心理と生活に関するe-namazuのブックマーク (54)

  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    閉じる 記事へのアクセス数のほかフェイスブックやツイッターでのシェア回数、メールをもとにWSJ日版で注目を集めている記事をランキングにまとめています

    e-namazu
    e-namazu 2012/07/24
    「男性というものは理論上、家族を養うのに十分な収入を持ちたいと思うもの」これが解らない。私が女だからなのか、稼ぎも家事能力もないからなのか。
  • 生活保護費受給時に激高 無職の男、和歌山市役所の壁に穴開け、逮捕 - MSN産経ニュース

    生活保護費受給時に激高して市役所の壁を壊したとして、和歌山県警和歌山西署は5日、建造物損壊容疑で、和歌山市松江東の無職、齋藤雅裕容疑者(45)を現行犯逮捕した。 齋藤容疑者が自宅の家賃を滞納したため、毎月生活保護費を受け取る際に大家への家賃分を市役所の担当職員に渡すことになっていたが、この日は支払いを渋ってトラブルになったという。同署によると、「窓口で待たされて腹が立った」と供述しているという。 逮捕容疑は5日午前11時ごろ、同市役所生活支援課の壁を殴り、穴を開けたとしている。 同署などによると齋藤容疑者は一人暮らしで、昨年2月から生活保護を受給。毎月5日の受給日に、窓口で3万5千円の家賃を職員に手渡すことになっていたという。

    e-namazu
    e-namazu 2012/06/06
    貧すれば鈍す、の典型例。
  • 群がる「親」という名の感謝乞食たち - yuhka-unoの日記

    きゃあー、燃え上がってもうたわ http://anond.hatelabo.jp/20110904145941 あれ、何か増田で場外乱闘状態になってる(笑)。まぁ、私が前回記事『自分が嫌われないために気を遣う人は、身内を潰す。』のコメント欄で書いた >あなたが道を踏み外さず、これだけの文章を書ける真っ当な人間に育ったこと。 これは母の功績ではなく、私が自分で努力した結果で、私の功績ですので。 この部分がお気に召さない人がかなりいたってことだよね。これについては、私が以前書いた『「辛い経験は糧になる」という言葉に感じる違和感』の中に、私の気持ちが書いてある。 冗談じゃない。加害者がやったことはただのいじめだ。そこを乗り越えて立ち上がったのは被害者の功績である。こともあろうに加害者は、この言説によって、厚かましくも他人の功績を横取りしようとする。加害者ばかりでなく第三者が、「その人のおかげで今

    群がる「親」という名の感謝乞食たち - yuhka-unoの日記
    e-namazu
    e-namazu 2011/09/07
    「感謝乞食」言い得て妙だ。
  • 「幸せのものさし」の種類が少ない日本 ― オーストラリアで知ったこと : earth in us.

    「幸せのものさし」の種類が少ない日 ― オーストラリアで知ったこと http://www.earthinus.com/2011/06/happiness-ruler.html

    e-namazu
    e-namazu 2011/06/10
    ということは、私みたいに一日のほとんどをブラウザゲームに費やしていてもOK、ということだな。安心した。
  • 世界は外にも広がっている - Nemui !

    ※これは、俺の勝手な考えをつらつら述べただけの、言うなれば自分語りみたいなものだ。そういうのがだめだーという人は読まない方がいいかもしれない。 「世界」とは果たしてなんだろうか。 「世界」という言葉には色々な意味がある。だから、上の問いに対する答えは一つではないだろう。そして多分、どれが正しいとか間違っているとかそういうものでもない。 上の問いに対する回答の一つとして「自分が認識できる範囲が世界である」というものがあると思う。その文脈における「世界」とは、人の数だけ存在する、その人を中心に回る世界を指す。俺には俺の世界があるし、これを読む人には読む人それぞれの世界がある。 「世界」を「認識できる範囲」と定義した場合、日常において長時間過ごす場所は、そのまま「世界の大部分」になることが多い。学生であれば学校、社会人であれば職場などがそれに当たるだろう。特に、色々な面で自由度の低い、小・中・高

    世界は外にも広がっている - Nemui !
  • 403 Error - Forbidden

    403 Error 現在、このページへのアクセスは禁止されています。 詳しくは以下のページをご確認ください。 403ERRORというエラーが発生します

    e-namazu
    e-namazu 2011/04/28
    「怒りからうつになることもあり得ます」
  • 自粛と不謹慎と被災後の心理的経過メモ - インターネットの備忘録

    タイトルが仮面ライダーオーズっぽくなったのは無意識です。 早くも4月に入り、花見は自粛せよとかやっぱり東北の酒を飲むために花見しようとかいやそんなの不謹慎だとかあっちもこっちも好き勝手言いやがってな感じですが、所感もろもろあり備忘。 その後の東京 繁華街の照明が控えめになったので夜はだいぶ暗い 電車の数が減ったので混雑&駆け込み乗車が増えた印象 「強盗ヤバい」みたいな噂だけで実際「通報した」っていう人を見ない スーパーの空っぽな棚がさらなるパニックを呼ぶことを目の当たりに 「震災ハイ」みたいになってる人が余計なイザコザを起こしてて疲弊 街が暗い、いつもある商品がない、など「通常営業ではない」状態にいると、いろんなことの判断がズレやすいというか、不安が加速して正常な判断がしにくくなるんですね。頭でわかっていても、自分がそのさなかにいると、引きずられそうになることが実感できました。 自粛と不

    自粛と不謹慎と被災後の心理的経過メモ - インターネットの備忘録
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 「使用中のPCをバットやこぶしなどで殴った」9%--セキュリティ意識調査(Avira) (Scan) - Yahoo!ニュース

    独Avira社は2月8日、PCユーザを対象に実施した「消費者のセキュリティ意識調査」の結果を発表した。これによると、世界中の約5人に2人が「使用中のPCに憤りを感じたことがある」と回答していたことが判明した。また、同じ割合のユーザが使用中のPCに対して「一切怒鳴らない」と回答している。さらに、11%の回答者が使用中のPCに対して「壊れてもいい」と答え、9%の回答者は実際に使用中のPCを野球バットやこぶしなどで殴ったことがあると答えており、3%は嫌悪感からPCを地面や床、物に対して実際に投げつけたことがあるという。 同社のPRマネージャであるエリザベス・ローバー氏は、「12月は時期的に多くの人たちがオンラインショッピングを利用しているため、PCの動きが止まったり、Webサイトにアクセスできなかったりして、不具合に見舞われる方もさぞ多いことと思う」と述べている。 (吉澤亨史) 【関連記事

    e-namazu
    e-namazu 2011/02/14
    拳はともかく、バットはいかん
  • 胸が大きくて得する事は何一つ無い

    @guriko_氏のTweetを中心に。 関連まとめ: 女性が,自身の身体を取り戻す.という事についての一連のNATSU2007さんのTweet http://togetter.com/li/83227 続きを読む

    胸が大きくて得する事は何一つ無い
    e-namazu
    e-namazu 2010/12/20
    私はどうやらguriko_さんの考えに近いようだ。不満を大声でぶちまける場所がどこにもない。
  • 潜在意識は否定語を理解できない | nanapi[ナナピ]

    潜在意識は否定語を理解できない に関するライフレシピをご紹介します。nanapi [ナナピ]は、みんなで作る暮らしのレシピサイトです。突然ですが、以下のようにいわれたらどうでしょうか? 「ピンクの象をイメージしないでください」 こう言われると、多くの人がピンクの象をイメージしてしまいます。つまり「潜在意識は否定語を理解できない」という傾向にあります。 ということは・・・ たとえば、すごく緊張する場面で 「緊張しないようにしよう」 と思っても、脳は「緊張する」という風なメッセージで受け取ってしまいます。すると緊張がどんどん高まってしまいますよね。 こういう時は 「リラックスしよう」 と置き換えて言うとよいわけです。そうすれば、潜在意識も「リラックスをする」という風に受け止めてくれるわけです。 子供の教育にも これはお子さんに注意するときなどにも活用できます。 たとえば、お子さんにも 「散らか

    e-namazu
    e-namazu 2010/02/11
    とってもわかりやすい
  • なぜ増える?「ゴミ屋敷」トラブル。 「孤独」と「無気力」がゴミ屋敷を生むという哀しき現実 | 追跡!AtoZ ~いま一番知りたいテーマを追う!超リアルドキュメント | ダイヤモン��

    今年10月、都内の住宅で火災が発生した。家を埋め尽くしていた莫大なゴミにロウソクの火が引火したとみられている。1人暮らしの住人は死亡。焼け跡には、亡くなった住人が20年にわたりため続けてきた10トンをこえるゴミが残された。捨てるのはもったいないとあらゆるものをため込んできたという。 いわゆる「ゴミ屋敷」だったこの家。悪臭と害虫は長年、近所の人たちを悩ませてきた。ゴミを撤去することは容易ではない。「これはゴミではない」と主張されれば、私有地にある「財産」となってしまうためだ。近所の人たちも行政もどうすることも出来ない状態が続いていた。 いま、全国でこうしたゴミ屋敷を巡るトラブルが多発している。いったいその背景には何があるのか。「追跡!AtoZ」では取材班を立ち上げ、実態を追った。

    e-namazu
    e-namazu 2009/11/30
    育った実家が昔から汚かった。家を出た私の今の住居もゴミ屋敷化しつつある。
  • 「昼夜逆転」現象のナゾ――なぜ「ウツ」の人は朝起きられなくなるのか?|8人に1人が苦しんでいる!「うつ」にまつわる24の誤解|ダイヤモンド・オンライン

    ――「うつ」にまつわる誤解 その(7) 「うつ」の状態になると、朝の起床が徐々に困難になってきます。そのため、次第に遅刻や出社不能などの問題も生じやすくなってきます。 第3回で「うつ」と遅刻の関係については詳しくとり上げましたが、今回はさらに、日中に寝てしまい夜中に起きている「昼夜逆転」の状態について考えてみましょう。 気づくと、 夕方に起きて明け方寝る生活に・・・ 3ヵ月前から「うつ」で休職中のSさんは、奥さんと2人暮らしです。奥さんも会社勤めをしているので、平日の日中、Sさんは1人で家にいる生活です。 奥さんの協力もあって、朝はどうにか起こしてもらって、出社前の奥さんと一緒に朝を摂るようにしており、日中も寝てしまわないように、近所の散歩や家の掃除や皿洗いなどをするよう自分で決めました。 会社の健康管理室の産業医や通院中のクリニックの主治医からも「自宅療養中は、なるべく規則正

  • 「努力」に価値を置く危険性――「ウツ」を生み出す精神的母体 | 8人に1人が苦しんでいる!「うつ」にまつわる24の誤解 | ダイヤモンド・オンライン

    ――「うつ」にまつわる誤解 その(22) 「努力することにこそ価値がある」という考え方は、私たち日人の精神性に奥深く浸透しているものの1つです。 しかし、「うつ」に苦しむ人々の多くは、元来、意志力の強いタイプで、発症以前には人並み以上に「努力」を重ねてきた歴史を持っているものです。意欲がなくなり活動性が低下してしまう「うつ」の症状は、「努力」に価値を置いて生きてきたことへの大きな反動、と見ることもできます。 「うつ」が急増している今日、私たちにすり込まれている「努力」信仰とでも言うべき価値観について、その病理性を明らかにすることは、治療上も予防の観点からもとても重要なことだと考えられます。 そこで今回は、この「努力」信仰の価値観が持つ問題点について考えてみたいと思います。 「努力」した人が成功する、という誤解 ある野球少年が、毎日熱心に日が暮れるまで練習をしていました。そして、そ

    e-namazu
    e-namazu 2009/08/28
    努力しようと努力してもどうしても努力できない人へ、「然り」。
  • 自分と同じ苦労をしなくていい人を見るとキレる人々 - 狐の王国

    「社会の論理」を持ち込む人々という記事。 「社会では通用しない」と言いたがる人の視野の狭さについての話だが、まったくその通りだよなあと思いつつも、これって他のところでもよくある話だよなあと思ったりもした。 で、表題にいきついたのだが、要するに人は自分のしてきた苦労をしなくてもいい人を見ると冷静になれないんじゃないか、と。 最近の言語を否定したがるCOBOLプログラマ 金持ちを問答無用で嫌う貧乏生まれ Excelのマクロで一瞬で仕事終らせると「心がこもってない」とか言いだすおっさん ネットで情報わんさか手に入れてる若いオタクを見ると「昔はこんな情報一つ手に入れるだけでも云々」とか言いだす老害オタク 才能に恵まれた人をひたすら妬む無能 失職して派遣村に入った人に説教したがる再就職で苦労したクチの人 在日外国人は簡単に生活保護もらえると聞いてキレる低所得者 職のある外国人労働者をヘイトするリスト

    自分と同じ苦労をしなくていい人を見るとキレる人々 - 狐の王国
    e-namazu
    e-namazu 2009/06/18
    「苦労すると他人が苦労してないのを許せなくなる。他人が苦労するように働きかける。みんなが苦労しなきゃいけなくなる。」
  • こりゃひどい…ネットオークション・マニアの家の中はこうなっていた : らばQ

    こりゃひどい…ネットオークション・マニアの家の中はこうなっていた ネットオークション、楽しいですよね。 欲しいもの、手に入りにくいものが、安く入札出来たときの嬉しさは病みつきになるほどです。 しかし熱中し過ぎて、ついつい買いまくってしまうと…。 品物で埋め尽くされてしまったマニアの家の中をご覧ください。 外観は小奇麗で立派な家のようです。 しかし、玄関を開けてみると…。 いきなりダンボールの山、山、山。 部屋の中もダンボールジャングル。 雰囲気からすると、ここはリビングなのでしょうか。 テーブルに収まり切らないオブジェの数々。 おっと、ソファのスペースだけは確保されていました。 テレビもどうにか見れるようです。というか、テレビもオークションで買えばいいのに…。 1個買うと、コレクター欲が止まらない性格のようです。 棚もびっしり、置けるスペースはすべて使い切る! 痩せてないと生活できない家

    こりゃひどい…ネットオークション・マニアの家の中はこうなっていた : らばQ
    e-namazu
    e-namazu 2009/05/10
    買い物怖い。せっかくの広い家もこうなっては…
  • たまには“神経”も労わってあげてくださいよ  - シロクマの屑籠

    GWもそろそろ後半戦。 充実した時間を過ごされた方も多いんじゃないかと思う。 反面、身体や神経を使い果たして疲労困憊、とにかく休みたいという人も結構いるんじゃないだろうか。特にGWの場合、ストレスの溜まりやすい4月直後の連休ということもあって“心の充足感”を夢中に求めてしまいやすく、気付かぬうちに疲労を溜め込んで体調を崩してしまいやすい。 メンタルヘルスを語る際、人々は“心の充足感”に着眼するし、“他者への依存”や“承認欲求”などに強い関心を示す。そして、よく語る。世間でも、「コミュニケーションを介して他人から元気をわけてもらう」などといった表現がまかり通っている。 けれども、コミュニケーションやレジャーの類は“心の充足感”には寄与しても、“神経の疲労”をとってくれるわけではない。そして神経が疲労しすぎてくれば、楽しいものも楽しめなくなるし、仕事でもプライベートでも領発揮が困難になってし

    たまには“神経”も労わってあげてくださいよ  - シロクマの屑籠
    e-namazu
    e-namazu 2009/05/05
    「ソフトウェア“心”のレベルでは楽しく笑っている最中も、それを支えるハードウェア“神経”は頑張って、時には悲鳴をあげながらドーパミンやエンドルフィンを搾り出してるのかもしれない」
  • Life Like Light

    Life Like Light

  • 妻のうつが伝染する? 夫婦に増える「うつのシーソーゲーム」|『うつ』のち、晴れ 鬱からの再生ストーリー|ダイヤモンド・オンライン

    西川敦子(フリーライター) 【第12回】 2008年01月25日 うつが伝染する? 夫婦に増える「うつのシーソーゲーム」 ~専門家は語る(中村心理療法研究室 中村伸一氏)【後編】~ 「ねえ、B子さん、いったいどうなっちゃってるの?」 Aさん(会社員)の携帯に、珍しく母親から電話がかかってきた。なにやら怒っている様子だ。 「この間、近くまで来たからちょっとお宅に寄ったの。そうしたら雰囲気がまるで違っているので驚いたわ。すごく肥ったみたいだし、化粧気もないし。それはいいんだけど、家がずいぶん汚れているじゃないの。ゴミ箱に弁当の空き容器がたくさん捨ててあったけど、きっと料理もしていないんでしょう。あんな様子じゃ、子育てだってちゃんとやってるのかどうか」 いきなりまくしたてられ、どきまぎしてしまったAさん。「B子は今、ちょっと疲れているだけだよ」と弁解し、携帯を切った。――言われなくて

    e-namazu
    e-namazu 2009/03/11
    「テーブルに並べた料理を「またこんなおかずか」と夫に批判されたら…」
  • 仕事中はうつ 会社の外では元気 「新型うつ病」大流行の裏側(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    e-namazu
    e-namazu 2009/03/03
    それ、うつではなくアパシー(退却神経症)です。