タグ

2017年7月15日のブックマーク (1件)

  • まさかの“捕手ボーク”で阿波(徳島)がサヨナラ負け 「野球の怖さを感じた」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    「高校野球・徳島大会1回戦、城東2-1阿波」(15日、オロナミンC) 城東が九回サヨナラで阿波を下し、初戦を突破した。 【写真】元アイドルが球児の母に…当時と変わらぬ美貌でスタンドから声援  息詰まる投手戦は、思いもよらぬ形で幕切れを迎えた。 1-1の九回裏、城東の攻撃。先頭の3番・中西雄大外野手(3年)が右中間二塁打で出塁すると、4番・武口哲也内野手(2年)の送りバントで1死三塁に。ここで、サヨナラの大ピンチを迎えた阿波の鳴川真一監督(41)は満塁策を選択し、次打者への敬遠をバッテリーに指示した。 そしてエース・吉健人投手(3年)が、5番・前野一輝内野手(2年)に投じた2球目に、岡田正幸球審がボークを宣告。三走・中西が生還となり、城東のサヨナラ勝ちが決まった。 このボークは、阿波の吉投手が投球動作に入った時点で、村田和至捕手(1年)の両足がキャッチャースボックスから出てていた

    eastof
    eastof 2017/07/15
    プロでも徹底されているかどうか怪しいルールだったりする