写真と料理に関するeatmorefishのブックマーク (16)

  • 銀の鯖缶で作った「さばサンド」がたいへん美味でした/KALDI さばの水煮缶でサババーガー - I AM A DOG

    ネットでもちょいちょ話題になるトルコ発の「さばサンド」。さば缶を使って簡単に作ってみました! 2020年4月追記:KALDIのさば缶を使ってサババーガーを作りました。とても美味しかったので記事最後に追記しました。 さばサンドの材料は家にあるものだけで! これは定番入り確実の美味しさ! 追記:焼き鯖でもサバサンドを作ってみました 追記:KALDIのさば缶と塩バターパンでサババーガー さばサンドの材料は家にあるものだけで! さばサンドはその名の通り鯖を使ったサンドイッチで、場では焼いた鯖を使うものが正式のようですが、鯖缶(サバの水煮缶詰)を使うとお手軽ということで私も今朝の朝に作ってみました。 サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ ビールにも抜群に合う「サバサンド」を作ろう! タモリ流、クッキングパパ、美味しんぼの人気レシピも - はてなニュース パンはHOKUOのバタールを使い

    銀の鯖缶で作った「さばサンド」がたいへん美味でした/KALDI さばの水煮缶でサババーガー - I AM A DOG
  • まるでジュエリーボックスみたいなミニトマトのコンポート - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    カラフルなミニトマトのコンポート 最近はスーパーなどでもいろんな色のミニトマトを見かけることが多くなりました。赤、黄色、オレンジ、緑なんかも売ってるときがありますね。 まるで宝石みたいな色とりどりのミニトマトを見ていると、デザート感覚でべるレシピを作りたいと思い、コンポートにしてみました。 生でべるミニトマトも美味しいですが、火を加えることで柔らかくなり甘味が増し、ミニトマトがフルーツのようになります。 スポンサーリンク 材料(作りやすい量) ミニトマト       230gくらい きび砂糖       大さじ3 塩       小さじ1/2 白ワイン      100ml 水      100ml 作り方 ①   ミニトマトに包丁で十字に軽く切り込みを入れる。 ②   鍋に湯を沸かし、①を実の硬いものから順に湯に入れ、10〜15秒ほど茹でる。 ③   ②を冷水に取り皮を剥く。 ④  

    まるでジュエリーボックスみたいなミニトマトのコンポート - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • 骨付き肉の甘酢漬け込み焼き - ハナゴト

    今日の夕飯は、骨付き鶏肉の甘酢漬け込み焼き。 肉も野菜も甘酢に一緒に漬け込んで焼きました。 ごはんがモリモリ進みます。 鶏肉の甘酢漬け込み焼きのレシピ鶏もも肉(骨付きもも肉、手羽先、手羽元・・好きなもので) ・お好きな野菜 調味料 ・しょうゆ    大さじ3 ・酢       大さじ3 ・酒       大さじ3 ・みりん     大さじ3 ・砂糖      大さじ3 ・水       大さじ3 肉を軽く焼いて、野菜、調味料を入れて弱火で20分煮込みます。 落とし蓋と鍋の蓋をして煮込みます。 ここまでを私は朝の内にして、汁ごと容器に入れて冷蔵庫で漬け込んでいます。 夕方に帰宅してから、このホーロー容器のままトースターに入れて鶏肉に焦げ目がつくまで焼きます。 ゴマをたっぷりかけたら、今日の夕飯の完成。 帰ったらトースターで焼くだけなので簡単。 肉はお箸でホロホロ。 いつものお茶碗でちょこ

    骨付き肉の甘酢漬け込み焼き - ハナゴト
  • セロリの葉っぱを無駄なく使ったガーリック焼飯のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    セロリのガーリック焼飯 先日、夫がセロリの脇芽欠きをして、欠いた葉を一抱え持って帰って来た。そしてそれは、2回分の焼飯とスープになった。 そう言えば以前、テレビでセロリの炊き込みご飯ってのをやっていて、それをべた芸能人があまりに美味しそうにべるもんだから、姉さんも作ってみた。 事になって夫が一口べた途端、形相が一変し、星一徹のようにちゃぶ台をひっくり返し、「こんなもん喰えるか〜ぁあ」と激怒したとがある。 もともとあまりセロリの好きでない夫にしたら、とても耐えられないマズさだったのだろう…後にも先にもあれだけ激怒した夫を見たことがない。 セロリが好きな姉さんも、「あれはないな…」って味だったけど、今日の焼飯は夫でも好きなくらいだからご安心あれ! しかも使う具はセロリとニンニクだけと言う潔さで、家計にも大助かりの頼もしい一品。セロリ買ったは良いけれど、葉っぱの部分はどうしていいかわから

    セロリの葉っぱを無駄なく使ったガーリック焼飯のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • ペペロンチーノにひと手間加えて…ルッコラと生ハムの極上パスタ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    ルッコラと生ハムのパスタ ルッコラは葉物野菜の中でも気候にとても左右されやすくデリケートな野菜です。雨が続くと、一緒に植えてある小松菜やラデッシュは育つのですが、ルッコラはうまくいきません。それでも露地栽培にこだわるのは、やはり味が違うから…。 今日はそんな露地育ちのルッコラをタップリ使い、一目見ただけで美味しいのがわかるパスタです。 でも、心配御無用! 作り方はとっても簡単です。パスタの基、ペペロンチーノにちょこっと手を加えるだけなので、初心者でも十分に作れると思います。 ちょっと値が張るのですが、ここは是非とも塊ののパルミジャーノチーズを使いたいところ…断然、風味に違いがでます。 材料(2人分) ルッコラ      40g 生ハム      45g(6枚くらい) パルミジャーノチーズ(かたまり)    30〜35g スパゲッティ(1.7㎜)      160g ニンニク      2

    ペペロンチーノにひと手間加えて…ルッコラと生ハムの極上パスタ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • 春菊のチョッと和風なサンドイッチのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    春菊のサンドイッチ 春菊は、名前に「春」ってついているけれど、来は秋から冬にかけての野菜です。でも、春にだって柔らかく美味しい春菊が収穫できます。 そんな春の春菊は何と言っても生でべるのがオススメです。春菊のサラダは、最近ではもう定番化しつつありますが、サンドイッチにしてみてはいかがでしょうか? 春菊の味をしっかりと味わえるようシンプルなサンドイッチにしてあります。春菊、生ハム、海苔の組み合わせは、意外と思われるかもしれませんが、サラダにしても美味しい組み合わせなんですよ。 丁寧に作ったサンドイッチはささやかなご馳走で、朝も昼も、べると幸せな気分にしてくれます。美味しそうな春菊を見つけたら作ってみてくださいね。 スポンサーリンク 材料(作りやすい量) 春菊      95g(葉っぱのみの重さ) ライ麦パン      5枚切り1袋(5枚) 生ハム      15枚(110g) バター

    春菊のチョッと和風なサンドイッチのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • トマト冷やし中華はじめました(^^♪ のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    トマト冷やし中華 5月になって急に暑くなり、今年も冷やし中華の季節がやって来ました。(あの人は最近TVで見ないけれど、どこに行ってしまったんでしょうか…) 冷やし中華と言えば我が家は昼ご飯によくべるのですが、毎回同じ感じ…。そこで今日はシンプルなのにちょっとオシャレ感のあるものにしてみました。これならママ友とのランチにも出せそうです。 使う材料も少なく安くて、おまけに手間もかかりません。好みの調味料付き冷やし中華で作ってみて下さい。ごまダレよりも醤油ダレのほうが合うと思います。 スポンサーリンク 材料(2人分) 調味料付き冷やし中華      2人分(今回は五木のレモン風味醤油味) ミニトマト赤      12個 ミニトマト黄      4個 大葉      4枚 粒マスタード      小さじ1と1/2 作り方 ①   最初にトマトの湯むきをする。ミニトマトのヘタを取り、皮を剥きやすく

    トマト冷やし中華はじめました(^^♪ のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • 残りご飯で作っちゃおう!~おこげピザのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    おこげピザ 以前、残りご飯で作るご飯せんべいのレシピを書いているのですが、今日はその応用でピザを作ってみようと思います。 小麦粉から作る手打ちのピザよりも、生地を作るのはズーッと簡単なので子供と一緒に楽しんで作れます。 味付けはピザソースを使わずに、大体どこの家にもあるトマトケチャップを使っていますから、懐かしい昭和の味になっています。 今回姉さんは、知り合いのカラフルなトマトが手に入ったので、トマトとチーズにしましたが、具は皆さんの好きなものでどうぞ。 スポンサーリンク 材料(作りやすい量・直径20㎝ピザ) ご飯      180g(温かいもの) 小麦粉      大さじ1 塩      1つまみ ピザ用チーズ   100g トマトケチャップ      適量 サラダ油      適量 カラートマト      適量(5個くらい) オリーブオイル      適量 作り方 ①   ご飯に小麦粉

    残りご飯で作っちゃおう!~おこげピザのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • 最高の香りを楽しむなら今!木の芽入りしじみ汁のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    芽吹いた木の芽がいっぱいの山椒の木 先日、自家用味噌を仕込んだdk4130523(id:cj3029412)さんから、味噌汁のレシピをシリーズ化して欲しいとリクエストを頂きました。 自家用味噌を仕込む方に味噌汁のレシピなどとはおこがましいのですが、何せ男らしいこの性格は頼まれたら嫌と言えない(それどころか喜んでしまう…)のです。 そこでふと思い浮かんだのがしじみ汁でした。な、なんと姉さんの家の近くでも採れる秘密の場所があるンですよ! 今回のしじみは買ったものですけどね。 今日はそのしじみと今が最高の香りの木の芽を味噌汁にしました。通常は粉山椒になりますが、この時期だけはやはり生です。山椒大好きな人はタップリのっけちゃって下さい。 木の芽入りしじみ汁 材料(4人分) しじみ      250g位 味噌      大さじ2〜3 だし用昆布      1枚 酒      大さじ1 水      

    最高の香りを楽しむなら今!木の芽入りしじみ汁のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • 筍(タケノコ)の新たな可能性を垣間見る、筍ミートソースのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    たけのこボロネーゼ ホマレ姉さんの家でも旬の筍が集まりはじめました。時には茹でて水煮にしてあったり、時には掘りたてで泥つきだったり、あちこちから頂戴します。どうにかしてべきらなきゃ…と思い、毎日のように卓には筍が…。 今日はその中でも間違いない味だったミートソースのレシピを紹介しますね。ふふふ…多分、今、皆さんがイメージしている通りの味です。和風パスタにするよりも子供はべると思いますよ。 筍と言えば和中華が多いと思うので、洋ってのは新鮮でしょ? 筍にもう飽きたかな…と思ってもこれなら美味しく頂けます。是非、お試し下さい。 スポンサーリンク 材料(3人分) 〈ミートソース用材料〉 豚牛合挽き肉      200g 茹で筍       100g ニンニク      大1片 玉ねぎ       1/2個 ドミグラスソース缶詰290g入 り     1/2缶 ホールトマト缶詰400g入

    筍(タケノコ)の新たな可能性を垣間見る、筍ミートソースのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • 食卓でも春を満喫するレシピ〜八重桜のジャム - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    八重桜のジャム 今年は皆さんのブログで、美しい桜を沢山鑑賞させてもらいました。北の方はこれからなんでしょうが、家の近くで花見ができるのは良いですね。 ホマレ姉さんの家でも、八重桜が丁度満開です。八重桜は花とほぼ同時に葉の新芽が出て、桜用に葉の塩漬けも作れますが、今日はこの見事な花でジャムを作りたいと思います。 桜湯でよく使う桜の花の塩漬けは5分咲きくらいのものを軸とガクをつけたまま使いますが、ジャムでは開いた花を使います。 作っておくと卓でも春が満喫できますよ。アイスクリームやヨーグルトにかけて召し上がりください。桜の香りも味わえます。なんてったて桜は立派な日のハーブですから。 スポンサーリンク 材料(作りやすい量) 八重桜の花びら       35g グラニー糖      200g レモン      1個 ペクチン      大さじ1と小さじ1/2 水      470ml 作り方

    食卓でも春を満喫するレシピ〜八重桜のジャム - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • 恐ろしく横着だけど存外に旨い、小松菜キムチのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    小松菜キムチ 今年の春は雨が多く、日照が全く足りてません。来ならとっくに出荷している小松菜も、ようやく収穫可能な大きさに育ちました。今日はそんな小松菜を使ったレシピです。 小松菜は炒めたり、軽く煮たりするレシピが多いですね。あとお味噌汁かな…。そんな料理にちょっと飽きて来た方へ、小松菜のシャキシャキ感を活かしたキムチを紹介したいと思います。 漬けるの面倒くさい…、って声が聞こえて来そうですが、大丈夫です。レンジを使いますから、他の調理をしてる間に漬かります。あとはキムチの素で和えるだけ。 なんたる横着レシピなんだ!…良いんです、美味しければ…と、自らに言い聞かせるホマレ姉さんです。 スポンサーリンク 材料(3人分) 小松菜      300g 塩      小さじ1 キムチの素      大さじ2 作り方 ①   小松菜を洗い、茎の部分と葉の部分に切り分ける。 ②   ジプロックなどの耐

    恐ろしく横着だけど存外に旨い、小松菜キムチのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • コリコリの食感がたまらない!〜筍(タケノコ)ハンバーグのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    筍(タケノコ)ハンバーグ ホマレ姉さんの所でもやっと筍が出始めました。スーパには前から並んでいましたが、姉さんはいつも地元のものが採れるまで待ちます。毎年近所の人がくれるし、買うにしても地産の方が断然安い。でもそれだけじゃないんです。 ご存知でしょうが、筍は時間と共にエグ味が増して味が落ちます。スーパーのものはいつ採ったのかわからないので嫌なんです。どうせべるなら新鮮なものをべたいじゃありませんか。絶対その方が美味しいんだから。 今日はそんな旬の筍を使ったハンバーグのレシピです。筍のコリコリした感が意外と合うんじゃないかな…?と思って作ってみたら、これが大正解! 筍のあく抜き方法も書いておきますから、知らない人は参考にしてください。その分、ちょっと長い記事になってるけど、もう知ってるよって人は読み飛ばしてくださいね。 スポンサーリンク 材料(4人分) 〈ハンバーグ材料〉 茹で筍(根元

    コリコリの食感がたまらない!〜筍(タケノコ)ハンバーグのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • ご飯もお酒もすすむ!〜タラの芽味噌のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    いろいろな材にタラの芽味噌をつけて… ホマレ姉さんはフキノトウが大好きで、以前はご近所から「出てるよぉ〜、採りにおいで〜」って毎年声がかかった。 でもね、今は身辺整理をされる方が多くて、フキはほとんど無くなってしまった。田舎の高齢化の波は姉さんの生活にも影響を与えているんです(笑)。 しかし、突然気づいてしまったの、うちには同じ春の苦味を持つタラの木があると。いつもは天ぷらになるタラの芽を味噌和えにしたら、フキノトウ味噌の変わりになるんじゃないかと…。 ふふふ、結果は満足満足。フキノトウ味噌をべ逃した方、タラの芽でもイケますよ! 作り方は全く同じです。 タラの芽味噌のレシピ 材料(作りやすい量) タラの芽      べられる部分で100g みそ      大さじ4(できれば熟成米味噌で) みりん      大さじ2 サラダ油      大さじ1.5 砂糖       少々(好みで入

    ご飯もお酒もすすむ!〜タラの芽味噌のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • 女性ウケ間違いなし!〜春のオープンサンド2品のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    畑から採ってきた菜花 春の畑を彩ってくれた菜花もそろそろ終わりです。来、菜花とはアブラナ科の植物全般(コマツナやミズナ、チンゲンサイ…などいっぱいある)が咲かせる花の総称です。 それぞれの菜花は、やはりそれぞれの味がして美味しいもので、春にいろいろな野菜の菜花をべ比べるのは農家の楽しみの一つでもあります。 皆さんがスーパーなどで購入する菜花は、菜花をべるために作られる専用の野菜ですが、青空市などに行けば、ちょっと変わった菜花が手に入るかもしれません。 今日はその菜花をオープンサンドの具にします。コレ、サラダとしてべても美味しいんですよ。使った菜花はチンゲンサイの菜花を使いましたが、手に入る菜花なら何でもいいです。 もう一つは、アボカドとイチゴを使ったオープンサンドで、女性受け間違いなし! どちらも好きなパンにのせるだけの簡単レシピです。 菜花と卵のオープンサンド 材料(作りやすい量

    女性ウケ間違いなし!〜春のオープンサンド2品のレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • 里芋のフリット・ワカモレ(アボカドディップ)添えのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    里芋のフリット・ワカモレ添え 里芋ってヌメリのあるイメージが強いと思うけれど、ホクホク系もあるんです。産直市場で人気の筍芋(タケノコイモ)やセレベス、八つ頭などがそうです。 この里芋を子供や若い人がもっと好きになるようにしたのがこのレシピ。里芋が好きな人はもちろん、嫌いな人もキット美味しい笑顔になります。 添えてあるアボカドディップのワカモレはメキシコ料理ですが、この季節でも手に入れやすい材料で作ってます。トルティーヤに付けてべるのが一般的ですがトーストやサンドイッチなどでも美味しいです。 アボカドの変色を防ぐ為にタネが必要となりますから、棄てないようにして下さいね。べた後はアボカド栽培に挑戦しても良いかもしれません。 スポンサーリンク 材料(作りやすい量・4人分くらい) 唐芋(とうのいも)      1個(600g) 片栗粉      適量(だいたい大さじ山盛り2くらい) サラダ油

    里芋のフリット・ワカモレ(アボカドディップ)添えのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    eatmorefish
    eatmorefish 2015/01/13
    料理も写真も素晴らしい・・・。
  • 1