タグ

2010年12月30日のブックマーク (14件)

  • 区麗情ライブ | ちあふる・とらぶる

    いって来ました。実に7年ぶりの区麗情ライブ。わたしが行ってなかったんじゃなくて、彼女がライブをやってなかったんですが。前回の彼女のライブは私が色々あって、関係者席に座った日ですよ。たしかにそれくらい経ったんだなと実感。 場所はなんと、帝国ホテルラウンジ!彼女にとっては庭のようなものだと思いますが、なかなかですよね。 飲込み一万円というのもなかなかですが、ソールドアウトしました。 事は帝国ホテルなのであえてバイキングとよびますが(バイキングという言葉を最初につかったのが帝国ホテル)バイキング形式で、うーむ、まあまあって感じでしたけど、結構飲んじゃった(笑) 一時間後ステージ開始。麗情さん髪が短くなったΣ(゚д゚lll) 編成はピアノと、ギターのシンプル構成。 これなかったファンのために、以下セットリストです。 1 上海(カバー) 2 そよ風の誘惑(オリビアニュートンジョンのカバー) 3

    区麗情ライブ | ちあふる・とらぶる
  • 区麗情復活ライヴ、無事終了。 - Tatsuya Nishiwaki Infinite:楽天ブログ

    2010/11/22 区麗情復活ライヴ、無事終了。 (2) カテゴリ:カテゴリ未分類 昨日は、東京の帝国ホテルで行われた、区麗情さんの?年ぶりの復活ライヴで、ギターの黒田“黒ちゃん”晃年君とともに演奏してきました。 今回、通常のコンサートとも、ディナーショーなんかとも違う、特殊な形でのライヴとなったんですけど、それでも会場は超満席。このときを待ち望んでいたひとが、こんなにたくさんいてくれたんだと思うと、僕もとっても嬉しかったです!!!! そしてもうひとつ、僕が嬉しかったのは、長いブランクにもかかわらず、麗情が唄とか音楽への情熱を片時も忘れず、日々の鍛錬を欠かさないでいてくれたってこと。 普通、歌手活動を休止していたシンガーが、久しぶりに公の場で唄うときに見る、無残な姿(失礼)。みなさんも見たことありますよね。 でも麗情はほんとに立派でした。表現力はより深化してるし、しかも音域が広がってるん

    区麗情復活ライヴ、無事終了。 - Tatsuya Nishiwaki Infinite:楽天ブログ
  • 年末年始の体重増加、専門家が減量へのコツを伝授 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    減量することを新年の誓いとする人に、運動を続けるコツを専門家がアドバイス。写真は米ユタ州のフィットネスクラブで汗を流す男性。9月撮影(2010年 ロイター/Rick Wilking) 年末年始に体重が増え、2011年こそは体を鍛えようと決意する人もいるかもしれない。しかし、新年の誓いを象徴する古代ローマの神ヤヌスが2つの顔を持っているように、やる気に満ちた顔は3月くらいまでに一変しているもの。運動を続けるにはコツがあると、専門家は言う。(ロイター) 米ニューヨーク市の臨床心理学者Belisa Vranich博士は、「決意が崩れるのは、非現実的なものだからだ」と指摘。うまくいかない場合への備えや変化を受け入れる気持ちが欠けていたり、運動を続けるためのサポートのないことが挫折の原因になる述べた。 ニューヨークでヨガやピラティスのインストラクターをするクリスティン・マッギー氏は、自分自身を知るこ

    egamiday2009
    egamiday2009 2010/12/30
    「朝5時のエアロバイクのクラスを始めようとする前に、早起きをするのが好きか、エアロバイクが好きかを、正直に自分に問い直してほしい」「答えがノーなら、始めるべきではない」
  • Amazon.co.jp: 江戸の読書熱―自学する読者と書籍流通 (平凡社選書 227): 鈴木俊幸: 本

    Amazon.co.jp: 江戸の読書熱―自学する読者と書籍流通 (平凡社選書 227): 鈴木俊幸: 本
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 持ちより: 忘却散人ブログ

    わすれもの、うせものがたえない毎日を送る忘却散人(飯倉洋一)のブログです。2008年3月スタート。日近世文学。 軽い読み物として、推敲もなしに書いていますので、学術論文などへの引用はお控えください(どうしてもという場合は、事前にコメント欄にでもご連絡下さい)。エッセイなどでの引用やSNSなどでのリンクはご自由にどうぞ。 10人ほどがあつまり、自分の持っている典籍や書画を持ちよって感想を言い合う会が、某氏の呼びかけで某所で行われた。というとなにやらスゴイ集まりみたいだが、メンバーの半分は学生さんたちで、収書家といえるような人は、一人くらい?という気楽な会である。 こういう会に参加するのは初めてだったが、普段なかなか見られないものを見ることができ、それについて所蔵者から蘊蓄がきける。持ち込まれたものも、掛軸、巻き物、一枚もの、短冊、木活、朝鮮、板と多彩で、ジャンルも多様だったので、勉強に

    egamiday2009
    egamiday2009 2010/12/30
    「10人ほどがあつまり、自分の持っている典籍や書画を持ちよって感想を言い合う会」
  • 事務職員の海外インターンシップを実施しました。(2010年10月4日~11月20日)

    米国カリフォルニア大学デービス校(UCD)のUniversity Outreach and International Program (UOIP) および内部組織の Service for International Scholars and Students (SISS)等にて、事務職員の海外インターンシップを実施しました。 学とUCDとの覚書に基づき、両校は事務職員を毎年交互に派遣し、インターンシップを実施しています。年は学からの派遣であり、4月に学内公募し7月に応募者の選考を行った結果、経済研究所総務掛の佐野裕美掛員を派遣しました。人の企画した研修計画に沿って履修し、所期の目標を達成して、このたび無事帰国しました。 帰国直前にはUOIPオフィスにて研修内容および成果の報告と学に関するプレゼンテーションを行い、UCD職員やUOIP参加者から高い評価を得るとともに、両校職員の

    事務職員の海外インターンシップを実施しました。(2010年10月4日~11月20日)
  • 菱葩餅 - Wikipedia

    菱葩 菱葩(ひしはなびらもち)は、ごぼうとみそあんと菱形で紅色のを、円形の白いもしくは求肥を二つ折りにして包んだ和菓子である[1][2]。通称花びら。 平安時代の宮中での新年行事「歯固め」の際にべた物に由来し、江戸時代には今日の形になっていたといわれる。 概要[編集] 歯固めでは正月の1日から3日にかけて、長寿を願い、固い物をべていた。平安時代の『江家次第』では、大根、瓜、猪肉や鮎の塩漬けなどが挙げられている[3]。 江戸時代に宮中に菓子を納めていた川端道喜に残る記録では、薄く延ばした白い(葩)の上に赤い菱を敷き、その上に押鮎(塩鮎)を乗せている[4]。次第に簡略化され、葩に菱、押鮎に見立てたごぼう、味噌を挟んだものとなった[1]。に味噌の組合せが雑煮に類似することから[1]宮中雑煮あるいは包み雑煮とも呼ばれ、形状を花弁に見立てて「花びら」ともいわれ、公家に

    菱葩餅 - Wikipedia
    egamiday2009
    egamiday2009 2010/12/30
    「平安時代の新年行事「歯固めの儀式」を簡略化したもので、600年にわたり宮中のおせち料理の一つ」
  • インターネット地図情報サービス「わが街ガイド」|住民への情報公開とコミュニケーション|経営・政策|株式会社パスコ

    「わが街ガイド」は市区町村様や各官公庁様のホームページを対象とした、ASP方式による住民向け地図情報サービスです。住民向けに特化したシステムで、操作性や画面構成、地図の表現等が、利用者を選ばない使い易いシステムとなっています。また、ASP方式を採用しているため、機器等の調達が不要となり、システムの構築コストが大幅に削減され、運用管理も大幅に省力化地図情報の公開が可能となっています。市街地部分では航空写真も提供されます。 数多くの自治体様のHPで御利用中 豊富な実績で安定したサービスを提供できます。 導入実績はこちらから 様々なメニューをご提供可能 地図ポータルページ、公共施設案内、電子地図便利帳、都市計画情報、工事情報、マップアンケート…あらゆるご要望に対して的確にお応えいたします。登録情報管理機能、利用者管理機能といったサイトの管理機能も提供いたします。携帯電話(3キャリア対応)への配

  • 講義録から講座物へ 全集月報 - 書物蔵

    講座モノ←講義録 文芸春秋社 出版用語としては講義、講義録の新語として大震災後普及し、多く学術専門書の全集や叢書に使はれる。 『書物語辞典』昭和14年3版 p.50 紙型を変えず、クルミだけ変える 再製 もろし(諸師) 修理位の製屋。洋書師、講義録師、和師等の専門がある。→かずものし p.138 ロバートダーントン 雑誌のサーキュレーション図にはフランスなので再製が組み込まれている 歴史系、文学系 明治文学全集の月報 昭和文学全集の月報 小学館ライブラリー

    講義録から講座物へ 全集月報 - 書物蔵
  • 財団法人京都文化財団が『マンガ文化財入門(建造物編)』を発刊。 - ブログもんじょ箱

    財団法人京都文化財団は『マンガ文化財入門(建造物編)』を発刊しました。21世紀を担う子どもたちに文化財保護への関心と理解を深めてもらうことを目的に制作されたものです。冊子は、2012年度の完成を目標にした世界遺産・清水寺「子安塔(こやすのとう)」の修理が題材になった副読です。内容は、子安塔修理の現場へ室町時代(西暦1500年)に建造に携わった若者が過去から現代にタイムスリップするというストーリーです。後半には資料として中世大工の作業風景や文化財保護の体系、文化財保護資金貸付のしおりなども載っています。「建造物編」のあとの予定については未定とのことです。 文化財保護の関係者や学校関係に配布中です。(文責 神谷) 『マンガ文化財入門(建造物編)』 2010年11月発行、初版5,000部 A5判、34p 発行:財団法人京都文化財団 監修:京都府教育委員会指導部文化財保護課 作画:榎 朗兆(京都

  • eoblogサービス終了のお知らせ

  • Message

    Sorry, but there is no message with that number. Go Back

    egamiday2009
    egamiday2009 2010/12/30
    「NDL (National Diet Library, Japan) bibliographic records into WorldCat」20101220
  • asahi.com(朝日新聞社):気に入らぬ贈り物、受け取らず別の物に 米アマゾン特許 - 社会

    【ワシントン=勝田敏彦】贈り物をもらっても気に入らない。そんな不満、悩みに応えようと、米オンライン小売り大手アマゾンが、贈り物を受け取る前に返品・交換できるサービスに関する特許を取得した。注文を受けた贈り物の注文者や中身などを電子メールで通知し、そのまま受け取るか尋ねる仕組み。ただ、受け取りもしないうちに返品できるという発想には、異論も出ている。  米特許商標庁が11月9日付で認めた特許によると、アマゾンのサービス利用者が、たとえば「特定の人からの品」「50ドル以上」など、受け取るかどうかを通知して欲しい贈り物の条件をあらかじめ登録しておく。  その後、条件にあった贈り物の発注がアマゾンにあると、発送前に通知の電子メールが利用者に送られ、同額の別の品物に交換したり、商品券を受け取って実質的に返品したりできる仕組み。  注文者に通知するかは、システムの設計次第になる。  米国では、オンライン