タグ

2013年4月9日のブックマーク (2件)

  • 開発者がアプリのアイデアをヒラメクための22箇条まとめ

    「アプリやサービスを開発する技術はあるが、アイデアが出ない」という開発者たちのために、@ITで掲載したアイデアの発想につながる記事から抽出して22箇条としてまとめた。 ヒラメキを、すぐ形にできる開発者だからこそ これまで、@ITでは多くのアプリコンテストを行ってきた。そこで、いつも課題となるのは、「アプリやサービスを開発する技術はあるが、アイデアが出ない」という開発者たちの悩みだ。しかし、当にそうなのだろうか。 開発者の方がより良いアイデアを思い付くことがあるのでは、ないだろうか。なぜなら、何気ないヒラメキを、すぐに形にできることは重要なことだからだ。 例えば、ライフレシピ共有サイト「nanapi」のロケットスタート 代表取締役 古川健介氏へのインタビュー記事「伝えることを考え抜く『nanapi』のUIデザイン」(2011年6月29日、聞き手ホシナ カズキ氏)を引用しよう。 デザインに限

    開発者がアプリのアイデアをヒラメクための22箇条まとめ
  • エライ人は文章を読まない――システム導入で知っておくべき6つのこと

    エライ人は文章を読まない――システム導入で知っておくべき6つのこと:IT現場ウォッチャー・村上福之が斬る! 多くの困難を伴う「パッケージ導入」。IT部門が経営陣向けに説明する時とプロジェクトを動かす時では、異なる視点が必要だ。クレイジーワークス総裁の村上福之さんによる連載の最終回は、ITマネジャーに求められる“二枚舌スタイル”について。 企業内システムのパッケージ導入……これははっきり言って、大変です。 結局、「えらい人と話すモード」と「現場ベタベタモード」を使い分けられる人でないといけません。「偉い人には それが わからんのですよ」を前提にしないと、そもそもIT部門なんてやっていけないのです。以下、独断と偏見が大いに含まれますが、パッケージ導入の各局面でITマネジャーに求められる視点についてご紹介します。 えらい人に説明する時に大事な3つのこと まず、IT部門が社内の経営陣と話す時に必要

    エライ人は文章を読まない――システム導入で知っておくべき6つのこと