タグ

2021年2月10日のブックマーク (4件)

  • 【終了しました】U-PARLシンポジウム:むすび、ひらくアジア4「サブジェクト・ライブラリアンの将来像」

    シンポジウムのアンケートを実施いたしております。ぜひご感想等をお寄せください。 〈むすび、ひらくアジア4〉 アジア研究図書館開館記念シンポジウム 「サブジェクト・ライブラリアンの将来像  -日の大学図書館への導入拡大に向けて-」 2021年3月15日(月)9:30-13:00 [ 9:15より入室可 ] オンライン開催・要事前申込 クリックするとポスターのPDFファイルが開きます サブジェクト・ライブラリアン制度は、海外では既に認知されていますが、日ではようやく緒に就いたばかりです。東京大学アジア研究図書館は、そのような試みを格的に始動させ、制度の確立とその普及を目指しています。 このシンポジウムでは、サブジェクト・ライブラリアン制度の確立と日の大学図書館への普及に向けて、人材の育成と確保のための新しい仕組みを構築する方法とその課題について議論し、サブジェクト・ライブラリアンの将来

    【終了しました】U-PARLシンポジウム:むすび、ひらくアジア4「サブジェクト・ライブラリアンの将来像」
  • 就活中の大学3年生より(匿名)

    文学通信|多様な情報をつなげ、多くの「問い」を世に生み出す出版社 日語・日文学の研究書を中心に、人文学書全般を刊行する出版社、文学通信のブログ。 文学だけにこだわらず周辺領域も含め、意欲的に刊行していきます。 出版活動と同様に、webでも積極的に活動することで、多様な情報をつなげ、多くの「問い」を世に生み出していきたいと思います。 〒113-0022 東京都文京区千駄木2-31-3 サンウッド文京千駄木フラッツ1階101 電話03-5939-9027 FAX03-5939-9094 info@bungaku-report.com インボイス登録番号:T4011501023591 注記:現在社員募集はしていませんが、会社訪問という形で来て下さった方がいたので、就活中の大学3年生の現状も含めお書きいただきました。就活中の大学生の参考に、また、受け入れる側の出版社の参考になればと思います(文

    就活中の大学3年生より(匿名)
    egamiday2009
    egamiday2009 2021/02/10
    “一度ご来社ください。力になれるかはわかりませんが、(出版業界の就職に関して)悩み相談ぐらいのことはできるかもしれません”
  • ローソン、本屋併設を強化 街の書店減、買い回り狙う | 共同通信

    ローソンがコンビニ内に格的な品ぞろえの屋を併設した店舗の出店を強化している。新型コロナウイルス流行による「巣ごもり需要」で、漫画や絵の売れ行きが好調だ。書籍と一緒に飲料などもよく売れており、利用客の買い回りも狙う。住宅街では書店の減少でを直接手に取る場所が少なくなっている。コロナを機に在宅勤務の普及が進み、郊外で需要が伸びるとみている。 ローソンは昨年11月に大手書店チェーンの文教堂と組み、横浜市緑区に書店併設店の鴨居駅東店をオープンした。店舗全体の3割強を占める書籍売り場には雑誌や漫画料理、ビジネス書など約1万2千冊をそろえる。

    ローソン、本屋併設を強化 街の書店減、買い回り狙う | 共同通信
    egamiday2009
    egamiday2009 2021/02/10
    “書籍と一緒に飲料などもよく売れており、利用客の買い回りも狙う”
  • 新型コロナ、物の表面を触って感染のリスクは低いことが明らかに 米調査

    <米タフツ大学の研究によると、公共の場にある物の表面を触れることから新型コロナに感染するリスクは、0.05%以下で、飛沫やエアロゾルを吸い込むことによる感染と比べて低いことが明らかになった......> 物の表面を介した感染リスクは0.05% 新型コロナウイルス感染症の流行により、マスク着用、対人距離の確保など、「新しい生活様式」を私たちが取り入れるようになってまもなく1年になる。中でも、頻繁な手指消毒や、ドアノブなど人がよく触れる場所の消毒などに時間を費やしている人も少なくないだろう。 しかし米タフツ大学の研究チームが米国のマサチューセッツで行った調査によると、公共の場にある物の表面を触れることから新型コロナに感染するリスクは、「1万分の5以下」(0.05%以下)であり、飛沫やエアロゾルを吸い込むことによる感染と比べて低いことが明らかになった。 英デイリーメールなどが伝えた。研究結果は、

    新型コロナ、物の表面を触って感染のリスクは低いことが明らかに 米調査
    egamiday2009
    egamiday2009 2021/02/10
    図書館の除菌器とは。