eatmorefishのブックマーク (344)

  • 旨い!安い!おまけに簡単!四川風冷やしまぜそばのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    ボチボチ冷たいものがべたい! 少しずつ春らしい日が多くなってきましたね。日中にちょっと晴れ間が出るとけっこう暑くって、何か冷たいものでもべたくなります。 寒い冬には恋しかったラーメンやうどんなどの麺類もそろそろ飽きてきたので、作ってみたのが「冷やしまぜそば」…これがどうして、なかなかイケるんですよ! 使うのは普通に売ってる中華麺。温かいまぜそばでべてもいいけれど、茹でた麺を冷水で〆ることでツルツルとした感になり、のど越しが良くなります。 味は…と言うと冷やし中華ほど酸味はなくてちょい辛の四川風味。豚ひき肉を使ってもいいけれど、今回は代わりにベーコンを使っています。 タレ用の調味料もいろいろ書いてるけれど、甜麺醤(テンメンジャン)以外はほとんどの家庭に置いてあるものばかりじゃないかしら? 甜麺醤、豆板醤、オイスターソースは、家庭で中華料理を作るには揃えておきたい調味料。日持ちもするの

    旨い!安い!おまけに簡単!四川風冷やしまぜそばのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • クレームの基本は『罪を憎んで人を憎まず』だと思う - ゆとりずむ

    2016 - 03 - 17 クレームの基は『罪を憎んで人を憎まず』だと思う おすすめ 仕事 こんにちは、らくからちゃです。 ちょーっとだけ前のことだけれど、お仕事でトラブルがあっててんやわんやしていました(;・∀・) 特定されるのもアレなので、ちょっとだけぼかして書いてみるとこんな感じ。 上司が業者に機材の発注を掛ける。 予算がかカツカツで、担当者にかなり無理を言って値引いて貰った。 『機材据付』費を、ぼくにやらせるという条件で値引いて貰うΣ( ̄ロ ̄lll)  ぼく、機材の受入担当を仰せつかる(`・ω・´) 据付マニュアルを見ると『専門の作業者が行う』のひと言(´・ω・`) 社内用でいいのでマニュアル無い?と担当の人に聞く。 帰ってきたのは部員全員『これはアカンやろ』という内容のもの(´Д⊂ 上司に報告すると上司激おこ٩(๑òωó๑)۶ 【イマココ!】業者さんがお詫びに来る といった感

    クレームの基本は『罪を憎んで人を憎まず』だと思う - ゆとりずむ
  • ネットで情報収集するより何倍も濃密な学びが得られる10冊の良書 【おすすめ本をレビューする】- Literally

    当の良書とは、内容が何らかの形で自分の血肉になり、引き出しをいくつも増やしてくれるようなものだ。 そのような良書は、得てして何十年前も昔のに多い。何十年も読まれ続け、検証され続けてきた理論や法則は、たとえ現代では通用しなかったとしても知っておくだけの価値がある。 もちろん、相対的にヒット率は低くなるが、近年発売されたの中にも良書はある。過去から現代までの経済や科学、ビジネスのエッセンスを分かりやすく体系化したものや、世の中の新しいトレンドや最先端の科学について事細かく言及したもの。それらの良書を読むことは、インターネットに細切れに散りばめられた良質な情報をかき集めるより、ずっと効率的に学びが得られる。ここでいう学びとは、必要な知識を増やし、思考をブラッシュアップし、あるものごとにたいして考える視点をひとつ増やしてくれることだ。 そんな学びを得られる良書をここでは10冊紹介する。 濃密

    ネットで情報収集するより何倍も濃密な学びが得られる10冊の良書 【おすすめ本をレビューする】- Literally
  • LHH転職エージェント - Lの転職 | 厳選ハイキャリア求人をご提案

    新しい⾃分の可能性を信じ、次なる⽬標へ進んだ⼈がいる 元サッカー日本代表 槙野智章が語る、セカンドキャリアへの挑戦

    LHH転職エージェント - Lの転職 | 厳選ハイキャリア求人をご提案
  • 資格取得について考える~社会人生活17年間で最強の資格は日商簿記2級でした。 - あいむあらいぶ

    かるび(@karub_imalive)です。 一部の読者さんにはお知りおき頂いているのですが、この春に一旦17年間続いた社会人生活を小休止させて、5月から1年間のお休みを自主的に取ることにしています。 そこで、今日は自分自身の社会人生活で、一番役に立った「資格」について考えてみたいと思います。 自分自身、マニアックで何にでものめり込みやすい性格なのか、「覚えこんで詰め込む」いわゆる受験勉強や資格勉強が苦にならないタイプです。これまで、割と資格試験には気軽に挑戦してきました。取得後にどう役立てるかよりも、とりあえず面白そうだし、ヒマだから取っておくか、っていう感じで。 結果としては、こんなに資格を受けなくてもよかったかな、と。もう少し学生時代に勉強しなかった哲学とか社会学、西洋思想みたいな人文科学系や社会科学系のリベラルアーツぽい勉強をじっくりやっときゃよかったな、とは思うものの、受け散らか

    資格取得について考える~社会人生活17年間で最強の資格は日商簿記2級でした。 - あいむあらいぶ
  • 3分でブログ初心者を卒業できる14個のテクニック - 今日はこれを証明しようと思う。

    2016 - 03 - 06 3分でブログ初心者を卒業できる14個のテクニック 私は無料相談や初心者向けブロガーのサロン運営などで 今まで50人以上の初心者ブロガーの相談にのってきました。 こんな記事も書かせていただきました。 この経験から、誰でも簡単にできる「ブログ初心者を卒業できる14個のテクニック」を紹介します。 アドセンス編 アドセンス配置は上・中・下 アドセンスのサイズはレクタングル大が基 シェアボタンの上にアドセンスを配置 記事作成編 最後に謎の空行を残さない 見出しを<h>タグを使って設定する カテゴリー分けをする パンくずリストを作成する 関連記事を表示&内部リンクを強化 モチベーション編 ブロガーに会いに行く 友達をブロガーにしちゃう サロンにはいる ブログを収益化する keitaに会ってみよう keitaの無料メルマガを登録しよう アドセンス編 アドセンス配置は上・中

    3分でブログ初心者を卒業できる14個のテクニック - 今日はこれを証明しようと思う。
  • CP+ 2016後に横浜みなとみらいにて広角手持ち夜景を楽しむ - I AM A DOG

    今週の木曜に開幕した国内最大級のカメラ展示会「CP+ 2016」。日曜までの開催となっておりますが、私はフリー(ダム)な立場を利用して初日の木曜日に行ってまいりました。 昼過ぎから入場して、体系、アクセサリ系と展示を楽しんできましたが、ちょっとその報告をまとめている時間がなさそうです。というのもこの後月曜日まで旅行に出掛けてしまうのです…。 ということで、CP+ 2016の終了後に横浜みなとみらいでちょっと夜景を撮ったので、その写真を貼って今回の記事とします。 夜景撮影といっても車でしたし、その後に知人との待ち合わせなどもあったので、お約束の万国橋から何枚か撮った程度です。 当はここじゃなくて、向こうのランドマークタワーのスカイガーデン側から撮ってみたいのですけど。 しかし、以前の機材ではもう少し苦労しましたが、今はマイクロフォーサーズのカメラで三脚も使わずに簡単にこれが撮れてしまうの

    CP+ 2016後に横浜みなとみらいにて広角手持ち夜景を楽しむ - I AM A DOG
    eatmorefish
    eatmorefish 2016/03/05
    美しい。
  • 明太ちくわの磯辺揚げ - ハナゴト

    今日の夕飯は、明太ちくわの磯辺揚げ。 ちくわの中に明太子をたっぷり詰め込んで揚げたちくわ天です。 私はこのちくわ天を作るといつもべ過ぎるので、自分の中で1日1だけ、と決めています。 ~明太ちくわの磯辺揚げのレシピ~ ・竹輪    約3 ・明太子   1腹(2) ・マヨネーズ 大さじ1 ・天ぷら粉 ・青のり ①明太子の薄皮を取り、マヨネーズと合わせて混ぜます。それをジップロックやビニール袋に入れます。 ②明太マヨを入れた袋の先っぽをハサミで少しだけ切り、ちくわの穴に搾り出します。たっぷり。 ③市販の天ぷら粉に分量通りに水を加えて衣を作り、青海苔を加えてさらに混ぜます。 明太子を詰めた竹輪を衣にくぐらせて、カラリと油で揚げます。 明太ちくわの磯辺揚げのできあがり。簡単でうまい。 白ご飯の上にのっけてべるのがお気に入り。 べだしたら止まりません。モリモリごはんをべます。 余ったちく

    明太ちくわの磯辺揚げ - ハナゴト
    eatmorefish
    eatmorefish 2016/03/05
    腹いっぱい食べたい・・・
  • 【永久保存版】揚げ物(からあげ・天ぷら・とんかつetc)が美味しいおすすめのお店とメニューランキング - ひかる人財プロジェクト

    あげもん(揚げ物)が大好きなみなさんこんにちは! いかがお過ごしですか? 「あげもん」ってホントおいしいですよね! 「あげもん」ってたまに無性にべたくなりますよね! 「あげもん」ってべると元気になりますよね! そうです。 身体が「あげもん(揚げ物)」を欲するのです。 身体に「油」を注したくなるんです。 そんな大好きな「あげもん」を、今日は2日に1は必ず「あげもん」をしているであろうこの私が、自分の趣味と好みだけでそのメニュー20種をランキングしてみました。 そしてその「あげもん」メニューをべるとしたら... 妥協せずおいしいものをべるためにはどこでべるべきか? という視点で、おすすめできる名店を選びに選び抜いてみました。 「あげもん」は、「高いからうまい」とか「安いからまずい」ということでは全くありません。 絶妙のタイミングと場所で、最高の「あげもん」に出会えれば、当たり前で

    【永久保存版】揚げ物(からあげ・天ぷら・とんかつetc)が美味しいおすすめのお店とメニューランキング - ひかる人財プロジェクト
  • ★ピーマンの御つまみ - トオルEXPRESS-2-

    ピーマンの種、取り除くのたいへんだー。 ぷちぷち自由自在にくっつきすぎだよぉ。 なじみよくするためレンジで1~2分温めます。 そしてマグロのツナ。 カツオのツナも試したけど、マグロの方が肉質やわらかくてピーマンを邪魔しない気がしますよ。お好みで。 「ピーマンべてる!」 と実感できるおつまみ、完成~☆ でもこんな量じゃあ、おかわりしたらすぐなくなってしまうなぁ。夏になったらピーマン思いっきりべてやる。

    ★ピーマンの御つまみ - トオルEXPRESS-2-
  • 年を取って気がついた時間を無駄にしている悪習慣4つ | ライフハッカー・ジャパン

    常日頃からライフハックを駆使して時間節約を試みている私たち。確かに、塵も積もれば山となるのですが、若いころ無駄にした膨大な時間は、いくら後悔しても取り戻せません。 今振り返ると、筆者にはシステマティックに時間を捨てていたような悪習慣がいっぱいあったような気がします。 そこで、まだ間に合う人のために、筆者が若いころ時間を無駄にしていた悪習慣をいくつかお伝えします。これらを避けるだけで、かなりの時間とエネルギーの節約になるはずです。 時間の無駄1:助けを求めない大学を出てすぐに入った会社でのことです。最初の週、上司に膨大な集計表を渡されました。 「整理しといて」と言われたものの、私にはちんぷんかんぷん。無口で臆病者の私は、ただうなずいて席に戻りました。そして、何かわからないものかと、1時間ほどそれを眺めていました。 それでもわからなかったので、ようやく近くの先輩に、何をしていいのかわからないと

    年を取って気がついた時間を無駄にしている悪習慣4つ | ライフハッカー・ジャパン
  • 仕事のストレスに対してキチンと向き合い根本的に解消するための全知識 – 転職 – LiPro[ライプロ]| あなたの「暮らし」の提案をする情報メディア

    仕事のストレスをどう対処すればいいんだ」「ストレスから身体に異変が出てきた」など、仕事のストレスで苦労されている方は多いのではないでしょうか。 このページでは、転職エージェントとして、仕事での悩みを持つ多くの方と向き合い、転職を成功させてきた筆者が自身の経験をもとに仕事からのストレスにうまく向き合い、解決するためのポイントを以下の流れでご紹介します。 仕事のストレスとその8つの原因8の原因別:ストレスを解消するために身体に異常が出てきたら意識する2つのポイントページを読んでいただくことで、仕事のストレスを根から解決するためのヒントを見つけていただくことができます。 反対に、他のサイトで紹介されているように、ストレスの原因に目を向けず、一時的なストレスの発散に注力してしまうといつまでもストレスは解消されないままになってしまいます。 働くことに悩み「自分の価値ってなんなんだろう」「もう、

  • 中古RPGツクールの中にゲームが入ってるか調べてたら奇跡が起きた « オクトピ

    Amazonツールに関するノウハウを掲載しています。 Amazonリサーチ/AmazonSEOの使い方はこちらから。 国内最大のマーケットプレイスであるAmazonを攻略しましょう。

    中古RPGツクールの中にゲームが入ってるか調べてたら奇跡が起きた « オクトピ
  • キムチ餃子のレシピ〜凝ってるようだけど、実は思いっ切り手抜き料理 - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    簡単!キムチ餃子 今日は餃子作りの初心者さんにオススメしたい餃子レシピです。普通の餃子よりもこちらの方が材料が少なく、味付けも簡単なので作りやすいと思います。 普通、餃子の餡に使う野菜は白菜や、あるいは人によってはキャベツの人が多いと思いますが、この餃子はその代わりにキムチを使って作ります。 白菜を使って作る場合、刻んでから塩もみし、しっかりと水分を出すことが必要となりますが、キムチの白菜はもう水分が抜けているので、その必要がありません。 おまけにキムチには、すでに味付けがしっかりとしてあるから、ニンニクや生姜も入れなくても済むので手間をかなり省くことができます。 ホントは白菜の値段が高いときに作るとお得感があるのですが、今の時季は安いことが多いのでどうでしょうか…? 家族でべる時はフライパンに餃子をたくさん並べて焼いた方が効率が良いんですが、今日ははじめての方でも焼きやすい焼き方にしま

    キムチ餃子のレシピ〜凝ってるようだけど、実は思いっ切り手抜き料理 - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    eatmorefish
    eatmorefish 2016/02/11
    美味しそう。焼き方も勉強になりました。
  • 免疫力を高める最強カレーレシピ〜ニンジンたっぷりのキーマカレー - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    免疫力UPにバッチリ! 今日のレシピは、みんなが大好きなカレーです。スパイスたっぷりのカレーは美味しいだけではなく、免疫力を高めるのに最適な料理なんです。 一方、ニンジンも免疫力を上げるのにとても効果的な野菜で、がん予防や動脈硬化予防にも有効だと言われています。 免疫力が低下すると、風邪をひきやすくなったり、体調を崩しがちになったりするので、この季節、ニンジンは是非とも積極的に摂りたい野菜ですね。 ニンジンを大量に摂るために一番簡単なのはジュースなんですけど、寒い時期はどうも冷たくて飲み辛いんですよね…冬のニンジンは甘みがあって美味しいんだけれどね…。 何とかならないかしら…と、試しにニンジンジュースをキーマカレーに入れてみたら、コレが美味しくって、あっと言う間に我が家の定番カレーになってしまいました。 ニンジンはたっぷり摂れて4分! 最初はニンジン色でビックリするけれど、混ぜてる間に普

    免疫力を高める最強カレーレシピ〜ニンジンたっぷりのキーマカレー - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • ジャガイモのガーリックロースト~身近な野菜の簡単レシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    味付けはお好みで! 残念なことにホマレ姉さんは殆どお酒を飲めないのですが、今日はパンやパスタはもちろんのことワインにだってピッタリの、おかずにもおつまみにもなるという、何とも有難いレシピです。 使うのはジャガイモ、玉ネギ、ニンニクで、どこの家にも置いてあるような野菜たち。ジャガイモを1㎝の角切りするのがちょっと面倒なくらいで、作るのはとても簡単! …と言っても、いい加減で大雑把な姉さんなのことなのでサイズがバラバラになってしまいましたが…。(今日はかなり慎重に切ったつもりだったんだけどなぁ…) もしあれば小さなサイズのフライパンやミニスキレットで作って、そのまま卓に出せばオシャレな一品に。無ければ普通のフライパンで作って、かわいい器に盛ってあげてくださいね。 材料(2人分) ジャガイモ      2個(約200g) 玉ネギ       1/8個 ニンニク      1片 好みのハーブ  

    ジャガイモのガーリックロースト~身近な野菜の簡単レシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    eatmorefish
    eatmorefish 2016/01/24
    旨そう・・
  • リーキを使ったパスタのレシピ〜冬のカルボナーラ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    西洋ネギも今が旬! ホマレ姉さんの畑には3種類のネギが植えてあり、その中の一つに西洋ネギがあります。西洋ネギはリーキとかポロネギとかポワローとも呼ばれますが、それぞれ英語、イタリア語、フランス語読みです。 見た目のズングリしたフォルムは下仁田ネギに似ている気もしますが、植物学的には日のネギというよりもニンニクに近いです。しかしニンニク臭はありません。 青い葉っぱの部分を切ってみると良くわかるのですが、日のネギの切り口は丸く中空になってます。一方、リーキの葉っぱは平べったくて空洞はありません。 根の部分は日のネギと同じように土の中で育てることで、日光が遮られ白くなりますが、リーキの根は日のネギよりも密でズッシリとしています。 リーキの旬は日のネギと同じで冬! グラタンやポトフ、スープに大活躍してくれる頼もしいヤツです。緑の葉っぱも柔らかいうちはニラのような使い方ができるんですよ。

    リーキを使ったパスタのレシピ〜冬のカルボナーラ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • 年末年始の残り物を使ったレシピ…ねぎバターご飯&焼き豚のっけ丼 - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    ねぎバターご飯&焼き豚のっけ丼 この時期になるとハムや焼き豚などがドーンと安くなりますよね。年末のギフト品だったり、お正月に売り切れなかったりするからなんでしょうけれど、この機会を逃す手はありません! そこで今日は市販の焼き豚と冬野菜のねぎをタップリ使った丼ぶりレシピ。そろそろおせちにも飽きてきて、こんな飾らないべ物が欲しくなります。 ホマレ姉さん家の畑では下仁田ねぎ、九条ねぎ、リーキの3種類があり、いわゆる白ネギと言うのは作ってないので、姉さんは九条ねぎの白い部分を使いましたが、スーパーで買う場合は白ネギが良いと思います。 バター醤油の風味と和ねぎの最強コラボでご飯が進む。その上、甘ダレに絡めた焼き豚がのっかるんだからたまりません。ガッツリ系男子も大満足の一品です。 スポンサーリンク 材料(2人分) ねぎ      1くらい(白っぽい部分で40㎝くらい) 焼き豚      180g

    年末年始の残り物を使ったレシピ…ねぎバターご飯&焼き豚のっけ丼 - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    eatmorefish
    eatmorefish 2016/01/09
    実に美味しそう
  • sekaihaasobiba.com - このウェブサイトは販売用です! - sekaihaasobiba リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    sekaihaasobiba.com - このウェブサイトは販売用です! - sekaihaasobiba リソースおよび情報
  • 年越しそばや年明けうどんにも使える具のレシピ〜キツネと肉の甘辛煮 - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    年越しそばと年明けうどんにどうぞ! 最近は年明けうどんなるものがありますが、ホマレ姉さんの実家では、年越しそばの代わりに年越しうどん…ってのもアリでした。何せお隣がうどん県ですから、とにかくうどんをよくべるのです。 寒いと言ってはうどん…小腹が空いたと言ってはうどん…なので、母はいつも鍋にいっぱいのうどんつゆを用意していました。 忙し時、姉さんは市販のつゆで済ませてしまいますが、お揚げの煮たのと肉を煮たのを一緒に用意しておきます。どちらも甘辛煮味で、冷蔵庫で保存がききますからとても便利です。 年末で忙しいでしょうがとても簡単なので、今、作り置きしておけば年末年始の年越しそばや年明けうどんで活躍すること間違いなしです。 作り方はご存知の方も多いと思いますが、まだ作ったことがないって方は是非作ってみてくださいね。憶えておいて損はないはずです。 あ、作る時は多めに作るのをオススメします。揚げは

    年越しそばや年明けうどんにも使える具のレシピ〜キツネと肉の甘辛煮 - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    eatmorefish
    eatmorefish 2015/12/31
    美味しそう。今年も1年、いろいろとご馳走様でした。