タグ

*2chとネット社会に関するeastofのブックマーク (4)

  • 2chに慣れちゃだめだぞ。:アルファルファモザイク

    お前ら気をつけろよ。 2ちゃんねるで当たり前の様に使われている言葉に『慣れちゃ』だめだぞ。 2chでは当たり前の様に ・幼女子供を性の対象にする ・妹や母親などを性の対象にする近親相姦傾向 ・韓国中国人を差別する(「ニダ」「ファビョる」「支那人(差別的使用)」など) ・障害者を差別する(乙武洋匡さんなどを揶揄し弄ぶなど) ・漫画やアニメの言葉を使おうとする(なんたらハルヒだの) ・異性交遊を自慢する (奴等にとっておそらく彼女を作ったり嫁さんを貰う事は「凄い」事という認識なので このような金玉勝負(いわゆる「男の甲斐性」勝負)的な妄想を自分の中で作りあげる) (ネットという比較的新しい通信手段を使ってる割に前時代的な概念を持っているのも特徴) ・収入を自慢する(これも「男の甲斐性」に拘っている) ・事故や惨事などで人が死ぬと祭りの様に騒ぎ、犠牲者や死者を祭り上げ

    eastof
    eastof 2009/01/07
    釣り云々ははてな村にもかなり蔓延してきている様に思う。
  • 「本当に逮捕されるか実験です」――2chでまた「小女子焼き殺す」予告

    「○○小学校(実在の小学校名)で小女子を焼き殺します。当に逮捕されるか実験です」――こんな犯行予告が10月21日、「2ちゃんねる」に投稿された。2ちゃんねらーや「予告.in」ユーザーによって警察に通報された模様だ。 2ちゃんねるの「自己紹介板」「ニュース速報(VIP)板」に21日午後2時25分ごろ、同じ固定ハンドルで「○○小学校で小女子を焼き殺します」というタイトルのスレッドが作成され、それぞれ「当に逮捕されるか実験です」などと書き込まれた。 その直後の午後2時33分には、同じ固定ハンドルでテレビ局の爆破予告スレッドが、同34分には大学の爆破予告スレッドが作成されている。 2ちゃんねるの「犯罪予告をするアフォな人。」スレッドでは、21日午後8時前に、「ニュース速報(VIP)」板以外の3つの投稿についてIPアドレスが公開されており、3投稿が同じIPアドレスから行われたことが確認できる。

    「本当に逮捕されるか実験です」――2chでまた「小女子焼き殺す」予告
  • 2ちゃんねるの管理人、西村博之が独占激白!「子どもにインターネットは必要ない!」(シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース

    2ちゃんねるの管理人、西村博之が独占激白!「子どもにインターネットは必要ない!」 10月24日6時10分配信 シネマトゥデイ 製作総指揮のスティーブン・スピルバーグがテクノロジーの恐怖を警告した映画『イーグル・アイ』にちなみ、インターネット上の掲示板サイト2ちゃんねるの管理人として有名な西村博之にテクノロジーとの付き合い方について話を聞いた。 【関連写真】映画『イーグル・アイ』写真ギャラリー 2ちゃんねるに書き込まれた犯罪予告が世間を騒がせたことについて、それがテクノロジーの恐怖であるかどうか聞いてみると「予告が実際に起こる可能性は千分の一か一万分の一。言うことと実行することは違うと思うんです。ただネットだと言葉と違って残るから、それが気になる人がいるってだけ」といたってクールだ。 ではどうやってテクノロジーと付き合っていけばいいのだろうか? ネットの書き込みで心に傷を負う人も多い昨

    eastof
    eastof 2008/10/24
    「子ども」ってのはネットリテラシーがない、って意味じゃないの
  • 今、あえて語るプチ2ちゃんねる論 - KAZAANATOMY

    去年ぐらいからずっと「2ちゃんねると社会との関わり・2ちゃんねるを取り巻いていたネガティブな「意識」の変遷・また、それに伴って今後起こるであろう現実社会との軋轢」について、下記の3つを手がかりに考えてきました。 ①ネットコミュニケーション空間そのものが変化したことによって生まれた「オープンな2ちゃんねる空間」の誕生。つまり2ちゃんねる内の情報を媒介するハブサイトの登場によって、それまでよりも手軽に2ちゃんねる内の情報にコミットできる状況が生まれた。その一方で、それまでの2ちゃんねるユーザーに存在していた、2ちゃんねるに対する「帰属意識」は薄れることにつながったのではないか。 ②2chの言論と社会の相関。2ちゃんねるの言論は基的に罵詈雑言であり、「便所の落書」と揶揄されることもしばしばあるが、その質は日人が実社会では口に出せない「音」が可視化されたものであり、そうした「水面下で共有さ

    今、あえて語るプチ2ちゃんねる論 - KAZAANATOMY
    eastof
    eastof 2008/10/07
    「2ちゃんねるへの帰属意識の希薄化」「思想的文化的背景の共有」「『本音』の2ちゃんねる言論と『建前』のマスメディア言論との齟齬」
  • 1