2020年9月3日のブックマーク (15件)

  • 日本初のAI・人工知能ベンチャー支援制度 「AI.Accelerator」14期生6社を採択  ~2020年12月開始予定の15期募集をスタート~:時事ドットコム

    eagleyama
    eagleyama 2020/09/03
  • ウェブデザインやクリック率を改善するためにGIGAZINEでやっているA/Bテストとは?

    画像や文章のパターンを複数用意し、それをウェブサイト上で入れ替えて表示させてユーザーの反応を見る「A/Bテスト」は、ユーザビリティやコンバージョンを向上させる方法として利用されます。GIGAZINEでは常時複数のA/Bテストを行っており、「どのような見せ方、やり方の効果が高いのか?」という調査を行っているので、その中でわかったことをまとめました。 ・GIGAZINEの露出枠 GIGAZINEには記事広告・バナー広告・自社広告などを表示させる「露出枠」がトップページや各記事ページに配置されていますが、この露出枠は記事をスクロールすることによってユーザーに対して表示されるので、「記事をしっかり読んでもらうこと」が露出アップにつながります。そのためにはもちろん、記事自体のクオリティが非常に重要であり、通常記事でも記事広告でも、「質の高さ」を重視しています。 そしてもう1つ、「記事をしっかり読んで

    ウェブデザインやクリック率を改善するためにGIGAZINEでやっているA/Bテストとは?
    eagleyama
    eagleyama 2020/09/03
  • TechCrunch

    Kyle Kuzma is a lot of things. He’s a forward for the Washington Wizards NBA team and a 2020 NBA champion. He’s also a style icon — depending on who you ask — and an angel investor. No

    TechCrunch
    eagleyama
    eagleyama 2020/09/03
  • 顔の表情をアバターに即時反映して表示する画面付きフルフェイスマスク 「デジタルカメン」誕生

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 公立はこだて未来大学平田竹川研究室、個人のメディアアーティスト徳田雄嵩氏、慶応義塾大学杉研究室、 杉浦研究室、英ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンInteraction centreによる研究チームが開発した「デジタルカメン e2-MaskZ」は、顔の前面に装着し、着用者の表情をリアルタイムでアバターに反映させる薄型のフルフェイスマスクディスプレイだ。

    顔の表情をアバターに即時反映して表示する画面付きフルフェイスマスク 「デジタルカメン」誕生
    eagleyama
    eagleyama 2020/09/03
  • Zoomに最大48kHz/192kbpsの高音質通話モードが追加

    Zoomに最大48kHz/192kbpsの高音質通話モードが追加
    eagleyama
    eagleyama 2020/09/03
    やっぱりいいサービスな気がする
  • 使われなかった制作費100万相当のVTuberモデルが無料配布

    使われなかった制作費100万相当のVTuberモデルが無料配布 イラストレーターの目 浮津さんが、VTuber(バーチャルユーチューバー)の2Dモデル「星野ニア」を無料配布したことが話題となっています。 今回公開された「星野ニア」は、目 浮津さんがプロデュース予定だったものの、活用されることがなかったlive2Dモデル。作業量、稿料込みで総額100万円以上で、さらに3Dモデルも制作途中であったことが明かされています。 https://t.co/D4sL0wjbU3 こちらにて私がプロデユース予定で1週間で捨てられたVtuberが無料ダウンロードできます。 内容物のご覧になったら私のキャラの愛がご理解いただけるかと思います。 ※イラスト、live2D立ち絵、3D全部入ってます。 — 目 浮津 (@syannhaineko) September 1, 2020 2DモデルをFantiaで公開後

    使われなかった制作費100万相当のVTuberモデルが無料配布
    eagleyama
    eagleyama 2020/09/03
  • 普通のコードエディタに見えて実は壮大なゲーム(MMORPG)画面の「CyberCode Online」で遊んでみた! - paiza times

    どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、どこからどう見てもごく普通のコードエディタに見えて、実はマルチプレイ可能なMMORPGというジャンルのゲームが遊べるちょっと変わったWebサービスをご紹介します。 見た目はVisual Studio Code風の画面レイアウトなのですが、格的なテキストベースのMMORPGになっていて、友人・知人と一緒に敵と戦いながらプレイヤーを成長させていくことができます。 第三者から見るとゲームで遊んでいるとは思われないのも1つの特徴になっています。 【 CyberCode Online 】 ■「CyberCode Online」の遊び方 それでは、最初に「CyberCode Online」をどのように遊ぶのか詳しく見ていきましょう! サイトにアクセスすると、ごく普通のコードエディタが表示されるのですが、プログラムをよく見るとsignUp()関数が

    普通のコードエディタに見えて実は壮大なゲーム(MMORPG)画面の「CyberCode Online」で遊んでみた! - paiza times
    eagleyama
    eagleyama 2020/09/03
    なんというストイックな、昔の文庫本のRPGを思い出した(遠い目
  • 日本、豚熱「非清浄国」に 発生2年、豚肉輸出に支障:時事ドットコム

    、豚熱「非清浄国」に 発生2年、豚肉輸出に支障 2020年09月03日00時14分 日は3日、家畜伝染病「豚熱(CSF)」について、感染が確認されていない国を指す「清浄国」の国際認定を2007年以来13年ぶりに失った。18年に岐阜市で発生後、2年間の猶予期間中、豚熱を封じ込められず、ワクチンを使用したため「非清浄国」に転落。日産豚肉が敬遠され、新たな輸出先開拓を目指す国内農家には痛手となる。 肉の違法持ち込み、罰金3倍 アフリカ豚熱、改正法成立 岐阜市の養豚場では18年9月3日から豚の死が相次ぎ、国内で26年ぶりとなる豚熱と確認された。農林水産省は当初、殺処分による撲滅を目指したが、野生イノシシが媒介役となり、中部・関東地方を中心に感染は拡大。農水省は1年が過ぎた昨年9月にワクチン接種にかじを切った。 清浄性は国際獣疫事務局(OIE)が認定する。感染した豚との区別が付かなくなるとし

    日本、豚熱「非清浄国」に 発生2年、豚肉輸出に支障:時事ドットコム
    eagleyama
    eagleyama 2020/09/03
    “非清浄国」に転落。日本産豚肉が敬遠され、”
  • エキテンに掲載料金を払わなければよかった理由5つ

    エキテンの有料プランは「費用対効果がない」ことを想定する必要あり エキテンとは 言われるサービスをご存知でしょうか。 無料で店舗を掲載することができ、口コミが集められるというサイトです。 参考:紹介動画 SEOで特に「エリア or 駅名 + 整体院 or 整骨院 or 腰痛 or 肩こり」などでまあまあ強いサイトです。(1番というよりは1ページ目の3-10位に掲載されることが多い) 例えば、 「新宿 整体」で検索した場合、8位に入っています*。 「中野 整骨院」で検索した場合、8位*に入り、 「新宿 整骨院」の場合は10位以内には該当なし*。 *2018年10月13日現在 つまり、GoogleYahooの検索しアクセスする数は、キーワード検索数チェックツール|aramakijake.jpを参考にすると、8位において月間109アクセス(Google 52、Yahoo 57)と予想できます。

    eagleyama
    eagleyama 2020/09/03
  • 千代田区が区民全員に12万円の給付金給付を決定。12月ごろから給付開始 | スラド

    千代田区で区民全員に1人あたり12万円の特別支援給付金が支払われるそうだ(時事、日テレニュース)。 9月1日の千代田区議会で可決、給付が確定したという。申請時期は11月からで支給時期は12月頃になるらしい。条件は4月27日から千代田区内に住民票を置いている人。2021年の4月までに生まれた子どもも支給対象になるとのこと。

    eagleyama
    eagleyama 2020/09/03
    ばらまくぐらいだったら最初から取るな、と繰り返し言う。法人税減税のほうが効くし、双方でのばらまく事務作業がないだけコスパがいい
  • ニューヨークタイムズが掲載開始から81年でテレビ欄を廃止へ。時代にそぐわなくなる | スラド idle

    米ニューヨークタイムズ紙が8月いっぱいでテレビ番組表を掲載するテレビ欄を廃止したそうだ(AV Watch)。 同紙のテレビ欄は1939年5月18日からスタート、今年までの81年もの期間、掲載が続けられてきたという。ストリーミング時代を迎えたことで、番組表という形態が現代の視聴スタイルにそぐわなくなったとして廃止された模様。ただストリーミングを含めた新番組の紹介といったテレビ関連記事の掲載自体は継続して行われるとのこと。 あるAnonymous Coward 曰く、 ニューヨークタイムズは81年続けてきたテレビ欄の掲載を取りやめた。 その理由としてストリーミング時代となったことを挙げている。 日ではまだまだ地上波が強いが、アメリカは従来もケーブルテレビが強いといわれていたので、不思議ではないのかもしれない。

    eagleyama
    eagleyama 2020/09/03
  • 外の光を通さない黒い立方体。それが「ゲーミングテント」だ

    外の光を通さない黒い立方体。それが「ゲーミングテント」だ2020.09.03 10:007,378 Buy PR 岡玄介 自宅の作業で集中力を高めたい人も! ひとりの世界に浸り、暗い部屋で集中してゲームに没頭したい…。そんなコアなゲーマーの願いを叶える、屋内用の「ゲーミングテント」が登場しました。 これは幅と奥行きが160cmで高さが180cmと、他社が出しているテントより1.5倍ほど大きいサイズとなっています。身近な例ですと、ネットカフェの1ブースと同じくらいなのだそうです。 高い遮光性と通気性真っ暗な中でモニターを見るのは、映り込みを最大限に軽減できるという利点もあります。このおかげで敵の位置を正確に捉えれば、有利に進められますね。 そしてテントは工具などを使わず、ワンタッチで設置できる楽チンさ。PCの排熱を考慮したメッシュ窓が側面3カ所と天井にあ、通気性が高く内部が蒸し暑くならない

    外の光を通さない黒い立方体。それが「ゲーミングテント」だ
    eagleyama
    eagleyama 2020/09/03
    プロジェクターが暗かった時代のインスタレーションぽい
  • ユニクロの8月度売上高は29.8%増 ニューノーマルの好不調企業が定着? - WWDJAPAN

    専門店チェーン、セレクトショップの2020年8月度売上高(既存店ベース)は、7月に続いて明暗がくっきり別れた。夏物ニーズをがっちりつかんだユニクロは、店舗とECの合計売上高が前年同月比29.8%増という大幅な伸び。一方で、ユナイテッドアローズの店舗とECの合計売上高は同14.7%減、アダストリアの売上高は同12.7%減だった。消費がなかなか回復しない中で、企業の好不調が定着してきた印象もある。外出減が続く中でも、好調企業はしっかり客数を伸ばしている。 ユニクロは昨年8月も一昨年同月比9.9%増と好調だったが、そこからさらに30%近く伸長。「夏のコア商品と『UT』で仕掛けたコラボアイテムの2軸で売り上げを伸ばした」と広報担当者。夏のコア商品とは“エアリズム”や、在宅需要にも適した“ウルトラストレッチアクティブパンツ”“スカートパンツ”など。『UT』は米津玄師や人気漫画鬼滅の刃」とのコラボ商

    ユニクロの8月度売上高は29.8%増 ニューノーマルの好不調企業が定着? - WWDJAPAN
    eagleyama
    eagleyama 2020/09/03
  • 【総裁選ドキュメント】東京新聞記者「しっかり会見時間とるか」 菅氏「早く結論を質問すれば時間浮く」

    自民党総裁選への出馬を表明した菅義偉官房長官は2日夕の記者会見で、首相に就任した場合に「しっかりと会見時間をとって答えていただけるのか」との質問に対し「限られた時間の中でルールに基づいて記者会見は行っている。早く結論を質問すれば、それだけ時間が浮く」と述べた。 質問したのは、官房長官としての菅氏の定例記者会見に出席してきた東京新聞の望月衣塑子記者。この日も「不都合な真実に関しての追及が続くと、その記者に対する質問妨害や制限というのが長期間にわたって続いた」といった自説を披露。質問は1分間以上にわたり、途中で司会役に「簡潔にお願いします」ととがめられた。 記者会見では、司会役にあてられないまま一方的に「こんな会見、できレースじゃないか」「大手のメディアばっかり顔を見て質問してる」と大声で根拠不明な問いかけをする人や、「横浜をカジノ業者に売り渡すのか」「公文書を捨てないと約束して」と声を上げる

    【総裁選ドキュメント】東京新聞記者「しっかり会見時間とるか」 菅氏「早く結論を質問すれば時間浮く」
    eagleyama
    eagleyama 2020/09/03
    出入り禁止にされないなんて、寛容な国だ。
  • 国内スタートアップの資金調達相場レポート「Japan Startup Deal Terms」2020年夏版をリリースします | Coral Capital

    国内スタートアップの資金調達相場レポート「Japan Startup Deal Terms」2020年夏版をリリースします Coral Capitalでは、恒例のスタートアップの資金調達の相場の調査レポート「Japan Startup Deal Terms」の最新版(2020年夏)を9月3日にリリースしました。レポートは、2017年と2019年に発行したレポートに続くものとなります。 スタートアップの資金調達の各種条件や数字は、様々な事情に基づいたケースバイケースの交渉の結果ですが、その時々においてモメンタムは存在します。優先株の条件が起業家寄りになったり、その逆に揺り戻しが起きたり、新しい手法が広まったりなどです。こうしたトレンドを大きな流れとして捉え、定点観測することには一定の意味があるのではないかと考えています。 また、昨今スタートアップに関する報道が増え、資金調達額や調達時のバリ

    国内スタートアップの資金調達相場レポート「Japan Startup Deal Terms」2020年夏版をリリースします | Coral Capital
    eagleyama
    eagleyama 2020/09/03