タグ

2009年6月20日のブックマーク (2件)

  • 容疑は「自転車2人乗り」、警官警告で逃げた高3書類送検 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    仙台中央署は19日、仙台市若林区、公立高3年の男子生徒(17)を道交法違反(乗車積載方法違反)の疑いで仙台地検に書類送検した。 発表では、男子生徒は16日午後5時頃、同区新寺の市道上で同級生の女子生徒(17)と自転車の2人乗りをして、署員が再三警告したにもかかわらず、約200メートル逃げた疑い。 男子生徒は「捕まると面倒だと思ったので逃げた」と話しているという。

    eastof
    eastof 2009/06/20
    高校生「時かけを見て僕たちもやろうと思いました」
  • 「猥褻な日本マンガ」+「創作物をEメールで送付」で20年の収監 | WIRED VISION

    前の記事 「ポニョ」からポルノまで――米国でアニメの熱い夏 「猥褻な日マンガ」+「創作物をEメールで送付」で20年の収監 2009年6月19日 David Kravets 電子メールを介してわいせつな性的空想をやり取りするのは、米国では罪に当たり、合衆国憲法修正第1条による言論の自由の保障が適用されない、という内容の米連邦控訴裁判所の決定が15日(米国時間)に下った。決定に際しては判事の1人が強く反対しており、おそらく最高裁判所に持ち込まれることになるだろう。 連邦第4巡回控訴裁判所は、バージニア州の男性、Dwight Whorley被告の再審請求を10対1で棄却した。この刑事裁判において同被告が有罪判決を下された罪状のうち2つは、米国の裁判史において初めてのものだった。1つは、わいせつな日のマンガの所持、もう1つは、ポルノ的な創作物を執筆し、それを電子メールで送信したことだ。 連邦第

    eastof
    eastof 2009/06/20
    知らないのだが、この程度の罪でホイホイ20年も収監できるほどアメリカの刑務所はガラガラなのかね