必要になるたびに調べている気がする First NameとLast Name 牝馬と牡馬 上り路線と下り路線 山手線の内回りと外回り 覚え方を教えてほしいし、他にも覚えられないものがあれば知りたい
Amazon ECS でのコンテナデプロイの高速化 この記事は同僚の Nathan Peck (@nathanpeck)が書いた記事 “Speeding up Amazon ECS container deployments” を翻訳し、加筆・修正したものです. 元記事を ECS ユーザに紹介する機会が何回かあったので、せっかくなので翻訳することにしました. コンテナのオーケストレーションは非常に複雑な問題の一つです. アプリケーションコンテナのデプロイのために、相互にやり取りを行う複数の異なるコンポーネントが存在します. あなたのアプリケーションを実行したオーケストレータは、その実行されたアプリケーションが Web トラフィックを受け取る用意ができているかどうかについて判断する必要があります. その後そのアプリケーションはスケールダウンされたり、あるいは新しいバージョンのアプリケーション
まあお悩みですけどね、技術的に難しいことってありますよね。で、他のメンバーに任せておくと、いつ終わるかわからない。聞いてもわからんわからんばかりで、こりゃダメだと言う時のことです。 いつものように、それ私が引き取るよ、ってその課題を引き取って、難易度の低いタスクを他のメンバーに任せます。まあそのタスクも大量なので、誰かがやらなきゃいけないし、高度な問題のために大量のタスクが積みあがるのもそれはそれでまずい。適材適所と言えばそうなのですが、本当にこれでいいのかなと毎回思います。 だって、またこの高度な問題に対するトラブルシューティングを見ることなく、メンバーは最終的に「できた」という形を手順書なりなんなりで確認することになります。ああこうやればできたのか、という感動があればまだいいですが、忙しいのでそんなことしている暇は多分ありません。 これ、私はまたスキルを一つ積み上げたのですが、どう考え
IPA(独立行政法人情報処理推進機構)は、中小企業の情報セキュリティ対策に関する検討を行い、より具体的な対策を示す「中小企業の情報セキュリティ対策ガイドライン」を公開しました。 概要 「中小企業の情報セキュリティ対策ガイドライン」(以下「本ガイドライン」)は、情報セキュリティ対策に取り組む際の、(1)経営者が認識し実施すべき指針、(2)社内において対策を実践する際の手順や手法をまとめたものです。経営者編と実践編から構成されており、個人事業主、小規模事業者を含む中小企業(以下「中小企業等」)の利用を想定しています。 第3.1版は第3版(2019年3月)を公表して以降、新型コロナウイルス感染防止策によるテレワークの普及や、DX 推進の両輪としての情報セキュリティ対策といった社会動向の変化などを踏まえ、具体的な対応策を盛り込むための改訂を行いました。例えば実践編において、テレワークを安全に実施す
#Tools #Vim #MouselessA Vim Guide for Advanced UsersWelcome to the third part of this series aimed to help you unleash a power never seen on Earth using the Almighty Vim. We’ll see together in this article: Some nice keystrokes beginning with g.What ranges are and how to use them.The quickfix list and the location lists.The marvelous substitute command.The crazy useful :global (or :g) command.What
はじめに 今年の 8 月にリリースが予定されている Go 1.13 では、Go 1.11 で導入された Go modules に加え、Go module proxy といった新しいエコシステムが登場します。 そこで、そもそも Go modules は何を行っているのかや、何ができるのか、どういった要素で構成されているのかを紹介します。 また、古い Go バージョンから Go 1.13 へアップデートする場合や、 dep や Glide といったベンダリングツールから Go modules へ移行する際の懸念点も併せて紹介します。 先日発表した "Go Modules and Proxy Walkthrough" はこのポストがベースになっています。 TL;DR な人はスライドを見るのがおすすめです。 speakerdeck.com Go Modules Go modules という仕組みは
Rosetta 2とは Rosetta 2は従来のインテル用のアプリをApple Silicon Mac上で自動的に変換して実行できるようにする技術です。Rosetta 2は最初からMacにインストールされている訳ではなくて、 インテルアプリを実行しようとしてRosetta 2が必要になった時点でインストールを求められます。今回はこのインストールを徹底的に拒否して検証を進めます。 Macの設定あれこれ いきなり話が脱線しますがMackbookを買って最初にやった設定をメモ書きします。 クリックとドラッグの設定 タップでクリックやドラッグがしたい人向けです。特にタップでドラッグは長めのドラッグに便利なので重宝します。以下の記事が参考になりました。 Caps LockをControlキーに変更 Aキーの横はControlじゃないと落ち着かな人向けです。JIS配列の方はそのままAの横がContr
The Gopher character is based on the Go mascot designed by Renée French. はじめにTIG DXユニット 1の真野です。 コードレビューについては3,4年ほど前に、コードレビューにおけるレビュアー側のアンチパターン って記事を書いたりもしました。当時はレビュアーの伝え方って大事だよなって話をしてました。いつしかレビュイーからレビュアーに比重が変わることが増えてきました。相互レビューは当たり前にしていますがが、比較的こうしたらもっと良くなるんじゃないかな?と提案される回数より、自分が提案する回数の方が増えてくるタイミングってありますよね? そういうわけで、最近Goで主にバックエンドのWebAPIや、AWS Lambdaで動くETLアプリ、たまにCLIツールを開発する時に、2回以上同じ指摘したコメントをまとめてます。Go言語
「辛さ」と「シビレ」の伝道師 麻婆豆腐づくりにはそれなりに自信があった筆者ですが、四川料理のプロに教わったら目からウロコが3回落ちました。 講師は、都内の中華レストラン「リバヨンアタック」の料理長・人長良次(ひとおさ よしつぐ)さん。 ribayonattack.com 高校を卒業してすぐに「シェラトン都ホテル」の中華レストランに就職。 当時の総料理長・黄綬褒章受賞者である橋本暁一氏に師事し、正統派の四川料理人としてキャリアをスタート。何度も四川省に赴き、食べ歩きと研究を重ね、現在は一部のスパイスも現地・四川省から直接買い付けています。 人長さんは、本場の四川料理を日本人の舌に合うように調理しておいしさを伝えるのだ、という使命感に燃える辛さとシビレの伝道師なんです。 ▲重慶の辣子鶏(ラーズーチー)専門店でのスナップ(写真提供:人長さん) 今回教わったのは、「四川風麻婆豆腐を家庭のキッチンで
音楽やマンガなど、圧倒的な熱量を注ぐ「好きなもの」をおもちの方に、こだわりの住まいをご紹介いただく本企画「趣味と家」。第4回目は愛する椅子たちにとってベストな空間を手に入れるため、あえて広め&部屋数が多い家を建てたmashleyさんに寄稿いただきました。夫婦2人の趣味をとことん楽しむためにつくられた空間たちに、思わずうっとり。 こんにちは! ブログ「北欧ミッドセンチュリーの家づくり」を運営するmashleyと申します。家具コンシェルジュ兼ライターとして在宅ワークをしながら、ブログをはじめさまざまな場所で家や暮らしに関するお話を発信しています。 夫と二人で関西に暮らす私は、2018年に3LDK、31坪(102㎡)の家を建てました。 mashleyさん邸の間取図 31坪というと、一般的には二人暮らしには少し大きく、3〜4人家族向けとされているサイズ。しかもLDK+3部屋+書斎と、ひとつひとつの
【解説】開発ライブ実況 #1 (Vim / Go) 編 by メルペイ Architect チーム Backend エンジニア #mercari_codecast Merpay Architect / Mercari Microservices Platform チームの伊藤です。この記事は Merpay Tech Openness Month の3日目の投稿となります。本稿では、先日開催した開発ライブ実況のイベントで紹介した筆者の開発環境(Vim / Go)について、言語に依存しない「全般的な設定」と「Goの設定」の2つに大別して解説します。Vim に関する話題が多いですが、Go のために自作したツールについての解説はエディタに依存しないので、他のエディタを利用している方々もぜひご一読ください。 開発ライブ実況とは 「他人の開発風景を覗いてみよう!」というコンセプトのもとに弊社が開催して
家で過ごす時間が増えつつある昨今ですが、皆さんはどんな“おうち時間”を過ごしていますか? 中には、以前よりも家でご飯を食べるようになったことで、よく自炊をするようになったという人もいるのではないでしょうか。 しかし「だんだんレパートリーが尽きてきた……」「もう少し手間を減らしておいしいものを作りたい」「どう味付けしたらいいのか考えるのさえ面倒」と考え始めている人もいるかもしれません。 そんなときは、好きな具材を入れた「炊き込みご飯」を作ってみてはいかがでしょうか? 炊き込みご飯といえば、作るのが大変そう、手間がかかりそう、炊き込みご飯の素がないとどう作っていいのか分からない……と思いがち。 ですが、実際には「レシピはパターンを1つ覚えるだけでOK」「具材は好きなものを入れてOK」と、とても簡単&手軽に作ることができます。 そこで今回は、さまざまな食に特化した料理家の皆さんに、好きな具材を使
Git のリポジトリが大きくなると、新しい開発者がクローンして作業を始めるのが難しくなります。Git は 分散 バージョン管理システムとして設計されています。つまり、リポジトリとのやりとりを管理する中央サーバーに接続しなくても、自分のマシンで作業ができるということです。これが完全に実現できるのは、すべての到達可能なデータがローカルリポジトリにある場合だけです。 もっと良い方法があったらどうでしょうか?Git の全履歴にあるすべてのファイルのすべてのバージョンをダウンロードしなくても、リポジトリで作業を始めることができたらどうでしょうか?Git の パーシャルクローンやシャロークローンという機能は、こういったケースで役立ちます。その一方でこれらの機能にはトレードオフもあります。これらの選択肢は Git の分散という性質によってもたらされる可能性を少なくとも一つは壊してしまうため、こうしたトレ
This post is also available in: English (英語) 概要 時折、世界中の何十億台ものデバイスを危険にさらす、新たなDomain Name System (ドメイン ネーム システム - DNS)の脆弱性が発見されています。一般に、DNSの脆弱性は重大です。自分の銀行口座のWebサイトを閲覧したときに、DNSリゾルバが銀行のWebサイトのIPアドレスを返す代わりに、攻撃者のWebサイトのアドレスを返すことを想像してみてください。攻撃者のWebサイトは、銀行のWebサイトとそっくりです。それだけではなく、URLバーにも間違いは見当たりません。ブラウザが、銀行のWebサイトであると本当に認識しているためです。これが、DNSキャッシュポイズニングの一例です。 このブログでは、DNSについて説明するほか、過去の脆弱性から最近発見された高度なものまで、DNSキャッ
はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク年間ランキング」の2020年版を発表します。上位トップ100の記事をピックアップしました(集計期間:2019年12月11日~2020年12月10日)。 2020年 はてなブックマーク年間ランキング(2019年12月11日~2020年12月10日) 順位 タイトル 1位 普通の人が資産運用で99点をとる方法とその考え方 - hayato 2位 NTT フレッツ光における通信速度などの現状について、背景や仕組みから正しく理解する 2020 - diary.sorah 3位 資産運用 - shao's Scrapbox 4位 良い歯医者を見つける唯一の方法|おてう|note 5位 ’89 牧瀬里穂のJR東海クリスマスエクスプレスのCMが良すぎて書き殴ってしまった|pato|note 6位 この英単語を覚えるだけで、英文
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く