ事になる。また、リビジョン番号 1 は SVK によって使われる。 HEAD 以前をミラーする必要がない場合、”–skipto HEAD” とする事

    drawnboy
    drawnboy 2006/08/04
  • 3px Double Border Button

    Progress: 5 Add effect at :hover, :focus and :active.

  • capsctrldays(2006-08-03) - RubyGetTextを多言語化のためには使わない

    1 RubyGetTextを多言語化のためには使わない あとから「ここ表記変えてよーー画面だったらすぐ変わるでしょ」「あ、いや、でも、画面全部ですよ?」問題に対応すべく使用すると便利(かも)。 ポインツ。 (すごい)デザイナーさんからあがってくるテンプレートは、当然日語のままなので、日語のまま使う。 ただし、ARの属性名(カラム名)、共通しているボタン名・リンク名、に限ってRubyGetTextを使用する。 フォームのラベルにも _('Model|Attr') と記載する すると error_message_on と一致するのでウマー コントローラ名、アクション名も別途日語化しておくと、<title> や <h1> なんかに使えて便利じゃんすか(id:secondlife風)。 ロケールをenにして見ると変になることは、あんまり(というか全然)考慮しない(別にそれを目的にしてるんじゃ