タグ

ブックマーク / www.at-s.com (12)

  • スペイン、高まる日本語熱 カタルーニャの中学で授業 アニメ、料理が浸透|あなたの静岡新聞

    カタルーニャ州の州都バルセロナから車で約50分。モンセラット・ロッジ中高等学校では、中学2年の生徒を対象に選択科目として日語の授業を始めた。「日式」に生徒が起立した後、一礼し、着席することから授業が始まる。 生徒らは「こんにちは」「ありがとう」など簡単なあいさつから学んだ。授業があるのは木、金曜日の週2回。今年3月1日はテストの日で、平仮名を駆使しながら熱心に問題を解いていた。 「難しいけど楽しい!」「欧州の言葉と違うので興味を持った」「寺や和など日文化に関心がある」。口々に日語を選択した理由を語ってくれた。 学校では外国語として英語が必修。そのほかフランス語を選択科目として受講できるが、昨年9月から新たに中学2年の選択科目に日語が加わった。選んだのは学年全体の半分に当たる60人。フランス語の20人の3倍もの数だ。 「最初はどうなるかと思ったが60人も選択して驚いた。日文化

    スペイン、高まる日本語熱 カタルーニャの中学で授業 アニメ、料理が浸透|あなたの静岡新聞
  • 博物館、図書館 社会的役割は 日中韓の取り組み紹介 静岡でシンポ|あなたの静岡新聞

    静岡県立大は8日、日中韓3カ国の博物館、図書館がそれぞれ果たす社会的な役割や取り組みについて学ぶシンポジウム「東アジア地域における博物館・図書館の役割」を静岡市駿河区のグランシップで開いた。中国韓国両国の担当者が登壇し、地域の取り組みを紹介した。 日中韓それぞれの国で博物館、図書館が果たす役割について議論したシンポジウム=静岡市駿河区のグランシップ 日中韓の都市が文化交流する「東アジア文化都市」の2023年国内開催都市として県が進める交流事業の一環として企画され、学生ら約100人が聴講した。 韓国からは、全州市図書館政策課長の趙美貞[チョミジョン]さんが県の関係者とともにパネルディスカッションに参加した。趙さんは、市内外から数万人が訪れるという全州市の図書館の交流イベント「ブックフェスティバル」の盛況ぶりを紹介した。その上で、電子図書の普及などデジタル社会が進展していく中での今後の図書

    博物館、図書館 社会的役割は 日中韓の取り組み紹介 静岡でシンポ|あなたの静岡新聞
  • 「ジャニーズ問題」 徹底した事実調査を 性被害抑止へ急務 琉球大准教授/白木敦士【視標】|あなたの静岡新聞

    ジャニーズ問題」 徹底した事実調査を 性被害抑止へ急務 琉球大准教授/白木敦士【視標】 ジャニーズ事務所のジャニー喜多川前社長(2019年死去)から性的行為を受けたとする証言が相次いでいる。証言された行為は、事実であれば被害者の同意の有無にかかわらず、児童福祉法違反や東京都青少年健全育成条例違反に該当する上、強制わいせつ罪や準強制わいせつ罪などを構成する可能性がある。 白木敦士・琉球大准教授 さらに、17年の刑法改正により、男性も強制性交罪や準強制性交罪(それぞれ強姦罪、準強姦罪から改正)の被害者に含まれることになった。喜多川氏の行為が、改正以降に行われていたとすれば、法定刑が懲役5年以上とより重いこれらの罪をも構成し得る。 解明されるべきは、喜多川氏の疑惑にとどまらない。複数の関係者が同氏の行為を認識していたとの証言もあり、芸能界を代表する企業の経営トップによる重大な加害行為が、組織的

    「ジャニーズ問題」 徹底した事実調査を 性被害抑止へ急務 琉球大准教授/白木敦士【視標】|あなたの静岡新聞
    egamiday2009
    egamiday2009 2023/05/09
    “ジャニーズ文化の中で育った私たち大人にとって、その直視は苦痛を伴う。覚悟が問われているのは、ジャニーズ事務所だけではない。私たち大人は、何を恐れているのか。”
  • 「私に批判的であってほしい」新人区長が意外な呼びかけをした真意 東京・杉並区長の岸本聡子さん、意見が異なる住民も期待感|あなたの静岡新聞

    「私に批判的であってほしい」新人区長が意外な呼びかけをした真意 東京・杉並区長の岸聡子さん、意見が異なる住民も期待感 2022年6月に投開票された東京都杉並区の区長選は激戦となった。現職を制しわずか187票という僅差で勝利したのは新人の岸聡子さん(48)。杉並区では初の女性区長の誕生となった。前職はオランダ・アムステルダムにある国際政策研究NGO「トランスナショナル研究所(TNI)」の研究員。公共政策を専門とし、世界中で起こっている水道事業など公共サービスの民営化、再公営化の問題を調査してきた。海外に20年あまり住み、「移民」としての生活を経験、外から日を見つめてきた。 初めての区議会の所信表明では、議員や住民、職員に向けてこんな呼びかけをした。「区長に対してクリティカル(批判的)であってほしい」。杉並区政を運営する上で「徹底した対話」を柱に据え、対話を通じて区政を身近なこととして考

    「私に批判的であってほしい」新人区長が意外な呼びかけをした真意 東京・杉並区長の岸本聡子さん、意見が異なる住民も期待感|あなたの静岡新聞
    egamiday2009
    egamiday2009 2023/01/02
    “意見は道路拡張に対する賛否に加え、まちづくりへの提案も多数あり、真剣な思いがこもっていた。岸本さんはその内容を「杉並の宝」と喜んだ”
  • 藤枝題材の浮世絵 早稲田大の石上さん解説 蓮生寺で講座|あなたの静岡新聞

    藤枝市の蓮生寺でこのほど、公開講座「考える浮世絵」が開かれ、同市出身の浮世絵研究者で早稲田大講師の石上阿希さんが藤枝を題材にした作品に基づいて解説した。 藤枝の風景などが描かれた浮世絵について解説する石上さん=藤枝市の蓮生寺 石上さんは、江戸時代末期の人気絵師三代歌川豊国による浮世絵「東海道五十三次之内藤枝熊谷直実」を提示。東海道の名所とゆかりの人物を演じる役者を組み合わせたシリーズの特徴や、瀬戸川を描いた藤枝の風景などを説明した。 平家物語に登場する熊谷は、一ノ谷の合戦で平敦盛を討った後、人生の無常を思い出家して蓮生と名乗った。石上さんは、熊谷が後に藤枝で立ち寄った屋敷が蓮生寺であることに触れた上で「絵に描かれている桜にも理由があるなど、浮世絵には読み解きたい仕掛けがたくさんある」などと興味を誘った。 この浮世絵を大学院生時代に1万円で購入したことも明かし「研究する立場から、1枚は買って

    藤枝題材の浮世絵 早稲田大の石上さん解説 蓮生寺で講座|あなたの静岡新聞
  • 富士川汚泥、発生源は山梨 投棄の凝集剤と一致 生態系への影響深刻【サクラエビ異変 母なる富士川】|あなたの静岡新聞

    富士川汚泥、発生源は山梨 投棄の凝集剤と一致 生態系への影響深刻【サクラエビ異変 母なる富士川】 サクラエビの主産卵場の駿河湾奥に流れ込む富士川中下流域の広範囲に堆積している粘着性の汚泥の成分が、富士川に流入する山梨県の雨畑川で採石業者が約8年にわたり不法投棄していた高分子凝集剤入りポリマー汚泥の成分と一致したことが17日、東京海洋大と静岡新聞社が協力して行った分析で判明した。山梨県は2019年6月、行政指導で採石業者に野積みの汚泥を撤去させ、事態の幕引きを図ったが、対応の検証を迫られるのは必至だ。 少なくとも2011年9月から続けられていた高分子凝集剤入りポリマー汚泥の不法投棄の瞬間=19年4月、山梨県早川町の雨畑川(静岡新聞社ヘリ「ジェリコ1号」から) 研究者は、粘着性汚泥が富士川の生態系に深刻な影響を及ぼしていると指摘。採石業者は魚毒性物質を含む複数の凝集剤を使用していたことが判明し

    富士川汚泥、発生源は山梨 投棄の凝集剤と一致 生態系への影響深刻【サクラエビ異変 母なる富士川】|あなたの静岡新聞
  • 企業変革への取り組み | 静岡新聞SBS

    わたしたちは、 ユーザーファーストな企業へと 生まれ変わります。 静岡新聞社・静岡放送 企業変革への取り組み News & Topics 2022.3.27 静岡新聞社・静岡放送 2030年ビジョン「LIVE LOCAL, BE GLOBAL.」を発表 2021.7.19 Future Creation Studio、エンジニア採用を強化中 2021.3.5 「プロダクトのユーザー適応」目指す TEAM UXの活動 2021.3.4 FUJITSUファミリ会 オンラインセミナー報告(いただいたご質問への回答) 2021.2.15 未来につながるシグナルをつかめ! 未来予測のトレーニングを開始 2021.2.8 スタートから1カ月。Future Creation Studio(未来創造工房)の今 2021.1.11 「静岡新聞SBSはマスコミをやめる。」「決めた。」宣言 2020.12.1

    egamiday2009
    egamiday2009 2021/02/16
    “静岡の一人一人と向き合うことからはじめます。それを実現するのは、静岡新聞SBSで働く私たち一人一人”
  • 蔵書荷重超過で床にひび 静岡県立中央図書館、3~4カ月休館|静岡新聞アットエス

    静岡県立中央図書館(静岡市駿河区)の資料棟2階閲覧室の床に複数のひび割れがあることが3日までに、県教委の調査で分かった。蔵書が設計時の積載荷重を超えた状態が続いたことが主因とみられる。県教委は同日以降、図書館を臨時休館し、蔵書の移動による荷重軽減とともに、床の状態の詳しい調査を行う方針。 県教委が4~6月に実施した補強可能性調査で床のひび割れが見つかった。閲覧室の蔵書は20万冊で、設計時の積載荷重の10万冊を大幅に超過し、床に大きな負荷が掛かっている状態という。 緊急対策として、半地下階の書庫の蔵書を外部保管場所に移した上で、閲覧室の蔵書を書庫に移動する。臨時休館は3~4カ月程度を想定している。 県立中央図書館は1969年の建築から48年が経過し、施設の老朽化が著しい。収蔵量は84万5千冊に対して82万冊以上に達し、2022年度には限界になる見通し。県教委は有識者会議を設けて中央図書館の在

    蔵書荷重超過で床にひび 静岡県立中央図書館、3~4カ月休館|静岡新聞アットエス
  • 基礎研究、危機は世界的 ノーベル賞のバレシヌシ氏|静岡新聞アットエス

    エイズウイルス(HIV)の発見で2008年のノーベル医学生理学賞を受賞したフランスのフランソワーズ・バレシヌシ博士が4日までに共同通信のインタビューに応じ、大隅良典・東京工業大栄誉教授の今年の受賞決定をたたえるとともに、基礎研究を取り巻く危機的状況は世界的にも同じ傾向だとして、改善を働き掛ける必要性を強調した。  バレシヌシ氏は現在、仏パスツール研究所国際ネットワークの名誉学長を務めており、研究活動に加えて、エイズの拡大防止や科学の啓発などの活動にも取り組んでいる。 復興指針の解除目標達成できず 福島原発事故の一部避難区域 (2016/12/4 17:07) しらせで格的な観測開始 インド洋、水温など確認 (2016/12/4 17:07) もんじゅ廃炉求め800人、敦賀 市民団体が集会 (2016/12/3 20:57) 高専生、廃炉想定して技術競う 福島・楢葉、ロボコン開催 (20

  • 大正初期発行「民友新聞」発見 静岡の民家で保存|静岡新聞アットエス

    大正初期に発行された「静岡民友新聞」(静岡新聞の前身)など計約50部が今夏、静岡市葵区の民家で見つかった。大正天皇の即位の礼や、乃木希典陸軍大将の殉死などが報じられている。発見された新聞はこのほど、静岡新聞社に寄贈された。 見つかったのは、同市葵区の元高校教諭岡傑さん(73)方。今年7月に亡くなった母親のかをるさん=当時(99)=の遺品の中にあった。 2006年に自宅を改修した際、蔵から外に運び出した新聞をかをるさんが保存していたという。 近所の元新聞販売店員鈴木富士男さん(68)が譲り受け、9月下旬に静岡新聞社に「子供たちの教育に役立ててもらえれば」と寄贈した。 発見された静岡民友新聞の中には「振古未曽有の御儀」(1915年11月11日付)と大正天皇の即位の礼を報じる記事や、「御急変」(14年4月10日付)と昭憲皇太后(明治天皇の皇后)の病状の急変を知らせる記事、「悲壮の最期=

    大正初期発行「民友新聞」発見 静岡の民家で保存|静岡新聞アットエス
  • 図書館から消えゆく「ビデオテープ」 デジタル化、難課題に直面|静岡新聞アットエス

    陳列棚から撤去され、書庫で管理されている湖西市の郷土資料映像のビデオテープ。予算や著作権などが絡み、簡単にダビングできないケースもある=2015年12月22日午後、湖西市立中央図書館 DVDやブルーレイなどに押され、姿を消しつつあるビデオテープ。静岡県内の自治体図書館では貸出件数の減少や劣化を受け、陳列棚から撤去する動きも出始めた。ただ、図書館が所蔵するビデオの中にはまちの変遷や消えゆく伝統文化を記録した貴重な資料映像も多く、安易に廃棄はできないのが実情。デジタル媒体にダビングしたくても、予算や著作権が複雑に絡むなど、難しい課題に直面している。 湖西市は2015年6月、公民館などを含む市内の図書館4施設が所蔵するビデオ2629巻の貸し出しを中止し、陳列棚から撤去した。原因は近年、劣化したテープが再生中にデッキに巻き付く故障が相次いだため。一般家庭にDVDなどが普及し、14年度のビデオ貸出

    図書館から消えゆく「ビデオテープ」 デジタル化、難課題に直面|静岡新聞アットエス
    egamiday2009
    egamiday2009 2016/01/09
    図書館での資料保存を目的とした複製は著作権法第31条で認められているはずですので、ぜひ媒体変換による保存をお願いします。
  • 文化財、保存と説明を 家康時計調査の英国人講演 静岡 | 静岡新聞

    久能山東照宮文化財保存顕彰会の総会が26日、静岡市駿河区の同宮で開かれ、国宝修復などを手掛ける小西美術工芸社(東京都)の英国人会長兼社長、デービッド・アトキンソン氏が講演した。日が観光立国として成長するため、文化財の活用と保存を循環的に進める必要性を提言した。  アトキンソン氏は5月に英国・大英博物館が行った徳川家康愛用の西洋時計(同宮所蔵、国指定重要文化財)の調査プロジェクトに携わった。現在、同博物館から届いた報告書の翻訳・分析などを進めているという。  「文化財修理の将来 観光立国の実現」をテーマに講演したアトキンソン氏は「日が観光立国になるチャンスはあるが、戦略の中で文化財の位置付けが十分でない」と説明。他の先進国に比べ、維持や修復に充てられる国の予算が少ない点も指摘した。  その上で、「プリザベーション」(保存・維持)と「プレゼンテーション」(説明)の二つがポイントになると強調

    egamiday2009
    egamiday2009 2012/09/02
    「大英博物館が行った徳川家康愛用の西洋時計の調査プロジェクト」「公開や説明などのサービスを積極的に提供し、対価として修復への支援を得ていく仕組みが必要」
  • 1